Tomoyo After:SEEN7940
Jump to navigation
Jump to search
Text
// Resources for SEEN7940.TXT // #character '鷹文' #character 'Takafumi' // #character '朋也' #character 'Tomoya' // #character '河南子' #character 'Kanako' // <0000> \{鷹文}「やあ、おかえり。ひどくやられた様子だな。ゆっくり休んでいくといい」 <0000> \{Takafumi}「やあ、おかえり。ひどくやられた様子だな。ゆっくり休んでいくといい」 // <0001> \{鷹文}「地上ではすべての技と体力が回復する。回復薬も補給し放題だ」 <0001> \{Takafumi}「地上ではすべての技と体力が回復する。回復薬も補給し放題だ」 // <0002> \{鷹文}「ただし、回復薬は仕様上、とても重い」 <0002> \{Takafumi}「ただし、回復薬は仕様上、とても重い」 // <0003> \{鷹文}「とりあえず持てる限界まで持っていくといい。もっと持っていきたい場合は、アイテムを捨てるしかない」 <0003> \{Takafumi}「とりあえず持てる限界まで持っていくといい。もっと持っていきたい場合は、アイテムを捨てるしかない」 // <0004> \{鷹文}「やあ、おかえり。ゆっくり休んでいくといい」 <0004> \{Takafumi}「やあ、おかえり。ゆっくり休んでいくといい」 // <0005> \{鷹文}「全員を『避難』や『探索』にすると敵に攻撃しないので絶対に勝てない…」 <0005> \{Takafumi}「全員を『避難』や『探索』にすると敵に攻撃しないので絶対に勝てない…」 // <0006> \{鷹文}「特に探索をして発見したアイテムはそのフロアをクリアしないと手に入らないから、無駄になる…」 <0006> \{Takafumi}「特に探索をして発見したアイテムはそのフロアをクリアしないと手に入らないから、無駄になる…」 // <0007> \{鷹文}「やあ、おかえり。ゆっくり休んでいくといい」 <0007> \{Takafumi}「やあ、おかえり。ゆっくり休んでいくといい」 // <0008> \{鷹文}「やあ、おかえり。はは、ほんとに帰ってきた、おかしいっ」 <0008> \{Takafumi}「やあ、おかえり。はは、ほんとに帰ってきた、おかしいっ」 // <0009> \{鷹文}「武器の種類によって効果を発揮するスキルは、もちろんその武器をそのキャラが装備していないと発揮されない」 <0009> \{Takafumi}「武器の種類によって効果を発揮するスキルは、もちろんその武器をそのキャラが装備していないと発揮されない」 // <0010> \{鷹文}「でも、重量制限で持てる武器は少ない。特に両手剣なんて何本も持って歩けない」 <0010> \{Takafumi}「でも、重量制限で持てる武器は少ない。特に両手剣なんて何本も持って歩けない」 // <0011> \{鷹文}「そんな時は、フロアごとにキャラ同士で武器を交換して装備をし直すと、少ない装備品で無駄なくスキルを使っていける」 <0011> \{Takafumi}「そんな時は、フロアごとにキャラ同士で武器を交換して装備をし直すと、少ない装備品で無駄なくスキルを使っていける」 // <0012> \{鷹文}「これは攻略には必須だから、面倒でもしたほうがいいよ、って、なら面倒じゃないインターフェースにしとけよってね!」 <0012> \{Takafumi}「これは攻略には必須だから、面倒でもしたほうがいいよ、って、なら面倒じゃないインターフェースにしとけよってね!」 // <0013> \{朋也}「笑えねーなぁ…」 <0013> \{Tomoya}「笑えねーなぁ…」 // <0014> \{鷹文}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 <0014> \{Takafumi}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 // <0015> \{鷹文}「職業の特性に合ったステータスを一点特化で上げるのが基本だね」 <0015> \{Takafumi}「職業の特性に合ったステータスを一点特化で上げるのが基本だね」 // <0016> \{鷹文}「強力な武器が手に入ったら防御を重点的に上げるなど臨機応変に上げていくと楽に進めるよ」 <0016> \{Takafumi}「強力な武器が手に入ったら防御を重点的に上げるなど臨機応変に上げていくと楽に進めるよ」 // <0017> \{鷹文}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 <0017> \{Takafumi}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 // <0018> \{鷹文}「盾は『パンチラ』などの敵を集める技を使うときに装備すると有効だよ」 <0018> \{Takafumi}「盾は『パンチラ』などの敵を集める技を使うときに装備すると有効だよ」 // <0019> \{鷹文}「その間は魔法使いも『斬り込み』を設定するなどして攻撃に参加するのも効果的だね」 <0019> \{Takafumi}「その間は魔法使いも『斬り込み』を設定するなどして攻撃に参加するのも効果的だね」 // <0020> \{鷹文}「その場合LAST ACTIONを『退避』や『探索』に設定するのをわ・す・れ・ず・に!」 <0020> \{Takafumi}「その場合LAST ACTIONを『退避』や『探索』に設定するのをわ・す・れ・ず・に!」 // <0021> \{鷹文}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 <0021> \{Takafumi}「やあ、おかえり。はは、また帰ってきた、おかしいっ」 // <0022> \{鷹文}「多数の敵に遭遇したときは『クウェイク』がすごく有効だよ」 <0022> \{Takafumi}「多数の敵に遭遇したときは『クウェイク』がすごく有効だよ」 // <0023> \{鷹文}「『スリープ』も有効だけど発動するタイミングを『待機』で調整する必要があるよね?」 <0023> \{Takafumi}「『スリープ』も有効だけど発動するタイミングを『待機』で調整する必要があるよね?」 // <0024> \{朋也}「さぁ…」 <0024> \{Tomoya}「さぁ…」 // <0025> \{鷹文}「おかえり、ははっ、まだ10階突破できてないのっ、おかしいっ、ありえないっ」 <0025> \{Takafumi}「おかえり、ははっ、まだ10階突破できてないのっ、おかしいっ、ありえないっ」 // <0026> \{鷹文}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 <0026> \{Takafumi}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 // <0027> \{鷹文}「『槍使い』や『乱れ打ち』は使用後に斬り込みに設定しておくと効果的に敵を巻き込むことができちゃったりなんかしちゃったり!?」 <0027> \{Takafumi}「『槍使い』や『乱れ打ち』は使用後に斬り込みに設定しておくと効果的に敵を巻き込むことができちゃったりなんかしちゃったり!?」 // <0028> \{朋也}「それは教えてくれてんのか? それとも訊いてるのか?」 <0028> \{Tomoya}「それは教えてくれてんのか? それとも訊いてるのか?」 // <0029> \{鷹文}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 <0029> \{Takafumi}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 // <0030> \{鷹文}「範囲攻撃ができる武器は攻撃力アップさせるスキルと併用して使うと効果的だったりなんかしちゃったり!?」 <0030> \{Takafumi}「範囲攻撃ができる武器は攻撃力アップさせるスキルと併用して使うと効果的だったりなんかしちゃったり!?」 // <0031> \{朋也}「それは教えてくれてんのか? それとも訊いてるのか?」 <0031> \{Tomoya}「それは教えてくれてんのか? それとも訊いてるのか?」 // <0032> \{鷹文}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 <0032> \{Takafumi}「えー、もう帰ってきちゃったの!?」 // <0033> \{鷹文}「ターン数制限のあるスキルと永続効果のスキルの違いは理解してるよね!?」 <0033> \{Takafumi}「ターン数制限のあるスキルと永続効果のスキルの違いは理解してるよね!?」 // <0034> \{鷹文}「だったら、長期戦の場合は先に永続効果のスキルを発動しておいて…」 <0034> \{Takafumi}「だったら、長期戦の場合は先に永続効果のスキルを発動しておいて…」 // <0035> \{鷹文}「次にターン数制限のあるスキルを使うとお得だったりなんかしちゃったりしますか?」 <0035> \{Takafumi}「次にターン数制限のあるスキルを使うとお得だったりなんかしちゃったりしますか?」 // <0036> \{朋也}「それは確実に訊いてるよな…」 <0036> \{Tomoya}「それは確実に訊いてるよな…」 // <0037> \{鷹文}「うっわー…」 <0037> \{Takafumi}「うっわー…」 // <0038> \{鷹文}「………」 <0038> \{Takafumi}「………」 // <0039> \{朋也}「何に驚いてんだよ…」 <0039> \{Tomoya}「何に驚いてんだよ…」 // <0040> \{鷹文}「うわ、やばい…」 <0040> \{Takafumi}「うわ、やばい…」 // <0041> \{鷹文}「今更、二刀流の場合は左手に持った武器のダメージは半減するから…」 <0041> \{Takafumi}「今更、二刀流の場合は左手に持った武器のダメージは半減するから…」 // <0042> \{鷹文}「強い武器は右手に装備させたほうがいいって言ったら、この人怒りそうだ…」 <0042> \{Takafumi}「強い武器は右手に装備させたほうがいいって言ったら、この人怒りそうだ…」 // <0043> \{朋也}「丸聞こえだからな…」 <0043> \{Tomoya}「丸聞こえだからな…」 // <0044> \{鷹文}「うわ、やばい…」 <0044> \{Takafumi}「うわ、やばい…」 // <0045> \{鷹文}「転職は地上のステータス画面でできるって、この人知ってんのかなあ…」 <0045> \{Takafumi}「転職は地上のステータス画面でできるって、この人知ってんのかなあ…」 // <0046> \{鷹文}「その職業のステータス条件を満たしたら可能で、レベルは関係ないとか…」 <0046> \{Takafumi}「その職業のステータス条件を満たしたら可能で、レベルは関係ないとか…」 // <0047> \{鷹文}「あと、下級職に戻ることもできるし、間をすっ飛ばして上級職に転職もできるとか…」 <0047> \{Takafumi}「あと、下級職に戻ることもできるし、間をすっ飛ばして上級職に転職もできるとか…」 // <0048> \{鷹文}「知らないんだろうなあ…可哀想に…」 <0048> \{Takafumi}「知らないんだろうなあ…可哀想に…」 // <0049> \{朋也}「丸聞こえだからな…」 <0049> \{Tomoya}「丸聞こえだからな…」 // <0050> \{鷹文}「うわ、帰ってきちゃった…やばい」 <0050> \{Takafumi}「うわ、帰ってきちゃった…やばい」 // <0051> \{朋也}「なにがだよ…」 <0051> \{Tomoya}「なにがだよ…」 // <0052> \{鷹文}「『弓』は戦闘開始時に射程範囲ぎりぎりに敵が入るように配置してから…」 <0052> \{Takafumi}「『弓』は戦闘開始時に射程範囲ぎりぎりに敵が入るように配置してから…」 // <0053> \{鷹文}「『待機』して近づかれる前に敵を倒す、という使い方をすると便利だよ」 <0053> \{Takafumi}「『待機』して近づかれる前に敵を倒す、という使い方をすると便利だよ」 // <0054> \{鷹文}「『待機』状態でも敵には攻撃するからね」 <0054> \{Takafumi}「『待機』状態でも敵には攻撃するからね」 // <0055> \{鷹文}「だから、見逃して…」 <0055> \{Takafumi}「だから、見逃して…」 // <0056> \{朋也}「なにをだよ…」 <0056> \{Tomoya}「なにをだよ…」 // <0057> \{鷹文}「うわ、かなりやばい…」 <0057> \{Takafumi}「うわ、かなりやばい…」 // <0058> \{朋也}「なにがだよ…」 <0058> \{Tomoya}「なにがだよ…」 // <0059> \{鷹文}「戦力を2:1で分散させる場合は1の方に『反撃』や『いなす』のスキルを使わせたり…」 <0059> \{Takafumi}「戦力を2:1で分散させる場合は1の方に『反撃』や『いなす』のスキルを使わせたり…」 // <0060> \{鷹文}「いい防具を装備させるようにすると安全だよ。