Tomoyo After:SEEN0710

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search

Text

// Resources for SEEN0710.TXT

// #character '朋也'
#character 'Tomoya'

// #character '声'
#character 'Voice'

// #character '鷹文'
#character 'Takafumi'

// #character '智代'
#character 'Tomoyo'

// #character '女性'
#character 'Woman'

// #character 'とも'
#character 'Tomo'


// <0000> 7月10日(土)
<0000> July 10th (Sat)

// <0001> 翌日は、ともがやってきてから初めての休日。
<0001> 翌日は、ともがやってきてから初めての休日。

// <0002> 俺はずっと、坂上家の前で張っていた。
<0002> 俺はずっと、坂上家の前で張っていた。

// <0003> \{朋也}(むなしい…)
<0003> \{Tomoya}(むなしい…)

// <0004> ドラマじゃあるまいし、目当ての人物が現れる保証もなく、時間を無駄に費やしているだけなのかもしれない。
<0004> ドラマじゃあるまいし、目当ての人物が現れる保証もなく、時間を無駄に費やしているだけなのかもしれない。

// <0005> \{朋也}(ああ、もう3時間も経つのか…)
<0005> \{Tomoya}(ああ、もう3時間も経つのか…)

// <0006> \{声}「大変だね、にぃちゃん」
<0006> \{Voice}「大変だね、にぃちゃん」

// <0007> \{朋也}「ん? 鷹文、どうしたんだ?」
<0007> \{Tomoya}「ん? 鷹文、どうしたんだ?」

// <0008> \{鷹文}「変わるよ。ねぇちゃんのそばにいてあげてよ」
<0008> \{Takafumi}「変わるよ。ねぇちゃんのそばにいてあげてよ」

// <0009> …なんて、展開になるはずもなく。
<0009> …なんて、展開になるはずもなく。

// <0010> あのむっつりオタクは出際にこんなことを言い出してきたのだ。
<0010> あのむっつりオタクは出際にこんなことを言い出してきたのだ。

// <0011> \{鷹文}「ここにマシン置いていい?」
<0011> \{Takafumi}「ここにマシン置いていい?」

// <0012> \{朋也}「ましん? なんだよそれ」
<0012> \{Tomoya}「ましん? なんだよそれ」

// <0013> \{鷹文}「コンピューター」
<0013> \{Takafumi}「コンピューター」

// <0014> \{朋也}「なんで」
<0014> \{Tomoya}「なんで」

// <0015> \{鷹文}「インターネットしたいから」
<0015> \{Takafumi}「インターネットしたいから」

// <0016> \{朋也}「なんで」
<0016> \{Tomoya}「なんで」

// <0017> \{鷹文}「趣味」
<0017> \{Takafumi}「趣味」

// <0018> \{朋也}「自分の家でしろよ」
<0018> \{Tomoya}「自分の家でしろよ」

// <0019> \{鷹文}「うん、してたんだけどね」
<0019> \{Takafumi}「うん、してたんだけどね」

// <0020> \{鷹文}「勉強がおろそかになるって言って、家のマシンは封印されちゃったんだよ」
<0020> \{Takafumi}「勉強がおろそかになるって言って、家のマシンは封印されちゃったんだよ」

// <0021> \{鷹文}「だからこっちで。いいでしょ」
<0021> \{Takafumi}「だからこっちで。いいでしょ」

// <0022> \{朋也}「勉強がおろそかになる。やめとけ」
<0022> \{Tomoya}「勉強がおろそかになる。やめとけ」

// <0023> \{鷹文}「そんなみじんも考えてないこと言わないでよ」
<0023> \{Takafumi}「そんなみじんも考えてないこと言わないでよ」

// <0024> \{鷹文}「にぃちゃんも、ネットできるんだから好都合でしょ」
<0024> \{Takafumi}「にぃちゃんも、ネットできるんだから好都合でしょ」

// <0025> \{朋也}「別に興味ないし」
<0025> \{Tomoya}「別に興味ないし」

// <0026> \{鷹文}「ねぇちゃんはどう?」
<0026> \{Takafumi}「ねぇちゃんはどう?」

// <0027> 鷹文は体を回転させ、矛先を変える。
<0027> 鷹文は体を回転させ、矛先を変える。

// <0028> \{智代}「勉強がおろそかになる。やめておけ」
<0028> \{Tomoyo}「勉強がおろそかになる。やめておけ」

// <0029> \{鷹文}「うわぁ」
<0029> \{Takafumi}「うわぁ」

// <0030> \{智代}「私はそこの男と違って口先だけじゃない。真剣におまえのことを考えてだぞ、鷹文」
<0030> \{Tomoyo}「私はそこの男と違って口先だけじゃない。真剣におまえのことを考えてだぞ、鷹文」

