Talk:Clannad:SEEN4512

From Baka-Tsuki
Revision as of 10:41, 18 October 2007 by Dgreater1 (talk | contribs) (Alternate TL)
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to navigation Jump to search
// Resources for SEEN4512.TXT

#character '*B'
#character 'Driver'
// '運転手'
#character 'Kotomi'
// 'ことみ'
#character 'Mother'
// '母'
#character 'Girl'
// '女の子'

<0000> Kotomi
// ことみ
<0001> I wake up to the sounds of the birds.
// 鳥の声で目覚めた。
<0002> When my eyes opened, I see the deep blue sky.
// 目を開けると、真っ青な空だった。
<0003> \{\m{B}} "...?"
// \{\m{B}}「…?」
<0004> The futon was frighteningly cranky, and even more, cold.
// 布団がやけにつんつんして、しかも冷たい。
<0005> I use my hand to check around and confirm that it's the lawn.
// 手のひらで触って確かめると、湿った草だった。
<0006> What am I doing sleeping on something like this?
// なんで俺、こんなとこで寝てるんだ?
<0007> ... that's right, it's Kotomi's garden.
// …そうだ、ことみの庭だ。
<0008> This feels like a dream.
// 夢を見ていた気がする。
<0009> As for that...
// あれは…// if you got enough points with Kotomi goto 10, else goto 20
<0010> Upon trying to get up, I noticed that I had a jacket over my stomach.
// 身体を起こそうとして、上着が腹に掛かっているのに気づいた。
<0011> \{\m{B}} "Ah, that's right."
// \{\m{B}}「そうか…」
<0012> I finally remembered.
// ようやく思い出してきた。
<0013> After completing digging through the earth of the flower bed, I fell asleep in such a place.
// 花壇の土を出し終わった後に、その場に寝ころんで休憩していた。
<0014> After that, I...
// そのあと、俺は…
<0015> I...
// 俺は…
<0016> \{\m{B}} "??"
// \{\m{B}}「??」
<0017> My memory's off.
// 記憶がおかしい。
<0018> Because it was cold when I slept, I went to... get a jacket...?
// 寝ていて肌寒かったから、上着を取りに行った…んだっけ?
<0019> \{\m{B}} "...???"
// \{\m{B}}「…???」
<0020> The tail of the dream I grabbed had just managed to slip away.
// 捕まえようとした夢の尻尾が、するりと身をかわして逃げていった。
<0021> \{\m{B}} "... well, whatever."
// \{\m{B}}「…まあ、いいか」
<0022> Taking a big yawn, I get up.
// 大あくびをかまし、上体を起こした。
<0023> My body was so light, having slept outside.
// 外で寝たにしては、やけに体が軽い。
<0024> I narrow my eyes at the morning sunlight, and gaze at Kotomi's house.
// 朝陽のかけらに目を細め、ことみの家を眺める。
<0025> I can see it's as if no one's living here, as always.
// 相変わらず、誰も住んでいないように見える。
<0026> \{\m{B}} "Good morning, Kotomi."
// \{\m{B}}「おはよう、ことみ」
<0027> After that, I had a look over the half-worked garden.
// それから、作業途中の庭を見渡す。
<0028> I think I should finish this up somehow today.
// なんとか今日中に仕上げられれば、と思う。
<0029> \{\m{B}} "Well now, shall we start?"
// \{\m{B}}「さてと、始めるか」
<0030> I stood up.
// 俺は立ち上がった。
<0031> The first order of business for the morning, was pruning the garden tree.
// 朝一番の仕事は、庭木の剪定だった。
<0032> I refer to the book I bought yesterday, using the hedge clippers.
// 昨日買った本を参考に、刈り込み鋏を動かす。
<0033> I'm not really a pro but, the branch is small, so it should be pretty close to perfect.
// プロのようにはいかないが、枝を短くするだけでもかなり印象が違った。
<0034> Finishing up with the trees that stand out, the light from the household shone through.
// 目立った木々の枝を揃え終えたところで、庭全体に光が差し込んできた。
<0035> The joyful voices of kids attending school; were they grade schoolers or kindergarteners?
// 小学生か幼稚園か、子供たちの声がふざけあいながら登校していく。
<0036> I hear the sound of a truck engine stopping in front of the hedge.
// トラックのエンジン音がして、生け垣の向こうで止まった。
<0037> Leaving the scissors, I turned towards the entranceway.
// 俺は鋏を置いて、玄関の方に向かった。
<0038> As I thought, the name of a home center truck had stopped by.
// 思った通り、停まっていたのはホームセンターの名前が入ったトラックだった。
<0039> The tall man who appeared to be the driver was having a look at the nameplate.
// 運転手らしい長身の兄ちゃんが、表札を覗き込んでいた。
<0040> \{\m{B}} "Thanks for your help."
// \{\m{B}}「ご苦労様です」
<0041> \{Driver} "You're... \m{A}-san, right?"
// \{運転手}「\m{A}さん…ですよね?」
<0042> \{\m{B}} "Yes, that's right."
// \{\m{B}}「はい、そうです」
<0043> The nameplate was different, so he seemed troubled.
// 表札が違ったから、困っていたらしい。
<0044> \{Driver} "I came to deliver the goods you ordered yesterday."
// \{運転手}「昨日お買いあげの商品をお届けに上がりました」
<0045> \{\m{B}} "Could you leave it by the gate post? I'll deal with it after."
// \{\m{B}}「門柱の中に置いてもらえますか。あとは俺がやりますから」
<0046> \{\m{B}} "Whew..."
// \{\m{B}}「ふう…」
<0047> Finishing up everything at one corner of the house, I took a breath.
// 全てを庭の隅に運び終わってから、一息ついた。
<0048> Humus, fertilizer, assorted flowers to plant, and a sparse assortment of tools were in the bag.
// 腐葉土、肥料、植え替え用の花々、足りない道具や小物が入った袋。
<0049> After leaving Kyou and the others, I bought with everything I had.
// 杏たちと別れた後、全財産をはたいて買いそろえたものだ。
<0050> The flowers were all assorted things I bought from the garden corner.
// 花は園芸コーナーにあったものを全種類混ぜて買ってきた。
<0051> The plastic pots should bring back the liveliness to this house.
// プラスチックの鉢のままでも賑やかで、庭に活気が戻ったようだった。
<0052> I pull a hose from the water tap.
// 水道の蛇口から、ホースで水を引いた。
<0053> I scour the black flowerbed and bricks to shine real nicely.
// 黒く汚れていた花壇の煉瓦を、タワシでよく磨いてやる。
<0054> After that, I put out the humus.
// それから腐葉土をぶちまけた。
<0055> I mix the scraped-out ground from last night, cultivating it well with a shovel, and then letting the sun on it for a while.
// 昨夜掻き出しておいた土を混ぜて、シャベルでよく耕し、しばらく太陽の光にさらす。
<0056> Next was the lawn maintenance.
// god damn it gardening terminology... good thing I do some of this stuff myself --velocity7
// 次は芝の整備だ。
<0057> I didn't have time to repaper, so at the very least I'll mow it short.
// 張り替える時間はないから、せめて短く刈り揃えることにした。
<0058> I oiled the blades of the lawnmower all over.
// 芝刈り機の刃を交換して、たっぷり油をさした。
<0059> Bringing the lawnmower to the edge of the lawn, I pull on the handle as hard as I can.
// 芝生の生え際に芝刈り機を持ち出し、力を込めてハンドルを押してみた。
<0060> The sound of the wheels and the blades running.
// タイヤと刃が回転するがらがらという音。
<0061> The lush green spat out, being collected in the garbage container. // technically you don't have to; it's also doable to just leave it on the grass as the grass' own fertilizer --velocity7
// 青々とした草のシャワーがほとばしり、ゴミ受け皿にたまっていく。
<0062> I went around a countless number of times until the garden was finished.
// 庭を全て揃えるまで、数えきれないほど往復した。
<0063> Just the lawn being short made a pretty big impression.
// 芝が短くなっただけで、とたんに印象が変わった。
<0064> Up until now the garden had a melancholy, but now felt so wide and fresh.
// 今までどこか陰気だった庭そのものが、明るく広くなったような気さえした。
<0065> Last thing is the flower bed.
// 最後は花壇だった。
<0066> Pulling the flowers from their pots, I plant them one by one, thinking over the tone. // reword for "tone"?
// 鉢から花を取りだし、色合いを考えながらひと株ひと株植えていく。
<0067> I gently curve around the bricks.
// 煉瓦が描く、なだらかなカーブ。
<0068> A lush color and aroma from flowers in the early summer. // you know Tomoya, you'd make more money as a gardener rather than an electrician in After Story ;) --velocity7
// you know tomoya doesn't do this in normal chronology.  :P -Amoirsp
// 咲き乱れる初夏の花の、みずみずしい香りと色。
<0069> The short and evenly-mowed lawn plaza.
// 短く切り揃えられた芝生の広場。
<0070> Right in the centre was a completely white table and a two-legged garden chair. // two-legged? --velocity7
// その中央に、真っ白なテーブルと二脚のガーデンチェア。
<0071> There was a strange confidence in that, as if putting in a piece in a puzzle in my dream.
