Clannad FR:SEEN6417
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
|   | Cette page SEEN de Clannad est en cours de traduction, et peut ne pas être conforme aux Instructions générales à l'heure actuelle. Toute édition ou traduction de la part de membres non assignés à ce fichier SEEN est appréciée. Voir Template:Clannad_FR:Traduction pour plus d'informations. | 
Retour à la page principale : ici.
Traduction[edit]
Texte[edit]
// Resources for SEEN6417.TXT
#character '*B'
#character 'Furukawa'
// 古河
#character 'Etudiant'
// Student
// 生徒
#character 'Sunohara'
// 春原
#character 'Père'
// Father
// 親父
#character 'Akio'
// 秋生
#character 'Sanae'
// 早苗
// From SEEN0417
<0000> \{\m{B}} (Je suis quasi sûr... que sa classe était la B...)
// \{\m{B}} (I'm quite sure... her class was B, wasn't it?)
// \{\m{B}} (確か…クラスはBだったか…)
<0001> I leave the classroom and look around the hallway.
// I leave the classroom and look around the hallway.
// 教室を出て、廊下を見渡す。
<0002> Furukawa is purposely standing close to the wall so she won't block the way.
// Furukawa is purposely standing close to the wall so she won't block the way.
// 通行人の邪魔にならないように壁にくっついて、古河が立っていた。
<0003> Our eyes meet.
// Our eyes meet.
// 目が合う。
<0004> She smiles as she comes to me. // Go to 0008 if you spent time in an empty room or met with Kotomi along the way
// She smiles as she comes to me.
// 顔を綻ばして、とことこと寄ってきた。
<0005> \{\m{B}} "Sorry for being late."
// \{\m{B}} "Sorry for being late."
// \{\m{B}} 「遅れて、悪い」
<0006> \{Furukawa} "Not at all."
// \{Furukawa} "Not at all."
// \{古河} 「いえ」
<0007> \{Furukawa} "Are you fine with this though, \m{A}-san?" // Go to 0010
// \{Furukawa} "Are you fine with this though, \m{A}-san?"
// \{古河} 「\m{A}さんのほうこそ、大丈夫でしたか」
<0008> \{Furukawa} "\m{A}-san?" // From 0004 
// \{Furukawa} "\m{A}-san?"
// \{古河} 「\m{A}さん」
<0009> \{Furukawa} "Is this all right with you?"
// \{Furukawa} "Is this all right with you?"
// \{古河} 「大丈夫でしたか」
<0010> \{\m{B}} "What do you mean?" // Paths converge
// \{\m{B}} "What do you mean?"
// \{\m{B}} 「何が?」
<0011> \{Furukawa} "Is it okay that you aren't attending to another person?"
// \{Furukawa} "Is it okay that you aren't attending to another person?"
// \{古河} 「他の人と、いかなくてよかったですか」
<0012> \{\m{B}} "Yeah, that's fine."
// \{\m{B}} "Yeah, that's fine."
// \{\m{B}} 「ああ、大丈夫」
<0013> \{Furukawa} "I see, I'm glad."
// \{Furukawa} "I see, I'm glad."
// \{古河} 「そうですか。よかったです」
<0014> \{Furukawa} "Shall we go then?"
// \{Furukawa} "Shall we go then?"
// \{古河} 「では、いきましょう」
<0015> \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}} "Yeah."
// \{\m{B}} 「ああ」
<0016> We started walking side by side.
// We started walking side by side.
// 並んで、歩き始める。
<0017> In any case...
// In any case...
// ていうか…
<0018> Walking together with a girl at school sure is embarrassing...
// Walking together with a girl at school sure is embarrassing...
// 女の子と校内を歩く、というのはやたら恥ずかしいものだな…。
<0019> I look at her from the side as we walk.
// I look at her from the side as we walk.
// 何気なく、隣を歩く女の子の横顔を見る。
<0020> \{\m{B}} (No matter who the audience is, this seems like something to be envied...)
// \{\m{B}} (No matter who the audience is, this seems like something to be envied...)
// \{\m{B}} (どっちかというと、羨ましがられるのかな…)
<0021> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0022> \{Furukawa} "... Huh? Is anything the matter?"
// \{Furukawa} "... Huh? Is anything the matter?"
// \{古河} 「…え?  なんでしょうか」
<0023> \{\m{B}} "It's nothing..."
// \{\m{B}} "It's nothing..."
// \{\m{B}} 「いや…」
<0024> The crowd in front of the bread stall seems so large that even getting close to the counter looks difficult.
// The crowd in front of the bread stall seems so large that even getting close to the counter looks difficult.
// パン売場の前は、相変わらず商品台に近づくだけでも困難なほどの混みよう。
<0025> \{Furukawa} "It looks more crowded today than usual..."
// \{Furukawa} "It looks more crowded today than usual..."
// \{古河} 「今日は、いつもよりも人が多いようですけど…」
<0026> \{\m{B}} "You're right..."
// \{\m{B}} "You're right..."
// \{\m{B}} 「だな…」
<0027> \{Furukawa} "Wah..."
// \{Furukawa} "Wah..."
// \{古河} 「わっ…」
<0028> A male student runs past Furukawa and dives daringly into the crowd.
// A male student runs past Furukawa and dives daringly into the crowd.
// 今、古河の脇を駆け抜けて、ひとりの男子生徒が果敢に人波の中にダイブした。
<0029> \{Student} "Uh.........\wait{1000} Uwaaaaaah......!"
// \{Student} "Uh.........\wait{1000} Uwaaaaaah......!"
// \{生徒} 「う………\pうわあああぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーっ…」
<0030> Forced along by the current, he disappeared like seaweed.
// Forced along by the current, he disappeared like seaweed.
// そのまま揉まれ、藻屑と消えた。
<0031> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0032> \{Furukawa} "Let's head back."
// \{Furukawa} "Let's head back."
// \{古河} 「帰りましょう」
<0033> \{\m{B}} "I'm telling you it's all right. I'm the one who's buying."
// \{\m{B}} "I'm telling you it's all right. I'm the one who's buying."
// \{\m{B}} 「大丈夫だって。俺が買ってきてやるから」
<0034> \{\m{B}} "So, just tell me what you want to eat."
// \{\m{B}} "So, just tell me what you want to eat."
// \{\m{B}} 「だから、何が食いたいかだけを言え」
<0035> \{Furukawa} "Anpan will do."
// \{Furukawa} "Anpan will do."
// \{古河} 「あんパンでいいです」
<0036> \{\m{B}} "Geez... didn't we come this early to buy something special?"
// \{\m{B}} "Geez... didn't we come this early to buy something special?"
// \{\m{B}} 「かぁっ…んなもん、わざわざこの時間に来なくても買えるだろ?」
<0037> \{\m{B}} "Pick something that you can only buy now."
// \{\m{B}} "Pick something that you can only buy now."
// \{\m{B}} 「今しかないものを言え」
<0038> \{Furukawa} "Then... is it all right if I choose something expensive?"
// \{Furukawa} "Then... is it all right if I choose something expensive?"
// \{古河} 「それじゃあ…贅沢言います。いいですかっ」
<0039> \{\m{B}} "Sure, go ahead."
// \{\m{B}} "Sure, go ahead."
// \{\m{B}} 「ああ、こい」
<0040> \{Furukawa} "Well then..."
// \{Furukawa} "Well then..."
// \{古河} 「えっとですね…」
<0041> She raised both her hands.
// She raised both her hands.
// ぐっと、両手を握る。
<0042> \{Furukawa} "Please get me a two-colored bread!"
// \{Furukawa} "Please get me a two-colored bread!"
// \{古河} 「二色パンをお願いしますっ」
<0043> \{\m{B}} "What's that?"
// \{\m{B}} "What's that?"
// \{\m{B}} 「なんだそれ」
<0044> \{Furukawa} "It's a type of bread with cream and chocolate inside."
// \{Furukawa} "It's a type of bread with cream and chocolate inside."
// \{古河} 「ひとつのパンの中に、クリームとチョコが入ってるんです」
<0045> \{Furukawa} "It's a really mysterious bread!"
// \{Furukawa} "It's a really mysterious bread!"
// \{古河} 「それはそれは不思議なパンなんですっ」
<0046> She thus emphasized.
// She thus emphasized.
// 力説していた。
<0047> \{\m{B}} "Hmm... I didn't know such a thing existed."
// \{\m{B}} "Hmm... I didn't know such a thing existed."
// \{\m{B}} 「ふぅん。そんなものがあったのか、知らなかった」
<0048> I'm definitely not interested in sweet breads that has cream or chocolate.
// I'm definitely not interested in sweet breads that has cream or chocolate.
// クリームやらチョコが入っているような甘いパンにはまったく興味がなかった。
<0049> \{\m{B}} "I'm off then. Pray for my life."
// \{\m{B}} "I'm off then. Pray for my life."
// \{\m{B}} 「じゃ、行ってくる。生還を祈っていてくれ」
<0050> I give her a strong thumbs up.
// I give her a strong thumbs up.
// ぐっ、と親指を立ててみせる。
<0051> \{Furukawa} "May you be under the divine protection of the gods."
// \{Furukawa} "May you be under the divine protection of the gods."
// \{古河} 「あなたに神のご加護がありますように」
<0052> She clasped both her hands to her chest as if we were doing a theatrical play.
// She clasped both her hands to her chest as if we were doing a theatrical play.
// 古河も、演劇っぽく胸で両手を合わせてみせた。
<0053> \{\m{B}} "All right."
// \{\m{B}} "All right."
// \{\m{B}} 「よし」
<0054> Seeing a tiny gap, I sliced my way into the crowd.
// Seeing a tiny gap, I sliced my way into the crowd.
// 俺は人混みのわずかな隙間に体を割り込ませる。
<0055> I dug deeper while pushing students aside.
// I dug deeper while pushing students aside.
// そして行く手を阻む生徒たちを腕で押し分けながら、突き進む。
<0056> Halfway through... I see the back of a familiar head.
// Halfway through... I see the back of a familiar head.
// If you met Tomoyo on April 16, go to line 0104
// If you spent time before meeting Furukawa, go to line 0066
// 途中…見慣れた後頭部を見つける。
<0057> I grab him by the shoulder.
// I grab him by the shoulder.
// 俺はその肩を引っ張る。
<0058> \{\m{B}} "Hey."
// \{\m{B}} "Hey."
// \{\m{B}} 「おいっ」
<0059> \{Sunohara} "What, man?!"
// \{Sunohara} "What, man?!"
// \{春原} 「あんだよっ!」
<0060> \{Sunohara} "... Huh? Oh, it's just you, \m{A}."
// \{Sunohara} "... Huh? Oh, it's just you, \m{A}."
// \{春原} 「…て、なんだ、\m{A}か」
<0061> \{\m{B}} "What're you doing here?"
// \{\m{B}} "What're you doing here?"
// \{\m{B}} 「おまえ、こんなところで何やってんだよっ」
<0062> \{Sunohara} "What else? I came to buy bread!"