// <0031> \{智代}「インターネットというものは、ハマッたら、毎日夜更かししてしまうものらしいじゃないか」
<0031> \{Tomoyo}「インターネットというものは、ハマッたら、毎日夜更かししてしまうものらしいじゃないか」

// <0032> \{智代}「心配だ」
<0032> \{Tomoyo}「心配だ」

// <0033> \{鷹文}「節度は守るって」
<0033> \{Takafumi}「節度は守るって」

// <0034> \{鷹文}「それに、この機会にねぇちゃんも触ってみるべきだよ」
<0034> \{Takafumi}「それに、この機会にねぇちゃんも触ってみるべきだよ」

// <0035> \{智代}「どうして」
<0035> \{Tomoyo}「どうして」

// <0036> \{鷹文}「なんでとか、どうしてとかが多いふたりだなあ」
<0036> \{Takafumi}「なんでとか、どうしてとかが多いふたりだなあ」

// <0037> \{鷹文}「それはさ、ねぇちゃんだったら、いろんな人の力になれるかもしれないから」
<0037> \{Takafumi}「それはさ、ねぇちゃんだったら、いろんな人の力になれるかもしれないから」

// <0038> \{智代}「ん? どういう意味だ」
<0038> \{Tomoyo}「ん? どういう意味だ」

// <0039> \{鷹文}「ネットは世界中のいろんな人と出会い、交流することができる」
<0039> \{Takafumi}「ネットは世界中のいろんな人と出会い、交流することができる」

// <0040> \{鷹文}「悩みを抱えてる人たちもたくさんいる」
<0040> \{Takafumi}「悩みを抱えてる人たちもたくさんいる」

// <0041> \{鷹文}「そういう人たちに、ねぇちゃんはアドバイスしてあげることができる」
<0041> \{Takafumi}「そういう人たちに、ねぇちゃんはアドバイスしてあげることができる」

// <0042> \{智代}「私はそんな、えらそうなことはしたくない」
<0042> \{Tomoyo}「私はそんな、えらそうなことはしたくない」

// <0043> \{鷹文}「ありゃ…」
<0043> \{Takafumi}「ありゃ…」

// <0044> \{智代}「でも…」
<0044> \{Tomoyo}「でも…」

// <0045> \{智代}「いろんな人たちと出会い、交流できる…それはなんだかいいものだな」
<0045> \{Tomoyo}「いろんな人たちと出会い、交流できる…それはなんだかいいものだな」

// <0046> \{鷹文}「やった、決定だね」
<0046> \{Takafumi}「やった、決定だね」

// <0047> \{智代}「こら、勝手に決定するな。部屋の持ち主にちゃんと承諾を得ろ」
<0047> \{Tomoyo}「こら、勝手に決定するな。部屋の持ち主にちゃんと承諾を得ろ」

// <0048> \{鷹文}「いいよね、にぃちゃん?」
<0048> \{Takafumi}「いいよね、にぃちゃん?」

// <0049> \{朋也}「………」
<0049> \{Tomoya}「………」

// <0050> 結局俺はその後、渋々承諾してしまったのだった。
<0050> 結局俺はその後、渋々承諾してしまったのだった。

// <0051> それは智代の人望が、活かされるのであれば、いいことだと思ったからだ。
<0051> それは智代の人望が、活かされるのであれば、いいことだと思ったからだ。

// <0052> 本人は否定しているが、智代はいろんな人の道しるべとなることができる。
<0052> 本人は否定しているが、智代はいろんな人の道しるべとなることができる。

// <0053> 自分では動くことのできない、あるいは動こうとしない人たちを先導し、道を指し示すことができる。
<0053> 自分では動くことのできない、あるいは動こうとしない人たちを先導し、道を指し示すことができる。

// <0054> 学生時代、一時を共にした俺にはわかるし、鷹文もそのことに気づいている。
<0054> 学生時代、一時を共にした俺にはわかるし、鷹文もそのことに気づいている。

// <0055> 生徒会長を退任した今では、その才は俺のみに向けられているが、インターネットを介せば、たくさんの人たち、これまで以上の人たちに向けられる。
<0055> 生徒会長を退任した今では、その才は俺のみに向けられているが、インターネットを介せば、たくさんの人たち、これまで以上の人たちに向けられる。

// <0056> そもそも俺ひとりが独占するにはもったいない、産まれ持っての資質だ。
<0056> そもそも俺ひとりが独占するにはもったいない、産まれ持っての資質だ。

// <0057> またたくさんの人たちの道しるべとなってくれればいい。
<0057> またたくさんの人たちの道しるべとなってくれればいい。

// <0058> それは智代にとっても有意義なことになるはずだった。
<0058> それは智代にとっても有意義なことになるはずだった。

// <0059> 悪い話のわけがなかった。
<0059> 悪い話のわけがなかった。

// <0060> \{朋也}(でもなんだか、鷹文にまんまと陥れられた気分だな…)
<0060> \{Tomoya}(でもなんだか、鷹文にまんまと陥れられた気分だな…)