// 夢の中のパズルにピースをはめ込んでいくような、不思議な確信があった。
<0072> I forgot about everything, and immersed myself in the garden... // you know, if they do this in CLANNAD TV, it means Tomoya has to take care of this garden through After Story compared to the game... --velocity7
// 俺は全てを忘れ、庭造りに没頭していった…
<0073> Late in the afternoon, all of the work was done.
// 午後遅く、全ての作業がおわった。
<0074> The garden becomes as it was before.
// 元通りになった庭。
<0075> The most important place where I first met Kotomi.
// ことみと初めて出会った、大切な場所。
<0076> Even I couldn't believe that everything here was completed.
// 完成してしまったことが、自分でも信じられなかった。
<0077> The assorted flowers and the length of the lawn might have been slightly off.
// 花の種類とか芝生の長さとか、細かいところは違うかもしれない。
<0078> Even then, I did everything I could.
// それでも、俺にできることはこれで全部やった。
<0079> There shouldn't be anything left out.
// 足りないものはもうないはずだ。
<0080> No, that's wrong.
// いや、違う。
<0081> There's still one more, important thing that's missing.
// まだひとつだけ、大切なものが足りない。
<0082> To wait for it to complete...
// それが揃うためには…
<0083> All I had to do was wait.
// ただ、待つしかないだろう。
<0084> About this time, I realized just how tired I was.
// 今頃になって、自分がひどく疲れているのに気づいた。
<0085> There was a comfortable sleepiness in the top of my eyelids.
// 上瞼のあたりに、心地よい眠気もあった。
<0086> But, I can't sleep just yet.
// だが、まだ眠るわけにはいかない。
<0087> For this garden to be like before, I thought I had to do that.
// 庭を元通りにできたら、やろうと思っていたことがあった。
<0088> I come close to the pure white garden chair from the past.
// 昔のままに真っ白なガーデンチェアに近づく。
<0089> I poked it with my finger, wondering if the paint had finished drying up.
// ちゃんとペンキが乾いているか、座面を指でつついてみた。
<0090> And afterward, I slowly sat down.
// それから、ゆっくりと腰かけた。
<0091> I look in the pocket straight in the jacket's sleeve.
// 上着に袖を通し、ポケットを探る。
<0092> In there was a book that Kotomi entrusted to me.
// そこには、ことみから託されたあの本が入っていた。
<0093> The chipped skin of the front cover.
// 革のカバーがかけられた表紙。
<0094> Like a dictionary not long used before, the page edges sprung up.
// 使い込んだ辞書のように、ページの端が浮き上がっていた。
<0095> Opening the front cover, I looked into the book.
// 表紙を開き、ざっと中を見てみた。
<0096> The page had grown old much like a baked bread, with bits and pieces of the pages missing.
// 焼いたパンのようにページは褪せていて、ところどころ虫食っていた。
<0097> Why was it that Kotomi told me, "I don't want you to read this"?
// ことみはなぜ、『読まないでほしい』なんて言ったのだろう?
<0098> The answer to that question should be here.
// その答えは、この中にあるはずだった。
<0099> \{\m{B}} "Sorry but, I'll give it a read..."
// \{\m{B}}「悪いけど、読ませてもらうな…」
<0100> I murmur that to shake away the faint feelings of guilt.
// かすかな罪悪感をうち消すために、俺はそう呟いた。
<0101> Turning over the cloth-folded page, I began reading.
// 中表紙をめくり、読み始める。
<0102> It seems to be... a novel much like a collection of short stories.
// 小説の短編集…というのだろうか。
<0103> Because the translation made it difficult to bring out the expressions, you couldn't say it was easy to read.
// 翻訳してあるせいか言い回しが難しくて、読みやすいとは言えなかった。
<0104> Skimming over for whatever words, I started about on the story.
// 最初の何編かを流し読みして、新しい話にとりかかった。
<0105> A girl coming from the future talking with a man from this time... that kind of story. // Dandelion Girl
// 未来から来たと話す少女と、中年の男が出会う…そんな話らしかった。
<0106> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}}「………」
<0107> I immediately looked up from the page.
// すぐにページから目を上げた。
<0108> \{\m{B}} "Huaaahhh..."
// \{\m{B}}「ふああああぁ…」
<0109> I yawned heavily.
// 大あくびが出た。
<0110> I was so damn sleepy.
// たまらなく眠い。
<0111> Certainly being in this garden was too comfortable.
// きっと、この庭の居心地がよすぎるのだ。
<0112> I return to the book again, one more time.
// もう一度、本に戻ろうとする。
<0113> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}}「………」
<0114> When I came to, my finger had slipped off the book.
// 気がついたら、本から指が離れていた。
<0115> A light wind blew, throwing the pages all back.
// 弱い風に押され、ページがぱらぱらと戻っていく。
<0116> Unable to put up with it, I closed my eyes.
// 耐えられず、目を閉じる。
<0117> My mind was shrouded in a tender sleepiness.
// やわらかな眠気に、頭の芯が包まれていく。
<0118> My memory returned like something flowing.
// 満ち潮のように、遠い記憶が戻ってくる。
<0119> At that time...
// あの頃…
<0120> Yeah, Kotomi and I...
// そうだ、俺はことみと…
<0121> No, that's wrong.
// いや、違う。
<0122> That book was a lot newer, much bigger, and binded better...
// あの本はもっと新しくて、大きくて、立派な装丁で…
<0123> Like being pulled into a wave, my consciousness became faint.
// 引き波にさらわれるように、意識がおぼろげになっていく。
<0124> "Day before yesterday I saw a rabbit..." // DO NOT MODIFY
// 『おとといは兎…』
<0125> I became unaware of where I was, and when it was.
// ここがどこで、今がいつなのか、わからなくなっていく。
<0126> "and yesterday a deer..." // DO NOT MODIFY
// 『きのうは鹿…』
<0127> Just before I had fallen asleep, I came to.
// 眠りにさらわれる寸前、俺は気づいた。
<0128> Yes, that's right.
// ああ、そうだ。
<0129> The book wasn't any bigger, we were...
// 本が大きいんじゃなくて、俺たちが…
<0130> We were, smaller...
// 俺たちが、小さかったんだ…
<0131> I lost my way.
// 道に迷ってしまった。
<0132> Because I was blocked off by a no-entry sign that kept me from the place I usually played at.
// いつも遊んでいた広場が、立ち入り禁止になったせいだ。
<0133> I went with the kids to find a new place.
// 近所の子供たちと一緒に、新しい空き地を探していた。
<0134> And like that, before I knew it, I had become alone.
// そうして気づいたら、自分ひとりになっていた。
<0135> In an unknown residential district.
// 知らない住宅地だった。
<0136> For someone as young as me, it was the same as an unknown country.
// 幼かった俺には、知らない国と同じだった。
<0137> My gradually legs made haste toward the evening aroma.
// 夕暮れの気配に、だんだん足が早くなる。
<0138> The time I ran away...
// 駆け出そうとした時…
<0139> Facing the tall hedge at the back, I heard a strange sound.
// 背の高い生け垣の向こうから、不思議な音が聞こえてきた。
<0140> An unknown sound.
// 知らない音。
<0141> Even so, it was a nostalgic one.
// それなのに、懐かしい音。
<0142> I searched for the entrance, as if being invited.
// 誘われるように、入口を探していた。
<0143> Looking through the crevices of the hard branches and leaves, somehow I managed to push my body through.
// 固い葉と枝の隅に隙間を見つけて、どうにか身体を押し込んだ。
<0144> It was a beautiful garden.
// きれいな庭だった。
<0145> The short-mowed lawn and the pure white table and chair.
// 短く切り揃えられた芝生に、真っ白なテーブルと椅子。
<0146> The flowerbed had flowers whose names I didn't know bloom, as if they were spilling all over.
// 花壇では、名前もわからない花々がこぼれるように咲いていた。
<0147> Even if it was evening, I couldn't just come in.
// 夕闇さえ、ここには入ってこられない。
<0148> There wasn't even a board to drive me out, so I thought it was a special place.
// 追い出されることも、ビルが建ってしまうこともない、特別な場所なんだと思った。
<0149> It was the time I had looked away when everyone was calling.*
// みんなを呼んでこようと、振り向きかけた時。
<0150> There was a girl I didn't know there.
// 知らない女の子がいた。
<0151> Holding a violin and bow, she stared at me.
// ヴァイオリンと弓を提げたまま、俺のことをじっと見つめていた。
<0152> After exchanging some words, the girl gave me a clumsy smile.
// いくつか言葉を交わした後、彼女は俺にぎこちなく笑いかけた。
<0153> The girl and I became friends.
// 彼女と俺は、友達になった。
<0154> After that, every day I came to play with her at the house.
// それから毎日のように、彼女の家に遊びに行った。
<0155> The sunlight completely shined on the boarding of the living room floor from the garden.
// 板張りの居間には、庭からの陽射しがたっぷりと射しこんだ。
<0156> The faint aroma of the pipe was about.
// パイプ煙草の香りが薄く漂っていた。
<0157> \{Kotomi} "It's the smell of my dad's tobacco."
// \{ことみ}「お父さんの、たばこのにおい」
<0158> With that refined childlike mind of hers, she thought of others smoking as something else.
// それは子供心にも上品で、他の大人たちが吸っていたものとは別物に思えた。
<0159> The best thing she liked was playing house.