// \{Sunohara} "What else? I came to buy bread!"
// \{春原} 「当然、パンを買いにきたんだよっ」
<0063> \{\m{B}} "What? Is there something special today? It's more crowded than usual!"
// \{\m{B}} "What? Is there something special today? It's more crowded than usual!"
// \{\m{B}} 「なんだ?  今日は何かあるのか?  この混雑ぶり、異常だぞっ」
<0064> \{Sunohara} "You don't know why yet...?"
// \{Sunohara} "You don't know why yet...?"
// \{春原} 「おまえ、そんなことも知らないでよくもまぁ…」
<0065> \{Sunohara} "Look over there!" // Go to 0079
// \{Sunohara} "Look over there!"
// \{春原} 「見ろよっ」
<0066> \{\m{B}} (Sunohara... when did you!?)  // From 0056, if you spent time before meeting Nagisa.
// \{\m{B}} (Sunohara... when did you!?)
// \{\m{B}} (春原っ…いつの間にっ!?)
<0067> I grab him by the shoulder.
// I grab him by the shoulder.
// 俺はその肩を引っ張る。
<0068> \{\m{B}} "Hey."
// \{\m{B}} "Hey."
// \{\m{B}} 「おいっ」
<0069> \{Sunohara} "What, man?!"
// \{Sunohara} "What, man?!"
// \{春原} 「あんだよっ!」
<0070> \{Sunohara} "... Huh? Oh, it's just you, \m{A}."
// \{Sunohara} "... Huh? Oh, it's just you, \m{A}."
// \{春原} 「…て、なんだ、\m{A}か」
<0071> \{\m{B}} "Weren't you sleeping inside the classroom a moment ago?"
// \{\m{B}} "Weren't you sleeping inside the classroom a moment ago?"
// \{\m{B}} 「おまえ、さっきまで教室で寝てたじゃないか」
<0072> \{Sunohara} "Hmm... aren't you being too easygoing?"
// \{Sunohara} "Hmm... aren't you being too easygoing?"
// \{春原} 「ふん、おまえが呑気にしすぎなんじゃないの?」
<0073> \{\m{B}} "I pulled at your sideburns, but you still didn't wake up."
// \{\m{B}} "I pulled at your sideburns, but you still didn't wake up."
// \{\m{B}} 「もみあげ抜いても、起きなかったんだぞ」
<0074> \{Sunohara} "You got it wrong... I woke up because it hurt."
// \{Sunohara} "You got it wrong... I woke up because it hurt."
// \{春原} 「逆さ…その痛みで起きることができたのさ」
<0075> \{Sunohara} "Thank you, my friend from New York."
// \{Sunohara} "Thank you, my friend from New York."
// \{春原} 「サンキュー・マイフレンド・フロム・ニューヨーク」
<0076> \{\m{B}} "Is there something interesting here that you should thank me for pulling your sideburns..."
// \{\m{B}} "Is there something interesting here that you should thank me for pulling your sideburns..."
// \{\m{B}} 「なんなんだよっ、もみあげ抜かれて感謝できる何がここにあるってんだよ…」
<0077> \{\m{B}} "And about the latter part; I was never in New York."
// \{\m{B}} "And about the latter part; I was never in New York."
// \{\m{B}} 「後、おまえ、ニューヨークに居ないからな」
<0078> \{Sunohara} "Because of that. Don't you know?"
// \{Sunohara} "Because of that. Don't you know?"
// \{春原} 「あれだよ、あれ。おまえ、知らなかったのか?」
<0079> Where Sunohara was pointing... was a billboard hanging from the ceiling.
// Where Sunohara was pointing... was a billboard hanging from the ceiling.
// 春原が指さす先…天井に吊り広告が下がっていた。
<0080> Written there was "New Product: Ryuuta Sandwich - 150 yen" 
// Written there was "New Product: Ryuuta Sandwich - 150 yen" 
// そこには、『新発売・竜太サンド150円』とある。
<0081> \{\m{B}} "Oh, I see..."
// \{\m{B}} "Oh, I see..."
// \{\m{B}} 「なるほど…」
<0082> I finally understood. That's why it's more crowded than usual.
// I finally understood. That's why it's more crowded than usual.
// ようやく納得できた。いつもより混雑していたわけだ。
<0083> \{Sunohara} "Ever since the announcement last week, it became the hot topic every student talked about."
// \{Sunohara} "Ever since the announcement last week, it became the hot topic every student talked about."
// \{春原} 「先週の告知から、生徒の間ではあれの噂で持ちきりだったんだ」
<0084> \{\m{B}} "So students are gossiping about it too..."
// \{\m{B}} "So students are gossiping about it too..."
// \{\m{B}} 「噂するほどのもんかね…」
<0085> \{Sunohara} "Huh? You should know it then too. About Ryuuta."
// \{Sunohara} "Huh? You should know it then too. About Ryuuta."
// \{春原} 「何?  なら、おまえにはわかるのか。竜太ってのが一体何者なのか」
<0086> \{\m{B}} "Ryuuta?"
// \{\m{B}} "Ryuuta?"
// \{\m{B}} 「りゅうた?」
<0087> \{Sunohara} "Look carefully. It's not Tatsuta, it's Ryuuta."
// \{Sunohara} "Look carefully. It's not Tatsuta, it's Ryuuta."
// \{春原} 「よく見てくれ。竜田(たつた)じゃないんだ。竜太(りゅうた)なんだ」
<0088> That's true...
// That's true...
// 本当だ…。
<0089> \{Sunohara} "Just how it concerns a person named Ryuuta is still hazy; what actually lies under the facade...?"
// \{Sunohara} "Just how it concerns a person named Ryuuta is still hazy; what actually lies under the facade...?"
// \{春原} 「竜太という名前の人が考案した未知の具だという線が、いまんところ濃厚だが、実際どうだかな…」
<0090> \{Sunohara} "A mystery truly is a mystery..."
// \{Sunohara} "A mystery truly is a mystery..."
// \{春原} 「謎が謎を呼ぶぜ…」
<0091> No, I'm sure it's just a misspelling of Tatsuta.
// No, I'm sure it's just a misspelling of Tatsuta.
// いや、間違いなく竜田の誤植だと思うが。
<0092> \{Sunohara} "All right, cooperate with me, and let's hurry."
// \{Sunohara} "All right, cooperate with me, and let's hurry."
// \{春原} 「よし、協力して道を切り開いていこうぜ」
<0093> It would be great if we could do that, but he'll just get in my way later on.
// It would be great if we could do that, but he'll just get in my way later on.
// 共に道を切り開くのはいいが、その後がやっかいだ。
<0094> Because I have a girl waiting.
// Because I have a girl waiting.
// 俺は女の子を待たせてるんだから。
<0095> \{\m{B}} (He's the only person I don't want to let know...)
// \{\m{B}} (He's the only person I don't want to let know...)
// \{\m{B}} (こいつにだけは、知られたくないな…)
<0096> So I trip Sunohara.
// So I trip Sunohara.
// 俺は春原の足に自分の足を引っかける。
<0097> \{Sunohara} "Woah?!"
// \{Sunohara} "Woah?!"
// \{春原} 「おわっ!?」
<0098> Sunohara's shoulder suddenly falls.
// Sunohara's shoulder suddenly falls.
// がくん、と春原の肩が下がる。
<0099> \{\m{B}} "Ah... sorry."
// \{\m{B}} "Ah... sorry."
// \{\m{B}} 「あ、悪い」
<0100> \{Sunohara} "Uh..."
// \{Sunohara} "Uh..."
// \{春原} 「う…」
<0101> UWAAAAAAAAaaaaaaa-----------...!
//
// うわああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーっ…
<0102> Forced along by the sea of people, he disappeared like seaweed.
//
// 人波に揉まれ、藻屑と消えた。
<0103> \{\m{B}} "Whew... target eliminated."  // Go to 0138
//
// \{\m{B}} 「ふぅ…消去成功」
<0104> \{\m{B}} (Sunohara...)  // From 0056, if you met Tomoyo on April 16.
//
// \{\m{B}} (春原っ…)
<0105> \{\m{B}} (He wasn't around during class, so why is he here...?)
//
// \{\m{B}} (こいつは、授業も出ないで、なんでこんなところに…)
<0106> I grab him by the shoulder.
//
// 俺はその肩を引っ張る。
<0107> \{\m{B}} "Hey."
//
// \{\m{B}} 「おいっ」
<0108> \{Sunohara} "What, man?!"
//
// \{春原} 「あんだよっ!」
<0109> \{Sunohara} "... Huh? Oh, it's just you, \m{A}."
//
// \{春原} 「…て、なんだ、\m{A}か」
<0110> \{\m{B}} "What're you doing here?"
//
// \{\m{B}} 「おまえ、こんなところで何やってんの」
<0111> \{Sunohara} "What else? I came to buy bread!"
//
// \{春原} 「当然、パンを買いにきたんだよっ」
<0112> \{\m{B}} "Huh? Is there something special today? It's more crowded than usual!"
//
// \{\m{B}} 「なんだ?  今日は何かあるのか?  この混雑ぶり、異常だぞ」
<0113> \{Sunohara} "You don't know why yet...?"
//
// \{春原} 「おまえ、そんなことも知らないでよくもまぁ…」
<0114> \{Sunohara} "Look over there."
//
// \{春原} 「見ろよ」
<0115> Where Sunohara was pointing... was a billboard hanging from the ceiling.
//
// 春原が指さす先…天井に吊り広告が下がっていた。
<0116> Written there was "New Product: Ryuuta Sandwich - 150 yen"
//
// そこには、『新発売・竜太サンド150円』とある。
<0117> \{\m{B}} "Oh, I see..."
//
// \{\m{B}} 「なるほど…」
<0118> Now I understand.
//
// ようやく納得できた。
<0119> \{Sunohara} "Ever since the announcement last week, it became the hot topic every student talked about."
//
// \{春原} 「先週の告知から、生徒の間ではあれの噂で持ちきりだったんだ」
<0120> \{\m{B}} "So students are gossiping about it too..."
//
// \{\m{B}} 「噂するほどのもんかね…」
<0121> \{Sunohara} "Huh? You should know it too then. About Ryuuta."
//
// \{春原} 「何?  なら、おまえにはわかるのか。竜太ってのが一体何者なのか」
<0122> \{\m{B}} "Ryuuta?"
// \{\m{B}} 「りゅうた?」
<0123> \{Sunohara} "Look carefully. It's not Tatsuta, it's Ryuuta."
//
// \{春原} 「よく見てくれ。竜田(たつた)じゃないんだ。竜太(りゅうた)なんだ」
<0124> That's true...
//
// 本当だ…。
<0125> \{Sunohara} "How it concerns a person named Ryuuta is still hazy; what actually lies under the facade...?"
//
// \{春原} 「竜太という名前の人が考案した未知の具だという線が、いまんところ濃厚だが、実際どうだかな…」
<0126> \{Sunohara} "A mystery truly is a mystery..."