// <0061> \{朋也}(電話代とかどうなるんだろ…。すごく大変なんじゃないのか実は…)
<0061> \{Tomoya}(電話代とかどうなるんだろ…。すごく大変なんじゃないのか実は…)

// <0062> ふと現実に戻ると、日傘を差した女性が坂上家の前に立っていることに気づいた。
<0062> ふと現実に戻ると、日傘を差した女性が坂上家の前に立っていることに気づいた。

// <0063> 俺は隣に並んで立つ。そして、横顔を窺った。
<0063> 俺は隣に並んで立つ。そして、横顔を窺った。

// <0064> 写真と同一人物。笑顔でない彼女は、無個性な人形のような存在だった。
<0064> 写真と同一人物。笑顔でない彼女は、無個性な人形のような存在だった。

// <0065> 彼女は俺に気づいて、さっときびすを返す。
<0065> 彼女は俺に気づいて、さっときびすを返す。

// <0066> \{朋也}「ともはここにはいない」
<0066> \{Tomoya}「ともはここにはいない」

// <0067> 俺がそう告げると、彼女は足を止めた。
<0067> 俺がそう告げると、彼女は足を止めた。

// <0068> \{朋也}「俺のアパートにいる。元気だよ」
<0068> \{Tomoya}「俺のアパートにいる。元気だよ」

// <0069> \{女性}「あの…」
<0069> \{Woman}「あの…」

// <0070> 女性が振り返る。
<0070> 女性が振り返る。

// <0071> \{女性}「…あなたは?」
<0071> \{Woman}「…あなたは?」

// <0072> \{朋也}「この家の娘の彼氏」
<0072> \{Tomoya}「この家の娘の彼氏」

// <0073> \{朋也}「今は彼女と、ともの面倒を見てる」
<0073> \{Tomoya}「今は彼女と、ともの面倒を見てる」

// <0074> 俺は彼女から目線を反らし、坂上家に移す。
<0074> 俺は彼女から目線を反らし、坂上家に移す。

// <0075> \{朋也}「この家はさ、いろいろあったんだ」
<0075> \{Tomoya}「この家はさ、いろいろあったんだ」

// <0076> \{朋也}「今更、混乱を持ち込めない」
<0076> \{Tomoya}「今更、混乱を持ち込めない」

// <0077> \{朋也}「だから気づかれる前に引き取った」
<0077> \{Tomoya}「だから気づかれる前に引き取った」

// <0078> \{女性}「………」
<0078> \{Woman}「………」

// <0079> \{女性}「…元気だったらいいんです」
<0079> \{Woman}「…元気だったらいいんです」

// <0080> \{女性}「ありがとうございます」
<0080> \{Woman}「ありがとうございます」

// <0081> そう言って頭を下げた。
<0081> そう言って頭を下げた。

// <0082> \{朋也}「今は元気だよ」
<0082> \{Tomoya}「今は元気だよ」

// <0083> \{朋也}「でもさ、正直、生活費がきついんだ」
<0083> \{Tomoya}「でもさ、正直、生活費がきついんだ」

// <0084> \{女性}「………」
<0084> \{Woman}「………」

// <0085> 彼女は眉間に皺を寄せて、俺の顔をじっと見ていた。俺は話を続ける。
<0085> 彼女は眉間に皺を寄せて、俺の顔をじっと見ていた。俺は話を続ける。

// <0086> \{朋也}「そういうのも含めて、これからはいろんな困難が待ってる」
<0086> \{Tomoya}「そういうのも含めて、これからはいろんな困難が待ってる」

