Tomoyo After:SEEN0709
Revision as of 05:48, 27 February 2011 by ShalDengeki (talk | contribs) (LIne 0104's Tomoya character tag not closed properly.)
Translation
- Nightjumper
- Seitsuki
- Suppish(Editing)
Text
// Resources for SEEN0709.TXT // #character 'とも' #character 'Tomo' // #character '智代' #character 'Tomoyo' // #character '朋也' #character 'Tomoya' // #character '声' #character 'Voice' // #character '主婦A' #character 'Housewife A' // #character '主婦B' #character 'Housewife B' // #character '管理人' #character 'Caretaker' // #character '女性' #character 'Woman' // #character '鷹文' #character 'Takafumi' // <0000> 7月9日(金) <0000> July 9th (Fri) // <0001> \{とも}「うわー! こんなきれいなおべんとうはじめてー」 <0001> \{Tomo}"Wow! I've never seen such a good-looking boxed lunch." // <0002> \{智代}「そうか。気に入ってもらえてよかった」 <0002> \{Tomoyo}"I see. I'm glad you like it." // <0003> \{とも}「とものママ、りょうりうまくないんだー」 <0003> \{Tomo}"Tomo's mama is not good at making food." // <0004> \{とも}「だから、すごいよー」 <0004> \{Tomo} "Oh, this is so cOol." // <0005> \{とも}「パパのママは、りょうりうまいんだ」 <0005> \{Tomo} "Papa's mama is good at making food." // <0006> \{とも}「すごい」 <0006> \{Tomo} "It's so cool." // <0007> \{智代}「ほら、いつまでも眺めてないで、支度するぞ」 <0007> \{Tomoyo}"Hey, how long do you plan on eyeing it? Let's get you ready." // <0008> \{とも}「うんっ」 <0008> \{Tomo} "Okay!" // <0009> ふたりが部屋の中を慌ただしく行き来している。 <0009> The two are bustling about the room。 // <0010> 俺も自分の支度を始める。 <0010> I also start getting ready. // <0011> \{とも}「なわとびできるのすごいねー」 <0011> \{Tomo} "It's so cool that you can skip rope." // <0012> \{智代}「ああ、あんなものはお手の物だ」 <0012> \{Tomoyo} "Oh, I excel at such things.." // <0013> \{とも}「手をこうしたり…できるの?」 <0013> \{Tomo} "Can you do this... with your hands?" // <0014> ともが小さな腕を交差させた。 <0014> Tomo crosses her small arms. // <0015> \{智代}「できる」 <0015> \{Tomoyo} "I can." // <0016> \{とも}「それはすごいよー」 <0016> \{Tomo} "That's so cool." // <0017> \{とも}「じゃあ、あれは? えーと」 <0017> \{Tomo} "Then, what about that? Um."* // <0018> \{とも}「はやいの、なんかいもとぶの」 <0018> \{Tomo} "Quickly, and jumping many times. // <0019> \{智代}「二重跳びのことだな。二重跳びぐらい簡単だぞ」 <0019> \{Tomoyo}"Double jumping, you mean? Double jumping is easy." // <0020> \{智代}「ちなみに私の最高記録は7重跳びだ」 <0020> \{Tomoyo} "Incidentally, my record is septuple jumping." // <0021> \{朋也}「おまえ、すごいなっ」 <0021> \{Tomoya} "Baby, you're incredible!" // <0022> 俺が思わず突っ込んでしまう。 <0022> I retort before I know it. // <0023> \{智代}「ちなみに中学一年の時の記録だ。それからは計ったことがない」 <0023> \{Tomoyo} "And incidentally, that's the record from my first year of junior high. It hasn't been measured since then." // <0024> \{とも}「とももそれぐらいになったらできるかなー」 <0024> \{Tomo} "Tomo wonder if Tomo can do that much too." // <0025> \{智代}「うん、頑張ればな」 <0025> \{Tomoyo} "Yeah, if you do your best." // <0026> \{とも}「じゃ、がんばるー」 <0026> \{Tomo} "Then, I will." // <0027> いくらなんでも無理だろ。 <0027> Say what you like, that's impossible. // <0028> \{智代}「おはよう。今日もともをよろしく頼む」 <0028> \{Tomoyo} "Good morning. Please take care of Tomo today too." // <0029> ともを先生に引き渡す。 <0029> She hands Tomo over to the teacher。 // <0030> \{声}(三島さんのとこの子よ…) <0030> \{Voice}(It's Mishima-san's child...) // <0031> 主婦たちのささやき声が聞こえてきた。 <0031> The whispers of the housewives were audible。 // <0032> \{声}(三島さん、蒸発しちゃったんだって…) <0032> \{Voice}(It's because Mishima-san disappeared without a trace...) // <0033> \{声}(あれは娘さんかしら…) <0033> \{Voice}(So that's her daughter...) // <0034> \{声}(三島さんの子、ひとりっ子だったから、親戚の子じゃない…?) <0034> \{Voice}(Mishima-san's child is an only child, so maybe a relative's child...?) // <0035> たった一日で話は回っているのだ。 <0035> The news must've circulated in just a single day. // <0036> \{智代}「………」 <0036> \{Tomoyo} "........." // <0037> 智代が唇を噛んで、立ちつくしていた。 <0037> Tomoyo was standing still, biting her lip. // <0038> \{朋也}「遅刻するぞ」 <0038> \{Tomoya} "I'm going to be late." // <0039> その手を引いてやった。 <0039> I pulled her hand. // <0040> \{朋也}「後、今日、遅くなるかもしれないから」 <0040> \{Tomoya} "I might be late later today." // <0041> \{智代}「………」 <0041> \{Tomoyo} "........." // <0042> 智代は地面を向いたまま、小さく頷いた。 <0042> Tomoyo faced the ground and nodded slightly. // <0043> 今日も洗濯機の修理だ。 <0043> Today I was repairing the washing machine again. // <0044> メカケースを分解して組み直しチェックを行うと、動作不良はまったくなかった。 <0044> When I run a check by disassembling and reassembling the case, there were absolutely no malfunctions. // <0045> どういうことだろうか…。 <0045> What could the problem be... // <0046> 俺はメーカーの修理用ガイドブックを探し、調べることにした。 <0046> I decided to look for the manufacturer's repair guidebook, and consult it. // <0047> どうやら異音は下の方から聞こえている。 <0047> Apparently, you can hear strange noises from under it. // <0048> 洗濯槽を取り外すと、からん、と乾いた金属音がした。 <0048> When I took the tub out, it gave a dry metallic rattle. // <0049> これだ。 <0049> This is it. // <0050> かなり深いところなので、気づかなかった。 <0050> It was in a very deep spot, so I didn't notice it. // <0051> 回転羽を取り外すと、原因が見つかった。 <0051> After removing the tumbler, I found the cause. // <0052> ヘアピンと硬貨が挟まっていた。 <0052> A hairpin and coin were stuck. // <0053> 後は組み直して動作テストをすれば大丈夫だろう。 <0053> Afterwards, I guess it'll be okay to do a test by reassembling and turn it on. // <0054> 午後を過ぎてから、今日も外回りに出た。 <0054> It was past noon, so I went out to to do rounds today too.* // <0055> 今日はその方が都合がよい。 <0055> It's more convenient that way today. // <0056> 仕事が終わったら軽トラを借りたまま、ともが母親と暮らしていたアパートに立ち寄ろうと考えていたからだ。 <0056> After work, I'd continue borrowing the light truck, as I thought I'd drop by the apartment where Tomo had lived with her mother. // <0057> 親方に許可ももらっておいた。 <0057> I also had permission from the boss. // <0058> \{声}「こんにちは」 <0058> \{Voice} "Good afternoon." // <0059> \{朋也}「こんにちは」 <0059> \{Tomoya} "Afternoon." // <0060> 収集に回っていると、エプロン姿の女性に声をかけられた。 <0060> As I was doing rounds for collection, I was greeted by a woman in an apron. // <0061> \{主婦A}「聞いたわよ、谷山さんとこの冷蔵庫直したんでしょ?」 <0061> \{Housewife A} "I've heard about it. You were the one who fixed Taniyama-san's refrigerator, right?" // <0062> \{朋也}「ああ、昨日のですか。修理しましたけど」 <0062> \{Tomoya} "Oh, yesterday's job? Yes, I did repair it." // <0063> \{主婦B}「谷山さん、喜んでたわ。ずいぶん助かったって」 <0063> \{Housewife B} "Taniyama san was delighted. She said you really saved her." // <0064> \{朋也}「そりゃよかったです」 <0064> \{Tomoya} "That's good to hear" // <0065> \{主婦A}「今度、わたしの家でも故障とかあったらお願いできます?」 <0065> \{Housewife A} "Next time, if there's a breakdown at my house, could I ask you to come?" // <0066> \{朋也}「ええ、喜んで」 <0066> \{Tomoya} "Sure, I would be happy to." // <0067> \{朋也}「よかったら、こちらにどうぞ」 <0067> \{Tomoya} "If you'd like, please take this." // <0068> 俺は名刺を渡しておくことにした。 <0068> I decided to give her a business card. // <0069> ひとりで回るようになった時、一応と作ってもらったものだった。 <0069> I had some made, for when I'd get to do rounds by myself, just in case. // <0070> \{主婦B}「岡崎さんね」 <0070> \{Housewife B} "Okazaki-san, is it?" // <0071> \{朋也}「はい。家電とかでいらないものがあった時もお願いします」 <0071> \{Tomoya} "Yes. When your home appliances fail please give us a call." // <0072> 人の役に立って喜んでもらえる。 <0072> Being of help to people makes me happy.* // <0073> それを誰かが伝え、知らない人が頼りにしてくれる。 <0073> When someone conveys that、strangers can depend on you.* // <0074> それが、こんなにも充足感をもたらしてくれる。 <0074> That brings me a sense of fulfillment. // <0075> 小さな町でいい。有名になんてならなくてもいい。 <0075> It's fine that this is a small town. It's also good how it won't become famous.* // <0076> 俺を必要としてくれる人たちがいる。 <0076> The people who I need are here. // <0077> それだけでいいんだ。 <0077> That alone is enough. // <0078> これが俺の生き甲斐なんだ。そう悟る。 <0078> This is my reason for living. I realize that. // <0079> この気持ちを忘れぬよう胸に刻んで、俺は回収へと戻った。 <0079> I etched this feeling in my heart, as to never forget it, and returned to the collection.* // <0080> その日の仕事を終えると、俺は… <0080> After I finished the day's work, I... // <0081> アパートの前にいた <0081> Was in front of the apartment // <0082> 銭湯の前にいた <0082> Was in front of the bathhouse // <0083> スーパーの前にいた <0083> Was in front of the supermarket // <0084> \{朋也}「ふぅ、いい湯だった…」 <0084> \{Tomoya} "Heh, that was a good bath..." // <0085> 今日は銭湯でいろんな効能の風呂を試して回ってみた。 <0085> Today at the bathhouse, I tried out the baths which had various effects. // <0086> ずいぶんと疲れがとれた気がする。 <0086> It feels like the atmosphere drives away much of my fatigue. // <0087> しばらくトラックにもたれて、傾いていく夕日を眺めていた。 <0087> I leaned against the truck for a while, and gazed at the setting sun. // <0088> その俺の前を小さな女の子が駆けていった。後ろからは母親の呼ぶ声。 <0088> A little girl was running in front of me. Behind her, her mother's calling voice. // <0089> ぜんぜん言うことを聞かないようだ。 <0089> Seems she doesn't hear her at all. // <0090> \{朋也}「はは、困ったもんだな」 <0090> \{Tomoya} "Your mother, she's worried." // <0091> \{朋也}「…は!」 <0091> \{Tomoya} "...Ah!" // <0092> その女の子がともとかぶったところで、俺は思い出した。 <0092> That girl behaved like Tomo, and so I remembered. // <0093> 本来の目的を。 <0093> My original goal. // <0094> 今日は、ともの住んでいたアパートを訪れようと思っていたんだ。 <0094> Today, I was going to visit the apartment where Tomo had lived. // <0095> それをこんなところで、ひとっ風呂浴びてるなんて、子供より俺のほうが困った奴だ。 <0095> I ought to be more bothered than a child, for taking a bath like this.* // <0096> 慌ててトラックに乗り込み、エンジンをかけた。 <0096> I hurriedly get in the truck, and start the engine. // <0097> 見知らぬ住宅街までやってきた。 <0097> I came to a neighborhood I didn't know. // <0098> \{朋也}「ふぅ、いい買い物をした…」 <0098> \{Tomoya} "Heh, I that was some good shopping..." // <0099> 今日は主婦に混ざり、スーパーの安売りセールで山ほど食料を買い込んでみた。 <0099> Today I mingled with housewives, and bought a heap of food on sale from a supermarket. // <0100> とても満たされた気分だ。 <0100> It's a feeling that satisfies me very much. // <0101> 手には、ネギをはみ出させた買い物袋。 <0101> In my hand was a shopping bag, which had spring onions sticking out of it. // <0102> 子供が好きそうな、ハンバーグやミートボールも安かったので大量に買った。 <0102> The hamburgers and meatballs and stuff that children seem to like, were cheap, so I bought a lot of them. // <0103> \{朋也}「とものお弁当にちょうどいいな」 <0103> \{Tomoya} "This'll do good for Tomo's lunch box." // <0104> \{朋也}「…はっ!」 <0104> \{Tomoya} "...Ah!" // <0105> そこで、俺は思い出した。 <0105> Then, I remembered. // <0106> 本来の目的を。 <0106> My original goal. // <0107> 今日は、ともの住んでいたアパートを訪れようと思っていたんだ。 <0107> Today, I was going to visit the apartment where Tomo had lived. // <0108> それをこんなところで、主婦に混じって何をしてんだ…。 <0108> What was I doing, mingling with housewives like this... // <0109> 俺は慌ててトラックに乗り込み、エンジンをかけた。 <0109> I hurriedly get in the truck, and start the engine. // <0110> 見知らぬ住宅街までやってきた。 <0110> I came to a neighborhood I didn't know. // <0111> ひなびた公園に隣接した小さなアパート、その階段を上っていく。 <0111> Adjacent to a rural park was a small apartment block. I go up its stairs. // <0112> 一番奥の部屋の前に立つ。 <0112> I stand in front of the room farthest inside. // <0113> 表札は…ない。 <0113> There's no nameplate. // <0114> ポストからは、チラシがはみ出ていた。 <0114> Leaflets were jutting out of the mailbox. // <0115> 漁ってみようかと思ったが、やめた。 <0115> I toyed with the idea of looking through them, but I decided against it. // <0116> 呼び鈴を鳴らす。 <0116> I ring the bell. // <0117> …一向に返事はない。 <0117> ...No answer at all. // <0118> ドアノブを回す。当然のように鍵がしてあった。 <0118> I turn the doorknob. Of course, it's locked. // <0119> 一階に戻り、管理人を呼び出す。 <0119> I return to the first floor, and call out to the caretaker. // <0120> その後、鍵を借りて、部屋の中を見せてもらったが、予想通りもぬけの殻。 <0120> Afterwards, I borrowed the key, and got to see the inside of the room, but it was as I feared - an empty shell. // <0121> 部屋にはただ電灯がぶらさがっているだけ。 <0121> There is only a simple lamp dangling in the room. // <0122> カーテンのない窓から容赦のない西日が差す。 <0122> The merciless westering sun fills it from a curtainless window. // <0123> 空虚だった。 <0123> It was empty. // <0124> 管理人に隣人について訊いてみる。 <0124> I ask the caretaker about the neighbors. // <0125> \{管理人}「二軒向こうの増田さんのところに同い年の子がいて、仲がよかったよ」 <0125> \{Caretaker}"Two doors away is Mashida-san's kid; same age as her. They got along well." // <0126> すぐにその家に向かう。 <0126> I head there right away. // <0127> 呼び鈴を押すと、母親らしき声で返答があった。 <0127> When I rang the bell, a motherly voice responded. // <0128> 事情を話すべきか、躊躇した。 <0128> Maybe I should explain the situation. I hesitated. // <0129> でも、すでに蒸発の情報は知れ渡っているんだ。 <0129> But, the news of her disappearance is already well-known. // <0130> 正直に話してみた。 <0130> I tried being honest. // <0131> \{女性}「どうぞ上がってください」 <0131> \{Woman}"Please, come inside." // <0132> 中に通されることに。 <0132> Especially since I'm invited inside.* // <0133> 居間で、ともの母親のことをいろいろと教えてもらえた。 <0133> In the living room, she could tell me a lot about Tomo's mother. // <0134> 浮き沈みが激しい人だったということ。 <0134> About how she was a person with ups and downs. // <0135> 心が弱くて、精神科に通っていたということ。 <0135> About how she had a weak heart, and was seeing a shrink. // <0136> それでも失踪する寸前は、いつも通りだったということ。 <0136> About how she was nevertheless the same as always before she disappeared. // <0137> 最後に、写真を見せてもらった。 <0137> At the end, she showed me a photo. // <0138> この家の子供と一緒に映るともがいた。 <0138> Tomo was in it together with this familiy's kid. // <0139> 運動会の写真。 <0139> A photo of an athletic meet. // <0140> その中に一枚だけ、ともと、目の前にいる女性とは似つかない大人の女性との2ショット写真があった。 <0140> It was only one. A photo of Tomo, and an adult woman who didn't look like the woman in front of me.* // <0141> \{女性}「この人が、ともちゃんのお母さんです」 <0141> \{Woman}"This is Tomo-chan's mom." // <0142> レジャーシートを敷いて、その上でふたりで弁当を食べていた。 <0142> A sheet was laid out, and a couple was eating lunch on it. // <0143> ともは食べるのに必死。 <0143> Tomo is eating, but seems frantic. // <0144> 母親はそんなともを見て笑っていた。目を線にして。 <0144> Her mother saw Tomo like that and was laughing. Her eyes formed into lines. //Like this: ^_^ // <0145> とても優しい笑顔だった。 <0145> It was a very gentle smile. // <0146> \{女性}「それ、よろしければどうぞ」 <0146> \{Woman}"You can have it, if you'd like." // <0147> 数少ない手がかりだ。ありがたく頂いておくことにした。 <0147> It's a few clues. I decided to to gratefully accept it. // <0148> アパートの前に鷹文がいた。 <0148> Takafumi was in front of the apartment block. // <0149> 俺を見つけると、慌てた様子で駆け寄ってくる。 <0149> When he saw me, he rushes up to me in a panicked state. // <0150> \{鷹文}「にぃちゃん、大変っ、ともがいなくなったんだっ」 <0150> \{Takafumi}"Nii-chan, this is bad! Tomo is missing!" // <0151> \{鷹文}「ねぇちゃんが幼稚園まで迎えにいったら、もういなくなってて…」 <0151> \{Takafumi}"When Nee-chan went to pick her up at the kindergarten she wasn't there..." // <0152> \{鷹文}「幼稚園の先生も、帰り支度するところまでは見てるんだけど、ひとりで帰っちゃったみたいでさっ」 <0152> \{Takafumi}"The kindergarten teachers looked after her until they got ready to head home, but it looks like she went home by herself!" // <0153> \{朋也}「智代は?」 <0153> \{Tomoya}"Where's Tomoyo?" // <0154> \{鷹文}「今、探してる」 <0154> \{Takafumi}"She's looking for her right now." // <0155> \{朋也}「どこを?」 <0155> \{Tomoya}"Where?" // <0156> \{鷹文}「さぁ…闇雲にだと思うけど」 <0156> \{Takafumi}"I'm not sure... but I think she's walking around aimlessly." // <0157> \{朋也}「おまえの姉貴はさ…」 <0157> \{Tomoya}"Man, your sis..." // <0158> \{朋也}「簡単に冷静さを失うよな…」 <0158> \{Tomoya}"She loses her cool so easily..." // <0159> \{鷹文}「あの人は、そういうところは子供だからねぇ…」 <0159> \{Takafumi}"Well, that part of her is like a kid..."* // <0160> すまん、鷹文。とものことを忘れて、ひとっ風呂浴びていた俺も子供だ。 <0160> Sorry, Takafumi. I forgot about Tomo, and took a bath. I'm a kid too. // <0161> すまん、鷹文。とものことを忘れて、安売りセールで躍起になっていた俺も子供だ。 <0161> Sorry, Takafumi. I forgot about Tomo, and went all out on bargain sales. I'm a kid too. // <0162> \{朋也}「とっとと智代と合流するぞ」 <0162> \{Tomoya}"Let's hurry and link up with Tomoyo." // <0163> \{鷹文}「え? あ、うん」 <0163> \{Takafumi}"Eh? Oh, okay." // <0164> 俺たちは走り出す。 <0164> We start running. // <0165> 智代は幼稚園までの道のりで捕まった。 <0165> We found Tomoyo a distance from the kindergarten.* // <0166> \{智代}「ああ、朋也っ、大変なんだっ」 <0166> \{Tomoyo}"Ah, Tomoya! This is bad!" // <0167> \{朋也}「聞いてるよ。まあ、落ち着け」 <0167> \{Tomoya}"I heard. Hey, calm down." // <0168> \{智代}「落ち着いてられるかっ、ともがいなくなってしまったんだぞっ」 <0168> \{Tomoyo}"As if I can calm down! Tomo is gone, missing!" // <0169> \{智代}「ひとりなんだぞっ、あんな小さいんだぞっ」 <0169> \{Tomoyo}"She all alone! And she so little!" // <0170> \{智代}「迷子になってるかもしれないんだぞっ、可哀想じゃないかっ」 <0170> \{Tomoyo}"Maybe she's lost! Isn't that sad?!" // <0171> すまん、智代。そんな時に俺は評判のいい銭湯でひとっ風呂浴びていた。 <0171> Sorry, Tomoyo. I was taking a dip at a popular bathhouse then. // <0172> すまん、智代。そんな時に俺は安売りセールで主婦と戦っていた。 <0172> Sorry, Tomoyo. I was fighting with housewives over bargain sales then. // <0173> \{朋也}「場所はわかる。いこう」 <0173> \{Tomoya}"She's elsewhere. Come on."* // <0174> \{智代}「え? どうしてわかるんだ? またおまえの悪戯か?」 <0174> \{Tomoyo}"Eh? How do you know that? Is this another one of your pranks?" // <0175> \{朋也}「違う。冷静になって考えてみろ。すぐわかるから」 <0175> \{Tomoya}"No. Think about it calmly. You'll get it soon enough." // <0176> \{智代}「う…うん…」 <0176> \{Tomoyo}"Oh... Okay..." // <0177> しばし目を瞑り、考える。 <0177> She briefly closes her eyes, and thinks. // <0178> \{智代}「う…うわああぁ…ともが、ともがああぁぁ…」 <0178> \{Tomoyo}"Wh... WAAAAAH... TOMO, TOMOOooo... // <0179> \{朋也}「おまえ悲観しすぎだからな…」 <0179> \{Tomoya}"You're too pessimistic, I tell you what..." // <0180> \{朋也}「ほら、立て。今もあいつはひとりだぞ」 <0180> \{Tomoya}"Here, get up. She's alone even now." // <0181> 泣き崩れる智代の腕を持ち上げる。 <0181> I lift Tomoyo, who broke down in tears, up by her arm. // <0182> \{智代}「とも…どこにひとりでいるんだ…」 <0182> \{Tomoyo}"Tomo... where is she alone...?" // <0183> \{朋也}「あいつの家」 <0183> \{Tomoya}"Your home." // <0184> \{智代}「…家?」 <0184> \{Tomoyo}"...Home?" // <0185> \{朋也}「一日であれだけ親に話が回ってるんだ」 <0185> \{Tomoya}"She came here to see her parents for once."* // <0186> \{朋也}「とも自身にもすぐ届くだろ」 <0186> \{Tomoya}"Tomo herself will be there soon." // <0187> \{朋也}「そうしたら、それを確かめに帰る」 <0187> \{Tomoya}"And then, she'll come back to make sure of it."* // <0188> \{智代}「あ、そうか…」 <0188> \{Tomoyo}"Oh, I see..." // <0189> \{智代}「今からいくぞ、ともっ」 <0189> \{Tomoyo}"I'm coming now, Tomo!" // <0190> ものすごい勢いで走っていく。 <0190> She runs with astounding vigor. // <0191> \{智代}「ああ、場所を知らないんだった、私はっ」 <0191> \{Tomoyo}"Oh, I don't know this place!" // <0192> 途中でまた崩れ落ちる。 <0192> She collapses again en route. // <0193> \{朋也}「もう言動がむちゃくちゃだな…」 <0193> \{Tomoya}"She's acting all messed up..." // <0194> \{鷹文}「可愛いでしょ」 <0194> \{Takafumi}"Isn't it cute?" // <0195> \{朋也}「まぁな」 <0195> \{Tomoya}"I guess." // <0196> \{朋也}「おーい、こっちだぞ」 <0196> \{Tomoya}"Hey, over here." // <0197> \{智代}「なあ、朋也っ」 <0197> \{Tomoyo}"Say, Tomoya!" // <0198> 先を走る智代が速度を緩めて訊く。 <0198> Tomoyo, running ahead of me, slows down. // <0199> \{朋也}「なにっ」 <0199> \{Tomoya}"What??" // <0200> \{智代}「ともの家は…どうなってるんだろう…」 <0200> \{Tomoyo}"Tomo's home... I wonder what happened to it..." // <0201> 俺は、先ほど見てきた光景を伝える。 <0201> I tell her about scene I saw some time ago. // <0202> 誰も住んでいない1LDKの部屋。 <0202> A living-dining-kitchen room where nobody is living. // <0203> 生活の跡さえ残っていないがらんとした室内。 <0203> No trace of someone having lived there remaining - a deserted room interior. // <0204> \{智代}「その部屋を目の当たりにして…ともはどう思うんだろうか…」 <0204> \{Tomoyo}"I wonder what Tomo would think... if she saw that room with her own eyes..." // <0205> \{智代}「そんなの残酷じゃないか…」 <0205> \{Tomoyo}"Isn't it such cruelty...?" // <0206> \{智代}「可哀想じゃないかっ」 <0206> \{Tomoyo}"Isn't this heartbreaking?!" // <0207> \{智代}「ともは今日まで何も知らなかったんだぞっ」 <0207> \{Tomoyo}"Tomo knew nothing up until today!" // <0208> \{智代}「どうしてそんな仕打ちを…」 <0208> \{Tomoyo}"Why have she been treated like that...?" // <0209> \{智代}「ひどすぎるじゃないかっ」 <0209> \{Tomoyo}"Isn't this terrible?!" // <0210> 闇雲に駆けていく。 <0210> She dashes blindly. // <0211> \{智代}「はぁ…はぁ…」 <0211> \{Tomoyo}"(Pant)...(Pant)..." // <0212> 智代が先に立っていた。息を切らせ、大量の汗で背中にシャツを貼りつけて。 <0212> Tomoyo was standing ahead. Out of breath, and her shirt clinging to her back from a large amount of sweat. // <0213> さっき訪れたアパートの前。 <0213> In front of the apartment block I visited earlier. // <0214> 俺と鷹文も遅れて辿り着く。 <0214> Takafumi and I finally arrive belatedly. // <0215> 二階に続く錆びた鉄製の階段。 <0215> The rusty iron stairs that continues to the second floor. // <0216> そこに、女の子が座り込んでいた。 <0216> There, a girl was slumped down. // <0217> \{智代}「ともっ!」 <0217> \{Tomoyo}"Tomo!" // <0218> 智代が呼びかける。 <0218> Tomoyo calls out to her. // <0219> ともが顔を上げる。 <0219> Tomo raises her head. // <0220> その顔は一瞬期待に満ちていた。 <0220> Her face was filled with hope for a moment. // <0221> が、すぐにその表情は沈んで消えた。 <0221> But, it immediately sunk. // <0222> またうなだれる。 <0222> She hangs her head again. // <0223> ともが待っていたのは智代じゃなかった。 <0223> The one Tomo was waiting for, wasn't Tomoyo. // <0224> 母親だった。 <0224> It was her mother. // <0225> 智代もそれがわかって、言葉を失う。 <0225> Tomoyo understands that as well, and is at a loss of words. // <0226> 何か言いかけては、やめるのを繰り返した。 <0226> She opened her mouth to say something, but closed it again. // <0227> そして泣き出しそうな顔をこちらに向けた。 <0227> And then, she turned her face to me, threatening to break down in tears. // <0228> その口が俺の名前を呟いた。 <0228> Her mouth muttered my name. // <0229> 俺に抱きつきたかったのだろう。 <0229> I wonder if she wanted to embrace me. // <0230> でも、智代はそれをしなかった。 <0230> However, Tomoyo didn't do that. // <0231> ともを置いてはこれなかった。 <0231> She couldn't leave Tomo to herself.* // <0232> 智代はともに向き直る。 <0232> Tomoyo turns to Tomo. // <0233> そして、迷った後、口を開く。 <0233> And then, after hesitating, she opens her mouth. // <0234> 一番に言うべき言葉を伝えた。 <0234> She said the words that needed to be said the most. // <0235> \{智代}「とも、帰ろう」 <0235> \{Tomoyo}"Tomo, let's go home." // <0236> …残酷な言葉だった。 <0236> ...They were cruel words. // <0237> ともは、小さく、帰れない、と呟いた。 <0237> Tomo muttered in a low voice, "I can't come home." // <0238> それはもう、ない、自分の家に。 <0238> No longer to her own home. // <0239> そして、口を開いて声を出しながら泣いた。 <0239> And then, she cried, wept, with an open mouth. // <0240> ずっと堪えていたものが決壊して、一気に溢れだした。 <0240> The dam holding what she had been holding back burst, its contents gushing out. // <0241> 顔をぐしゃぐしゃにして泣いていた。 <0241> Tears flowed down her faced as she was weeping. // <0242> 智代もそうしたかっただろう。頬が何度も震えた。 <0242> I wonder if Tomoyo wanted to do that too. Her cheeks quivered a many times. // <0243> でも、泣かなかった。 <0243> However, she didn't cry. // <0244> 顎を引いて、表情を引き締めた。 <0244> She put her chin down, and tightened her expression. // <0245> \{智代}「とも」 <0245> \{Tomoyo}"Tomo." // <0246> 近づいていって、前屈みになり、その震え続ける肩に手を置く。 <0246> She approaches her, slumps down, and puts a hand on her continuously trembling shoulder. // <0247> \{智代}「とものことは…」 <0247> \{Tomoyo}"I will.." // <0248> \{智代}「…私が守るから」 <0248> \{Tomoyo}"...protect you, Tomo, okay?" // <0249> \{智代}「だから、安心しろ」 <0249> \{Tomoyo}"So, don't worry." // <0250> そう優しく言った。 <0250> She said it gently like that. // <0251> \{とも}「おかあさんは…?」 <0251> \{Tomo}"What about Mommy...?" // <0252> 俺が探す <0252> I'll search for her. // <0253> 探さない <0253> Don't search. // <0254> \{朋也}「俺が探すから」 <0254> \{Tomoya}"I'll search for her, okay?" // <0255> 俺がそう約束した。 <0255> I promised her so. // <0256> \{朋也}「ともとふたりで話ができるように、俺がするから」 <0256> \{Tomoya}"I'll do it, so you two can talk together, Tomo." // <0257> \{朋也}「だから、帰ろう」 <0257> \{Tomoya}"Okay? Let's go home." // <0258> \{とも}「………」 <0258> \{Tomo}"........." // <0259> ともは泣きやんでいた。 <0259> Tomo had stopped crying. // <0260> ただ、小さく頷くだけだった。 <0260> She only gave a simple nod. // <0261> できない約束はするもんじゃないと思った。 <0261> I wondered to myself if I had made a promise I couldn't hold. // <0262> その後も智代が必死になぐさめ、どうにか揃って帰路につくことができた。 <0262> After that, Tomo desperately consoled her, and somehow, we were able to make our way home together. // <0263> 部屋に戻ってきても、ともはふさぎ込んだままだった。 <0263> Even after returning to the room, Tomo remained depressed. // <0264> ともの姿は痛々しすぎて、どんな言葉もかけられずにいた。 <0264> Tomo looked too anguished, so I couldn't say anything to her. // <0265> 狭い部屋には4人もいるのに、沈黙が続く。 <0265> There are four people in the small room, yet the silence goes unbroken. // <0266> ここでも最初に動いたのは智代だった。 <0266> Even so, the first one to make a move, was Tomoyo.* // <0267> \{智代}「とも」 <0267> \{Tomoyo}"Tomo." // <0268> 智代がふたつの人形を持って、近づいていく。 <0268> Tomoyo, holding two plushies, approaches her. // <0269> \{智代}「ほら、パンダはとも」 <0269> \{Tomoyo}"Here, the panda is you, Tomo." // <0270> \{智代}「私がクマだ」 <0270> \{Tomoyo}"And I'm the bear." // <0271> 片方をともに渡すも、それは手の甲を滑って、落ちた。 <0271> Giving one to her, it slipped from her hand, and fell. // <0272> 智代は少しの間、床に落ちたそれを悲しげに見つめていたが、拾い上げて、ともに向ける。 // <0272> Tomo gazed at it on the floor for a short moment, but she picks it up, and turns to Tomo.<Original> // It doesn't make sense that she turns to herself.... does it? Can a translator see who Tomo turned to? <0272> Tomo gazed at it on the floor for a short moment, but she picks it up, and turns to Tomoyo. // <0273> \{智代}「じゃあ、今日はパンダも私がする」 <0273> \{Tomoyo}"Then, I'll be the panda today too." // <0274> \{朋也}「じゃあ、俺が智代のクマ」 <0274> \{Tomoya}"Then, I'll be your bear, Tomoyo." // <0275> その背中に近づいていって、肩に手を置いて、俺は言った。 <0275> I approached her back, put a hand on her shoulder, and said so. // <0276> 智代は振り返ると、嬉しそうに笑った。 <0276> When Tomoyo turned to me, she smiled happily. // <0277> クマを受け取って、動かしてみる。 <0277> I take the bear, and try moving it. // <0278> \{朋也}「ともー、こっち向いて」 <0278> \{Tomoya}「"Tomo, look here." // <0279> 智代の持つパンダに呼びかける。 <0279> I call out to the panda Tomoyo holds. // <0280> \{智代}「ん?」 <0280> \{Tomoyo}"Hm?" // <0281> \{朋也}「とも、好きだーーーっ!」 <0281> \{Tomoya}"Tomo, I love yooouuu!" // <0282> がばぁ!とパンダをねじ伏せる。 <0282> Jump! The panda is held down. // <0283> \{智代}「馬鹿っ、私が変態になってるじゃないかっ!」 <0283> \{Tomoyo}"You idiot! Am I turning into a sick pervert or something?!" // <0284> \{朋也}「いや、おまえ、こんなんだって」 <0284> \{Tomoya}"Well, you're like this." // <0285> \{智代}「そんな変態だったのか…私は…」 <0285> \{Tomoyo}"So I'm a sick pervert like that then, huh...?" // <0286> \{朋也}「おまえ、好きな人には盲目的だもん」 <0286> \{Tomoya}"Baby, you're blindly devoted to the people you love." // <0287> \{智代}「そうか…」 <0287> \{Tomoyo}"Is that so..." // <0288> \{智代}「悪かったな…とも…」 <0288> \{Tomoyo}"It's my fault... Tomo..." // <0289> \{智代}「ほら、おまえも離れろ」 <0289> \{Tomoyo}"Look, you get off me." // <0290> パンダがクマを押し返す。 <0290> The panda pushes the bear back. // <0291> \{智代}「ああ、でも離れてしまうと寂しいな…」 <0291> \{Tomoyo}"Oh, but if you do that, you'll be lonely..." // <0292> \{智代}「手をつなごう」 <0292> \{Tomoyo}"Let's hold hands then." // <0293> \{智代}「ほら、手を出せ」 <0293> \{Tomoyo}"Here, give me your hand." // <0294> \{朋也}「はい」 <0294> \{Tomoya}"Yes, ma'am." // <0295> \{智代}「それは足だ…」 <0295> \{Tomoyo}"That's your foot..." // <0296> \{智代}「手をつなぐんだ」 <0296> \{Tomoyo}"We must hold hands." // <0297> \{智代}「うん、そうだ」 <0297> \{Tomoyo}"Yeah, okay." // <0298> \{智代}「ふたりは仲良しだ」 <0298> \{Tomoyo}"We're close friends." // <0299> \{朋也}「とも、好きだーーーっ!」 <0299> \{Tomoya}"Tomo, I love yooouuu!" // <0300> がばぁ!とねじ伏せてやる。 <0300> Jump! It is held down. // <0301> \{智代}「ああ、私は変態だああぁーーっ!」 <0301> \{Tomoyo}"AAH, I'M A SICK PERVEEERT!" // <0302> \{智代}「あっち行ってくれ、変態は…しっし」 <0302> \{Tomoyo}"Please go over there, you pervert... Hush, hush." // <0303> \{朋也}「じゃ、いくよ」 <0303> \{Tomoya}"Then, I'm leaving." // <0304> とことことクマを歩かせていく。 <0304> Tip tap, I make the bear walk off. // <0305> その歩みが止まる。 <0305> Its walk stops. // <0306> 俺の腕を、ともが握っていた。 <0306> Tomo had grabbed my arm. // <0307> それを引き寄せる。 <0307> She pulls it with her. // <0308> その先は、智代の持つパンダ。 <0308> Ahead, is the panda Tomoyo holds. // <0309> ふたつを触れあわせた。 <0309> She made them touch each other. // <0310> \{智代}「とも…?」 <0310> \{Tomoyo}"Tomo...?" // <0311> \{とも}「………」 <0311> \{Tomo}"........." // <0312> 答えはない。でも、寂しいんだ、ともは。 <0312> No answer. However, Tomo must be lonely. // <0313> 俺は智代の横顔を見る。 <0313> I look at Tomoyo's profile. // <0314> どうしていいのか悩んでいる。 <0314> She is troubled about what to do. // <0315> 俺は笑いかけてやる。そんな智代に。 <0315> I smiled at her. At Tomoyo who was like that. // <0316> 智代は少し戸惑った後、同じように笑った。 <0316> Tomoyo, after being a little perplexed, smiled like me. // <0317> そして、ともを背中から抱きしめた。 <0317> And then, she hugged Tomo from behind. // <0318> \{智代}「好きだ、とも」 <0318> \{Tomoyo}"I love you, Tomo." // <0319> 俺の演技よりは控えめに。 <0319> It was more reserved than my performance. // <0320> \{智代}「ずっとそばにいるからな」 <0320> \{Tomoyo}"I'll always be at your side, okay?" // <0321> \{とも}「うん…」 <0321> \{Tomo}"Okay..." // <0322> ともがその腕を抱く。 <0322> Tomo held her arms tight. // <0323> 智代も強く抱く。 <0323> Tomoyo held her strongly. // <0324> \{とも}「…いっぱいちゅーして」 <0324> \{Tomo}"...Kiss me a lot." // <0325> ともがそう言った。 <0325> Tomo said so. // <0326> \{智代}「ん…?」 <0326> \{Tomoyo}"Hm...?" // <0327> \{とも}「ともにもいっぱいちゅーして…」 <0327> \{Tomo}"Kiss Tomo a lot..." // <0328> \{とも}「おかあさん…むかしはいっぱいしてくれたのに…」 <0328> \{Tomo}"Mommy... kissed me a lot in the old days..." // <0329> \{とも}「してくれなくなったんだ…」 <0329> \{Tomo}"But she stopped doing it..." // <0330> \{とも}「とものこときらいになったから…」 <0330> \{Tomo}"She started hating Tomo..." // <0331> \{とも}「すきだったら、ちゅーしてほしい…」 <0331> \{Tomo}"If you love me, I want you to kiss me..." // <0332> …そうして安心したいんだ。 <0332> ...She wants to be put at ease like that. // <0333> \{智代}「うん、するぞ、ちゅー」 <0333> \{Tomoyo}"Okay, I'll kiss you." // <0334> その頬に唇を触れさせる。 <0334> She put her lips on her cheek. // <0335> ともは安心したように、智代に体重を預けた。 <0335> Tomo entrusted her weight to Tomoyo, as if she had been put at ease. // <0336> \{智代}「ずっと好きだから、とも」 <0336> \{Tomoyo}"I'll always love you, Tomo." // <0337> \{とも}「うん」 <0337> \{Tomo}"Okay." // <0338> \{とも}「パパにもね」 <0338> \{Tomo}"Do it to Papa too." // <0339> \{智代}「う…」 <0339> \{Tomoyo}"Urk..." // <0340> \{智代}「あいつは、鷹文とするからいいんだ」 <0340> \{Tomoyo}"That guy does it with Takafumi, so it's okay." // <0341> 俺と鷹文がコケる。 <0341> Takafumi and I faceplant. // <0342> \{とも}「えーパパとおにぃちゃんがするのー?」 <0342> \{Tomo}"Eeh, Papa and Onii-chan does it?" // <0343> \{智代}「気持ち悪いぞ」 <0343> \{Tomoyo}"It's gross." // <0344> \{とも}「でも、すっごくなかがいいってかんじする」 <0344> \{Tomo}"But, it feels like they're really close."* // <0345> \{智代}「気持ち悪いけどな」 <0345> \{Tomoyo}"It's still gross." // <0346> \{とも}「でも、みてみたい」 <0346> \{Tomo}"But, I wanna see." // <0347> \{智代}「気持ち悪いぞ」 <0347> \{Tomoyo}"It's gross." // <0348> ともの表情が和らいでいった。 <0348> Tomo's expression had softened. // <0349> \{鷹文}「僕、そろそろ帰るね」 <0349> \{Takafumi}"It's about time I head home." // <0350> もう大丈夫だと悟ってか、鷹文が立ち上がる。 <0350> Understanding that there's no need to worry any longer, Takafumi stands up. // <0351> その後、ともはずっと智代から離れずにいた。 <0351> After that, Tomo wouldn't leave Tomoyo's side. // <0352> 少しでも離れると消えてしまうとばかりに、ずっと智代のどこかを掴んでいた。 <0352> She was always holding Tomoyo somewhere, just so she wouldn't leave her for even a little bit and disappear. // <0353> 何度も智代はそんなともに、大丈夫と言って、頭を撫で、キスをした。 <0353> Tomoyo told Tomo, who was like that, that she didn't need to worry, and stroked her head and kissed her. // <0354> 遅い夕飯を取り、お風呂に入って、そして就寝。 <0354> We had a late dinner, took baths, and then it was bed time. // <0355> \{とも}「おやすみのちゅー」 <0355> \{Tomo}"A goodnight kiss." // <0356> \{智代}「おまえはほんとにキス魔だな…」 <0356> \{Tomoyo}"You're really fixated on kissing..."* // <0357> \{智代}「大きくなっても、そんなんだとちょっとまずいぞ」 <0357> \{Tomoyo}"If you're like that when you've grown up, it'll be a bit bad." // <0358> \{とも}「そーなの?」 <0358> \{Tomo}"Really?" // <0359> \{智代}「ああ、見境なくいろんな人にちゅーをねだってたら、ヘンな子だ」 <0359> \{Tomoyo}"Yeah, if you demand kissing from a lot of people indiscriminately, you'll be a weirdo." // <0360> \{とも}「だいじょうぶ、パパのママだけだよ」 <0360> \{Tomo}"Don't worry, I'll only do it to Papa's Mama." // <0361> \{智代}「そうか…なら許そう。他の奴にはこんなことさせてはダメだぞ」 <0361> \{Tomoyo}"I see... I'm going to let it go then. You mustn't make others do these things." // <0362> \{とも}「うん」 <0362> \{Tomo}"Okay." // <0363> \{智代}「おやすみ」 <0363> \{Tomoyo}"Goodnight." // <0364> ともの額を掻き上げ、そこに唇を当てた。 <0364> She pushed Tomo's bangs away, and planted her lips there on her forehead. // <0365> \{とも}「おやすみー」 <0365> \{Tomo}"Goodnight." // <0366> ともはその感触を覚えているうちにと、目を閉じる。 <0366> Tomo closes her eyes, while she still has the chance to remember that sensation. // <0367> ………。 <0367> ......... // <0368> ……。 <0368> ...... // <0369> ………。 <0369> ......... // <0370> \{智代}「起きてるか…?」 <0370> \{Tomoyo}"Are you awake...?" // <0371> ともの髪を撫でていた智代がそう呟く。 <0371> Tomoyo, who had been stroking Tomo's hair, asks me. // <0372> ああ、と俺は頷く。 <0372> I nod, as if to say "Yeah." // <0373> \{智代}「大変な一日だった…ともにとって」 <0373> \{Tomoyo}"This has been one horrible day... As far as Tomo is concerned." // <0374> \{朋也}「だな」 <0374> \{Tomoya}"Yeah." // <0375> \{智代}「朋也は…どうするつもりなんだ」 <0375> \{Tomoyo}"Tomoya... What are you going to do?" // <0376> \{朋也}「ん?」 <0376> \{Tomoya}"Hm?" // <0377> \{智代}「ともの母親を探す約束をしただろ…」 <0377> \{Tomoyo}"You promised Tomo that you'd search for her mother, didn't you...?" // <0378> \{朋也}「ああ…」 <0378> \{Tomoya}"Yeah..." // <0379> \{智代}「探して…それからどうするんだ…」 <0379> \{Tomoyo}"Search for her... and then what...?" // <0380> \{朋也}「決めてない」 <0380> \{Tomoya}"I haven't decided." // <0381> 正直にそう答えた。 <0381> I answered honestly. // <0382> \{智代}「そうなのか…」 <0382> \{Tomoyo}"Is that so..." // <0383> \{智代}「もしかしたら…説得するんじゃないかって思ってた…」 <0383> \{Tomoyo}"If by any chance... Maybe we'll persuade her, I was thinking..." // <0384> \{智代}「ともを…責任持って育てろって…」 <0384> \{Tomoyo}"To be responsible... and bring up Tomo..." // <0385> \{智代}「おまえなら、そう言いそうだ…」 <0385> \{Tomoyo}"I think you can say that..." // <0386> \{朋也}「まあな…そうしないと探し出す意味がない」 <0386> \{Tomoya}"I dunno... There's little point in tracking her down if she won't do it." // <0387> \{智代}「もうその人には…ともを育てる責任なんてない…」 <0387> \{Tomoyo}"That person... She isn't responsible for bringing Tomo up any longer..." // <0388> \{智代}「それは放棄してしまったんだから…」 <0388> \{Tomoyo}"She abandoned that..." // <0389> \{朋也}「いや、でも親だし」 <0389> \{Tomoya}"Well, but she's the parent." // <0390> \{智代}「………」 <0390> \{Tomoyo}"........." // <0391> \{智代}「私だって…異母姉妹だ…他人じゃない…」 <0391> \{Tomoyo}"But I'm... her half-sister... Not a stranger..." // <0392> \{朋也}「そんなこと張り合うことじゃない」 <0392> \{Tomoya}"It's not a rivalry like that." // <0393> \{智代}「うん…そうだな…」 <0393> \{Tomoyo}"Yeah... You're right..." // <0394> \{智代}「でも、私は…とものそばにずっといるって誓ったんだ…」 <0394> \{Tomoyo}"But, I... I swore that I would be at Tomo's side forever..." // <0395> \{智代}「たくさんキスしてほしいって言ってくれたんだ…」 <0395> \{Tomoyo}"She told me she want me to kiss her a lot..." // <0396> \{智代}「私はしてやれる。この子の母親と違って…」 <0396> \{Tomoyo}"I can do it. I'm different from this girl's mother..." // <0397> \{智代}「私のほうが…」 <0397> \{Tomoyo}"I'm more..." // <0398> そこで言葉を切る。 <0398> She stopped speaking there. // <0399> 智代は寝返りを打って、天井を向いた。 <0399> Tomoyo turned over, and faced the ceiling. // <0400> \{智代}「ああ…嫌な人間になってしまっている…」 <0400> \{Tomoyo}"Oh... I'm becoming a detestable human being..." // <0401> \{智代}「私のわがままだ…」 <0401> \{Tomoyo}"It's my selfishness..." // <0402> \{智代}「説得してくれ…朋也…」 <0402> \{Tomoyo}"Please reason with her... Tomoya..." // <0403> \{朋也}「まあ、そう焦って物事を考えるな」 <0403> \{Tomoya}"Well, don't be in such a rush and consider everything." // <0404> \{朋也}「はなから説得しにはかからない」 <0404> \{Tomoya}"I won't talk her into her from the outset."* // <0405> \{朋也}「まずは話を聞いてみるだけだ」 <0405> \{Tomoya}"First I'll just hear her side of the story." // <0406> そして、俺は昔を思い出す。 <0406> And then, I recall the past. // <0407> 智代とつきあい始めた頃のことを。 <0407> Back when I first began seeing Tomoyo. // <0408> あの時と同じように、人を好きになり、周りが見えなくなっている智代。 <0408> Like at that time, me falling into love with Tomoyo, the surroundings disappearing.* // <0409> あの時はふたりしかいなかった。 <0409> Back then, there were no one else but us there. // <0410> 当事者しかいなかった。 <0410> No one but the concerned parties. // <0411> でも今は、俺がいる。鷹文もいる。 <0411> But now, I'm here. Takafumi is too. // <0412> あの時と同じようにはしない。 <0412> It's not like back then. // <0413> ならないようにする、俺たちが。 <0413> We'll make it so.* // <0414> \{智代}「でも、これからは時間が癒していくと思う」 <0414> \{Tomoyo}"But, I think time will heal us from now on."* // <0415> \{智代}「今はつらいだろうけど…」 <0415> \{Tomoyo}"It's heartbreaking now, but..." // <0416> \{智代}「きっと乗り越えられる…」 <0416> \{Tomoyo}"I'm sure we can get through it..." // <0417> \{智代}「そうすれば幸せな日だけが待っている」 <0417> \{Tomoyo}"If we can, then only happy days are waiting." // <0418> \{朋也}「そうなるといいな…」 <0418> \{Tomoya}"I hope it turns out that way..." // <0419> \{智代}「うん…私がそうするんだ」 <0419> \{Tomoyo}"Yeah... I'll make it so." // <0420> \{朋也}「おやすみ」 <0420> \{Tomoya}"Goodnight." // <0421> 気疲れしていたのだろうか、目を閉じるとすぐ眠りは訪れた。 <0421> I wonder if I was tired. As I closed my eyes, sleep immediately took me.
Script Chart
June | July | August | After | Other | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | SEEN0701 | SEEN0801 | SEEN5000 | SEEN7910 | ||||||
2nd | SEEN0702 | SEEN5001 | SEEN7920 | |||||||
3rd | SEEN0803 | SEEN5002 | SEEN7930 | |||||||
4th | SEEN0804 | SEEN5003 | SEEN7940 | |||||||
6th | SEEN0806 | BAD END | SEEN5004 | SEEN7950 | ||||||
SEEN1806 | SEEN5005 | |||||||||
7th | SEEN0707 | SEEN0807 | SEEN5006 | |||||||
8th | SEEN0708 | SEEN0808 | SEEN5007 | |||||||
9th | SEEN0709 | SEEN0809 | SEEN5010 | |||||||
10th | SEEN0710 | SEEN1710 | SEEN0810 | SEEN5011 | ||||||
11th | SEEN0711 | SEEN0811 | SEEN1811 | SEEN2811 | ||||||
12th | SEEN0712 | SEEN0812 | ||||||||
13th | SEEN0713 | SEEN0813 | SEEN1813 | SEEN2813 | ||||||
14th | SEEN0714 | SEEN1714 | SEEN0814 | BAD END | BAD END | BAD END | BAD END | |||
SEEN1814 | SEEN2814 | SEEN3814 | SEEN4814 | |||||||
15th | SEEN0715 | SEEN1715 | SEEN0815 | |||||||
16th | SEEN0716 | SEEN1716 | SEEN0816 | |||||||
17th | SEEN0717 | SEEN0817 | ||||||||
18th | SEEN0818 | |||||||||
19th | SEEN0819 | |||||||||
20th | BAD END | SEEN0820 | ||||||||
SEEN0720 | ||||||||||
21st | SEEN0721 | SEEN0821 | ||||||||
22nd | SEEN0722 | SEEN0822 | ||||||||
23rd | SEEN0723 | SEEN0823 | ||||||||
24th | SEEN0724 | |||||||||
25th | SEEN0725 | |||||||||
26th | SEEN0726 | |||||||||
27th | SEEN0727 | |||||||||
28th | SEEN0628 | SEEN0728 | ||||||||
29th | SEEN0629 | SEEN0729 | ||||||||
30th | SEEN0630 | |||||||||
BAD END | ||||||||||
SEEN0744 |