//
// \{春原} 「謎が謎を呼ぶぜ…」
<0127> No, I'm sure it's just a misspelling of Tatsuta.
//
// いや、間違いなく竜田の誤植だと思うが。
<0128> \{Sunohara} "Woah?!"
//
// \{春原} 「おわっ!?」
<0129> Sunohara's shoulder suddenly falls.
//
// がくん、と春原の肩が下がる。
<0130> \{Sunohara} "My leg's being dragged away by the crowd!"
//
// \{春原} 「足を人波にすくわれたっ!」
<0131> \{Sunohara} "Help me, \m{A}!"
//
// \{春原} 「助けてくれ、\m{A}っ!」
<0132> I avoid him as he reaches out his hand towards me.
//
// 手を伸ばしてくるが、俺は身を引いてそれをかわした。
<0133> \{Sunohara} "How, how could you... \m{A}?! Aren't we friends?!"
//
// \{春原} 「そ、そんなっ…\m{A}!?  僕たち友達だろっ!?」
<0134> \{\m{B}} "Sorry, Sunohara... I never thought of you that way..."
//
// \{\m{B}} 「悪い、春原…俺はそんなふうには思ってなかったんだ…」
<0135> \{Sunohara} "Uh..."
//
// \{春原} 「う…」
<0136> UWAAAAAAAAaaaaaaa-----------...!
//
// うわあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーっ…
<0137> Forced along by the sea of people, he disappeared like seaweed.
//
// 人波に揉まれ、藻屑と消えた。
<0138> \{\m{B}} "Also... I'm tired of lending you money all the time..."
//
// \{\m{B}} 「つーか…俺もうかうかしていられないぞ…」
<0139> As time went by, the congestion increased and seemed no different from a riot.
//
// 混雑は時間が経つにつれ膨れ上がり、暴動寸前の様相を呈していた。
<0140> \{\m{B}} (Idiots, do you guys really want a bread with a mispelled name?)
//
// \{\m{B}} (てめぇら、そんなに誤植パンが欲しいかよっ)
<0141> I charge ahead blindly.
//
// 闇雲に突進。
<0142> And then...
//
// そして…
<0143> \{\m{B}} "I bought it..."
//
// \{\m{B}} 「買えた…」
<0144> In my hand is my goal, the two colored bread and something else for me.
//
// 手には目的の二色パンと自分用のサンドイッチ。
<0145> \{\m{B}} "Sorry about the wait..."
//
// \{\m{B}} 「…お待たせ」
<0146> \{Furukawa} "Thank you, are you all right?"
//
// \{古河} 「ありがとうございます。大丈夫でしたか?」
<0147> \{\m{B}} "Yeah, more or less."
//
// \{\m{B}} 「ああ、なんとかな」
<0148> \{Furukawa} "Buying there is quite scary."
//
// \{古河} 「恐いところです、購買って」
<0149> \{\m{B}} "You're right..."
//
// \{\m{B}} 「そうだな…」
<0150> Everyone must be really tired of studying to be making such a fuss over a new menu item.
//
// 新商品でこれだけの騒ぎになるなんて、よほど勉強に疲れてるのだろう。
<0151> Then, we eat our lunch in the courtyard.
//
// そして、中庭で昼食。
<0152> It's a peaceful time, truly reminiscent of the ever–repeating daily routine.
//
// まるでそれは、ずっと繰り返してきた日常のように、穏やかな時間だった。
<0153> And this calms me down after coming out of that crowd.
//
// はみ出し者同士だからだろうか。こんなにも落ち着くのは。
<0154> \{\m{B}} (I'd feel bad if she was the one who had to go through that crowd.)
//
// \{\m{B}} (はみ出し者なんていったら、こいつに悪いな…)
<0155> I glance next to me.
//
// 隣を見る。
<0156> She single-mindedly munches on her bread.
//
// 一心にパンをかじっている。
<0157> It's quite amusing to watch her eat so eagerly.
//
// 面白いほどに、一生懸命だった。
<0158> I think she's always been like that.
//
// そんなふうに、こいつはいつでも、懸命だったはずだ。
<0159> That's why nobody wants to be with her.
//
// 結果が、こうして伴わなかっただけ。
<0160> That's different from why nobody wants to be with me.
// 
// 俺とは違う。
<0161> Furukawa continues to eat her bread, oblivious to my stare.
//
// じっと見つめている俺の視線に気づきもしないで、古河はパンを食べ続けた。
<0162> And finally...
//
// やがて…
<0163> \{Furukawa} "Thanks for the food."
//
// \{古河} 「ごちそうさま」
<0164> Folding the wrapper, she put it in her pocket.
//
// 包装紙を折り畳んで、ポケットにしまい込んだ。
<0165> \{Furukawa} "It was really delicious."
//
// \{古河} 「とてもおいしかったです」
<0166> Even then, I continued looking at her face.
//
// それでも、俺は古河の顔を見続けていた。
<0167> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0168> Our eyes meet.
//
// 目が合う。
<0169> \{Furukawa} "Um..."
//
// \{古河} 「あのっ…」
<0170> \{\m{B}} "Hmm?"
// \{\m{B}} 「うん?」
<0171> \{Furukawa} "Could it be that there's some food left on my mouth?"
//
// \{古河} 「もしかして、口の端になにかついてますか?」
<0172> \{\m{B}} "No, there's nothing on your mouth."
//
// \{\m{B}} 「いや、ついてないよ」
<0173> \{Furukawa} "What are you staring at then?"
//
// \{古河} 「じゃあ…何を見てるんでしょうか」
<0174> \{\m{B}} "Hey, Furukawa..."
//
// \{\m{B}} 「あのさ、古河」
<0175> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0176> \{\m{B}} "I think you're cute."
//
// \{\m{B}} 「おまえって、かわいいと思うよ」
<0177> \{Furukawa} "Huh...?" 
//
// \{古河} 「はいっ…?」
<0178> \{\m{B}} "That's your natural talent. If everyone discovers it, they'll like you too."
//
// \{\m{B}} 「天性のものだよ、それ。みんな、おまえのこと知ったら、みんな好きになるよ」
<0179> \{\m{B}} "You'll make lots of friends."
//
// \{\m{B}} 「友達たくさん、できるよ」
<0180> \{Furukawa} "If you try to cheer me up when I'm not feeling down, I'll just get depressed."
//
// \{古河} 「落ち込んでないのに励まされると、落ち込みます」
<0181> \{\m{B}} "No... it's not like I'm trying to cheer you up. It's what I'm thinking. My impression."
//
// \{\m{B}} 「いやっ…別に励ましてなんかないって。感想だよ。第一印象」
<0182> \{\m{B}} "You see, we don't really know each other yet since we've just met, so you should take this seriously."
//
// \{\m{B}} 「ほら、俺たちはまだ知り合って間もないから、真に受けていいぜ」
<0183> \{Furukawa} "Yeah..."
//
// \{古河} 「うーん…」
<0184> \{\m{B}} "I said to take this seriously!"
//
// \{\m{B}} 「真に受けろっ」
<0185> I hold her shoulder as I tell her that.
//
// 肩をつかんで、言い聞かせる。
<0186> \{Furukawa} "T-that's weird!"
//
// \{古河} 「そ、そんなヘンですっ」
<0187> \{Furukawa} "Even forcing me..."
//
// \{古河} 「強要されても…」
<0188> \{\m{B}} "... Yeah."
//
// \{\m{B}} 「…だな」
<0189> I soon realize that I'm acting out of character.
//
// すぐ自分の行動のおかしさに気づく。
<0190> \{\m{B}} "Sigh..."
//
// \{\m{B}} 「はぁ…」
<0191> I sit up straight.
//
// 座り直す。
<0192> And then, as I look ahead, I notice a girl standing in front of the window on the third floor of the school building, looking at us.
//
// すると、正面、校舎三階の窓に映る女生徒と目が合った。
<0193> \{\m{B}} "Look over there, you should wave your hand and smile at her."
//
// \{\m{B}} 「ほら、今日も手、振ってみろよ。笑顔で」
<0194> \{Furukawa} "I won't do that."
//
// \{古河} 「そんなこと、もうしないです」
<0195> \{Furukawa} "Please do it yourself."
//
// \{古河} 「\m{A}さん、ひとりでしてください」
<0196> \{\m{B}} "Like I said, it's not normal for a guy like me to do something like that."
//
// \{\m{B}} 「だから、男の俺がそんなことしたら、気持ち悪がられるって」
<0197> \{Furukawa} "Not really. Because you're tall and cool..."
//
// \{古河} 「そんなことないです。\m{A}さん、背、高くて、かっこいいですから…」
<0198> \{Furukawa} "That's why many girls approach you..."
//
// \{古河} 「だから、たくさん女の子寄ってきて…」
<0199> \{Furukawa} "Somehow, I feel pressured by that..."
//
// \{古河} 「わたしなんか押しのけられて…」
<0200> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0201> \{\m{B}} "I see. You're right. If that happens, you won't hang around me anymore."
//
// \{\m{B}} 「そっか。そうだな。そうなるとおまえの相手、してやれなくなるからな」
<0202> \{\m{B}} "That's it.  I give up."
//
// \{\m{B}} 「やーめたっ」
<0203> \{Furukawa} "Please don't take that seriously."
//
// \{古河} 「真に受けないでください」
<0204> \{\m{B}} "... Hey now!"
//
// \{\m{B}} 「…おまえなっ」
<0205> \{\m{B}} "Why you..."
//
// \{\m{B}} 「このやろっ」
<0206> I poke her forehead.
//
// 頭を小突いてやる。
<0207> \{Furukawa} "Haa..."
// \{古河} 「は…」
<0208> Furukawa smiles...
//
// 古河が笑う…
<0209> No, she didn't actually smile.
//
// いや、笑ってなかった。
<0210> Just when I thought she would finally smile...
//
// 笑いかけたのに…。
<0211> I glance at where Furukawa is looking.
//
// 俺は古河の視線を追う。
<0212> And just ahead is the school building's third floor window.
//
// その先には、校舎の三階の窓。
<0213> The girl had disappeared.
//
// 人影は消えていた。
<0214> \{\m{B}} "Hey, Furukawa..."
//
// \{\m{B}} 「あのさ、古河…」
<0215> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0216> \{\m{B}} "Let's head over to the clubroom."
//
// \{\m{B}} 「部室、いくか」
<0217> \{Furukawa} "All right."
//
// \{古河} 「そうですね」
<0218> Standing up, Furukawa brushes off the back of her skirt.
//
// 古河が立ち上がり、ぱんぱんとお尻を手で払った。
<0219> \{\m{B}} "How much time do we have?"
//
// \{\m{B}} 「時間どれぐらいある?」
<0220> \{Furukawa} "We have twenty minutes until the first bell."
//
// \{古河} 「予鈴まで二十分ほどあります」
<0221> \{\m{B}} "All right then, let's use that time to make a notice that the drama club is looking for some members."