// <0087> \{朋也}「そんな山をさ、俺たちは、三人で乗り越えていく」
<0087> \{Tomoya}「そんな山をさ、俺たちは、三人で乗り越えていく」

// <0088> \{朋也}「まさしく家族のようにさ」
<0088> \{Tomoya}「まさしく家族のようにさ」

// <0089> \{朋也}「そしていつか何にも代え難い、絆が生まれる」
<0089> \{Tomoya}「そしていつか何にも代え難い、絆が生まれる」

// <0090> \{朋也}「それはさ…」
<0090> \{Tomoya}「それはさ…」

// <0091> \{朋也}「血よりも濃いものかもしれない」
<0091> \{Tomoya}「血よりも濃いものかもしれない」

// <0092> \{朋也}「あんたはそれでもいいのか?」
<0092> \{Tomoya}「あんたはそれでもいいのか?」

// <0093> \{女性}「………」
<0093> \{Woman}「………」

// <0094> \{朋也}「そん時になってさ…わがまま言わない?」
<0094> \{Tomoya}「そん時になってさ…わがまま言わない?」

// <0095> \{女性}「…言いません」
<0095> \{Woman}「…言いません」

// <0096> 目に決意がこもっていた。
<0096> 目に決意がこもっていた。

// <0097> \{女性}「あなたがたが、私を責めないのであれば」
<0097> \{Woman}「あなたがたが、私を責めないのであれば」

// <0098> …親子の絆とはこんなものなのか。
<0098> …親子の絆とはこんなものなのか。

// <0099> がっかりした。
<0099> がっかりした。

// <0100> 少しでも動揺してくれれば…俺は説得できたのに。
<0100> 少しでも動揺してくれれば…俺は説得できたのに。

// <0101> そうすることもできなかった。
<0101> そうすることもできなかった。

// <0102> \{女性}「ただひとつお願いがあります。聞いてもらえますか」
<0102> \{Woman}「ただひとつお願いがあります。聞いてもらえますか」

// <0103> \{朋也}「事によるけど」
<0103> \{Tomoya}「事によるけど」

// <0104> \{女性}「あの子の写真を…定期的に頂けませんか」
<0104> \{Woman}「あの子の写真を…定期的に頂けませんか」

// <0105> \{朋也}「わがままだな」
<0105> \{Tomoya}「わがままだな」

// <0106> \{女性}「そうですね…」
<0106> \{Woman}「そうですね…」

// <0107> \{朋也}「じゃあ、こっちもひとつだけお願い」
<0107> \{Tomoya}「じゃあ、こっちもひとつだけお願い」

// <0108> \{朋也}「あいつにもう一度だけ、会ってやってくれ」
<0108> \{Tomoya}「あいつにもう一度だけ、会ってやってくれ」

// <0109> \{朋也}「話をしてやってほしい」
<0109> \{Tomoya}「話をしてやってほしい」

// <0110> \{女性}「………」
<0110> \{Woman}「………」

// <0111> 考えた。
<0111> 考えた。

// <0112> \{女性}「そうすれば…」
<0112> \{Woman}「そうすれば…」

// <0113> \{女性}「もう二度と会わなくていいですか」
<0113> \{Woman}「もう二度と会わなくていいですか」

// <0114> \{朋也}「…ああ」
<0114> \{Tomoya}「…ああ」

// <0115> \{女性}「写真も送ってくれますか」
<0115> \{Woman}「写真も送ってくれますか」

// <0116> \{朋也}「ああ、いいだろ」
<0116> \{Tomoya}「ああ、いいだろ」

// <0117> 一瞬迷ったが、そう答えた。
<0117> 一瞬迷ったが、そう答えた。

// <0118> \{女性}「…わかりました」
<0118> \{Woman}「…わかりました」

// <0119> \{女性}「では、もう一度だけ」
<0119> \{Woman}「では、もう一度だけ」

// <0120> 家に戻ると、部屋の隅にパソコンが設置されていた。
<0120> 家に戻ると、部屋の隅にパソコンが設置されていた。

// <0121> それに向かっているのは、智代だった。
<0121> それに向かっているのは、智代だった。

// <0122> しかも珍しく眼鏡をかけている。
<0122> しかも珍しく眼鏡をかけている。

// <0123> キーボードと、モニターを交互に見ながら、たどたどしくキーを叩いている。
<0123> キーボードと、モニターを交互に見ながら、たどたどしくキーを叩いている。

