Tomoyo After:SEEN5004
Jump to navigation
Jump to search
Text
// Resources for SEEN5004.TXT // #character '朋也' #character 'Tomoya' // #character '智代' #character 'Tomoyo' // #character '部員' #character 'Staff member' // <0000> アフター5日目 <0000> After - Day 5 // <0001> 今日は祭日なので、学校は休みだ。 <0001> 今日は祭日なので、学校は休みだ。 // <0002> \{朋也}「今日はどうするんだ。休みだと学校には入れないだろう」 <0002> \{Tomoya}「今日はどうするんだ。休みだと学校には入れないだろう」 // <0003> \{智代}「うん。まずは買い物に行こうと思っている。食料品が少なくなってきたからな」 <0003> \{Tomoyo}「うん。まずは買い物に行こうと思っている。食料品が少なくなってきたからな」 // <0004> \{智代}「私の家から持ってくるにしても、朋也の家の冷蔵庫に入れておくにしても、そろそろ補充が必要だろう」 <0004> \{Tomoyo}「私の家から持ってくるにしても、朋也の家の冷蔵庫に入れておくにしても、そろそろ補充が必要だろう」 // <0005> その意見には賛成だった。 <0005> その意見には賛成だった。 // <0006> この数日は出かけても学校ばかりで、いい加減、息抜きもしたいところだった。 <0006> この数日は出かけても学校ばかりで、いい加減、息抜きもしたいところだった。 // <0007> おれたちは商店街に向かった。 <0007> おれたちは商店街に向かった。 // <0008> \{朋也}「この辺りはずいぶん変わったな」 <0008> \{Tomoya}「この辺りはずいぶん変わったな」 // <0009> \{智代}「ああ、そうだな。昔に比べれば、かなり発展しているだろうな」 <0009> \{Tomoyo}「ああ、そうだな。昔に比べれば、かなり発展しているだろうな」 // <0010> \{智代}「この町に住む人も増えたからな」 <0010> \{Tomoyo}「この町に住む人も増えたからな」 // <0011> 智代と一緒に歩く町並み。 <0011> 智代と一緒に歩く町並み。 // <0012> 言われるまでもなく、その様子はおれの記憶にあるものとは大きく変わっている。 <0012> 言われるまでもなく、その様子はおれの記憶にあるものとは大きく変わっている。 // <0013> こんなところに、こんな建物はあっただろうか、とか、こんな道はあっただろうか、とか。 <0013> こんなところに、こんな建物はあっただろうか、とか、こんな道はあっただろうか、とか。 // <0014> 時間の流れを感じざるを得ない。 <0014> 時間の流れを感じざるを得ない。 // <0015> \{朋也}「あれはなんだ?」 <0015> \{Tomoya}「あれはなんだ?」 // <0016> おれは街角にはみ出ているピンク色の機械に目を留めた。 <0016> おれは街角にはみ出ているピンク色の機械に目を留めた。 // <0017> \{朋也}「あそこは…ゲーセンか?」 <0017> \{Tomoya}「あそこは…ゲーセンか?」 // <0018> 建物の中の騒がしそうな様子から想像する。 <0018> 建物の中の騒がしそうな様子から想像する。 // <0019> 中学時代はよく通っていた。本当は出入りは禁止されていたが。 <0019> 中学時代はよく通っていた。本当は出入りは禁止されていたが。 // <0020> ただ、ここではない。この町には、もうひとつあったはずだ。 <0020> ただ、ここではない。この町には、もうひとつあったはずだ。 // <0021> そちらに比べると、規模も大きいようだ。 <0021> そちらに比べると、規模も大きいようだ。 // <0022> \{智代}「うん、あそこはゲームセンターだ」 <0022> \{Tomoyo}「うん、あそこはゲームセンターだ」 // <0023> \{智代}「私はほとんど行ったことはないけどな」 <0023> \{Tomoyo}「私はほとんど行ったことはないけどな」 // <0024> 興味が湧いた。 <0024> 興味が湧いた。 // <0025> \{朋也}「ちょっと寄ってもいいか?」 <0025> \{Tomoya}「ちょっと寄ってもいいか?」 // <0026> \{智代}「うん」 <0026> \{Tomoyo}「うん」 // <0027> \{智代}「ただ、あそこは今年の春くらいにできたところだから、おまえは行っていないと思うぞ」 <0027> \{Tomoyo}「ただ、あそこは今年の春くらいにできたところだから、おまえは行っていないと思うぞ」 // <0028> \{朋也}「もうひとつの方は、おれもよく行っていたのか?」 <0028> \{Tomoya}「もうひとつの方は、おれもよく行っていたのか?」 // <0029> \{智代}「みたいだな。私は立場上、近寄るわけにいかなかったから寂しかったんだぞ」 <0029> \{Tomoyo}「みたいだな。私は立場上、近寄るわけにいかなかったから寂しかったんだぞ」 // <0030> \{朋也}「立場?」 <0030> \{Tomoya}「立場?」 // <0031> \{智代}「うん。校則では禁止されていたからな」 <0031> \{Tomoyo}「うん。校則では禁止されていたからな」 // <0032> \{智代}「生徒会長が行くわけにはいかないだろう」 <0032> \{Tomoyo}「生徒会長が行くわけにはいかないだろう」 // <0033> …ちょっと待て。 <0033> …ちょっと待て。 // <0034> 今、聞きなれない単語が聞こえたぞ。 <0034> 今、聞きなれない単語が聞こえたぞ。 // <0035> \{朋也}「生徒会長?」 <0035> \{Tomoya}「生徒会長?」 // <0036> \{智代}「うん、そうだ。生徒会長だ。朋也は生徒会長を知らないのか?」 <0036> \{Tomoyo}「うん、そうだ。生徒会長だ。朋也は生徒会長を知らないのか?」 // <0037> \{智代}「生徒会の会長のことを、生徒会長と言うんだ」 <0037> \{Tomoyo}「生徒会の会長のことを、生徒会長と言うんだ」 // <0038> \{智代}「生徒会と言うのはだな、全校生徒の代表として…」 <0038> \{Tomoyo}「生徒会と言うのはだな、全校生徒の代表として…」 // <0039> \{朋也}「いや、それくらいは知ってるが…」 <0039> \{Tomoya}「いや、それくらいは知ってるが…」 // <0040> \{朋也}「智代がその生徒会長だったってのは初めて聞くぞ」 <0040> \{Tomoya}「智代がその生徒会長だったってのは初めて聞くぞ」 // <0041> \{智代}「そうか…」 <0041> \{Tomoyo}「そうか…」 // <0042> 少し考え込む様子を見せる。 <0042> 少し考え込む様子を見せる。 // <0043> \{智代}「まだ言ってなかったか」 <0043> \{Tomoyo}「まだ言ってなかったか」 // <0044> \{朋也}「ああ。初耳だ」 <0044> \{Tomoya}「ああ。初耳だ」 // <0045> \{智代}「まあ、あまり大したことじゃないだろう」 <0045> \{Tomoyo}「まあ、あまり大したことじゃないだろう」 // <0046> \{朋也}「じゃあ、おれは、その…生徒会長と付き合っていたのか?」 <0046> \{Tomoya}「じゃあ、おれは、その…生徒会長と付き合っていたのか?」 // <0047> \{智代}「そういうことになるな」 <0047> \{Tomoyo}「そういうことになるな」 // <0048> \{智代}「もっとも、付き合い始めた頃は私はまだ当選していなかったが」 <0048> \{Tomoyo}「もっとも、付き合い始めた頃は私はまだ当選していなかったが」 // <0049> \{朋也}「おれは、そんなすごいやつと知り合いだったのか…」 <0049> \{Tomoya}「おれは、そんなすごいやつと知り合いだったのか…」 // <0050> \{智代}「違うぞ、朋也」 <0050> \{Tomoyo}「違うぞ、朋也」 // <0051> \{智代}「知り合いじゃない。恋人だ」 <0051> \{Tomoyo}「知り合いじゃない。恋人だ」 // <0052> 訂正が入る。 <0052> 訂正が入る。 // <0053> \{朋也}「ああ、そうだったな」 <0053> \{Tomoya}「ああ、そうだったな」 // <0054> \{朋也}「なんか智代がすごいやつに見えてきた」 <0054> \{Tomoya}「なんか智代がすごいやつに見えてきた」 // <0055> \{智代}「生徒会長なんて別にすごくない」 <0055> \{Tomoyo}「生徒会長なんて別にすごくない」 // <0056> 智代が生徒会長だった。 <0056> 智代が生徒会長だった。 // <0057> それはおれの記憶にとって重要なことじゃないだろうか。 <0057> それはおれの記憶にとって重要なことじゃないだろうか。 // <0058> どういう経緯があったかはまだ聞いていない。 <0058> どういう経緯があったかはまだ聞いていない。 // <0059> おれは学校でも不良と呼ばれていたらしい。 <0059> おれは学校でも不良と呼ばれていたらしい。 // <0060> そんなおれと生徒会長が付き合っていたとなれば、なにかしらあったに違いない。 <0060> そんなおれと生徒会長が付き合っていたとなれば、なにかしらあったに違いない。 // <0061> 智代は、まるで本当にうっかり言い忘れていたみたいだ。 <0061> 智代は、まるで本当にうっかり言い忘れていたみたいだ。 // <0062> どうしてだろうか。 <0062> どうしてだろうか。 // <0063> 少し疑問に思う。 <0063> 少し疑問に思う。 // <0064> \{智代}「あれは、シールプリント機だ」 <0064> \{Tomoyo}「あれは、シールプリント機だ」 // <0065> \{朋也}「えっ?」 <0065> \{Tomoya}「えっ?」 // <0066> 突然話題が変わって戸惑う。 <0066> 突然話題が変わって戸惑う。 // <0067> \{智代}「あそこに置いてある機械のことだ。さっき訊いてきただろう」 <0067> \{Tomoyo}「あそこに置いてある機械のことだ。さっき訊いてきただろう」 // <0068> \{朋也}「あ、ああ。そう言えば、そうだったな」 <0068> \{Tomoya}「あ、ああ。そう言えば、そうだったな」 // <0069> \{智代}「写真を撮って、それをシールにする機械だ」 <0069> \{Tomoyo}「写真を撮って、それをシールにする機械だ」 // <0070> \{智代}「少し前に、女の子の間で流行ったものだな」 <0070> \{Tomoyo}「少し前に、女の子の間で流行ったものだな」 // <0071> \{朋也}「へー、変わってるな」 <0071> \{Tomoya}「へー、変わってるな」 // <0072> ゲーセンといえば、対戦格闘ゲームに脱衣麻雀。男と男の世界だと思っていたが。 <0072> ゲーセンといえば、対戦格闘ゲームに脱衣麻雀。男と男の世界だと思っていたが。 // <0073> 最近は、女の子も来るようになっているのか。 <0073> 最近は、女の子も来るようになっているのか。 // <0074> \{智代}「そうだ、撮ってみないか。私も久しぶりだ」 <0074> \{Tomoyo}「そうだ、撮ってみないか。私も久しぶりだ」 // <0075> \{智代}「ひとりで撮るのは、さびしいからな」 <0075> \{Tomoyo}「ひとりで撮るのは、さびしいからな」 // <0076> \{智代}「本当は友達や恋人とやるものなんだ」 <0076> \{Tomoyo}「本当は友達や恋人とやるものなんだ」 // <0077> \{朋也}「別に構わないけど」 <0077> \{Tomoya}「別に構わないけど」 // <0078> おれも興味があったので、その提案には賛成する。 <0078> おれも興味があったので、その提案には賛成する。 // <0079> 智代が財布からコインを取り出して、入れる。 <0079> 智代が財布からコインを取り出して、入れる。 // <0080> 画面に明かりがつき、見るとおれと智代が映っていた。 <0080> 画面に明かりがつき、見るとおれと智代が映っていた。 // <0081> 写真の枠を決めたり、文字を書き込むことができるようだ。 <0081> 写真の枠を決めたり、文字を書き込むことができるようだ。 // <0082> \{智代}「うん。これにしよう」 <0082> \{Tomoyo}「うん。これにしよう」 // <0083> 智代がハートマークのフレームを選び、さらに相合傘まで書き添える。 <0083> 智代がハートマークのフレームを選び、さらに相合傘まで書き添える。 // <0084> \{朋也}「なんか恥ずかしいな」 <0084> \{Tomoya}「なんか恥ずかしいな」 // <0085> \{智代}「たまにはいいじゃないか」 <0085> \{Tomoyo}「たまにはいいじゃないか」 // <0086> そう言いながら、腕を絡めてくる。 <0086> そう言いながら、腕を絡めてくる。 // <0087> 思わず、隣を見つめる。 <0087> 思わず、隣を見つめる。 // <0088> 柔らかい。 <0088> 柔らかい。 // <0089> 腕とはまた違う感触がある。 <0089> 腕とはまた違う感触がある。 // <0090> この感じは… <0090> この感じは… // <0091> まさか… <0091> まさか… // <0092> カシャッ。 <0092> カシャッ。 // <0093> 突然、シャッターが切られる音がした。 <0093> 突然、シャッターが切られる音がした。 // <0094> 智代がスイッチを押したのだ。 <0094> 智代がスイッチを押したのだ。 // <0095> \{智代}「ほら、朋也が横を向いていたから、変な写真になってしまった」 <0095> \{Tomoyo}「ほら、朋也が横を向いていたから、変な写真になってしまった」 // <0096> そう言いながらも、智代は笑っている。 <0096> そう言いながらも、智代は笑っている。 // <0097> わざとやったに違いない。 <0097> わざとやったに違いない。 // <0098> \{朋也}「写す前に一言、言ってくれ」 <0098> \{Tomoya}「写す前に一言、言ってくれ」 // <0099> 一応、文句を言っておく。 <0099> 一応、文句を言っておく。 // <0100> しばらく待つと、小さな写真が四枚出てくる。 <0100> しばらく待つと、小さな写真が四枚出てくる。 // <0101> 予想どおり、智代の方を見ているおれの顔は変ににやけていた。 <0101> 予想どおり、智代の方を見ているおれの顔は変ににやけていた。 // <0102> 最悪の仕上がりだ。 <0102> 最悪の仕上がりだ。 // <0103> \{智代}「ふふ。おかしいな、朋也」 <0103> \{Tomoyo}「ふふ。おかしいな、朋也」 // <0104> 智代はなにか嬉しそうだ。 <0104> 智代はなにか嬉しそうだ。 // <0105> \{智代}「これはシールになっている」 <0105> \{Tomoyo}「これはシールになっている」 // <0106> \{智代}「少し前は、これを友達同士で交換するのが流行ったんだ」 <0106> \{Tomoyo}「少し前は、これを友達同士で交換するのが流行ったんだ」 // <0107> そう言って、智代は一枚はがす。 <0107> そう言って、智代は一枚はがす。 // <0108> ぺたり、とおれのおでこに貼った。 <0108> ぺたり、とおれのおでこに貼った。 // <0109> \{智代}「うん。朋也だ」 <0109> \{Tomoyo}「うん。朋也だ」 // <0110> 額がもぞもぞする。 <0110> 額がもぞもぞする。 // <0111> そもそもが紙に貼るためのものだろう。人間に貼っても、すぐに落ちてしまいそうだ。 <0111> そもそもが紙に貼るためのものだろう。人間に貼っても、すぐに落ちてしまいそうだ。 // <0112> って言うか、貼るな。 <0112> って言うか、貼るな。 // <0113> おれがはがそうとすると、智代が止める。 <0113> おれがはがそうとすると、智代が止める。 // <0114> \{智代}「いいじゃないか。ずっと貼っておいてほしい」 <0114> \{Tomoyo}「いいじゃないか。ずっと貼っておいてほしい」 // <0115> \{朋也}「顔が洗えない」 <0115> \{Tomoya}「顔が洗えない」 // <0116> \{智代}「洗わなくても、十分かっこいい」 <0116> \{Tomoyo}「洗わなくても、十分かっこいい」 // <0117> \{朋也}「すぐにはがれるぞ」 <0117> \{Tomoya}「すぐにはがれるぞ」 // <0118> \{智代}「セロハンテープで補強しよう」 <0118> \{Tomoyo}「セロハンテープで補強しよう」 // <0119> \{智代}「うん。うちに帰ったらすぐにやろう」 <0119> \{Tomoyo}「うん。うちに帰ったらすぐにやろう」 // <0120> \{朋也}「ちょっと待て。