// 彼女がいちばん好きなのは、ままごとだった。
<0160> Her playing house was a little different.
// 彼女のままごとは、ちょっと変わっていた。
<0161> While spinning her finger round and round, she would tell me the name of each and every food.
// まるっこい指でさしながら、料理の名前をひとつひとつ教えてくれる。
<0162> And when she was done all of that, she put her hands together.
// それが全部済むと、ちゃんと手を合わせる。
<0163> \{Kotomi} "Shall we eat?"
// \{ことみ}「いただきましょう」
<0164> \{\m{B}} "... let's eat."
// \{\m{B}}「…いただきます」
<0165> \{Kotomi} "Let us eat then."
// \{ことみ}「どうぞめしあがれ」
<0166> Exaggerating that, she stared at me.
// 大げさに言ってから、俺のことをじっと見る。
<0167> \{Kotomi} "Say 'ahhh'."
// \{ことみ}「あーんして」
<0168> Picking up a slice of the food, she brought it in front of me.
// 料理を割りばしでつまんで、俺の前に差し出す。
<0169> She couldn't put it into my mouth well, and I immediately became tearful.
// ちゃんと口に入れないと、すぐに泣きそうになる。
<0170> \{\m{B}} "I can't eat this much."
// \{\m{B}}「こんなの、食べられないよ」
<0171> Because all of the feast was made of clay. // "minna" used as "all"... probably done as a kid? --velocity7
// 彼女のごちそうは、みんな粘土でできていたから。
<0172> \{\m{B}} "It's cruel with you not eating either, Kotomi-chan."
// \{\m{B}}「ことみちゃんも食べないと、ずるいよ」
<0173> \{\m{B}} "Here's your share, Kotomi-chan."
// \{\m{B}}「ほらっ、ことみちゃんの分」
<0174> I put the clay-like food onto her paper plate all at once.
// 彼女の紙皿に、粘土の料理をどさどさと移す。
<0175> \{Kotomi} "Yup, it's my share."
// \{ことみ}「うん、わたしの分」
<0176> \{Kotomi} "I'll share half of this with you, \m{B}-kun."
// \{ことみ}「\m{B}くんとふたりで、半分こ」
<0177> A sweet smile.
// にっこりと笑った。
<0178> In the end, I told no one else about the garden.
// 結局その庭のことは、仲間たちには教えなかった。
<0179> To begin with, I didn't like playing in a large crowd to begin with...
// もともと俺は、大勢で遊ぶのはあまり好きではなかったし…
<0180> I wanted to keep it a secret only to myself.
// 自分だけの秘密にしておきたかった。
<0181> I played in the garden on a bright and sunny day.
// 天気のいい日は、庭で遊んだ。
<0182> Running barefoot in the garden, we played tag and hide-and-seek.
// 裸足のまま芝生を駆け回って、ふたりで鬼ごっこやかくれんぼをした。
<0183> But, there were too few people to play tag with, and if I hid myself too well, she would start to cry.
// でも、鬼ごっこには人数が少なすぎたし、俺が上手に隠れれば、彼女は決まって泣きそうになった。
<0184> The small flower bed had bloomed so many assorted flowers.
// 小さな花壇いっぱいに、いろいろな花が咲いていた。
<0185> She knew the names of all of them.
// その名前を、彼女は全部知っていた。
<0186> \{Kotomi} "This is a California poppy, this is a Begonia, this is a pansy violet..."
// \{ことみ}「これはハナビシソウ、これはベコニア、これがサンシキスミレ…」
<0187> \{Kotomi} "And then, this is a..."
// \{ことみ}「それでね、これは…」
<0188> \{Kotomi} "Chry..."
// \{ことみ}「クリ…」
<0189> \{\m{B}} "Chry?"
// \{\m{B}}「くり?」
<0190> \{Kotomi} "Umm..."
// \{ことみ}「ええと…」
<0191> \{Mother} "\g{Chrysanthemum paludosum}={Leucanthemum paludosum is the actual scientific name at this time of writing, according to Wikipedia. At the time this was written in CLANNAD, the flower belonged to the Chrysanthemum family.}."
// \{母}「クリサンセマム・パルドスム」
<0192> \{Mother} "It also has the name of the north pole."
// \{母}「ノースポールってお名前もあるわね」
<0193> The mother of the girl told us that, as she was drying the laundry.
// 洗濯物を干していた彼女の母親が、やさしく教えてくれた。
<0194> Always with a pure white apron.
// いつでも真っ白なエプロンをしていた。
<0195> Always with a sweet smile.
// いつもにこにこと笑っていた。
<0196> I was envious.
// うらやましかった。
<0197> Because that was the thing I wanted most.
// それは、俺がいちばん欲しかったものだから。
<0198> \{Mother} "Hey, Kotomi-chan, the weather's nice today, so why don't you go play outside with \m{B}-kun?"
// \{母}「ねえことみちゃん、お天気こんなにいいんだから、\m{B}くんとお外で遊んだら?」
<0199> Saying that, she always had a troubled face.
// そう言われると、きまって彼女は困った顔をする。
<0200> \{Kotomi} "This is outside."
// \{ことみ}「ここ、お外なの」
<0201> \{Mother} "This is the garden, isn't it?"
// \{母}「ここはお庭でしょ?」
<0202> \{Kotomi} "It's outside because it's the garden."
// \{ことみ}「お庭だから、お外なの」
<0203> \{Mother} "But you know..."
// \{母}「でもね…」
<0204> \{Kotomi} "It's outside."
// \{ことみ}「お外なの」
<0205> She was definitely not going to yield.
// 絶対にゆずろうとしない。
<0206> The mother took a sigh, looking at her face.
// 母親はため息をついて、彼女の顔を覗きこむ。
<0207> \{Mother} "When I mean outside, I mean beyond the hedge."
// \{母}「お外はね、あの生け垣の向こうのこと」
<0208> \{Mother} "Outside is so much, much bigger, and there are a lot of things you don't know about, Kotomi-chan."
// \{母}「お外はとってもとっても広くて、ことみちゃんの知らないものがたあくさんあるの」
<0209> \{Kotomi} "I'm scared, I don't wanna."
// \{ことみ}「こわいから、やなの」
<0210> \{\m{B}} "There's nothing to be afraid of."
// \{\m{B}}「こわくなんかないよ」
<0211> So I answered, having come from the "outside" myself.
// 『外』から来ていた俺は、そう答えた。
<0212> \{Mother} "Indeed..."
// \{母}「そうね…」
<0213> \{Mother} "You're a really good kid, \m{B}-kun."
// \{母}「\m{B}くんは、とってもいい子」
<0214> \{Mother} "Kotomi-chan is Ms. Scared."
// \{母}「ことみちゃんは、こまったさん」
<0215> \{Kotomi} "I'm not Ms. Scared."
// \{ことみ}「わたし、こまったさんじゃないもん」
<0216> \{Kotomi} "I'd like to go outside but..."
// \{ことみ}「お外は、行きたいけど…」
<0217> \{Kotomi} "I'll do that next time."
// \{ことみ}「またこんどにするの」
<0218> The mother bursts into laughter at her saying that.
// 彼女が言うと、母親がぷっと吹き出した。
<0219> I didn't understand exactly how this was funny.
// 俺にはどこが面白いのか、よくわからなかった。
<0220> \{Mother} "... well, shall we have a snack?"
// \{母}「…さあ、おやつにしましょう」
<0221> A freshly made sponge cake with a strange black tea, having the aroma of flowers.
// 焼きたてのカステラと、花の香りがする不思議な紅茶だった。
<0222> \{Kotomi} "This is mom's own made."
// \{ことみ}「お母さんの手づくりなの」
<0223> \{Kotomi} "It's very delicious."
// \{ことみ}「とってもおいしいの」
<0224> \{Kotomi} "Shall we eat?"
// \{ことみ}「いただきましょう」
<0225> \{\m{B}} "Let's eat..."
// \{\m{B}}「いただきます…」
<0226> Also reciting that in a hurry, I went for the piece that was straight in the center.
// 復唱もそこそこに、いちばん真ん中の一切れをつまんだ。
<0227> \{Kotomi} "\m{B}-kun, you know..."
// \{ことみ}「\m{B}くん、あのね……」
<0228> \{Kotomi} "The edge is delicious."
// \{ことみ}「はしっこの方が、おいしいの」
<0229> Compared to the flower names, she always took pride in saying so.
// 花の名前の時よりも、ずっと得意そうに教えてくれた。
<0230> On chilly days, the two of us read a book.
// 肌寒い日には、ふたりで本を読んだ。
<0231> I understood quickly that she was different from normal girls.
// 彼女が普通の子とちがうことは、すぐにわかった。
<0232> She read the book smoothly, despite having difficult characters with no \g{furigana}={In the Japanese language, often difficult kanji (or Chinese characters) also have characters that accompany them (often hiragana, one of the character sets) to make it easier for younger readers to be able to read them.}.
// むずかしい字ばかりでふりがなのない本も、すらすらと読みこなした。
<0233> \{Kotomi} "Writing is difficult but, if it's just reading, it's simple."
// 「書くのは、むずかしいけど、読むだけなら、かんたん」// game error
<0234> She said so, smiling only a little bit.
// そう言って、すこしだけ誇らしげに笑った。
<0235> Her favorite was a light-brown, brand new and fabulous book.