// <0124> 隣で鷹文が教えていた。
<0124> 隣で鷹文が教えていた。

// <0125> ともも、ぬいぐるみを抱えて、画面に見入っている。
<0125> ともも、ぬいぐるみを抱えて、画面に見入っている。

// <0126> 今はパソコンが主役なようだった。
<0126> 今はパソコンが主役なようだった。

// <0127> 智代は真剣な様子で、帰宅した俺にも気づかかない。
<0127> 智代は真剣な様子で、帰宅した俺にも気づかかない。

// <0128> その背後に立って、モニターを覗き込む。
<0128> その背後に立って、モニターを覗き込む。

// <0129> 画面には…
<0129> 画面には…

// <0130> \ また
<0130> \ また

// <0131> \ 語彙じぇん
<0131> \ 語彙じぇん

// <0132> \ お聞かせ管性¥¥臭さい
<0132> \ お聞かせ管性¥¥臭さい

// <0133> \{智代}「…どうだっ」
<0133> \{Tomoyo}「…どうだっ」

// <0134> \{智代}「うわあっ、臭くなんてないっ」
<0134> \{Tomoyo}「うわあっ、臭くなんてないっ」

// <0135> \{鷹文}「デリートキーも間違ってるよ」
<0135> \{Takafumi}「デリートキーも間違ってるよ」

// <0136> 慌てて、打ち直す。その動きもぎこちない。
<0136> 慌てて、打ち直す。その動きもぎこちない。

// <0137> なんでもできるようでいて、実は結構不器用なところが可愛らしい。
<0137> なんでもできるようでいて、実は結構不器用なところが可愛らしい。

// <0138> \{鷹文}「で、エンターキー」
<0138> \{Takafumi}「で、エンターキー」

// <0139> \{智代}「これでいいのか」
<0139> \{Tomoyo}「これでいいのか」

// <0140> \{鷹文}「うん。後は放っておけばまた返事がついてるよ」
<0140> \{Takafumi}「うん。後は放っておけばまた返事がついてるよ」

// <0141> \{智代}「ふぅ…」
<0141> \{Tomoyo}「ふぅ…」

// <0142> 眼鏡をはずし、伸びをする。
<0142> 眼鏡をはずし、伸びをする。

// <0143> \{朋也}「楽しそうだな」
<0143> \{Tomoya}「楽しそうだな」

// <0144> \{智代}「あ、帰っていたのか。おかえり」
<0144> \{Tomoyo}「あ、帰っていたのか。おかえり」

// <0145> 俺に気づいて、立ち上がる。
<0145> 俺に気づいて、立ち上がる。

// <0146> \{朋也}「おまえのほうがはまって、勉強がおろそかになるんじゃないのか?」
<0146> \{Tomoya}「おまえのほうがはまって、勉強がおろそかになるんじゃないのか?」

// <0147> \{智代}「うん、まあ、初めてだから、最初のうちは夢中になってしまうな。これはやっかいだ」
<0147> \{Tomoyo}「うん、まあ、初めてだから、最初のうちは夢中になってしまうな。これはやっかいだ」

// <0148> \{朋也}「何してたんだ?」
<0148> \{Tomoya}「何してたんだ?」

// <0149> 洋服箪笥の前に立ち、着替えながら訊く。
<0149> 洋服箪笥の前に立ち、着替えながら訊く。

// <0150> \{智代}「いろんな人の人生をかいま見た」
<0150> \{Tomoyo}「いろんな人の人生をかいま見た」

// <0151> \{智代}「それは学校の友達同士では気軽に話題にできないような、ちょっと重いお話だ」
<0151> \{Tomoyo}「それは学校の友達同士では気軽に話題にできないような、ちょっと重いお話だ」

// <0152> \{智代}「インターネットの世界では、みんな別の名前を持って、顔も見えないから、そういう話ができるんだ」
<0152> \{Tomoyo}「インターネットの世界では、みんな別の名前を持って、顔も見えないから、そういう話ができるんだ」

// <0153> \{智代}「みんな意見を交換していた」
<0153> \{Tomoyo}「みんな意見を交換していた」

// <0154> \{智代}「興味があったので、挨拶をして、私なりの見解を述べてみた」
<0154> \{Tomoyo}「興味があったので、挨拶をして、私なりの見解を述べてみた」

// <0155> \{智代}「そうしたらそれに対する返事があったので、またこちらからも返事を書いておいた」
<0155> \{Tomoyo}「そうしたらそれに対する返事があったので、またこちらからも返事を書いておいた」

// <0156> \{智代}「そういや、そろそろ返事が書かれてるんじゃないか?」
<0156> \{Tomoyo}「そういや、そろそろ返事が書かれてるんじゃないか?」

// <0157> \{鷹文}「いや、さっき書き込んだばかりだから」
<0157> \{Takafumi}「いや、さっき書き込んだばかりだから」

// <0158> …無茶苦茶はまってるようだった。
<0158> …無茶苦茶はまってるようだった。

// <0159> \{朋也}「おまえ、ともは。退屈させてたんじゃないのか?」
<0159> \{Tomoya}「おまえ、ともは。退屈させてたんじゃないのか?」

// <0160> \{智代}「あ、とも」
<0160> \{Tomoyo}「あ、とも」

// <0161> 思い出したように、ともを振りかえる。
<0161> 思い出したように、ともを振りかえる。

// <0162> \{智代}「退屈だったか?」
<0162> \{Tomoyo}「退屈だったか?」

// <0163> \{とも}「ううん、ママがたのしそうだったからたのしかった」
<0163> \{Tomo}「ううん、ママがたのしそうだったからたのしかった」

// <0164> \{智代}「そうか、すまないな。ちょっと夢中になりすぎた」
<0164> \{Tomoyo}「そうか、すまないな。ちょっと夢中になりすぎた」

// <0165> \{とも}「こーえんでいっぱいあそんだからいいよー」
<0165> \{Tomo}「こーえんでいっぱいあそんだからいいよー」

// <0166> \{智代}「うん、そうだな。昼間はずっとふたりで公園で遊んだな」
<0166> \{Tomoyo}「うん、そうだな。昼間はずっとふたりで公園で遊んだな」