そもそも、恥ずかしい」 <0120> \{Tomoya}「ちょっと待て。そもそも、恥ずかしい」 // <0121> \{朋也}「これじゃあ、おれは変な人みたいだ」 <0121> \{Tomoya}「これじゃあ、おれは変な人みたいだ」 // <0122> \{智代}「冗談だ。本気にするな」 <0122> \{Tomoyo}「冗談だ。本気にするな」 // <0123> 少し笑った後、寂しそうな顔を見せた。 <0123> 少し笑った後、寂しそうな顔を見せた。 // <0124> \{智代}「でも、私の写真は持っていてほしい。そして、いつもそばに置いてほしい」 <0124> \{Tomoyo}「でも、私の写真は持っていてほしい。そして、いつもそばに置いてほしい」 // <0125> \{智代}「そうすれば、忘れてもすぐに思い出してくれるかもしれない」 <0125> \{Tomoyo}「そうすれば、忘れてもすぐに思い出してくれるかもしれない」 // <0126> \{智代}「そうだろう?」 <0126> \{Tomoyo}「そうだろう?」 // <0127> \{朋也}「………」 <0127> \{Tomoya}「………」 // <0128> おれはどう答えていいか、わからなかった。 <0128> おれはどう答えていいか、わからなかった。 // <0129> \{智代}「すまない…なんでもないんだ」 <0129> \{Tomoyo}「すまない…なんでもないんだ」 // <0130> \{智代}「とりあえず、あとの三枚は私がもらうから、朋也のぶんは、おでこの一枚だ」 <0130> \{Tomoyo}「とりあえず、あとの三枚は私がもらうから、朋也のぶんは、おでこの一枚だ」 // <0131> \{智代}「なくさないように、しっかりと貼りつけておくんだぞ」 <0131> \{Tomoyo}「なくさないように、しっかりと貼りつけておくんだぞ」 // <0132> おれはしばらく、額を手で押さえながら歩いた。 <0132> おれはしばらく、額を手で押さえながら歩いた。 // <0133> さすがにずっとそうしているのは無理があったので、なくさないように大事にズボンのポケットにしまい込んだ。 <0133> さすがにずっとそうしているのは無理があったので、なくさないように大事にズボンのポケットにしまい込んだ。 // <0134> 小さい物だから、ハンカチに包んだ。 <0134> 小さい物だから、ハンカチに包んだ。 // <0135> 智代はおれのその行動を、黙ったまま嬉しそうに眺めていた。 <0135> 智代はおれのその行動を、黙ったまま嬉しそうに眺めていた。 // <0136> それから、スーパーに寄って食料品を調達する。 <0136> それから、スーパーに寄って食料品を調達する。 // <0137> 団子売り場では、おばちゃんがひとり座っていて、カセットで『だんご大家族』の歌を流している。 <0137> 団子売り場では、おばちゃんがひとり座っていて、カセットで『だんご大家族』の歌を流している。 // <0138> \{朋也}「まだ流行ってるのか」 <0138> \{Tomoya}「まだ流行ってるのか」 // <0139> おれの記憶では、ちょうど日本中がだんごフィーバーだった。 <0139> おれの記憶では、ちょうど日本中がだんごフィーバーだった。 // <0140> 子供はもちろん、年寄りまで誰もが知っている歌で、年末の歌合戦にも出場するだろうとか言われていた。 <0140> 子供はもちろん、年寄りまで誰もが知っている歌で、年末の歌合戦にも出場するだろうとか言われていた。 // <0141> まさか本当に国民的な歌になったんだろうか。 <0141> まさか本当に国民的な歌になったんだろうか。 // <0142> \{智代}「残念ながらそれはない。もうこの歌を聞けるのは、ここの団子屋さんくらいだろう」 <0142> \{Tomoyo}「残念ながらそれはない。もうこの歌を聞けるのは、ここの団子屋さんくらいだろう」 // <0143> \{朋也}「だろうなぁ…」 <0143> \{Tomoya}「だろうなぁ…」 // <0144> 荷物を家に置き、昼食をとった後、学校に向かった。 <0144> 荷物を家に置き、昼食をとった後、学校に向かった。 // <0145> 今日は校舎には入れないから、グラウンドまでだ。 <0145> 今日は校舎には入れないから、グラウンドまでだ。 // <0146> 先日は自分がバスケをできなくなっていることを思い知らされ、ここには何となくいい印象がない。 <0146> 先日は自分がバスケをできなくなっていることを思い知らされ、ここには何となくいい印象がない。 // <0147> 祭日にも関わらず、野球部が練習をしている。 <0147> 祭日にも関わらず、野球部が練習をしている。 // <0148> 智代は何を思ってか、その様子をグラウンドの端で眺めていた。 <0148> 智代は何を思ってか、その様子をグラウンドの端で眺めていた。 // <0149> 仕方なく、おれもその隣でぼうっとしていた。 <0149> 仕方なく、おれもその隣でぼうっとしていた。 // <0150> 金属バットの快音、ボールがミットに収まる乾いた音、部員のかけ声、いろんな音が入り交じる。 <0150> 金属バットの快音、ボールがミットに収まる乾いた音、部員のかけ声、いろんな音が入り交じる。 // <0151> それらの音は、動いている、という事実をおれに嫌でも実感させる。 <0151> それらの音は、動いている、という事実をおれに嫌でも実感させる。 // <0152> \{朋也}「なあ」 <0152> \{Tomoya}「なあ」 // <0153> 場所を変えたい、と思った。 <0153> 場所を変えたい、と思った。 // <0154> と、その時。 <0154> と、その時。 // <0155> \{部員}「坂上さんじゃないですか」 <0155> \{Staff member}「坂上さんじゃないですか」 // <0156> グラウンドでボールを投げていたひとりが、こちらに気づいて大きな声を出す。 <0156> グラウンドでボールを投げていたひとりが、こちらに気づいて大きな声を出す。 // <0157> それから、こちらに近づいてくる。 <0157> それから、こちらに近づいてくる。 // <0158> キャプテンなのだろう。彼がグラウンドを離れると、他の部員の手も休んだ。 <0158> キャプテンなのだろう。彼がグラウンドを離れると、他の部員の手も休んだ。 // <0159> そいつはおれの顔を認めると、笑いかけてきた。 <0159> そいつはおれの顔を認めると、笑いかけてきた。 // <0160> \{部員}「岡崎先輩も一緒なんですね」 <0160> \{Staff member}「岡崎先輩も一緒なんですね」 // <0161> おれのことを知っているようだ。 <0161> おれのことを知っているようだ。 // <0162> その声は純粋に親しみのこもったものだった。 <0162> その声は純粋に親しみのこもったものだった。 // <0163> \{部員}「また練習つけてくださいよ」 <0163> \{Staff member}「また練習つけてくださいよ」 // <0164> \{朋也}「練習?」 <0164> \{Tomoya}「練習?」 // <0165> \{部員}「はい、お願いします。この前みたいに」 <0165> \{Staff member}「はい、お願いします。この前みたいに」 // <0166> \{智代}「いや、今日はそういうつもりじゃないんだ。ちょっと見ているだけだ」 <0166> \{Tomoyo}「いや、今日はそういうつもりじゃないんだ。ちょっと見ているだけだ」 // <0167> 智代が途中で遮る。 <0167> 智代が途中で遮る。 // <0168> \{部員}「そうなんですか…残念です」 <0168> \{Staff member}「そうなんですか…残念です」 // <0169> \{部員}「坂上先輩が入ってくれると、みんな気合が入りますから」 <0169> \{Staff member}「坂上先輩が入ってくれると、みんな気合が入りますから」 // <0170> \{智代}「もうそろそろ引退じゃないのか?」 <0170> \{Tomoyo}「もうそろそろ引退じゃないのか?」 // <0171> \{部員}「いや、そうしたいところなんですけどね。部員が少ないですから」 <0171> \{Staff member}「いや、そうしたいところなんですけどね。部員が少ないですから」 // <0172> \{部員}「秋の大会が終わるまでは、練習に付き合わないといけないんですよ」 <0172> \{Staff member}「秋の大会が終わるまでは、練習に付き合わないといけないんですよ」 // <0173> \{部員}「だから、先輩も一緒にやってもらえると嬉しいんですけどね」 <0173> \{Staff member}「だから、先輩も一緒にやってもらえると嬉しいんですけどね」 // <0174> \{智代}「悪いな。