さらにその1のほうが弓を装備してるとかなり使えるよ」 <0060> \{Takafumi}「いい防具を装備させるようにすると安全だよ。さらにその1のほうが弓を装備してるとかなり使えるよ」 // <0061> \{鷹文}「だから、勘弁して…」 <0061> \{Takafumi}「だから、勘弁して…」 // <0062> \{朋也}「なにをだよ…」 <0062> \{Tomoya}「なにをだよ…」 // <0063> \{鷹文}「やばい…ばれるかも…」 <0063> \{Takafumi}「やばい…ばれるかも…」 // <0064> \{朋也}「何隠してんだよ…」 <0064> \{Tomoya}「何隠してんだよ…」 // <0065> \{鷹文}「うわ、でた~~~~~~っ!!」 <0065> \{Takafumi}「うわ、でた~~~~~~っ!!」 // <0066> \{朋也}「敵みたいに言うな」 <0066> \{Tomoya}「敵みたいに言うな」 // <0067> \{鷹文}「パーソナルスキルの範囲攻撃はそれだけ使用してもあんまり効果がないよ」 <0067> \{Takafumi}「パーソナルスキルの範囲攻撃はそれだけ使用してもあんまり効果がないよ」 // <0068> \{鷹文}「いろいろスキルを重ねがけして初めて真の威力を発揮する、つかどーーーーーーーーーーーん!!」 <0068> \{Takafumi}「いろいろスキルを重ねがけして初めて真の威力を発揮する、つかどーーーーーーーーーーーん!!」 // <0069> \{朋也}「もう、何を言いたいんだか…」 <0069> \{Tomoya}「もう、何を言いたいんだか…」 // <0070> \{鷹文}「またでた~~~~~~っ!!」 <0070> \{Takafumi}「またでた~~~~~~っ!!」 // <0071> \{朋也}「敵みたいに言うな」 <0071> \{Tomoya}「敵みたいに言うな」 // <0072> \{鷹文}「スキルで攻撃力を上げてから…」 <0072> \{Takafumi}「スキルで攻撃力を上げてから…」 // <0073> \{鷹文}「『斬り込み』→『待機』で敵をひきつけて範囲攻撃をすると強力、つかどーーーーーーーーん!!」 <0073> \{Takafumi}「『斬り込み』→『待機』で敵をひきつけて範囲攻撃をすると強力、つかどーーーーーーーーん!!」 // <0074> \{朋也}「もう、何を言いたいんだか…」 <0074> \{Tomoya}「もう、何を言いたいんだか…」 // <0075> \{鷹文}「またでた~~~~~~っ!!」 <0075> \{Takafumi}「またでた~~~~~~っ!!」 // <0076> \{鷹文}「ダメージを受けて薬で回復もできない場合は…」 <0076> \{Takafumi}「ダメージを受けて薬で回復もできない場合は…」 // <0077> \{鷹文}「パーティ中最強の防具をそのキャラに集中させてやると案外保つよ、つかどーーーーーーーーん!!」 <0077> \{Takafumi}「パーティ中最強の防具をそのキャラに集中させてやると案外保つよ、つかどーーーーーーーーん!!」 // <0078> \{朋也}「もう、何を言いたいんだか…」 <0078> \{Tomoya}「もう、何を言いたいんだか…」 // <0079> \{鷹文}「上原で負けた~~~~~~~っ!!」 <0079> \{Takafumi}「上原で負けた~~~~~~~っ!!」 // <0080> \{朋也}「てめぇ何のんきに見てんだよ…」 <0080> \{Tomoya}「てめぇ何のんきに見てんだよ…」 // <0081> \{鷹文}「おかえりなさいませ」 <0081> \{Takafumi}「おかえりなさいませ」 // <0082> \{朋也}「うぉぉっ、なんだこいつはっ!?」 <0082> \{Tomoya}「うぉぉっ、なんだこいつはっ!?」 // <0083> \{鷹文}「すごくついてるじゃん! これラッキー鷹文だよっ、僕ですら見たことがなかったんだ」 <0083> \{Takafumi}「すごくついてるじゃん! これラッキー鷹文だよっ、僕ですら見たことがなかったんだ」 // <0084> \{鷹文}「なんでも全人類の存亡に関わる特殊任務を帯びているのだそうで、げんかつぎのためやってきました」 <0084> \{Takafumi}「なんでも全人類の存亡に関わる特殊任務を帯びているのだそうで、げんかつぎのためやってきました」 // <0085> \{鷹文}「私に会えて、おめでとうございます」 <0085> \{Takafumi}「私に会えて、おめでとうございます」 // <0086> \{朋也}「無駄にツキを使わされた気がするよ…」 <0086> \{Tomoya}「無駄にツキを使わされた気がするよ…」 // <0087> \{鷹文}「敵に影響のあるスキルは、後にかけたものが優先されます」 <0087> \{Takafumi}「敵に影響のあるスキルは、後にかけたものが優先されます」 // <0088> \{鷹文}「例えば『鬼ごっこ』を使った直後に『パンチラ』を発動した場合、敵は智代に向かってきます」 <0088> \{Takafumi}「例えば『鬼ごっこ』を使った直後に『パンチラ』を発動した場合、敵は智代に向かってきます」 // <0089> \{鷹文}「この法則は敵が寄ってこなくなる『仲良しのちゅー』などにも適用されるので…」 <0089> \{Takafumi}「この法則は敵が寄ってこなくなる『仲良しのちゅー』などにも適用されるので…」 // <0090> \{鷹文}「『鬼ごっこ』→『仲良しのちゅー』の順番で使うと『鬼ごっこ』の効果は無視されてしまいます」 <0090> \{Takafumi}「『鬼ごっこ』→『仲良しのちゅー』の順番で使うと『鬼ごっこ』の効果は無視されてしまいます」 // <0091> \{鷹文}「敵を集めてるのに殴られない、という状況はこれらのスキルでは作り出せないので、注意して使ってくださいね」 <0091> \{Takafumi}「敵を集めてるのに殴られない、という状況はこれらのスキルでは作り出せないので、注意して使ってくださいね」 // <0092> \{鷹文}「ほら、ラッキー」 <0092> \{Takafumi}「ほら、ラッキー」 // <0093> \{朋也}「自分で言うなよ…」 <0093> \{Tomoya}「自分で言うなよ…」 // <0094> \{鷹文}「ラッキー! また私ですよ」 <0094> \{Takafumi}「ラッキー! また私ですよ」 // <0095> \{朋也}「どんどんツキを吸い取られてる気がするな…」 <0095> \{Tomoya}「どんどんツキを吸い取られてる気がするな…」 // <0096> \{鷹文}「右下のDAYSで経過日数が表示されてるのはご存じですね?」 <0096> \{Takafumi}「右下のDAYSで経過日数が表示されてるのはご存じですね?」 // <0097> \{鷹文}「それが少ないほど、最終評価は上がりますが、もちろん難易度も上がります」 <0097> \{Takafumi}「それが少ないほど、最終評価は上がりますが、もちろん難易度も上がります」 // <0098> \{鷹文}「早解きプレイに挑戦する場合、『槍使い』が強力なので騎士のままクリアするのも一つの手ではありますね」 <0098> \{Takafumi}「早解きプレイに挑戦する場合、『槍使い』が強力なので騎士のままクリアするのも一つの手ではありますね」 // <0099> \{鷹文}「しかしながら上級職は最終技が強いですし、なんかカッコいいから出来れば転職してくださいね」 <0099> \{Takafumi}「しかしながら上級職は最終技が強いですし、なんかカッコいいから出来れば転職してくださいね」 // <0100> \{鷹文}「ほら、ラッキー」 <0100> \{Takafumi}「ほら、ラッキー」 // <0101> \{朋也}「自分で言うなよ…」 <0101> \{Tomoya}「自分で言うなよ…」 // <0102> \{鷹文}「ラッキー! また私ですよ」 <0102> \{Takafumi}「ラッキー! また私ですよ」 // <0103> \{鷹文}「上級職はクラスチェンジしたてはスキルが少ないから割と危険ですよ。何度か撤退を繰り返してレベル上げておくと安全に進めます」 <0103> \{Takafumi}「上級職はクラスチェンジしたてはスキルが少ないから割と危険ですよ。何度か撤退を繰り返してレベル上げておくと安全に進めます」 // <0104> \{鷹文}「ほら、ラッキー」 <0104> \{Takafumi}「ほら、ラッキー」 // <0105> \{朋也}「ああ、ラッキー…」 <0105> \{Tomoya}「ああ、ラッキー…」 // <0106> \{鷹文}「ラッキー! また私ですよ」 <0106> \{Takafumi}「ラッキー! また私ですよ」 // <0107> \{朋也}「どんどんツキを吸い取られてる気がするな…」 <0107> \{Tomoya}「どんどんツキを吸い取られてる気がするな…」 // <0108> \{鷹文}「おかえりなさいませ…」 <0108> \{Takafumi}「おかえりなさいませ…」 // <0109> \{朋也}「お、懐かしい、068番じゃん」 <0109> \{Tomoya}「お、懐かしい、068番じゃん」 // <0110> \{河南子}「ラッキー鷹文じゃないのか…何か不吉だな」 <0110> \{Kanako}「ラッキー鷹文じゃないのか…何か不吉だな」 // <0111> \{河南子}「…何か不吉だな」 <0111> \{Kanako}「…何か不吉だな」 // <0112> \{鷹文}「なんだ? まるで私が疫病神のようではないか…」 <0112> \{Takafumi}「なんだ? まるで私が疫病神のようではないか…」 // <0113> \{鷹文}「おかえりなさいませ…」 <0113> \{Takafumi}「おかえりなさいませ…」 // <0114> \{鷹文}「おかえりなさいませ…」 <0114> \{Takafumi}「おかえりなさいませ…」 // <0115> \{鷹文}「おかえりなさいませ…」 <0115> \{Takafumi}「おかえりなさいませ…」 // <0116> \{鷹文}「おかえりなさいませ…」 <0116> \{Takafumi}「おかえりなさいませ…」
Script Chart
June | July | August | After | Other | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | SEEN0701 | SEEN0801 | SEEN5000 | SEEN7910 | ||||||
2nd | SEEN0702 | SEEN5001 | SEEN7920 | |||||||
3rd | SEEN0803 | SEEN5002 | SEEN7930 | |||||||
4th | SEEN0804 | SEEN5003 | SEEN7940 | |||||||
6th | SEEN0806 | BAD END | SEEN5004 | SEEN7950 | ||||||
SEEN1806 | SEEN5005 | |||||||||
7th | SEEN0707 | SEEN0807 | SEEN5006 | |||||||
8th | SEEN0708 | SEEN0808 | SEEN5007 | |||||||
9th | SEEN0709 | SEEN0809 | SEEN5010 | |||||||
10th | SEEN0710 | SEEN1710 | SEEN0810 | SEEN5011 | ||||||
11th | SEEN0711 | SEEN0811 | SEEN1811 | SEEN2811 | ||||||
12th | SEEN0712 | SEEN0812 | ||||||||
13th | SEEN0713 | SEEN0813 | SEEN1813 | SEEN2813 | ||||||
14th | SEEN0714 | SEEN1714 | SEEN0814 | BAD END | BAD END | BAD END | BAD END | |||
SEEN1814 | SEEN2814 | SEEN3814 | SEEN4814 | |||||||
15th | SEEN0715 | SEEN1715 | SEEN0815 | |||||||
16th | SEEN0716 | SEEN1716 | SEEN0816 | |||||||
17th | SEEN0717 | SEEN0817 | ||||||||
18th | SEEN0818 | |||||||||
19th | SEEN0819 | |||||||||
20th | BAD END | SEEN0820 | ||||||||
SEEN0720 | ||||||||||
21st | SEEN0721 | SEEN0821 | ||||||||
22nd | SEEN0722 | SEEN0822 | ||||||||
23rd | SEEN0723 | SEEN0823 | ||||||||
24th | SEEN0724 | |||||||||
25th | SEEN0725 | |||||||||
26th | SEEN0726 | |||||||||
27th | SEEN0727 | |||||||||
28th | SEEN0628 | SEEN0728 | ||||||||
29th | SEEN0629 | SEEN0729 | ||||||||
30th | SEEN0630 | |||||||||
BAD END | ||||||||||
SEEN0744 |