// <0167> \{智代}「退屈だったら言ってくれ。いつでもともと遊ぶぞ」
<0167> \{Tomoyo}「退屈だったら言ってくれ。いつでもともと遊ぶぞ」

// <0168> \{智代}「私はとものことが大好きだからな」
<0168> \{Tomoyo}「私はとものことが大好きだからな」

// <0169> 言って、その小さな体に覆い被さるように抱きつく。
<0169> 言って、その小さな体に覆い被さるように抱きつく。

// <0170> \{とも}「うんー」
<0170> \{Tomo}「うんー」

// <0171> 智代の性格はよく理解しているつもりだが…。
<0171> 智代の性格はよく理解しているつもりだが…。

// <0172> \{朋也}(本当にひとつのことに懸命になりだすと、周りが見えなくなる奴だよな…)
<0172> \{Tomoya}(本当にひとつのことに懸命になりだすと、周りが見えなくなる奴だよな…)

// <0173> 改めてそのことを痛感させられる。
<0173> 改めてそのことを痛感させられる。

// <0174> \{智代}「鷹文、行儀が悪いぞ」
<0174> \{Tomoyo}「鷹文、行儀が悪いぞ」

// <0175> 夕飯の間も、鷹文はパソコンに向かったままだった。
<0175> 夕飯の間も、鷹文はパソコンに向かったままだった。

// <0176> ウィンナーを頬張りながら、キーを打ち続けていた。
<0176> ウィンナーを頬張りながら、キーを打ち続けていた。

// <0177> \{朋也}「何してんだ、あいつ」
<0177> \{Tomoya}「何してんだ、あいつ」

// <0178> \{智代}「さあ」
<0178> \{Tomoyo}「さあ」

// <0179> \{智代}「何やら昼間、小難しいことを言っていたな」
<0179> \{Tomoyo}「何やら昼間、小難しいことを言っていたな」

// <0180> \{智代}「何かを作っているそうだ」
<0180> \{Tomoyo}「何かを作っているそうだ」

// <0181> \{朋也}「それにインターネットが必要なのか?」
<0181> \{Tomoya}「それにインターネットが必要なのか?」

// <0182> \{智代}「ひとりじゃなくてチームを組んでるそうだ」
<0182> \{Tomoyo}「ひとりじゃなくてチームを組んでるそうだ」

// <0183> \{智代}「その仲間たちが海外にいるらしくて、インターネットを介してじゃないとやりとりができないらしい」
<0183> \{Tomoyo}「その仲間たちが海外にいるらしくて、インターネットを介してじゃないとやりとりができないらしい」

// <0184> \{朋也}「海外…ってことは英語で?」
<0184> \{Tomoya}「海外…ってことは英語で?」

// <0185> \{智代}「だろうな。おまえは苦手なようだが」
<0185> \{Tomoyo}「だろうな。おまえは苦手なようだが」

// <0186> 私にもそれぐらいならできるというように言う。
<0186> 私にもそれぐらいならできるというように言う。

// <0187> 大した姉弟だった。
<0187> 大した姉弟だった。

// <0188> \{朋也}「ゲームかな」
<0188> \{Tomoya}「ゲームかな」

// <0189> \{智代}「そんなところだろうな」
<0189> \{Tomoyo}「そんなところだろうな」

// <0190> \{智代}「ともが遊べるゲームでも作ってもらおうか、な、とも」
<0190> \{Tomoyo}「ともが遊べるゲームでも作ってもらおうか、な、とも」

// <0191> \{とも}「いいよー」
<0191> \{Tomo}「いいよー」

// <0192> 智代とならなんでもいいという感じの無邪気な返事だった。
<0192> 智代とならなんでもいいという感じの無邪気な返事だった。

// <0193> バラエティー番組を見て、楽しく時間を過ごす。
<0193> バラエティー番組を見て、楽しく時間を過ごす。

// <0194> \{鷹文}「じゃ、帰るね」
<0194> \{Takafumi}「じゃ、帰るね」

// <0195> パソコンの電源を落として、鷹文が立ち上がる。
<0195> パソコンの電源を落として、鷹文が立ち上がる。

// <0196> そろそろともも寝ないといけない時間だった。
<0196> そろそろともも寝ないといけない時間だった。

// <0197> 鷹文がいなくなると、ともをお風呂に入れてもらい、寝る準備を始めた。
<0197> 鷹文がいなくなると、ともをお風呂に入れてもらい、寝る準備を始めた。