//
// \{\m{B}} 「よし。じゃあ、その時間を使って、部員募集の告知を作ろうぜ」
<0222> \{Furukawa} "Okay!"
//
// \{古河} 「はいっ」
<0223> Furukawa gives an energetic nod.
//
// 力強く、古河は頷いた。
<0224> We list, one by one, the things both of us will need to do on an A4 sized paper with a sharpie.
//
// ふたりがかりで、A4用紙にマジックペンで文字を書き連ねていく。
<0225> \{\m{B}} "First, let's decide on the day we will explain our goal."
//
// \{\m{B}} 「まずは説明会の日取りを決めて、そこで説明だな」
<0226> \{Furukawa} "Let's choose a date now."
//
// \{古河} 「日取り、いつにしましょう」
<0227> \{\m{B}} "We won't be able to gather any members if the date is too soon so... how about two weeks from now?"
//
// \{\m{B}} 「近すぎても部員が集まらないからな…二週間ぐらいみといたらどうだ」
<0228> \{Furukawa} "Yes, we'll start our work in May then."
//
// \{古河} 「はい。5月から活動開始ということで、とてもキリがいいです」
<0229> Though I hope this will turn out okay.
//
// そううまくいけばいいが。
<0230> Scratch, scratch.
//
// キュッキュッ。
<0231> \{Furukawa} "I'm done."
//
// \{古河} 「できました」
<0232> \{\m{B}} "Hmm... don't you think that there's something missing?"
//
// \{\m{B}} 「うーん…なんか足りないと思わないか?」
<0233> \{Furukawa} "Hmmm... I wonder what..."
//
// \{古河} 「さぁ、なんでしょう…」
<0234> I think what's missing is...
//
// 俺が足りないと思うのは…
<0235> Charm // Option 1 - to 0238
//
// 色気 
<0236> Illustration // Option 2 - to 0296
//
// イラスト
<0237> Collaboration // Option 3 - to 0271
//
//
// コラボレーション
<0238> \{\m{B}} "Charm." // Option 1 - from 0235
//
// \{\m{B}} 「色気だ」
<0239> \{Furukawa} "Charm?"
//
// \{古河} 「色気、ですか?」
<0240> \{\m{B}} "Yeah, the club leader is a girl, so you should have something that appeals to others."
//
// \{\m{B}} 「ああ。部長が女の子、これはアピールしていかないとな」
<0241> \{Furukawa} "Really... I don't think that has anything to do with this though."
//
// \{古河} 「そうでしょうか…あんまり関係ないと思いますけど」
<0242> \{\m{B}} "No, you're cute, so we can use that to our advantage."
//
// \{\m{B}} 「いや、おまえ、そこそこ可愛いから、絶対武器になるぞ」
<0243> \{Furukawa} "That's not true at all."
//
// \{古河} 「そんなことないです、ぜんぜんっ」
<0244> \{\m{B}} "Have confidence in yourself. We'll use it as our trump card."
//
// \{\m{B}} 「自信持てって。おまえに足りないのは、それなんだから」
<0245> \{Furukawa} "Although you say that, I'm still not very confident...."
//
// \{古河} 「そう言われましても、そんなこと自信持てないです…」
<0246> \{\m{B}} "You want to have lots of members, right?"
//
// \{\m{B}} 「部員、たくさん来てほしいだろ?」
<0247> \{Furukawa} "Yes, that's true."
//
// \{古河} 「それは、もちろんです」
<0248> \{\m{B}} "Then, you have to overdo it just a little. Right?"
//
// \{\m{B}} 「じゃあ、ちょっとだけ無理しよう。な」
<0249> \{Furukawa} "What should I do then...?"
//
// \{古河} 「どうすればいいんでしょう…」
<0250> \{\m{B}} "Why don't we add something?"
//
// \{\m{B}} 「今から言う一文を書き足してくれ」
<0251> \{Furukawa} "Like what...?"
//
// \{古河} 「…なんてでしょうか」
<0252> I gave her the sharpie.
//
// マジックを握り直して、チラシに向かう。
<0253> \{\m{B}} "The one and only beautiful club president of this school will be waiting."
//
// \{\m{B}} 「校内一の美少女部長がお待ちしております」
<0254> \{Furukawa} "The one and only..."
//
// \{古河} 「校内一の…」
<0255> Scribble Scribble...
//
// キュッキュ…
<0256> \{Furukawa} "Beautiful club president of this school..."
//
// \{古河} 「美少女部長が…」
<0257> \{Furukawa} "... Will not be waiting!"
//
// \{古河} 「…待ってないですっ」
<0258> I look at her straight in the face.
//
// がばりと顔を上げて、俺にそう突っ込んだ。
<0259> \{\m{B}} "You'll have five students joining with that."
//
// \{\m{B}} 「じゃ、校内で五本の指に入る」
<0260> \{Furukawa} "They won't join!"
//
// \{古河} 「入らないですっ」
<0261> \{\m{B}} "We won't know unless we try, right?"
//
// \{\m{B}} 「そんなのわからないだろ?」
<0262> \{Furukawa} "We can't write something like that, and it's an exaggerated advertisement."
//
// \{古河} 「わからないこと、書いたらダメです。誇大広告です」
<0263> \{\m{B}} "I think it's a good idea..."
//
// \{\m{B}} 「別にいいと思うがな…」
<0264> \{Furukawa} "And also, we don't need charm."
//
// \{古河} 「それに色気なんていらないです」
<0265> \{Furukawa} "We'll get in trouble if people came here for that."
//
// \{古河} 「そんなので集まってくれても、困ります」
<0266> \{\m{B}} "I think it would be good if people came here."
//
// \{\m{B}} 「とりあえず集まったらいいのかと思って」
<0267> \{Furukawa} "That's not good at all."
//
// \{古河} 「よくないです」
<0268> \{\m{B}} "Well then, I guess we should stop here..."
//
// \{\m{B}} 「じゃ、やめとくか…」
<0269> \{\m{B}} "But this isn't enough..."
//
// \{\m{B}} 「でも、何か足らないんだよなぁ」
<0270> That's right... // Go to 0296
// そう…。
<0271> \{\m{B}} "Collaboration." // Option 3 - from 0237
//
// \{\m{B}} 「コラボレーションだ」 
<0272> \{Furukawa} "Collabo...? What's that?"
//
// \{古河} 「コラボ…?  なんでしょうか?」
<0273> I don't really know what I meant by that either, it just slipped out.
//
// 俺もよくわからない。格好いいから言ってみただけだ。
<0274> \{\m{B}} "Well, why don't we add a name of a singer or add something like 'featuring...'?"
//
// \{\m{B}} 「ほら、歌手の名前の後にwithとか、featuringとか付いてるだろ?」
<0275> \{\m{B}} "That wouldn't be so hard."
//
// \{\m{B}} 「それのことなんじゃないかな」
<0276> \{Furukawa} "Although you say that, I still don't get it."
//
// \{古河} 「そんなこと言われても、ぜんぜんわからないです」
<0277> \{\m{B}} "I'm sure it will work."
//
// \{\m{B}} 「きっとそうだ」
<0278> \{Furukawa} "Even still... I don't know what to do."
//
// \{古河} 「そうだとして、どうすればいいんでしょうか」
<0279> \{\m{B}} "That's easy. The drama club will be collaborating with someone or something."
//
// \{\m{B}} 「簡単。演劇部と何かをコラボレーションしてしまえばいいんだよ」
<0280> \{\m{B}} "For example..."
//
// \{\m{B}} 「例えば、そうだな…」
<0281> \{\m{B}} "The Drama Club Research Society with Pro Wrestling."
//
// \{\m{B}} 「演劇部 with プロレス研究会とか」
<0282> \{Furukawa} "Ehh...?!"
//
// \{古河} 「えぇ…」
<0283> She makes a face that shows she's totally rejecting the idea.
//
// とても嫌な顔をされる。
<0284> \{\m{B}} "Well then, how about `The Drama Club featuring Saitou from Japanese Language.'" // 現国 is short for 現代国語 "Modern National Language", i.e. as in the subject "Modern Japanese".
//
// \{\m{B}} 「じゃ、演劇部 featuring 現国の斉藤」
<0285> \{Furukawa} "We shouldn't use our teacher's name without permission."
//
// \{古河} 「そんな…先生の名前を勝手に使ってはどうかと…」
<0286> \{\m{B}} "Do we need permission for that?"
//
// \{\m{B}} 「許可とってきたらいいのか?」
<0287> \{Furukawa} "I'm sorry... I'm against the idea."
//
// \{古河} 「すみません…嫌です」
<0288> You're so straightforward.
//
// 正直でよろしい。
<0289> \{\m{B}} "How about `The Drama Club inside the principal's office.'"
//
// \{\m{B}} 「じゃあ、演劇部 in the 校長室」
<0290> \{Furukawa} "I don't really understand what you mean by that."
//
// \{古河} 「わけがわからないです」
<0291> That idea really made me smile.
//
// 結構笑えると思ったのだが。
<0292> \{\m{B}} "Well, let's put the joke aside..."
//
// \{\m{B}} 「ま、冗談はさておき…」
<0293> \{Furukawa} "You were joking...?"
//
// \{古河} 「冗談だったんですか…」
<0294> \{\m{B}} "We should think of something..."
//
// \{\m{B}} 「何か足らないんだよなぁ…」
<0295> That's right...
//
// そう…。
<0296> \{\m{B}} "Let's use illustrations." // Option 2 - from 0236, Options 1 and 3 also end up here
//
// \{\m{B}} 「イラストだ」 
<0297> \{Furukawa} "That's right, that would be great."
//
// \{古河} 「そうですね。あれば、可愛いと思います」
<0298> \{\m{B}} "So that means you should start drawing now."
//
// \{\m{B}} 「というわけで、古河、描け」
<0299> \{Furukawa} "Me...?"
//
// \{古河} 「わたしがですか?」
<0300> \{\m{B}} "Is there someone else who's going to draw it?"
//
// \{\m{B}} 「おまえの他に誰が描く」
<0301> \{Furukawa} "\m{A}-san."
// \{古河} 「\m{A}さん」
<0302> \{\m{B}} "You know, I'm really bad at art."
//
// \{\m{B}} 「ちなみに俺は美術は1だぞ」
<0303> \{Furukawa} "I'm not good at that subject either."
//
// \{古河} 「わたしも、得意な科目じゃないです」
<0304> \{Furukawa} "Didn't you also make a self portrait during junior high?"
//
// \{古河} 「中学生の時、自画像描きませんでしたか」
<0305> \{\m{B}} "Yeah, I did."
//
// \{\m{B}} 「ああ、描いた」
<0306> \{Furukawa} "Though I did my best... the teacher told me that it looked like yummy curry rice."
//
// \{古河} 「一生懸命描いたのに…先生に、美味しそうなカレーライスですね、って言われました」
<0307> \{\m{B}} "I was told that I look like a sturdy catcher's mitt."