// 彼女のお気に入りは、茶色い革表紙が立派な、真新しい本だった。
<0236> Her father had bought her as congratulations on entering middle school.
// 小学校にあがったお祝いに、父親に買ってもらったと言った。
<0237> I was hard to please, so I was bored.
// 俺には難しすぎて、退屈だった。
<0238> \{Kotomi} "... it's not interesting?"
// \{ことみ}「…おもしろくない?」
<0239> Noticing how I was, she leaned her head, asking.
// 俺の様子に気づいて、首を傾げながら訊く。
<0240> \{\m{B}} "I don't really know what's being said."
// \{\m{B}}「どういう話か、よくわかんない」
<0241> \{Kotomi} "It's the same for me but..."
// \{ことみ}「わたしも、そうなんだけど…」
<0242> \{Kotomi} "Dad told me to read a lot of books."
// \{ことみ}「ご本をたくさん読みなさいって、お父さんが言ってたの」
<0243> \{\m{B}} "Something like this is too difficult."
// \{\m{B}}「むずかしすぎるよ、こんなの」
<0244> \{Kotomi} "He said that I didn't have to understand it yet."
// \{ことみ}「今はまだ、わからなくてもいいって」
<0245> \{Kotomi} "That I would definitely understand one day."
// \{ことみ}「いつかはきっと、わかるときが来るからって」
<0246> \{Kotomi} "That I wouldn't remember a lot of things."
// \{ことみ}「ことみには、覚えなければいけないことが、たくさんたくさんあるからって」
<0247> \{Kotomi} "See, I want to read all and all of the books in the world."
// \{ことみ}「わたしね、世界じゅうのご本、みんなみんな読みたいの」
<0248> \{Kotomi} "If I remember them all, it'll be very, very nice."
// \{ことみ}「いろんなことを覚えられたら、とってもとってもすてき」
<0249> \{Kotomi} "Don't you think so, \m{B}-kun?"
// \{ことみ}「\m{B}くんは、そう思わない?」
<0250> \{\m{B}} "Hmm, I guess..."
// \{\m{B}}「うん、そうだね…」
<0251> She gave a smile to my half-hearted reply.
// 生返事をする俺に、彼女は笑いかける。
<0252> She was really happy.
// 本当に、嬉しそうに。
<0253> \{Kotomi} "Ah, that's it! I thought of something good."
// \{ことみ}「あっそうだ。いいこと思いついたの」
<0254> \{Kotomi} "You can read just the good part."
// \{ことみ}「すてきなところだけ、読むの」
<0255> \{Kotomi} "And keep doing so until you remember."
// \{ことみ}「覚えるまで、なんどもなんども」
<0256> \{Kotomi} "Do that then, so that even if the book isn't around, you'll always remember."
// \{ことみ}「そうするとね。ご本がなくても、いつでも思い出せるようになるの」
<0257> \{Kotomi} "So, I'll start again."
// \{ことみ}「だからね、またはじめから」
<0258> With a lisp tone, she read the interesting scene.
// 舌足らずな口調で、お気に入りの場面を読んでいく。
<0259> After that, I followed.
// その後を、俺もたどっていく。
<0260> Surely, I wasn't a good student...
// 俺はきっと、出来の悪い生徒で…
<0261> yet she remained so patient, telling me many, many times...
// 彼女は根気強く、何度も何度も、俺に教え込んだ…
<0262> \{Kotomi} "This time, I'm having a birthday party."
// \{ことみ}「こんどね、わたしのおたんじょうかいがあるの」
<0263> She said, as the sunset glowed on her face.
// 夕映えを頬にはりつけて、彼女が言った。
<0264> It was the time when we were tired playing, taking a seat and watching the garden.
// 遊び疲れ、ふたりで座って、庭を見ていた時だった。
<0265> \{Kotomi} "And see, I'd like you to also come, \m{B}-kun."
// \{ことみ}「それでね、\m{B}くんにも、来てほしいの」
<0266> \{\m{B}} "How many are coming?"
// \{\m{B}}「何人ぐらい、来るの?」
<0267> I was reluctant to meet people I didn't know.
// 知らない人に会うのは、気が進まなかった。
<0268> \{Kotomi} "There are four in all."
// \{ことみ}「ぜんぶで四人なの」
<0269> She answered with pride.
// 自慢げに答える。
<0270> \{Kotomi} "\m{B}-kun, me, my mom, and..."
// \{\m{B}}「\m{B}くんと、わたしと、お母さんと…」 // game error! :o
// That makes it the third!  Man, was key lazy on Kotomi's route, and is that why it's separate? -Amoirsp
<0271> \{\m{B}} "Who's the last one?"
// \{\m{B}}「あとひとりは?」
<0272> \{Kotomi} "My dad."
// \{ことみ}「お父さん」
<0273> \{\m{B}} "That's not a birthday party, is it?"
// \{\m{B}}「それじゃ、おたんじょうかいじゃないよ」
<0274> I say so frankly.
// 内心ほっとしながら、俺は言った。
<0275> \{Kotomi} "?"
// \{ことみ}「?」
<0276> \{\m{B}} "You have to have a lot of people at a birthday party..."
// \{\m{B}}「おたんじょうかいは、もっとたくさん人がいないと…」
<0277> Saying that, she had a slightly sad face.
// 俺がそう言うと、少しだけ悲しそうな顔をした。
<0278> \{Kotomi} "Is that so..."
// \{ことみ}「そうなんだ…」
<0279> \{Kotomi} "But, it's my birthday party."
// \{ことみ}「でも、おたんじょうかいなの」
<0280> \{Kotomi} "Dad's getting me a big stuffed bear as a present."
// \{ことみ}「お父さんがね、大きなくまのぬいぐるみを、プレゼントしてくれるの」
<0281> \{Kotomi} "Mom will be coming with a lot of food."
// \{ことみ}「お母さんがね、たくさんごちそうをつくってくれるの」
<0282> \{Kotomi} "And then..."
// \{ことみ}「それから…」
<0283> \{\m{B}} "...I have to head back soon."
// \{\m{B}}「…そろそろ帰らないと」
<0284> I stood up, feeling the atmosphere turn to dusk.
// 空気が夕闇をはらんできたのを感じて、俺は立ち上がった。
<0285> I might have been a bit jealous of her boasting about her parents.
// 自慢げに両親の話をする彼女が、少しだけうらやましかったのかもしれない。
<0286> Putting my socks and shoes on, I stepped down to the garden.
// 靴下をはいて、靴をはいて、ひとりで庭に降り立つ。
<0287> \{Kotomi} "See you tomorrow, \m{B}-kun."
// \{ことみ}「\m{B}くん、また明日」
<0288> As always, she'd say that.
// いつもどおり、彼女が言った。
<0289> \{\m{B}} "I might not come tomorrow."
// \{\m{B}}「明日は、来れないかもしれない」
<0290> And as always, I answer.
// いつもどおり、俺は答えた。
<0291> She looked straight at me, thinking of something.
// 彼女は俺をまっすぐに見つめ、何か考え込んでいた。
<0292> \{Kotomi} "You don't have to come tomorrow."
// \{ことみ}「明日は、来なくてもいいから」
<0293> \{\m{B}} "Eh...?"
// \{\m{B}}「えっ…?」
<0294> That was the first time she had said that.
// そんなことを言われたのは、初めてだった。
<0295> \{Kotomi} "Even if you don't come, I'll do my best..."
// \{ことみ}「明日は、来なくても、がまんするから…」
<0296> \{Kotomi} "But, please, please be sure to come to my birthday party."
// \{ことみ}「でも、わたしのおたんじょうかいは、きっときっと、来てね」
<0297> \{Kotomi} "Definitely, definitely come."
// \{ことみ}「かならずかならず、来てね」
<0298> \{Kotomi} "I'll be waiting."
// \{ことみ}「わたし、待ってるから」
<0299> \{Kotomi} "I'll be waiting..."
// \{ことみ}「待ってるから…」
<0300> I thought I should give her a present.
// プレゼントをあげなければ、そう思っていた。
<0301> The day of her birthday.
// 彼女の誕生日。
<0302> I didn't have anything she'd be interested in, and I didn't buy anything.
// I couldn't buy anything she could have wanted. ... is what I thought the second part was. -Amoirsp
// 彼女が気に入るような物はなにも持ってなかったし、なにも買えなかった。
<0303> So I thought I should just come as her friend.
// だから、彼女のために、友達をつれていってあげようと思ったのだ。
<0304> Even if it's just me, I'm sure she'll be glad.
// 俺ひとりでも、きっと喜んでくれただろう。
<0305> Even if it's just me, without a present, I should congratulate her.
// 俺ひとりだけでも、プレゼントがなくても、祝ってあげられただろう。
<0306> But... I wanted to buy something for her.
// でも…俺は彼女のために、何かしてあげたかったのだ。
<0307> I talked to the girls in the neighborhood.
// 近所の女の子たちに、俺から話しかけた。
<0308> Talking about the beautiful garden, the delicious snacks, and the slightly weird girl.
// きれいな庭や、おいしいお菓子や、ちょっと変わった女の子のことを話した。
<0309> Because it was her birthday party, I invited people.
// これから誕生会だからと誘った。
<0310> The girls only laughed in a troubled manner. None of them said, "Let's go together."