// <0198> \{智代}「それで…」
<0198> \{Tomoyo}「それで…」

// <0199> \{智代}「どうだった…」
<0199> \{Tomoyo}「どうだった…」

// <0200> 消灯後、ともを寝かしつけてから、智代は口を開く。
<0200> 消灯後、ともを寝かしつけてから、智代は口を開く。

// <0201> その問いかけはともが起きている間は、ずっと堪えていたものだ。
<0201> その問いかけはともが起きている間は、ずっと堪えていたものだ。

// <0202> \{朋也}「会えた」
<0202> \{Tomoya}「会えた」

// <0203> \{智代}「会えたのかっ」
<0203> \{Tomoyo}「会えたのかっ」

// <0204> がばりと上体を起こす。
<0204> がばりと上体を起こす。

// <0205> \{朋也}「落ち着け。ともが起きるぞ」
<0205> \{Tomoya}「落ち着け。ともが起きるぞ」

// <0206> すまない、と言って、また布団をかぶる。
<0206> すまない、と言って、また布団をかぶる。

// <0207> \{智代}「話ができたのか」
<0207> \{Tomoyo}「話ができたのか」

// <0208> \{朋也}「ああ」
<0208> \{Tomoya}「ああ」

// <0209> \{智代}「説得は…」
<0209> \{Tomoyo}「説得は…」

// <0210> \{朋也}「してない」
<0210> \{Tomoya}「してない」

// <0211> \{朋也}「できなかった」
<0211> \{Tomoya}「できなかった」

// <0212> \{朋也}「何を言っても無駄な気がした」
<0212> \{Tomoya}「何を言っても無駄な気がした」

// <0213> \{智代}「そうか…」
<0213> \{Tomoyo}「そうか…」

// <0214> 感情が複雑に入り交じったため息。
<0214> 感情が複雑に入り交じったため息。

// <0215> \{朋也}「定期的に写真が欲しいと言ってきた」
<0215> \{Tomoya}「定期的に写真が欲しいと言ってきた」

// <0216> \{智代}「勝手だ…」
<0216> \{Tomoyo}「勝手だ…」

// <0217> \{智代}「縁を切ったんじゃないのか…」
<0217> \{Tomoyo}「縁を切ったんじゃないのか…」

// <0218> \{智代}「何を一方的に…」
<0218> \{Tomoyo}「何を一方的に…」

// <0219> \{智代}「送るのか…」
<0219> \{Tomoyo}「送るのか…」

// <0220> \{朋也}「ああ、約束した」
<0220> \{Tomoya}「ああ、約束した」

// <0221> \{朋也}「最後にもう一度だけともと会うことを条件に」
<0221> \{Tomoya}「最後にもう一度だけともと会うことを条件に」

// <0222> \{智代}「………」
<0222> \{Tomoyo}「………」

// <0223> \{朋也}「これは俺と、ともとの約束だ」
<0223> \{Tomoya}「これは俺と、ともとの約束だ」

// <0224> \{朋也}「会って話ができるようにする、と」
<0224> \{Tomoya}「会って話ができるようにする、と」

// <0225> \{朋也}「だから、そうした」
<0225> \{Tomoya}「だから、そうした」

// <0226> \{智代}「おまえは…」
<0226> \{Tomoyo}「おまえは…」

// <0227> \{智代}「それでともがまた傷つくことを理解していないのか…」
<0227> \{Tomoyo}「それでともがまた傷つくことを理解していないのか…」