//
// \{\m{B}} 「俺は頑丈そうなキャッチャーミットだな、と言われたぞ」
<0308> \{Furukawa} "Curry rice and a catcher's mitt?"
//
// \{古河} 「カレーライスとキャッチャーミットですか」
<0309> \{\m{B}} "It sounds ridiculous no matter what."
//
// \{\m{B}} 「それはどっちのほうがヘタなんだろうな」
<0310> \{Furukawa} "He also told me that I should have added some vegetable pickled in soy sauce."
//
// \{古河} 「わたしは福神漬けまでついてるって言われました」
<0311> \{\m{B}} "It's not that I prefer normal gloves, but why the hell does it have to be a catcher's mitt of all things?"
//
// \{\m{B}} 「俺なんて、普通のグローブで良さそうなもんじゃないか。どうして、よりによってキャッチャーミットなんだ」
<0312> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0313> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}} 「………」
<0314> \{\m{B}} "Should we ask someone who's good at drawing?"
//
// \{\m{B}} 「…絵のうまい奴、連れてくるか」
<0315> I don't want to argue about this anymore, so I stand up.
//
// 不毛な言い合いに嫌気が差して、俺は立ち上がる。
<0316> \{Furukawa} "Ah... please wait."
//
// \{古河} 「あ…待ってください」
<0317> \{\m{B}} "Huh?"
//
// \{\m{B}} 「あん?」
<0318> \{Furukawa} "I'll draw it."
//
// \{古河} 「やっぱりわたし、描きます」
<0319> \{Furukawa} "I'm the club president, after all."
//
// \{古河} 「わたし、部長ですから」
<0320> \{\m{B}} "That's right, and don't use recycled paper, okay?"
//
// \{\m{B}} 「だな。それにこしたことはねぇ」
<0321> I sit down again.
//
// 座り直す。
<0322> \{Furukawa} "What should I draw?"
//
// \{古河} 「なに描けばいいですか」
<0323> Furukawa uncaps the colored pen she is holding.
//
// 古河が色ペンを手に持って訊く。
<0324> \{\m{B}} "You should think of that yourself."
//
// \{\m{B}} 「そんなの自分で考えろ」
<0325> \{Furukawa} "Yes..."
//
// \{古河} 「うーん…」
<0326> \{\m{B}} "You should draw something you're good at."
//
// \{\m{B}} 「得意な絵はなんだ」
<0327> \{Furukawa} "What would it be..."
//
// \{古河} 「なんでしょう…」
<0328> \{\m{B}} "Like curry rice."
//
// \{\m{B}} 「カレーライスか」
<0329> \{Furukawa} "Not that!"
//
// \{古河} 「ちがいますっ」
<0330> She flat out rejected the idea. I guess that's an unpleasant memory for her.
//
// 思いっきり否定された。よほど、嫌な思い出なのだろう。
<0331> \{Furukawa} "Is it all right if I draw something normal? I have something in mind that I'm good at."
//
// \{古河} 「簡単な絵でもいいですか?  それだったら、ひとつだけ得意なのがあります」
<0332> \{\m{B}} "It's okay. But only if it's cute."
//
// \{\m{B}} 「いいよ。可愛かったら」
<0333> \{Furukawa} "It's really cute!"
//
// \{古河} 「ものすごく可愛いですっ」
<0334> Saying that, she starts drawing while humming a song.
//
// 言って、ペンを動かし始める。鼻歌を歌いながら。
<0335> I heard this melody before, but I can't remember where.
//
// それはどこかで聞いたことのあるメロディだった。だけど、なんだったかは思い出せない。
<0336> Getting worried at what she's drawing, I peek to see that she's drawing faces inside some little circles.
//
// 気になって、覗き込むと、小さな丸の中に顔を描いていた。
<0337> As I thought she finished drawing one, I noticed several of them linked together.
//
// ひとつが出来たかと思えば、次々と同じものを連ねていく。
<0338> Suddenly, the club recruitment poster became filled with life...
//
// 部員募集の告知は、たちまち謎な生き物によって占領されていく…。
<0339> \{Furukawa} "I'm done."
//
// \{古河} 「できました」
<0340> Hugging the poster, she shows it to me.
//
// 胸を張ってビラを見せてくれる。
<0341> \{\m{B}} "Woah..."
//
// \{\m{B}} 「ぐあ…」
<0342> ... No blank spot; it was covered with mysterious creatures.
//
// …隙間なく、謎の生物に埋め尽くされていた。
<0343> \{\m{B}} "Are you crazy?!"
//
// \{\m{B}} 「アホな子か、おまえはっ!」
<0344> \{Furukawa} "Huh?"
//
// \{古河} 「はい?」
<0345> \{\m{B}} "Just look at this! Nobody can read this!"
//
// \{\m{B}} 「見ろっ、文字が読めないだろっ!」
<0346> \{Furukawa} "You're right... it's become hard to read."
//
// \{古河} 「そうですね…読みづらくなってしまいました」
<0347> \{\m{B}} "Why did you draw lots of unknown creatures..."
//
// \{\m{B}} 「どうして、わけのわからない謎な生き物をこんなにたくさん描いたんだよ…」
<0348> \{Furukawa} "They're not unknown, they're famous."
//
// \{古河} 「謎じゃないです。すごく有名です」
<0349> \{\m{B}} "What?"
//
// \{\m{B}} 「なんだよ」
<0350> \{Furukawa} "It's The Big Dango Family."
//
// \{古河} 「だんご大家族です」
<0351> \{\m{B}} "The, The Big Dango Family..."
//
// \{\m{B}} 「だ、だんご大家族…」
<0352> That was a really popular song years ago.
//
// それは一昔前に大流行した歌のタイトルだった。
<0353> I'm sure it was just for kids.
//
// 確か、幼児向けの番組で使われていたものだ。
<0354> \{\m{B}} (I see... that's what that melody was before...)
//
// \{\m{B}} (そうか、さっきのメロディはそれだったのか…)
<0355> Anyone living here should know that.
//
// 日本人なら誰でも知っている。
<0356> \{Furukawa} "The Big Dango Family is a big family, so it has a lot of members."
//
// \{古河} 「だんご大家族は大家族なんです。だから、たくさんいるんです」
<0357> \{\m{B}} "Furukawa, I'll be honest."
//
// \{\m{B}} 「ずばり言おう、古河」
<0358> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0359> \{\m{B}} "You have really bad taste."
//
// \{\m{B}} 「おまえのセンスは最悪だ」
<0360> \{Furukawa} "Eh..."
//
// \{古河} 「え…」
<0361> \{\m{B}} "The Big Dango Family is really old."
//
// \{\m{B}} 「何年前のシロモノだよ、だんご大家族って」
<0362> \{\m{B}} "And it's not popular anymore."
//
// \{\m{B}} 「すでに死語だぞ、死語」
<0363> \{Furukawa} "That's not true... it being old doesn't matter. Cute things should always be cute."
//
// \{古河} 「そんな…古いことなんて関係ないです。可愛いものは、いつ見たって可愛いはずです」
<0364> \{\m{B}} "It might be cute, but it's out of fashion now."
//
// \{\m{B}} 「可愛いかもしれないけど、もう廃れてしまったものなんだぞ、これは」
<0365> \{\m{B}} "But... I guess you like old things..."
//
// \{\m{B}} 「おまえさ…流行り廃りにうといんだな…」
<0366> \{Furukawa} "I guess so..."
//
// \{古河} 「そうなんでしょうか…」
<0367> \{Furukawa} "But I still think it's cute, even now..."
//
// \{古河} 「わたしの中では、今も可愛いんですけど…」
<0368> \{\m{B}} "Oh really... that's good then..."
//
// \{\m{B}} 「そっか…そりゃ良かったな…」
<0369> I hold my head in my hands.
//
// 俺は頭を抱え込む。
<0370> I think it would have been better if I just drew a catcher's mitt.
//
// これなら俺が、キャッチャーミットを描いていたほうがマシだったかもしれない。
<0371> \{\m{B}} (Any normal person would back out if they saw this poster... it would be fine if it was a joke, but she's being serious...)
//
// \{\m{B}} (このビラを見たら、普通の人間は一歩引くぞ…。ギャグならまだしも、マジでやってんだからな…)
<0372> \{Furukawa} "Is The Big Dango Family not good enough...?"
//
// \{古河} 「だんご大家族、ダメなんでしょうか…」
<0373> Furukawa is watching me, putting me on the spot.
//
// 俺の様子を見ていた古河が、気を落とし始めていた。
<0374> \{\m{B}} (This is bad...)
//
// \{\m{B}} (まずいな…)
<0375> I can't let her feel disappointed with this...
//
// このまま、失意の底に落としてしまうわけにもいかない…。
<0376> \{\m{B}} "No... it's not a bad idea..."
//
// \{\m{B}} 「いや…悪くはないんだけどさ…」
<0377> \{Furukawa} "But you said earlier that I have bad taste..."
//
// \{古河} 「でも、ずばり言われました。最悪だって…」
<0378> \{\m{B}} "No, I just said you have bad taste, but that doesn't mean it's as bad as The Big Dango Family." // LOL.  I see what he did there.
//
// \{\m{B}} 「いや、おまえのセンスが最悪だと言ったのであって、決してだんご大家族に対して最悪と言ったわけじゃないぞ」
<0379> I explained it to her in a bad way.
//
// かなり苦しい言い訳である。
<0380> \{Furukawa} "I see. I have mixed feelings."
//
// \{古河} 「そうなんですか。複雑な気分です」
<0381> I guess she doesn't get the idea, so I'll leave it as it is.
//
// あまり納得はしていないようだったが、どうにか切り抜けられそうだった。
<0382> \{\m{B}} (Hmm...)
// \{\m{B}} (うーん…)
<0383> You can clearly see her personality when you look closely at the poster, though it makes you think that it would be better if it were a joke.
//
// ビラもじっと見ていると、部長である古河の人柄を表しているのだから、嘘を付いて飾るよりはずっとかマシな気がしてきた。
<0384> \{\m{B}} "Anyway, this means that the poster is now finished."
//
// \{\m{B}} 「ともかく。ある意味、味のあるビラが完成した、というわけだ」
<0385> \{\m{B}} "Good work, good work."
//
// \{\m{B}} 「めでたし、めでたし」
<0386> I finished our chat, took the poster, and stood up.
//
// 話を強引にまとめて、俺はそのビラを持って立ち上がる。
<0387> \{Furukawa} "Where are you going?"
//
// \{古河} 「どこにいくんですか?」
<0388> \{\m{B}} "Xerox, we need to make copies so we can put it up after school."
//
// \{\m{B}} 「コピーだよ。枚数揃えて、放課後に貼って回ろうぜ」
<0389> \{\m{B}} "That's all I can do for now."
//
// \{\m{B}} 「今日できることは、それぐらいだ」
<0390> \{Furukawa} "Ah... okay!"