// 女の子たちは、困ったように笑い合うばかりで、「一緒に行く」とは誰も言ってくれなかった。
<0311> I even talked to the people I play with.
// いつもの遊び仲間にも話した。
<0312> They instead cruelly told me, "This guy's getting along with a girl!"
// 「こいつ、女と仲良くしてるぞ」と、ひどくからかわれた。
<0313> Running around with that idea in mind, they refused each time.
// 心当たりを全部巡って、そのたびに断られた。
<0314> Even at the end, my friends also refused, and when I realized, the day had completely darkened.
// 最後の友達にも断られて、気がつくと、とっぷりと日が暮れていた。
<0315> I thought that her birthday party might have already ended.
// 彼女の誕生会は、もう終わっていると思った。
<0316> I didn't show up at all.
// 会わせる顔がなかった。
<0317> I totter on the road home.
// とぼとぼと家路を辿った。
<0318> With only the sound of my footsteps, tears came to my eyes.
// ひとりぼっちの靴音に、涙がこみあげてきた。
<0319> Because I really liked her.
// 俺は彼女のことが、大好きだったから。
<0320> Even though it was night, I couldn't sleep.
// 真夜中になっても眠れなかった。
<0321> Because my father had done so, I snuck out of the house.
// 父親が寝てしまってから、ひとりで家を抜け出した。
<0322> I hadn't shown up at the birthday party, so I thought I had to apologize.
// 誕生会に出なかったことを、謝らなければいけないと思った。
<0323> And apologize for not having brought a present.
// プレゼントをあげられなかったことを、謝らなければいけないと思った。
<0324> Truth is, I really don't care how it went.
// 本当は、そんなことはどうでもよかった。
<0325> I just wanted to meet her.
// 俺はただ、彼女に会いたかったのだ。
<0326> And tell her, "See you tomorrow", as always.
// いつもどおりに、「また明日」と言ってくれる彼女に。
<0327> Not a single light protected the girl's house in the darkness. It was like a ghost castle or something.
// 闇に守られた彼女の家は灯かりひとつなく、幽霊の城のようだった。
<0328> The usual open hedge was the only thing I was courageous enough to go through.
// いつもの生け垣の破れ目から、ありったけの勇気で中に入った。
<0329> The completely dark garden was gloomy and terrifying.
// 真夜中の庭はひどく暗かった。
<0330> It's like everything had died.
// 全部が死んでしまっているようだった。
<0331> It's like the tables, the chairs, and even the flowerbed were all replaced with fakes.
// テーブルも椅子も花壇も、偽物に置き換えられているようだった。
<0332> I felt as if the sound of the insects moving became louder and louder.
// 虫の声は機械の音で、だんだん大きくなっていくように感じた。
<0333> \{\m{B}} "Kotomi-chan,"
// \{\m{B}}「ことみちゃん」
<0334> I softly called her name into the dark.
// 暗闇にそっと呼びかけてみた。
<0335> \{\m{B}} "Kotomi-chan, Kotomi-chan... Kotomi-chan,"
// \{\m{B}}「ことみちゃん、ことみちゃん…ことみちゃん」
<0336> No matter how much I waited, she didn't appear.
// いくら待っても、彼女が現れる気配はなかった。
<0337> There was a small opening at the glass door.
// ガラス戸の端に、ほんの少し隙間があった。
<0338> As if being invited, I opened the door and went to the living room.
// 誘われるように俺は戸を開き、居間に上がった。
<0339> It was much more gloomy than the garden.
// 庭よりももっと暗かった。
<0340> The air was stagnant and so cold, as if it were a vacant house from long ago.
// ずっと前から空き家だったように、空気はよどみ、冷えきっていた。
<0341> Hiding my footsteps, I continued into the room.
// 足音をひそめ、部屋の奧に進んだ。
<0342> It felt like I was doing something bad, but at the same time not something I'd call uncomfortable.
// 悪いことをしているという気持ちと、言いようのない不安がないまぜになっていた。
<0343> Not having come here myself for a while, it's not like many years had passed here, have they?
// 自分が来なかったほんの少しの間に、ここでは何十年も経ってしまったのではないか?
<0344> Not everything was a dream, was it?
// 全部が夢だったのではないか?
<0345> It's not like I wouldn't meet her, would I...?
// 彼女とはもう会えないのではないか?…
<0346> The smell of something burning.
// 何かが焦げる匂いがした。
<0347> I heard a crying voice.
// しゃくりあげる声が聞こえた。
<0348> ... she was crying!
// …彼女が泣いている!
<0349> I rushed ahead.
// 駆けだしていた。
<0350> I charged up the stairs in a hurry.
// 急な階段を、つっかかりそうになりながら上った。
<0351> Running into the door, I opened it up.
// 突き当たりの扉を、俺は開け放った。
<0352> She was there.
// 彼女はそこにいた。
<0353> She was just on the floor, crying like that.
// 床にぺたりと座り込んで、ただ泣きじゃくっていた。
<0354> It looks like something, maybe a book, was burning in front of her.
// 彼女の目の前で、何か本のようなものが燃えていた。
<0355> With an orange flame, it wavered, as if it were alive.
// オレンジ色をした炎が、生きものみたいに揺らめいていた。
<0356> I put out the fire.
// 俺は火を消そうとした。
<0357> I kept going back and forth from the kitchen with a cup of water many times.
// 台所まで走り、コップに水をくんで、何度も階段を往復した。
<0358> Even so, the fire did not stop, and the flames spread.
// それでも炎は消えず、絨毯に燃え移っていった。
<0359> Keeping myself calm, I came with water many times.
// 歯を食いしばって、何度も水をかけた。
<0360> When I thought it was all over, adults I didn't know came into the house.
// もう駄目だと思った時、知らない大人たちが部屋に入ってきた。
<0361> Taking off the clothes they wore, they flapped it at the flames, putting it out.
// 着ていた服を叩きつけるようにして、炎を消し止めた。
<0362> She was crying the entire time.
// 彼女はずっと泣いていた。
<0363> Covering her face with her small palms, all she did was cry.
// ちいさな手のひらで顔をおおって、ただ泣きじゃくっていた。
<0364> Like she had forgotten everything else other than how to cry.
// 泣くこと以外、全部忘れてしまったみたいに。
<0365> I covered her with my back.
// 俺は彼女を背中にかばった。
<0366> Because I was sure they'd be angry at her playing with fire.
// 火遊びのことを、きっと怒られると思ったからだ。
<0367> The adults picked up a completely black piece of scrap paper.
// まっ黒に焦げた紙くずを、大人たちは拾いあつめた。
<0368> And then, sitting down, they kindly talked with her.
// それから腰をかがめて、彼女にやさしく言った。
<0369> "This isn't it."
// 『これは違うよ』
<0370> "So you don't have to cry."
// 『だから、君は泣かなくていいんだ』
<0371> "Because this is something for your sake..."
// 『これは、君のためのものだから…』
<0372> Even so, she didn't stop her tears.
// それでも彼女は泣き止まなかった。
<0373> Everyone had such a sad face.
// みんな、ひどく悲しそうな顔をしていた。
<0374> I shouldn't have known what it was that had happened.
// 何が起こったのか、俺にわかるはずがなかった。
<0375> I just... felt it.
// ただ…これだけは感じた。
<0376> The smell of the smoking pipe, the pure white apron,
// パイプ煙草の匂いも、真っ白なエプロンも。
<0377> The beautiful garden, and even the strange girl...
// きれいな庭も、不思議な女の子も…
<0378> As if everything had ended.
// 全てが終わってしまったんだ、と。
<0379> On that note, I hadn't gone to that house.
// その家には、それきり行かなかった。
<0380> I returned to playing with the guys in my neighborhood.
// 俺は近所の男友達と、当たり前の遊びに戻った。
<0381> I forgot about the girl and the garden.
// あの庭のことも、女の子のことも、思い出さなくなった。
<0382> When was it that I had forgotten?
// いつの間にか、忘れてしまっていた。
<0383> Why did I forget?
// どうして忘れてしまったんだろう。
<0384> I should have forgotten...
// 忘れて、しまったんだろう…
<0385> ... a dream?
// …夢?
<0386> This is a, dream?
// これは、夢?
<0387> Where... am I?
// ここは…どこだろう?
<0388> I heard a sound from somewhere.
// どこからか、音が聞こえる。
<0389> An unfamiliar sound.
// 聞いたことのない音。
<0390> Even so, it was nostalgic.
// それなのに、懐かしい音。
<0391> I slowly open my eyes.
// ゆっくりと、目を開く。
<0392> \{Girl} "Umm..."
// \{女の子}「えっと…」
<0393> \{Girl} "Who might you be?"
// \{女の子}「あなたは、だあれ?」
<0394> \{Girl} "I was told not to let strangers come inside."
// \{女の子}「知らないひと、おうちに入れちゃいけないって、言われてるの」
<0395> \{\m{B}} "Where am I?"
// \{\m{B}}「ここはどこ?」
<0396> \{Girl} "My house."
// \{女の子}「わたしのおうち」
<0397> \{\m{B}} "Who are you?"
// \{\m{B}}「きみは、だれ?」
<0398> \{Girl} "Kotomi."
// \{女の子}「ことみ」
<0399> \{Girl} "My name has three characters, ko-to-mi."