// <0228> \{智代}「この子はもうその人とは会わないほうがいい…」
<0228> \{Tomoyo}「この子はもうその人とは会わないほうがいい…」

// <0229> \{智代}「もういいじゃないか…」
<0229> \{Tomoyo}「もういいじゃないか…」

// <0230> \{智代}「つらいことが多すぎだ…」
<0230> \{Tomoyo}「つらいことが多すぎだ…」

// <0231> その小さな体をそっと抱く。
<0231> その小さな体をそっと抱く。

// <0232> \{智代}「こんなに小さいのに…」
<0232> \{Tomoyo}「こんなに小さいのに…」

// <0233> \{智代}「可哀想じゃないか…」
<0233> \{Tomoyo}「可哀想じゃないか…」

// <0234> \{とも}「ん…」
<0234> \{Tomo}「ん…」

// <0235> ともが目を覚ます。
<0235> ともが目を覚ます。

// <0236> \{とも}「どしたの…」
<0236> \{Tomo}「どしたの…」

// <0237> \{とも}「なにー…?」
<0237> \{Tomo}「なにー…?」

// <0238> \{智代}「すまない…起こしてしまったか…」
<0238> \{Tomoyo}「すまない…起こしてしまったか…」

// <0239> \{智代}「何もない…ともは安心して寝ていればいい」
<0239> \{Tomoyo}「何もない…ともは安心して寝ていればいい」

// <0240> \{とも}「そ…」
<0240> \{Tomo}「そ…」

// <0241> また目を閉じる。
<0241> また目を閉じる。

// <0242> すぐ穏やかな寝息が聞こえてくる。
<0242> すぐ穏やかな寝息が聞こえてくる。

// <0243> \{朋也}「ともが会いたいといったら会わせてやろう」
<0243> \{Tomoya}「ともが会いたいといったら会わせてやろう」

// <0244> \{智代}「………」
<0244> \{Tomoyo}「………」

// <0245> \{智代}「…私は、どうしていればいい」
<0245> \{Tomoyo}「…私は、どうしていればいい」

// <0246> 黙って耐えろ
<0246> 黙って耐えろ

// <0247> おまえは来るな
<0247> おまえは来るな

// <0248> \{朋也}「黙って耐えろ」
<0248> \{Tomoya}「黙って耐えろ」

// <0249> \{朋也}「それだけ」
<0249> \{Tomoya}「それだけ」

// <0250> 一番難しいことだろうけど、それを強いた。智代自身のためにも、乗り越えてほしかった。
<0250> 一番難しいことだろうけど、それを強いた。智代自身のためにも、乗り越えてほしかった。

// <0251> \{智代}「………」
<0251> \{Tomoyo}「………」

// <0252> \{智代}「…うん…」
<0252> \{Tomoyo}「…うん…」

// <0253> \{智代}「わかった…たえる…」
<0253> \{Tomoyo}「わかった…たえる…」

// <0254> 布団に顔を半分埋めて、子供のように答えた。
<0254> 布団に顔を半分埋めて、子供のように答えた。

// <0255> \{朋也}「おまえは来るな」
<0255> \{Tomoya}「おまえは来るな」

// <0256> \{智代}「どうしてっ」
<0256> \{Tomoyo}「どうしてっ」

// <0257> また声が大きいのを諭す。
<0257> また声が大きいのを諭す。

// <0258> \{朋也}「とものことになると、おまえはそうやって、すぐ感情的になる」
<0258> \{Tomoya}「とものことになると、おまえはそうやって、すぐ感情的になる」

// <0259> \{智代}「それはダメなことなのか…? それほど大事に思ってるということじゃないか…」
<0259> \{Tomoyo}「それはダメなことなのか…? それほど大事に思ってるということじゃないか…」

// <0260> \{朋也}「でも、そうなると冷静な話し合いができない」
<0260> \{Tomoya}「でも、そうなると冷静な話し合いができない」

// <0261> \{智代}「その場にいたいんだ」
<0261> \{Tomoyo}「その場にいたいんだ」

// <0262> \{朋也}「ダメだ」
<0262> \{Tomoya}「ダメだ」

// <0263> \{智代}「………」
<0263> \{Tomoyo}「………」

// <0264> \{智代}「…じゃあ、でしゃばらないから…」
<0264> \{Tomoyo}「…じゃあ、でしゃばらないから…」

// <0265> \{朋也}「おまえは自分を押さえつけられないからダメだ」
<0265> \{Tomoya}「おまえは自分を押さえつけられないからダメだ」

// <0266> \{智代}「………」
<0266> \{Tomoyo}「………」

// <0267> \{智代}「わかった…いかない…」
<0267> \{Tomoyo}「わかった…いかない…」

// <0268> 布団に顔を半分埋めて、子供のように答えた。
<0268> 布団に顔を半分埋めて、子供のように答えた。

Script Chart

June July August After Other
1st SEEN0701 SEEN0801 SEEN5000 SEEN7910
2nd SEEN0702 SEEN5001 SEEN7920
3rd SEEN0803 SEEN5002 SEEN7930
4th SEEN0804 SEEN5003 SEEN7940
6th SEEN0806 BAD END SEEN5004 SEEN7950
SEEN1806 SEEN5005
7th SEEN0707 SEEN0807 SEEN5006
8th SEEN0708 SEEN0808 SEEN5007
9th SEEN0709 SEEN0809 SEEN5010
10th SEEN0710 SEEN1710 SEEN0810 SEEN5011
11th SEEN0711 SEEN0811 SEEN1811 SEEN2811
12th SEEN0712 SEEN0812
13th SEEN0713 SEEN0813 SEEN1813 SEEN2813
14th SEEN0714 SEEN1714 SEEN0814 BAD END BAD END BAD END BAD END
SEEN1814 SEEN2814 SEEN3814 SEEN4814
15th SEEN0715 SEEN1715 SEEN0815
16th SEEN0716 SEEN1716 SEEN0816
17th SEEN0717 SEEN0817
18th SEEN0818
19th SEEN0819
20th BAD END SEEN0820
SEEN0720
21st SEEN0721 SEEN0821
22nd SEEN0722 SEEN0822
23rd SEEN0723 SEEN0823
24th SEEN0724
25th SEEN0725
26th SEEN0726
27th SEEN0727
28th SEEN0628 SEEN0728
29th SEEN0629 SEEN0729
30th SEEN0630
BAD END
SEEN0744