//
// \{古河} 「あ、はいっ」
<0391> After that, I went to the staff room and used the photocopier. // Head back to SEEN0417
//
// その後、職員室でコピー機を借りた後、散会とした。
<0392> \{\m{B}} "Woah... what's she doing... did she think it was time for lunch?" // If you peeked in the next classroom from seen0417, you'll end up here
//
// \{\m{B}} 「くわ…何やってんだ、あいつ…昼休みと間違えてんのか?」
<0393> \{\m{B}} "It's her... so that might be it... Geez..."
//
// \{\m{B}} 「あいつのことだから、ありえそうだよな…ったく」
<0394> I walk towards the courtyard.
//
// 階段を下り、中庭へと向かった。
<0395> And to the place where she eats lunch.
//
// いつもの昼を食べる場所に座っていた。
<0396> I approach her.
//
// 俺は近づいていく。
<0397> \{\m{B}} "Hey... it's not lunch break, what are you doing here?"
//
// \{\m{B}} 「おまえさ、昼休みじゃねぇんだぞ。なにやってんだよ、こんなところで」
<0398> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0399> Furukawa is holding a bamboo made broomstick.
//
// 古河は竹ぼうきを持っていた。
<0400> She keep spinning the broom by the handle in silence.
//
// 黙って、その柄を手の中でくるくると回し続けている。
<0401> No matter how I look at it, she looks kind of down.
//
// どうも、また落ち込んでいるようだった。
<0402> \{\m{B}} "What's wrong? Did something happen?"
//
// \{\m{B}} 「どうした。何があった」
<0403> I sit beside her.
//
// 隣に座る。
<0404> Twirl, twirl...
//
// くるくる…
<0405> She spins the broom in front of our feet and into the ground.
//
// ふたりの足の先で、竹ぼうきの先端が砂を巻き込みながら回っている。
<0406> \{\m{B}} "Cleaning duty, huh. Is that right?"
//
// \{\m{B}} 「掃除当番か。そうなんだろ?」
<0407> \{Furukawa} "... Yes."
//
// \{古河} 「…はい」
<0408> She finally answered.
//
// ようやく答えてくれた。
<0409> \{\m{B}} "What's wrong then? Why aren't you doing your cleaning duty?"
//
// \{\m{B}} 「で、どうした。掃除しないのか」
<0410> \{Furukawa} "I did."
//
// \{古河} 「してました」
<0411> \{\m{B}} "So you were doing it. Well, why did you stop halfway?"
//
// \{\m{B}} 「してたんだな。それで、どうして途中でやめた?」
<0412> \{Furukawa} "Well, you see..."
//
// \{古河} 「えっとですねっ…」
<0413> \{Furukawa} "You see..."
//
// \{古河} 「それは…」
<0414> She ponders for a while.
//
// しばし考え込む。
<0415> And then, she suddenly stands up.
//
// そして、唐突に立ち上がる。
<0416> \{Furukawa} "I can't tell you why, \m{A}-san."
//
// \{古河} 「\m{A}さんに話すようなことではないです」
<0417> She said that and started walking away.
//
// 言って、歩いていこうとする。
<0418> \{\m{B}} "Wait a second!"
//
// \{\m{B}} 「ちょっと待てって!」
<0419> I also stand up and chase after her.
//
// 俺も立ち上がって、その後を追う。
<0420> \{\m{B}} "You're hard to understand, you know?"
//
// \{\m{B}} 「わけわかんねー奴だな、おまえは」
<0421> \{\m{B}} "What is it? Do I look like a bad person now?"
//
// \{\m{B}} 「なんだよ、俺まで悪者か?」
<0422> \{Furukawa} "No, that's not it... you're a nice guy, \m{A}-san."
//
// \{古河} 「違います…\m{A}さんは、いいひとです」
<0423> \{\m{B}} "You don't really need to say I'm a nice guy... you see... you're the kind of girl that shouldn't be hurt."
//
// \{\m{B}} 「別にいい人とまで言ってくれなくていいけどさ…そうだろ、おまえには危害を加えない人間だ」
<0424> \{Furukawa} "I understand."
//
// \{古河} 「そうです」
<0425> \{\m{B}} "If so, you should tell me what's wrong. Just as always."
//
// \{\m{B}} 「なら話してくれればいいだろ。いつものように」
<0426> \{Furukawa} "I think... that you're getting bored with me..."
//
// \{古河} 「わたし…\m{A}さんを巻きこんじゃっています…おもしろくもないことに」
<0427> \{Furukawa} "I always waste time that you feel is important..."
//
// \{古河} 「\m{A}さんの貴重な時間を無駄にさせちゃっています」
<0428> \{\m{B}} "That's not true. I'm having fun."
//
// \{\m{B}} 「そんなことないって。面白いよ、十分」
<0429> \{\m{B}} "Woah, I said it, sorry..."
//
// \{\m{B}} 「って、言っちゃあ、悪いよな…」
<0430> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0431> She stops and spins the broom she was holding.
//
// 古河は立ち止まって、そこでも箒の柄を回していた。
<0432> I watch her carefully.
//
// それをじっと眺める俺。
<0433> I suddenly sense that something's wrong.
//
// ふと…違和感を覚える。
<0434> She looks at me and calms down.
//
// 冷めた自分が違う場所で、こっちを見ていた。
<0435> \{\m{B}} (What the hell am I doing...)
//
// \{\m{B}} (なにやってんだろうな、俺は…)
<0436> I forgot about the time a little.
//
// 少しだけ、時間を忘れていた。
<0437> Furukawa just kept silent.
//
// その間、古河は黙ったまま、俯いていた。
<0438> \{\m{B}} (Anyway, she doesn't feel good right now...)
//
// \{\m{B}} (とりあえず今は、こいつを元気づけないとな…)
<0439> \{\m{B}} (Food... food...)
//
// \{\m{B}} (食べ物、食べ物、と…)
<0440> I try to think about food.
//
// 俺は、食い物を探してみる。
<0441> I wonder what kind of food she likes.
//
// こいつの好きなもの…\pなんだろう。
<0442> \{\m{B}} (The Big Dango Family...)
//
// \{\m{B}} (だんご大家族…か?)
<0443> The truth is, there was a time when they sold imitations of all sorts of characters from The Big Dango Family in some supermarkets.
//
// 当時は、そのキャラクターを模した大量のだんごの詰め合わせが、どこのスーパーでも売っていたものだ。
<0444> \{\m{B}} "You like dango, right?"
//
// \{\m{B}} 「古河は…だんご、好きだよな」
<0445> \{Furukawa} "Yes..."
//
// \{古河} 「はい」
<0446> \{\m{B}} "Well then, say The Big Dango Family."
//
// \{\m{B}} 「なら、だんご大家族って言え」
<0447> \{\m{B}} "And do your best."
//
// \{\m{B}} 「それで、頑張れ」
<0448> \{Furukawa} "I wonder if they sell The Big Dango Family..."
//
// \{古河} 「だんご大家族、売ってますでしょうか」
<0449> \{\m{B}} "Anyhow... I'll try to do something about that."
//
// \{\m{B}} 「どうにかなる。俺がなんとかしてやる」
<0450> \{\m{B}} "So, say The Big Dango Family now."
//
// \{\m{B}} 「だから、だんご大家族って言って頑張れ」
<0451> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0452> Furukawa closed her eyes and then...
//
// 古河が目を閉じる。そして…
<0453> \{Furukawa} "The Big Dango Family."
//
// \{古河} 「だんご大家族っ」
<0454> She said that with hope.
//
// そう力強く、言っていた。
<0455> \{\m{B}} "So... are you feeling better now?"
//
// \{\m{B}} 「どうだ。落ち着いたか」
<0456> \{Furukawa} "Yes..."
//
// \{古河} 「はい…」
<0457> She opened her eyes and faced me happily.
//
// 目を開けた彼女は、少しだけ前向きでいた。
<0458> \{\m{B}} "Tell me if something happens later on."
//
// \{\m{B}} 「何があったか話すのは後でいいから」
<0459> \{\m{B}} "For now, you should do what you're supposed to be doing."
//
// \{\m{B}} 「だから、今は、やるべきことをやってこい」
<0460> \{Furukawa} "Yes."
//
// \{古河} 「はいっ」
<0461> She grasps the broom she was holding and walks away.
//
// 手の箒をぐっと握って、歩いていく。
<0462> I guess The Big Dango Family is really effective.
//
// だんご大家族の効果は絶大なようだった。
<0463> I go with her.
//
// 俺はその背を見送った。
<0464> After that, we go to the school's bulletin board and put up the poster.
//
// その後、古河とふたりで、校内の掲示板にビラを貼りつけて回った。
<0465> We're a month late for recruitment.
//
// ひと月遅れの、部員募集。
<0466> There are other recruitment posters put up, so ours didn't really stand out.
//
// 他の部活の募集はすでに打ち切られていたから、一枚だけの目立つ告知となった。
<0467> I take a good long look at the last bulletin board we posted at.
//
// 最後の掲示板に貼りつけたビラを、感慨深げに俺はじっと眺めていた。
<0468> Beside me, Furukawa still seemed down, remaining silent while standing there.
//
// その隣で古河は、まだ元気なく、黙ったまま突っ立っていた。
<0469> \{\m{B}} "Well..."
//
// \{\m{B}} 「じゃ…」
<0470> \{\m{B}} "I think we should go and buy some of The Big Dango Family now..."
//
// \{\m{B}} 「だんご大家族、買って帰るか」
<0471> I said that cheerfully as we left the bulletin board.
//
// 元気づけるように言って、掲示板の前を離れた。
<0472> \{\m{B}} "I have one question."
//
// \{\m{B}} 「ひとつ訊いていいか」
<0473> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0474> \{\m{B}} "Well, what if..."
//
// \{\m{B}} 「もし、な…」
<0475> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0476> \{\m{B}} "What would you do if they didn't sell The Big Dango Family?"
//
// \{\m{B}} 「もし…だんご大家族、売ってなかったら、どうする」
<0477> \{Furukawa} "Huh...?"
//
// \{古河} 「え…?」
<0478> She looks at me like she's about to cry.
//
// 泣きそうな顔で、こっちを見る。
<0479> \{\m{B}} "Just kidding."
//
// \{\m{B}} 「いや、冗談」
<0480> We went to some supermarkets on our way home, but we couldn't find one that sold any.
//
// 帰り道、ふたつのスーパーに寄ってみたが、だんご大家族は売ってなかった。
<0481> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0482> Furukawa looks like she's about to cry.
//
// 古河は今にも泣きそうな顔をしていた。
<0483> And I still don't know what happened during her cleaning duty.
//
// 掃除中に何があったかは知らない。
<0484> But she was more crushed because we couldn't find The Big Dango Family.
//
// けど、そこで挫けそうになった彼女は、だんご大家族を糧にして、どうにか乗りきったのだ。
<0485> \{\m{B}} (Maybe, with my own hands, she'll get back to normal...?)