今日はちょっと駄目だ」 <0174> \{Tomoyo}「悪いな。今日はちょっと駄目だ」 // <0175> \{部員}「いえ、いいですよ。また、お願いします」 <0175> \{Staff member}「いえ、いいですよ。また、お願いします」 // <0176> それだけ言うと、一礼して彼はグラウンドに戻っていった。 <0176> それだけ言うと、一礼して彼はグラウンドに戻っていった。 // <0177> 他のメンバーもこちらを見ていて、智代が入らないのがわかると、どこかがっかりしたようだった。 <0177> 他のメンバーもこちらを見ていて、智代が入らないのがわかると、どこかがっかりしたようだった。 // <0178> ふたたび、グラウンドに音が戻る。 <0178> ふたたび、グラウンドに音が戻る。 // <0179> \{朋也}「野球部と知り合いなのか?」 <0179> \{Tomoya}「野球部と知り合いなのか?」 // <0180> \{智代}「うん、まあな…」 <0180> \{Tomoyo}「うん、まあな…」 // <0181> \{智代}「生徒会長の選挙運動の一環だったんだ」 <0181> \{Tomoyo}「生徒会長の選挙運動の一環だったんだ」 // <0182> \{朋也}「えっ?」 <0182> \{Tomoya}「えっ?」 // <0183> \{智代}「朋也が言い出したことだ。あれは、まるで道場破りみたいだった」 <0183> \{Tomoyo}「朋也が言い出したことだ。あれは、まるで道場破りみたいだった」 // <0184> \{智代}「私は反対したんだ。野球なんてしたことなかったし、人気取りみたいな方法は嫌だった」 <0184> \{Tomoyo}「私は反対したんだ。野球なんてしたことなかったし、人気取りみたいな方法は嫌だった」 // <0185> 少し、しかめつらを見せる。 <0185> 少し、しかめつらを見せる。 // <0186> それから、思いきりの笑みを浮かべた。 <0186> それから、思いきりの笑みを浮かべた。 // <0187> \{智代}「うん。今から思うと、あれは楽しかったな」 <0187> \{Tomoyo}「うん。今から思うと、あれは楽しかったな」 // <0188> 智代の運動神経に目をつけたおれが春原と一緒に、一般生徒の智代への関心を高めようと、部活勝負を挑ませたらしい。 <0188> 智代の運動神経に目をつけたおれが春原と一緒に、一般生徒の智代への関心を高めようと、部活勝負を挑ませたらしい。 // <0189> 肩が使えないおれは実際には参加はしなかったが、そのぶんは春原が頑張ったとのことだ。 <0189> 肩が使えないおれは実際には参加はしなかったが、そのぶんは春原が頑張ったとのことだ。 // <0190> ピッチャーが智代、キャッチャーが春原。 <0190> ピッチャーが智代、キャッチャーが春原。 // <0191> なんか、その時の様子が思い浮かぶようだった。 <0191> なんか、その時の様子が思い浮かぶようだった。 // <0192> 顔を知らない春原というやつのところだけ、モザイクがかかっている。 <0192> 顔を知らない春原というやつのところだけ、モザイクがかかっている。 // <0193> そして、おれの思惑通りに野球部員をねじ伏せてしまった智代は、それ以来野球部に慕われているという。 <0193> そして、おれの思惑通りに野球部員をねじ伏せてしまった智代は、それ以来野球部に慕われているという。 // <0194> いや、野球部だけではない。 <0194> いや、野球部だけではない。 // <0195> ソフトボール部や剣道部、その他多くの部の勝負に勝ち、智代は人気を得た。 <0195> ソフトボール部や剣道部、その他多くの部の勝負に勝ち、智代は人気を得た。 // <0196> \{智代}「あれがなかったら、結果は変わっていたかもしれない」 <0196> \{Tomoyo}「あれがなかったら、結果は変わっていたかもしれない」 // <0197> \{朋也}「そんなことないだろう」 <0197> \{Tomoya}「そんなことないだろう」 // <0198> その時のことを覚えているわけではないから、詳しくはわからない。 <0198> その時のことを覚えているわけではないから、詳しくはわからない。 // <0199> それでも、おれは思った。 <0199> それでも、おれは思った。 // <0200> \{朋也}「智代なら、たぶん何があっても生徒会長に当選したと思うけどな」 <0200> \{Tomoya}「智代なら、たぶん何があっても生徒会長に当選したと思うけどな」 // <0201> \{朋也}「今の智代を見ていれば、わかる」 <0201> \{Tomoya}「今の智代を見ていれば、わかる」 // <0202> \{朋也}「とても魅力的だからさ…」 <0202> \{Tomoya}「とても魅力的だからさ…」 // <0203> 言ってから、少し照れた。 <0203> 言ってから、少し照れた。 // <0204> \{智代}「…そうか、ありがとう」 <0204> \{Tomoyo}「…そうか、ありがとう」 // <0205> \{智代}「朋也の言葉はいつも私を元気づけてくれる」 <0205> \{Tomoyo}「朋也の言葉はいつも私を元気づけてくれる」 // <0206> 結局そのまま、練習が終わるまで眺めてすごした。 <0206> 結局そのまま、練習が終わるまで眺めてすごした。
Script Chart
June | July | August | After | Other | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | SEEN0701 | SEEN0801 | SEEN5000 | SEEN7910 | ||||||
2nd | SEEN0702 | SEEN5001 | SEEN7920 | |||||||
3rd | SEEN0803 | SEEN5002 | SEEN7930 | |||||||
4th | SEEN0804 | SEEN5003 | SEEN7940 | |||||||
6th | SEEN0806 | BAD END | SEEN5004 | SEEN7950 | ||||||
SEEN1806 | SEEN5005 | |||||||||
7th | SEEN0707 | SEEN0807 | SEEN5006 | |||||||
8th | SEEN0708 | SEEN0808 | SEEN5007 | |||||||
9th | SEEN0709 | SEEN0809 | SEEN5010 | |||||||
10th | SEEN0710 | SEEN1710 | SEEN0810 | SEEN5011 | ||||||
11th | SEEN0711 | SEEN0811 | SEEN1811 | SEEN2811 | ||||||
12th | SEEN0712 | SEEN0812 | ||||||||
13th | SEEN0713 | SEEN0813 | SEEN1813 | SEEN2813 | ||||||
14th | SEEN0714 | SEEN1714 | SEEN0814 | BAD END | BAD END | BAD END | BAD END | |||
SEEN1814 | SEEN2814 | SEEN3814 | SEEN4814 | |||||||
15th | SEEN0715 | SEEN1715 | SEEN0815 | |||||||
16th | SEEN0716 | SEEN1716 | SEEN0816 | |||||||
17th | SEEN0717 | SEEN0817 | ||||||||
18th | SEEN0818 | |||||||||
19th | SEEN0819 | |||||||||
20th | BAD END | SEEN0820 | ||||||||
SEEN0720 | ||||||||||
21st | SEEN0721 | SEEN0821 | ||||||||
22nd | SEEN0722 | SEEN0822 | ||||||||
23rd | SEEN0723 | SEEN0823 | ||||||||
24th | SEEN0724 | |||||||||
25th | SEEN0725 | |||||||||
26th | SEEN0726 | |||||||||
27th | SEEN0727 | |||||||||
28th | SEEN0628 | SEEN0728 | ||||||||
29th | SEEN0629 | SEEN0729 | ||||||||
30th | SEEN0630 | |||||||||
BAD END | ||||||||||
SEEN0744 |