// \{女の子}「ひらがなみっつで、ことみ」
<0400> \{Girl} "You can call me Kotomi-chan."
// \{女の子}「呼ぶときは、ことみちゃん」
<0401> \{\m{B}} "What's that?"
// \{\m{B}}「それ、なに?」
<0402> \{Girl} "A violin."
// \{女の子}「ヴァイオリン」
<0403> \{\m{B}} "Strange sound."
// \{\m{B}}「へんな音」
<0404> \{Girl} "I'm still not that good."
// \{女の子}「わたしはまだ、うまく弾けないの」
<0405> \{Girl} "But, when the teacher plays it, it has a really beautiful sound."
// \{女の子}「でも、先生がお弾きになると、とってもとってもいい音」
<0406> She had a slightly smiling face.
// 少しだけ、笑い顔になる。
<0407> Kotomi first gave me such a clumsy smile.
// ことみが最初に見せてくれた、ぎこちない笑顔。
<0408> ... yeah, that's right.
// …ああ、そうだ。
<0409> I know.
// わかっている。
<0410> This is a dream.
// これは、夢だ。
<0411> This was when we were still kids.
// 二人がまだ、ちいさな子供だった頃。
<0412> The time when I found something small and fun in all of this world.
// ちっぽけな幸せの積み重ねが、世界のすべてだった頃。
<0413> When I didn't know that sadness yet.
// まだ悲しみを、知らなかった頃。
<0414> I knew when I woke up, I would immediately come there.
// 目覚めが、すぐそこまで来ているのがわかった。
<0415> There was something I had to do.
// しなければいけないことがあった。
<0416> I went to meet Kotomi.
// 俺はことみを迎えに行く。
<0417> She was crying all alone in her room.
// ひとりぼっちの部屋で、今も泣いている。
<0418> That's why,
// だから。
<0419> I slowly, open my eyes...
// 俺は、ゆっくりと目を開いた…
<0420> \{Kotomi} "You woke up?"
// \{ことみ}「目がさめた?」
<0421> \{\m{B}} "Well..."
// \{\m{B}}「いや…」
<0422> \{\m{B}} "I might still be dreaming."
// \{\m{B}}「まだ、夢を見てるのかもしれない」
<0423> Kotomi was smiling in front of me.
// 俺の目の前で、ことみが微笑んでいる。
<0424> Seeing the same garden from before, as she stood there with that same smile.
// あの時と同じ庭を見て、同じ笑顔で立っている。
<0425> As if the dream were still continuing.
// まるで、夢の続きのように。
<0426> But, I was happy.
// ただ、幸せそうに。
<0427> \{Kotomi} "I remembered all this time."
// \{ことみ}「ずっと、憶えていたの」
<0428> \{Kotomi} "The boy that got lost in the garden."
// \{ことみ}「お庭に迷い込んできた、男の子」
<0429> \{Kotomi} "Visiting together, and reading books together,"
// \{ことみ}「いっしょにおままごとをして、いっしょにご本を読んで」
<0430> \{Kotomi} "Playing tag together, and playing hide-and-seek together,"
// \{ことみ}「いっしょにおにごっこをして、いっしょにかくれんぼをして」
<0431> \{Kotomi} "Sharing mom's sweets equally and eating them together..."
// \{ことみ}「お母さんのお菓子を、半分こして食べて…」
<0432> \{Kotomi} "I really, really liked that boy."
// \{ことみ}「私、その男の子のこと、とっても好きだったの」
<0433> \{Kotomi} "That's why..."
// \{ことみ}「だから…」
<0434> \{Kotomi} "I waited all this time."
// \{ことみ}「ずっと、待ってたの」
<0435> I gazed at Kotomi's eyes.
// ことみの瞳が、俺を見据える。
<0436> She was waiting for my words.
// 俺の言葉を待っている。
<0437> That's why... it's my turn this time.
// だから…今度は俺の番だ。
<0438> If it's now, I'll remember everything.
// 今なら、全部思い出せる。
<0439> About Kotomi's favorite verse in that book from that time. // run-on
// See if this functions better. -Amoirsp
// あの頃のことみが、いちばん好きだった本の一節。
<0440> Continuously reading it, those words remembered even if there was no book...
// Less literal, same meaning. -Amoirsp
// 繰り返し繰り返しふたりで読んで、本がなくても覚えてしまった会話…
<0441> And as always, I started.
// それはいつも、こんな風にはじまった。
<0442> \{\m{B}} "I suppose you traveled here by time machine." // DO NOT MODIFY
// \{\m{B}}「君はタイムマシンでここに来たんだね」
<0443> \{Kotomi} "Ah......"
// \{ことみ}「あ……」
<0444> Kotomi opened her eyes.
// ことみが瞳を見開いた。
<0445> She gazed at me, as if she couldn't believe it.
// 信じられないというように、俺のことを見据える。
<0446> All I did was wait for her to continue the words.
// 俺はただ、言葉の続きを待つ。
<0447> And then, Kotomi opened her mouth.
// そして、ことみが口を開いた。
<0448> \{Kotomi} "Yes. My father invented one." // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「ええ。わたしのお父さまが発明したの」
<0449> \{\m{B}} "And do you come here often?" // DO NOT MODIFY
// \{\m{B}}「なら、ここにはよく来るのかい?」
<0450> \{Kotomi} "Oh, yes. This is my favorite space-time coordinate." // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「もう何度も。ここはわたしのお気に入りの時空座標だから」
<0451> \{Kotomi} "I stand here for hours sometimes and look and look and look." // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「何時間いても飽きないの。ここから見えるものは、みんなみんなすてき」
<0452> \{Kotomi} "Day before yesterday I saw a rabbit," // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「おとといは兎を見たの」
<0453> \{Kotomi} "And yesterday a deer, and today, you." // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「きのうは鹿、今日はあなた」
<0454> And then, a smile, as if she was so happy.
// そうして、本当に幸せそうに笑った。
<0455> The Kotomi from the past had traveled through time, and smiled in front of me.
// Apparently in American spelling, it's traveled.  In British spelling, it's travelled. We can debate this later. -Amoirsp
// あの頃のままのことみが、長い時を越えて、俺の目の前で笑っていた。
<0456> \{\m{B}} "I came to pick you up."
// \{\m{B}}「迎えに来た」
<0457> I reach out my hand.
// 俺は手を差し伸べた。
<0458> To the girl in this house that had been waiting for me all this time.
// この家で、俺のことをずっと待っていた、小さな女の子に。
<0459> \{\m{B}} "Let's go..."
// \{\m{B}}「行こう…」
<0460> To the outside world.
// 外の世界に。
<0461> To the place everyone's waiting.
// みんなが待っている場所に。
<0462> Even then...
// それなのに…
<0463> Kotomi covered her face with both her hands.
// ことみは、両手で顔を覆ってしまった。
<0464> \{Kotomi} "I knew, I knew..."
// \{ことみ}「わかってた、わかってたの…」
<0465> \{Kotomi} "Even if this came to be, nothing would come back."
// \{ことみ}「こんなことしても、なんにも戻ってこない」
<0466> \{Kotomi} "My clothes are different, there's no violin, and even my hair ornaments weren't like this."
// \{ことみ}「服もちがう、ヴァイオリンもない、髪飾りも、こんなじゃなかった」
<0467> \{Kotomi} "\m{B}-kun's also not such a small kid anymore."
// \{ことみ}「\m{B}くんも私も、もうちっちゃな子供じゃない」
<0468> \{Kotomi} "And my mom and dad won't come back ever again."
// \{ことみ}「お父さんもお母さんも、もう帰ってこない」
<0469> \{Kotomi} "No matter how many books I read, I won't be such a good person."
// \{ことみ}「どんなにたくさんご本を読んでも、私は立派な人にはなれない」
<0470> \{Kotomi} "No matter what pages I cut up, the things I know won't come back..."
// \{ことみ}「どんなにページを切り取っても、私のしたことは、取り返しがつかない…」
<0471> \{Kotomi} "Such a world is wrong."
// \{ことみ}「こんな世界なんて、まちがってる」
<0472> \{Kotomi} "Such a world without mom and dad is wrong."
// \{ことみ}「お父さんとお母さんのいない世界なんて、まちがってる」
<0473> \{Kotomi} "Why am I here?"
// \{ことみ}「どうして、私はここにいるの?」
<0474> \{Kotomi} "Why was I the only one left behind?"
// \{ことみ}「私だけ、残ってるの?」
<0475> \{Kotomi} "I wanted to go together with them."
// \{ことみ}「私も一緒に行きたかった」
<0476> \{Kotomi} "With mom and dad onto the airplane,"
// \{ことみ}「お父さんとお母さんと、一緒に飛行機に乗って」
<0477> \{Kotomi} "To sink down together to the bottom of the ocean..."
// \{ことみ}「一緒に海の底に、沈んでしまいたかった…」
<0478> \{\m{B}} "Don't!"
// \{\m{B}}「だめだっ!」
<0479> \{Kotomi} "Eh..."
// \{ことみ}「えっ…」
<0480> \{Kotomi} "Ah..."
// \{ことみ}「あ…」
<0481> \{\m{B}} "Please, I'm begging you..."