//
// \{\m{B}} (すると、手に入らなければ、さっきの状態に逆戻りか…)
<0486> I have to get some, no matter what...
//
// なんとしてでも手に入れなければ…。
<0487> \{Furukawa} "It's already an old product, so it's only natural that we won't find any..."
//
// \{古河} 「古いものですから…なくって、当然です…」
<0488> \{Furukawa} "I guess no one likes The Big Dango Family anymore..."
//
// \{古河} 「だんご大家族なんて、みんなもう、欲しくないんですよね…」
<0489> She's given up.
//
// 古河は諦めかけていた。
<0490> \{\m{B}} "Wait..."
//
// \{\m{B}} 「ちょっと待てよ…」
<0491> I took out my wallet, checking its contents, and glanced back at Furukawa.
//
// 俺は古河に背を向けて、財布の中身を探る。
<0492> \{\m{B}} (I guess I have no choice...)
//
// \{\m{B}} (やるしかないのか…)
<0493> \{\m{B}} "Furukawa."
//
// \{\m{B}} 「古河」
<0494> She turns around as I call her name.
//
// 古河に向き直り、呼びかける。
<0495> \{Furukawa} "Yes?"
//
// \{古河} 「はい」
<0496> She faced me with a pained expression.
//
// ものすごく辛そうな顔をあげる。
<0497> \{\m{B}} "You should go home now, just leave The Big Dango Family to me, alright?"
//
// \{\m{B}} 「おまえ帰ってろ。だんご大家族は俺がなんとかしてやるから」
<0498> \{Furukawa} "... Really?"
//
// \{古河} 「…本当ですか?」
<0499> \{\m{B}} "Really, so are you okay now?"
//
// \{\m{B}} 「本当だったら、古河は嬉しいか」
<0500> \{Furukawa} "Yes, I'm really happy."
//
// \{古河} 「はい、とてもうれしいです」
<0501> \{\m{B}} "All right, you should bear with it and go home for now."
//
// \{\m{B}} 「よし、なら今は耐えて帰れ」
<0502> \{Furukawa} "But..."
//
// \{古河} 「ですが…」
<0503> \{\m{B}} "That's it, so don't ask any more questions."
//
// \{\m{B}} 「それ以上は何も訊くな」
<0504> \{Furukawa} "I might be causing you more trouble..."
//
// \{古河} 「なにか、とても迷惑なことを…」
<0505> \{\m{B}} "It's all right, so just go home."
//
// \{\m{B}} 「いいから黙って、帰れ」
<0506> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0507> \{Furukawa} "Okay..."
//
// \{古河} 「はい…」
<0508> She looks a little worried as she nods. I watch her as she starts to walk away.
//
// 少し不安げに頷いてから、背中を向けて、とろとろと歩き出す。
<0509> \{\m{B}} "Please don't cry on your way home."
//
// \{\m{B}} 「帰り道、泣くなよ」
<0510> I said those final words and went back to my business.
//
// そう最後に声をかけて、俺も踵を返した。
<0511> I went into a supermarket and bought a bunch of dango.
//
// スーパーに戻り、だんごをありったけ買い占めるために。
<0512> \{\m{B}} "Whew... damn... so heavy..."
//
// \{\m{B}} 「ふぅ…くそ重かったぞ」
<0513> I put the shopping bag on the floor and stretched.
//
// ぱんぱんに膨らんだスーパーの袋を床に置き、自らも腰を下ろし落ち着く。
<0514> Then, I opened the shopping bag, took out a pack of dango, and opened the seal.
//
// そして、袋からだんごの入ったパックを取りだし、その封を解く。
<0515> \{\m{B}} (I wonder what kind of face it had...)
//
// \{\m{B}} (どんな顔だったかな…)
<0516> I put one of the dango in my hand and thought.
//
// ひとつのだんごを指でつまんで、思案する。
<0517> \{\m{B}} (I'm certain it was something like this...)
//
// \{\m{B}} (確か、こんな感じか…)
<0518> I draw a face in the dango using a small stick that came with the shopping bag.
//
// 一緒に買ってきた食紅と竹ひごを使って、そのだんごに顔を描く。
<0519> \{\m{B}} "Hmm... this should be fine."
//
// \{\m{B}} 「む…いい出来」
<0520> \{\m{B}} "But this is still an amateur job..."
//
// \{\m{B}} 「しかしバカらしい作業だぞ、これは…」
<0521> There should be... about 100 of them, if I remember correctly.
//
// だんご大家族とは、確か百人ぐらいの家族だったはずだ。
<0522> ... Is this what I'm making now?
//
// …今からそれを作ろうというのだ、俺は。
<0523> \{\m{B}} (I guess I have no choice but to do this, or else she'll feel sad again...)
//
// \{\m{B}} (やるしかないよな…あいつ、また落ち込むからな…)
<0524> Poke, poke... \ppoke, poke...
//
// てんてん…\pてんてん…。
<0525> After, I soaked it in some red food coloring.
//
// 食紅をつけていった。
<0526> An hour had passed without me realizing it.
//
// いつの間にか一時間も経っていた。
<0527> I'm almost done.
//
// 終わりも近い。
<0528> \{\m{B}} "Huuu..."
//
// \{\m{B}} 「ふぅ…」
<0529> I sighed, finally realizing that I'm quite thirsty.
//
// ため息をついたところで、喉の渇きに気づいた。
<0530> So thirsty that I'm willing to swallow my own saliva.
//
// 唾も飲み込めないほどだった。
<0531> \{\m{B}} (I seem really focused here...)
//
// \{\m{B}} (ものすごい集中力だな…)
<0532> \{\m{B}} (I guess this is just a simple job for me...)
//
// \{\m{B}} (俺って、こういう単純作業が向いてるのかも…)
<0533> I stand up to drink some water.
//
// 水を飲みに立ち上がる。
<0534> And when I returned to the room...
//
// 部屋に戻ってくると…
<0535> My old man was there.
//
// そこに、親父がいた。
<0536> Watching him like that, something tightened within my chest.
//
// その姿を見たとたん、胸の中に溜まっていた何かが、どろりと波打った。
<0537> I start to feel ticked off...
//
// 嫌な気分になる…。
<0538> \{\m{B}} "What are you doing..."
//
// \{\m{B}} 「何やってんだよ…」
<0539> I broke the silence.
//
// かろうじて、そう切り出した。
<0540> \{Father} "It's about this... look..."
//
// \{親父} 「これはあれだろう、ほら…」
<0541> He holds up the dango and smiles.
//
// 顔のついただんごを指でつまみ上げ、微笑む。
<0542> \{Father} "That's right, it's The Big Dango Family."
//
// \{親父} 「そう、だんご大家族だ」
<0543> \{Father} "This sure brings back memories..."
//
// \{親父} 「懐かしいね…」
<0544> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}} 「………」
<0545> I just stood at the door and stayed silent.
//
// 俺は黙ったまま、入り口のところで立ち尽くしていた。
<0546> \{Father} "What are you going to do with this?"
//
// \{親父} 「これは…どうするんだい」
<0547> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}} 「………」
<0548> \{Father} "Hey, \m{B}-kun."
// \{親父} 「ね、\m{B}くん」
<0549> \{\m{B}} "I'm doing this for someone..."
//
// \{\m{B}} 「…人にやるんだよ」
<0550> \{Father} "I see... for a friend."
//
// \{親父} 「そうか…友達にかい」
<0551> \{\m{B}} "Yeah."
//
// \{\m{B}} 「ああ」
<0552> \{Father} "Well then, won't you let me help out?"
//
// \{親父} 「なら、私も手伝わせてくれないかい」
<0553> \{\m{B}} "Why?"
//
// \{\m{B}} 「どうして」
<0554> \{Father} "I want to help if it's one of your friends."
//
// \{親父} 「\m{B}くんの友達なら、そうしてあげたい」
<0555> \{Father} "It might become a chance for you... to get along with them."
//
// \{親父} 「話をするきっかけにも…なるかもしれないからね」
<0556> Just leave me alone...
//
// もう勘弁してほしかった。
<0557> I don't like the way you put it.
//
// これは計算高い嫌がらせなのだろうか。
<0558> Why is it... necessary for you to talk to my friends?
//
// どうして…親父が俺の連れてきた友達と話をする必要がある?
<0559> Aren't you my old man?
//
// あんたは、俺の親父じゃなかったのか?
<0560> Why are you talking to me like I'm one of your friends?
//
// 単なる話相手なのか?
<0561> Are you going to drag my friend into this as well?
//
// 俺の連れてきた友達も、巻き込もうとしてるのか?
<0562> I wanted to ask those questions.
//
// 訊きたかった。
<0563> I wanted an answer.
//
// 答えてほしかった。
<0564> \{Father} "You see, I'm good at this."
//
// \{親父} 「こういうのは得意なんだ」
<0565> He tried to take the bamboo stick I was holding.
//
// 親父が竹ひごを手に取る。
<0566> \{\m{B}} "Stop it!"
//
// \{\m{B}} 「やめろっ!」
<0567> I pushed his hand away.
//
// 俺は駆け寄って、その腕をひっぱたいていた。
<0568> \{Father} "........."
// \{親父} 「………」
<0569> He was surprised as he looked into my face.
//
// 呆然と俺の顔を見上げる親父。
<0570> \{\m{B}} "Stop it..."
//
// \{\m{B}} 「やめてくれ…」
<0571> \{\m{B}} "It doesn't really matter to you now, does it?!"
//
// \{\m{B}} 「関係ないだろ、あんたにはっ」
<0572> Opposing my old man, I chose the best words I could say.
//
// 俺は、親父が一番堪える言葉を選んでいた。
<0573> \{Father} "........."
// \{親父} 「………」
<0574> And I bowed my head as always.
//
// 案の定、頭を垂れる。
<0575> But he's still looking at me.
//
// しかしその姿すら、俺への当てつけに見えた。
<0576> Not like his own child... but like a friend that he had hurt.
//
// それは、我が子じゃない…友人に傷つけられた奴の姿だったからだ。
<0577> I quickly gather all the dango that are lying on the table.
//
// 俺は、机一杯に広げられただんごを乱暴にかき集める。
<0578> Then, I stuff them inside the bag and leave the room without looking at him.
//
// それをスーパーの袋に詰め込むと、親父の姿も顧みず、部屋を後にした。
<0579> I hate this.
//
// もう嫌だ。
<0580> I don't belong here.
//
// ここに俺の居場所はない。
<0581> I don't really have a place to go.
//
// 本当の俺の居場所はない。
<0582> I don't need to lie to myself anymore.
//
// 偽りの自分しか居られない。
<0583> I don't want this anymore.
//
// そんなの嫌だ。
<0584> That's enough...
//
// たくさんだ。
<0585> I've had enough!
//
// もう、たくさんだ!
<0586> \{\m{B}} "Pant... pant..."
//
// \{\m{B}} 「はぁ…はぁ…」
<0587> My lungs are in pain as I finally stop running.