// \{\m{B}}「頼む、頼むから…」
<0482> \{\m{B}} "I'm begging you, don't say such sad words."
// \{\m{B}}「頼むから、そんな悲しいこと言わないでくれ」
<0483> \{\m{B}} "Because I like you, Kotomi."
// \{\m{B}}「俺は、ことみが好きだから」
<0484> \{\m{B}} "I'll be sad if you disappear, Kotomi."
// \{\m{B}}「ことみがいなくなったら、俺が悲しむから」
<0485> Because Kotomi's sadness is my own.
// ことみの悲しみは、俺の悲しみだから。
<0486> Because I didn't protect her in the most painful and saddest of times.
// いちばん辛くて悲しい時に、守ってやれなかったから。
<0487> I know.
// 俺は知っている。
<0488> Even now, Kotomi is here.
// ことみは今も、ここにいる。
<0489> Remaining with that sad heart from that day.
// あの日のままの、悲しい心で。
<0490> That's why, I came to pick her up.
// だから、俺は迎えに来た。
<0491> And bring her to that wide and cheerful, outside world.
// 広くて明るい、外の世界へ。
<0492> I wouldn't leave her all alone in this house anymore.
// ひとりぼっちの家の中に、もう置き去りにはしない。
<0493> \{Kotomi} "I..."
// \{ことみ}「私も…」
<0494> \{Kotomi} "I also like you, \m{B}-kun."
// \{ことみ}「私も、\m{B}くんが好き」
<0495> \{Kotomi} "I really, really like you."
// \{ことみ}「とってもとっても、大好き」
<0496> \{Kotomi} "I liked you ever since we first met..."
// \{ことみ}「はじめて会った時から、ずっと好きだったの…」
<0497> \{Kotomi} "But..."
// \{ことみ}「でも…」
<0498> \{Kotomi} "I'm scared."
// \{ことみ}「私、こわいの」
<0499> \{Kotomi} "Because I know."
// \{ことみ}「私は知ってるから」
<0500> \{Kotomi} "No matter how important the person, they'll disappear."
// \{ことみ}「どんなに大切な人も、いなくなってしまうから」
<0501> \{Kotomi} "Even the best of times will disappear."
// \{ことみ}「いちばんしあわせな時も、消えてしまうから」
<0502> \{Kotomi} "I know nothing of what to do."
// \{ことみ}「私には、どうすることもできないから」
<0503> \{Kotomi} "I can't stand being scared..."
// \{ことみ}「私、こわくてたまらないの…」
<0504> \{\m{B}} "I'm here."
// \{\m{B}}「俺はここにいる」
<0505> \{\m{B}} "I'm here, and right now, I'm looking at you, Kotomi."
// \{\m{B}}「俺はここにいて、今、ことみを見てる」
<0506> \{\m{B}} "And from now on, I'll always be right by you, watching."
// \{\m{B}}「これからもずっと、いちばんそばで見てる」
<0507> \{Kotomi} "But..."
// \{ことみ}「でも…」
<0508> \{Kotomi} "But, someday, we definitely won't meet."
// \{ことみ}「でも、いつかきっと、会えなくなるの」
<0509> \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}}「ああ」
<0510> \{\m{B}} "There's no way we can be together forever."
// \{\m{B}}「ずっと一緒にはいられない」
<0511> \{\m{B}} "The times when when we can't meet, I'll definitely come."
// \{\m{B}}「いつかは会えなくなる時が、きっと来る」
<0512> \{\m{B}} "I don't know if that will be common."
// \{\m{B}}「それがいつになるか、俺にはわからない」
<0513> \{\m{B}} "Maybe it'll be like right now."
// \{\m{B}}「もしかしたら、今なのかもしれない」
<0514> \{\m{B}} "But you know..."
// \{\m{B}}「でもな…」
<0515> I brush Kotomi's hair gently with my finger.
// ことみの髪を、指先でそっと撫でる。
<0516> Her childish hair ornaments swayed, as if waiting for my words.
// 子供っぽい髪飾りが、言葉を待つように揺れる。
<0517> \{\m{B}} "Even if I may one day disappear before you do, Kotomi,"
// \{\m{B}}「もしも俺が、ことみより先にいなくなったとしても」
<0518> \{\m{B}} "I'll always be by you."
// \{\m{B}}「俺はずっと、ことみのそばにいる」
<0519> \{\m{B}} "Even if you don't see me, and even if we can't talk to each other,"
// \{\m{B}}「俺のことが見えなくても、何も伝えられなくても」
<0520> \{\m{B}} "I'll always be watching you right by your side."
// \{\m{B}}「ことみのいちばんそばで、ずっとことみを見てるから」
<0521> \{\m{B}} "Because I'll always protect you, Kotomi."
// \{\m{B}}「俺はずっと、ことみを守るから」
<0522> \{\m{B}} "Even if we don't meet, I'll be right by you."
// \{\m{B}}「会えなくても、そばにいるから」
<0523> \{\m{B}} "So that you won't stop."
// \{\m{B}}「ことみが立ち止まってしまわないように」
<0524> \{\m{B}} "So that from today to tomorrow, you become much happier, Kotomi."
// \{\m{B}}「今日よりも明日、ことみがもっと幸せになれるように」
<0525> \{\m{B}} "That's why, I..."
// \{\m{B}}「だから、俺は…」
<0526> I tighten my grip on her arm.
// 腕にぎゅっと力を籠める。
<0527> On that of the girl who always waited for me.
// 俺のことを、ずっと待っていた少女。
<0528> The girl I met once again.
// 再び巡り会った少女。
<0529> In that open space, in the years forgotten.
// 開いてしまった空白ごと、忘れていた年月ごと。
<0530> Treating her so kindly.
// うんとやさしくしてやるんだ、と。
<0531> \{Kotomi} "See, I..."
// \{ことみ}「私ね…」
<0532> \{Kotomi} "I'm a crybaby..."
// \{ことみ}「私、泣き虫だから…」
<0533> \{Kotomi} "If you disappear, \m{B}-kun, I'll surely cry."
// \{ことみ}「\m{B}くんがいなくなったら、きっと泣いてしまうから」
<0534> \{Kotomi} "My tears might not stop."
// \{ことみ}「涙がとめられないかもしれないから」
<0535> \{Kotomi} "Even if you'll be beside me, I might not notice you."
// \{ことみ}「そばにいてくれても、気づかないかもしれないから」
<0536> \{Kotomi} "I might come to hate you, \m{B}-kun."
// \{ことみ}「\m{B}くんのこと、嫌いになるかもしれないから」
<0537> \{Kotomi} "Even then..."
// \{ことみ}「それでも…」
<0538> \{Kotomi} "You'll always be with me?"
// \{ことみ}「ずっと、一緒にいてくれる?」
<0539> \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}}「ああ」
<0540> \{Kotomi} "You'll always be watching me?"
// \{ことみ}「私のこと、ずっと見ていてくれる?」
<0541> \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}}「ああ」
<0542> \{Kotomi} "Even if we don't meet, you'll be watching me?"
// \{ことみ}「会えなくなっても、見ていてくれる?」
<0543> \{\m{B}} "I swear."
// \{\m{B}}「約束する」
<0544> \{\m{B}} "Because that's my happiness."
// \{\m{B}}「それが俺の幸せだから」
<0545> \{Kotomi} "But..."
// \{ことみ}「でも…」
<0546> \{\m{B}} "No more buts."
// \{\m{B}}「でも、はもうなしだ」// // if you got enough points with Kotomi continue, else goto 576
<0547> \{Kotomi} "Yup."
// \{ことみ}「うん」
<0548> \{Kotomi} "But, but..."
// \{ことみ}「でも、でもね…」
<0549> \{Kotomi} "Right now..."
// \{ことみ}「今は…」
<0550> \{Kotomi} "Because you're here, \m{B}-kun,"
// \{ことみ}「\m{B}くん、ここにいるから」
<0551> \{Kotomi} "Because you came to pick me up,"
// \{ことみ}「私のこと、迎えに来てくれたから」
<0552> \{Kotomi} "Because you're so warm, \m{B}-kun,"
// \{ことみ}「\m{B}くん、とっても温かいから」
<0553> \{Kotomi} "Because I like you so much, \m{B}-kun," // damn, that's a lot of because's --velocity7
// \{ことみ}「私、\m{B}くんのこと、とってもとっても大好きだから」
<0554> \{Kotomi} "That's why..."
// \{ことみ}「だから…」
<0555> \{Kotomi} "I don't want to just watch."
// \{ことみ}「見てるだけじゃ、いやなの」
<0556> Our lips met.
// 唇を重ねた。
<0557> It was smooth, damp, soft, and warm.
// なめらかで、湿っていて、柔らかくて、温かかった。
<0558> Why was it that I longed for this?
// なぜだろう、懐かしいと思った。
<0559> The small girl that waited all this time for me.
// ずっと俺を待っていた、ちいさな女の子。
<0560> The one closest to me is Kotomi.
// いちばん近くに、ことみがいる。
<0561> And she'll be with me from now on...
// これからも、ずっとそばにいる…
<0562> We part lips softly.
// 唇をそっと離してみる。
<0563> \{Kotomi} "\m{B}-k..."
// \{ことみ}「\m{B}く…」
<0564> Kotomi called me over her breath.
// 息を継いだことみが、俺を呼ぼうとする。
<0565> \{Kotomi} "Mmm..."
// \{ことみ}「んっ…」
<0566> And our lips met once again.
// もう一度、唇を塞ぐ。
<0567> I embraced Kotomi more deeply.
// もっと強く、ことみを抱きしめる。
<0568> Because I was here.
// 俺はここだから、と。
<0569> Kotomi's voice, hair, warmth, and the way she feels...
// ことみの声、ことみの髪、ことみの温もり、ことみの感触…
<0570> So that I would always remember.
// ずっと憶えておくために。
<0571> Even if, for example, I should disappear from this world.
// たとえ俺が、この世界からいなくなっても。
<0572> Even if my existence should someday disappear.
// 俺という存在が、いつか消えてなくなったとしても。
<0573> So that Kotomi and I would be one, far, far back in the past...
// ずっとずっと昔から、俺とことみはひとつだったんだ、と…
<0574> And then...
// そして…
<0575> We sat together on the floor.
// 俺たちは、並んで床に座っていた。
<0576> We remained barefoot, our shoulders touching, while we were gazing at the golden-dyed house.
// ふたり素足のまま、肩を触れ合わせて、黄金色に染まっていく庭を眺めていた。// goto 591
<0577> Our lips met.
// 唇を重ねた。
<0578> Why was it that I longed for this?
// なぜだろう、懐かしいと思った。
<0579> The small girl that waited all this time for me.
// ずっと俺を待っていた、ちいさな女の子。
<0580>The one closest to me is Kotomi.
// いちばん近くに、ことみがいる。
<0581> And she'll be with me from now on...
// これからも、ずっとそばにいる…
<0582> Our lips part softly, and then come together again.
// 唇をそっと離し、もう一度塞ぐ。
<0583> I embraced Kotomi more deeply.
// もっと強く、ことみを抱きしめる。
<0584> So that I would always remember.
// ずっと憶えておくために。
<0585> Even if, for example, I should disappear from this world.
// たとえ俺が、この世界からいなくなっても。
<0586> Even if my existence should someday disappear.
// 俺という存在が、いつか消えてなくなったとしても。
<0587> So that Kotomi and I would be one, far, far back in the past...
// ずっとずっと昔から、俺とことみはひとつだったんだ、と…
<0588> And then...
// そして…
<0589> We sat together on the floor.
// 俺たちは、並んで床に座っていた。
<0590> Our shoulders were touching, while we were gazing at the golden-dyed house.
// ふたり肩を触れ合わせて、黄金色に染まっていく庭を眺めていた。
<0591> So that it would always be like back in our childhood.
// 子供の頃からずっと、そうしていたように。
<0592> Kotomi said nothing.
// ことみは、なにも言わなかった。
<0593> For each and every minute, the light and wind was calm.
// 光と風が、一秒ごとにやさしくなっていく。
<0594> Kotomi stood there, as if pulling towards herself.
// 引き寄せられるように、ことみが立ち上がる。
<0595> Doing that, she got down to the garden.
// そうして、庭に降り立った。
<0596> Kotomi's bare feet touched the grass.
// ことみの素足が草に触れた。
<0597> Her hair swayed wide, as if to reveal a secret.
// 秘密をささやくように、長い髪が膨らんだ。
<0598> I followed after.
// 俺もその後に続いた。
<0599> Kotomi took a quiet breath... staring at the garden.
// ことみは静かに息を吸い…ゆっくりと庭を見わたした。
<0600> \{Kotomi} "The wind's blowing..."
// \{ことみ}「風、吹いてる…」
<0601> \{Kotomi} "The lawn feels so good."
// \{ことみ}「芝生、とっても気持ちいいの」
<0602> \{Kotomi} "The smell of new paint."
// \{ことみ}「あたらしいペンキのにおい」
<0603> \{Kotomi} "The smell of the earth and the grass."
// \{ことみ}「土と草のにおい」
<0604> \{Kotomi} "The smell of the beautiful flowers."
// \{ことみ}「きれいなお花のにおい」
<0605> \{Kotomi} "The birds' song."
// \{ことみ}「鳥の声」
<0606> \{Kotomi} "The sound of the tree leaves swaying."
// \{ことみ}「木の葉がゆれる音」
<0607> \{Kotomi} "The day is gradually becoming warmer..."
// \{ことみ}「お日さま、じんわり温かい…」
<0608> She puts her hand to the light that leaks through the tree blocking the light.
// 手のひらを合わせ、木もれ日を掬おうとする。
<0609> \{Kotomi} "Even though I don't see it, I do."
// \{ことみ}「見えないのに、見えるの」
<0610> \{Kotomi} "Even though I don't feel it, it's warm."
// \{ことみ}「さわれないのに、温かいの」
<0611> \{Kotomi} "It's really strange..."
// \{ことみ}「とっても不思議…」
<0612> She said what she noticed one by one.
// 気づいたことを、ひとつひとつ口にする。
<0613> And then, she noticed the leather cover book seated on the table.
// そうして、テーブルに置かれている革表紙の本に気づいた。
<0614> There was no need to look at the worn pages again.
// 古ぼけたページを再び開く必要はなかった。
<0615> Because the continuation of that story was for us to create.
// 物語の続きは、俺たちふたりで創っていくのだから。
<0616> \{Kotomi} "Day before yesterday I saw a rabbit," // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「おとといは兎」
<0617> \{Kotomi} "And yesterday a deer," // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「きのうは鹿」
<0618> \{Kotomi} "And today, you..." // DO NOT MODIFY
// \{ことみ}「今日は、あなた…」
<0619> Her eyes gazed at me.
// 俺を見つめる瞳。
<0620> \{Kotomi} "You're \m{B}-kun."
// \{ことみ}「あなたは、\m{B}くん」
<0621> Carrying a certain light,
// たしかな光を宿す。
<0622> \{Kotomi} "\m{B}-kun is \m{B}-kun."
// \{ことみ}「\m{B}くんは、\m{B}くん」
<0623> Whispering my name,
// 俺の名をささやく。
<0624> \{Kotomi} "My most important person."
// \{ことみ}「私の、いちばん大切なひと」
<0625> We tied our hands together.
// ふたり、手を繋ぐ。
<0626> As if to never let go ever again.
// もう二度と、離れないように。
<0627> \{\m{B}} "Kotomi,"
// Is this really a comma due to continuation?  -Amoirsp
// \{\m{B}}「ことみ」
<0628> \{\m{B}} "Let's head out together."
// \{\m{B}}「ふたりで、外に行こう」
<0629> \{\m{B}} "It's all right, don't be scared."
// \{\m{B}}「大丈夫、恐くない」
<0630> \{\m{B}} "Because we'll always be together."
// \{\m{B}}「ずっと一緒だから」
<0631> Kotomi nodded.
// ことみは、こくりと頷いた。
<0632> Outside was evening.
// 外は、夕暮れだった。
<0633> Slanted spotlights blurred on the residential district road.
// 住宅街の道が、傾いた光に滲んでいた。
<0634> Kotomi was timid, remaining barefoot.
// 素足のままのことみが、恐る恐る様子を窺う。
<0635> It was as if it was her first time leaving the house, like a little child.
// 初めて家から外に出た、小さな子供みたいに。
<0636> The first time standing on a sandy beach, like her feet being soaked by the waves.
// 初めて砂浜に立ち、波に素足をひたすように。
<0637> \{Kotomi} "... it's such a strange feeling."
// \{ことみ}「…とっても、不思議な感じ」
<0638> She smiles brightly.
// ほわっと笑う。
<0639> Like that, she lifted her head.
// そのまま顔を上向ける。
<0640> Narrowing her dazzling eyes, she looked up at the wide sky.
// 眩しそうに目を細め、ことみは広がる空を仰ぐ。
<0641> The fragmented clouds were dyed red, reflecting in Kotomi's eyes.
// 千切れた雲が茜色に染まり、ことみの瞳に映しこまれる。
<0642> Kotomi has been like this for a very long time.
// ずいぶん長いこと、ことみはそうしていた。
<0643> It was as if she remembered that there was a sky there just now.
// そこに空があることを、たった今思い出したように。
<0644> The outside world.
// 外の世界。
<0645> The tall, tall sky that goes on forever.
// どこまでも続く、高い高い空。
<0646> And there were many unknown futures, waiting for us.
// そこには俺たちの知らない未来が、たくさん待っている。
<0647> \{Kotomi} "The sky is so beautiful..."
// \{ことみ}「お空、とってもきれい…」
<0648> \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}}「ああ」
<0649> \{\m{B}} "It's beautiful."
// \{\m{B}}「きれいだな」
<0650> I let Kotomi smile.
// 俺は、ことみに笑いかけた。
<0651> I let the person I'd always be with from now on smile.
// これからずっと、一緒に歩いていくひとと。
<0652> "Even if you don't see him, he's watching you." // double-check against previous lines
// 『見えなくても、見てる』
<0653> "Even if you don't meet, he's right by you." // double-check against previous lines
// 『会えなくても、そばにいる』
<0654> Even though the time we part ways will come...
// いつかふたり、別れる時が来るとしても…
<0655> Right now at this time, in this world,
// 今この瞬間、この世界の中で。
<0656> I felt Kotomi, and Kotomi felt me.
// 俺はことみを感じ、ことみは俺を感じていた。