//
// 息が上がりきっていた。肺が痛い。
<0588> My entire body is really tired now.
//
// 全身が、強烈な疲労感に襲われていた。
<0589> I don't have any idea how far I've run.
//
// 自分がどんな格好で走ってきたかさえ、わからない。
<0590> It's just that, I found myself here before I realized it.
//
// ただ、気づけばこんな場所まで来ていた。
<0591> \{\m{B}} "Ah..."
// \{\m{B}} 「あ…」
<0592> Furukawa is standing just ahead of me.
//
// 真っ直ぐ先に、古河が立っていた。
<0593> \{\m{B}} "Furukawa..."
// \{\m{B}} 「古河…」
<0594> I approached her, although my legs are a little shaky.
//
// 俺は近づいていく。その足取りもおぼつかない。
<0595> \{\m{B}} "Furukawa."
// \{\m{B}} 「古河」
<0596> I called her again.
//
// 名前を繰り返して呼んだ。
<0597> \{Furukawa} "Yes."
//
// \{古河} 「はい」
<0598> She replied.
//
// と彼女は返事をした。
<0599> I couldn't say anything though...
//
// けど、俺は…何も言い出せないでいた。
<0600> I wonder what's wrong with me...
//
// どうしたかったのだろうか、俺は…。
<0601> \{Furukawa} ".........?"
// \{古河} 「……?」
<0602> She tilts her head.
//
// 小首をひねる彼女。
<0603> I stand still and breathe heavily.
//
// 息を切らせて立ち尽くす俺。
<0604> \{Furukawa} "Are you tired?"
//
// \{古河} 「疲れてるんですか?」
<0605> \{\m{B}} "No... not really..."
//
// \{\m{B}} 「いや…べつに…」
<0606> \{Furukawa} "Well... what's that?"
//
// \{古河} 「あの、それは?」
<0607> I suddenly remembered as she asked.
//
// そう訊かれて、ようやくその存在を思い出した。
<0608> About the supermarket bag that's in my hand.
//
// 手にさげた、スーパーの袋を。
<0609> \{\m{B}} "Ah... this? It's for you."
//
// \{\m{B}} 「ああ…これか。おまえにやる」
<0610> She takes the bag and looks inside.
//
// 古河はそれを受け取ると、中身を覗き込む。
<0611> And inside are a bunch of dango with faces.
//
// そこには、顔付きのだんごたちがひしめき合っているはずだ。
<0612> \{Furukawa} "Wow... it's The Big Dango Family!"
//
// \{古河} 「わぁ…だんご大家族です」
<0613> \{\m{B}} "Yes, it is."
//
// \{\m{B}} 「ああ、そうだ」
<0614> \{Furukawa} "They really are a big family."
//
// \{古河} 「本当に大家族です」
<0615> \{\m{B}} "Yep, one big family."
//
// \{\m{B}} 「ああ、大家族だな」
<0616> \{Furukawa} "And I want to be with them."
//
// \{古河} 「わたしも、仲間に入れてもらいたいです」
<0617> \{\m{B}} "Yeah, you can become one of them."
//
// \{\m{B}} 「ああ、そうしてもらえ」
<0618> \{Furukawa} "Ehehe..."
//
// \{古河} 「えへへ…」
<0619> She looked inside the bag for a while, smiling.
//
// 顔を綻ばせて、ずっと袋の中を覗いている古河。
<0620> And here I am, watching that scene...
//
// その姿を見ていた俺は…
<0621> Before I realized, I've already calmed down.
//
// いつしか落ち着きを取り戻していた。
<0622> After a while, we went to the park.
//
// それからずっと、ふたりで公園にいた。
<0623> I sit down on a bench and look at the swings.
//
// ベンチに腰を下ろし、誰も乗っていないブランコを眺めていた。
<0624> \{Furukawa} "I was being called the Curry Master Painter a while ago."
//
// \{古河} 「しばらく、カレー画伯って呼ばれてたんです」
<0625> \{\m{B}} "Huh?"
//
// \{\m{B}} 「あん?」
<0626> The sudden words caught me off guard.
//
// 唐突に言われて面食らう。
<0627> \{Furukawa} "I'm talking about the self-portrait."
//
// \{古河} 「自画像の話です」
<0628> \{\m{B}} "Oh yeah... the story earlier at lunch?"
//
// \{\m{B}} 「ああ、昼の話の続きか」
<0629> \{\m{B}} "I was forced into being a catcher a lot."
//
// \{\m{B}} 「俺はキャッチャーやらされることが多くなった」
<0630> \{Furukawa} "We sure have the same bad luck, don't we?"
//
// \{古河} 「お互い災難でしたね」
<0631> \{\m{B}} "Indeed. Though not as bad as your yummy portrait."
//
// \{\m{B}} 「まったく。絵はうまいに越したことはない」
<0632> \{Furukawa} "Yeah, I guess you're right..."
//
// \{古河} 「はい、そうですよね…」
<0633> \{Furukawa} "I was always clumsy..."
//
// \{古河} 「いつも、いつだって不器用で…」
<0634> \{Furukawa} "That's why I was teased a lot."
//
// \{古河} 「そうやって、からかわれたりすることが多かったです」
<0635> \{Furukawa} "And even now..."
//
// \{古河} 「それは…今もです」
<0636> I look at her face. She put both her hands on her chest as if in pain.
//
// 古河の顔を見る。胸を両手で抑えて、痛みを堪えているような表情だった。
<0637> \{Furukawa} "When I realized it, I was all alone."
//
// \{古河} 「気づいたら、ひとりでした」
<0638> That's when I understood what had happened to her after school.
//
// それは、放課後に起こった事の話だとすぐに気づく。
<0639> \{Furukawa} "Even though cleaning duty wasn't over..."
//
// \{古河} 「掃除、まだ終わってないのに…」
<0640> \{Furukawa} "I went to the courtyard alone..."
//
// \{古河} 「中庭にわたしひとりぼっちでいました…」
<0641> \{\m{B}} "Oh, I see..."
//
// \{\m{B}} 「そっか…」
<0642> I became depressed as I listened to her story.
//
// 俺は支えられた。こいつによって。
<0643> No, I guess depressed is not the right word.
//
// いや、支えられた、というのは違うような気がする。
<0644> Because she was smiling.
//
// こいつは笑っていただけだから。
<0645> Just watching her this way makes me feel better.
//
// でも、それを見ているだけで、俺は自分を取り戻すことができた。
<0646> \{\m{B}} "You know..."
//
// \{\m{B}} 「おまえさ…」
<0647> Maybe there's something I can do for her.
//
// なら、俺はこいつにしてやれることがあるだろうか。
<0648> If she's ever alone...
//
// もし、ひとつでもあるとすれば…
<0649> It would be...
//
// なら…
<0650> ... Nice if we could be together.
//
// …一緒にいてもいいかもしれない。
<0651> \{\m{B}} "When you feel like crying because you're lonely..."
//
// \{\m{B}} 「ひとりで泣いてるぐらいだったらさ…」
<0652> \{\m{B}} "Just call me."
//
// \{\m{B}} 「俺を呼べよ」
<0653> \{\m{B}} "You wouldn't be lonely if you did that, right?"
//
// \{\m{B}} 「そうしたら、ひとりじゃなくなるだろ」
<0654> \{Furukawa} "Well..."
//
// \{古河} 「それは…」
<0655> \{Furukawa} "... I might be bothering you."
//
// \{古河} 「…迷惑です。\m{A}さんに」
<0656> \{\m{B}} "You're wrong, Furukawa."
//
// \{\m{B}} 「違うんだよ、古河」
<0657> ... It's what I want to do.
//
// …俺がそうしたいんだよ。
<0658> \{\m{B}} "It won't bother me."
//
// \{\m{B}} 「迷惑なんかじゃない」
<0659> \{\m{B}} "Because I don't have anything to worry about."
//
// \{\m{B}} 「気を使ってもらうほど、俺には都合なんてないからさ」
<0660> \{\m{B}} "Don't worry about bothering me, I'm always bored anyway."
//
// \{\m{B}} 「迷惑はかからない。どうせこっちも退屈してんだ」
<0661> \{Furukawa} "........."
// \{古河} 「………」
<0662> \{Furukawa} "I understand."
//
// \{古河} 「わかりました」
<0663> \{Furukawa} "I'll call you when I feel like crying."
//
// \{古河} 「泣きそうになったら、呼びます」
<0664> \{\m{B}} "Yeah, do that."
//
// \{\m{B}} 「ああ、そうしてくれ」
<0665> \{Furukawa} "But, I'll also do my best, so I won't have call you."
//
// \{古河} 「でも、呼ばないように、できるだけがんばります」
<0666> \{\m{B}} "Right, you should do that too."
//
// \{\m{B}} 「そうだな。それも大切だな」
<0667> \{Furukawa} "Yes."
//
// \{古河} 「はい」
<0668> \{\m{B}} "But... if you don't call out to me..."
//
// \{\m{B}} 「でも、呼んでもらえないと…」
<0669> ... That would make me feel lonely.
//
// …なんとなく、寂しい。
<0670> No... but maybe... that would be good.
//
// いや、でも、そのほうがいいのか。
<0671> It would mean that she's trying her best...
//
// 頑張ってるってことなんだからな…。
<0672> \{\m{B}} "........."
// \{\m{B}} 「………」
<0673> For some reason, I don't know anymore...
//
// なんだかよくわからなくなってきた…。
<0674> \{Furukawa} "If I don't call out to you?"
//
// \{古河} 「呼んでもらえないと、なんですか」
<0675> \{\m{B}} "... Huh?"
//
// \{\m{B}} 「…え?」
<0676> \{Furukawa} "Are you bored?"
//
// \{古河} 「退屈ですか」
<0677> \{\m{B}} "Yeah... I'm bored."
//
// \{\m{B}} 「ああ…そうだな、退屈だ」
<0678> \{Furukawa} "Well then, I'll call you, even though I'm trying my best."
//
// \{古河} 「では、がんばっていても、呼ぶことがあるかもしれません」
<0679> \{Furukawa} "Is that all right with you?"
//
// \{古河} 「そんなことしちゃっても、いいですか」
<0680> \{\m{B}} "Yeah. That's fine."
//
// \{\m{B}} 「ああ、全然オッケー」
<0681> \{\m{B}} "... Because I'm bored."
//
// \{\m{B}} 「…退屈だからな」
<0682> \{Furukawa} "Okay."
//
// \{古河} 「はい」
<0683> My stomach grumbles as we walk towards Furukawa's house, and just ahead, two figures are approaching us.
//
// 腹が鳴る頃、古河の家のほうから、ふたつの影が近づいてきた。
<0684> That's enough for me to figure out that it's her parents.
//
// それだけでわかる。古河の両親だった。
<0685> \{Akio} "It's time to come home, Nagisa."
//
// \{秋生} 「渚、そろそろ戻れよ」
<0686> \{\m{B}} "Yo!"
// \{\m{B}} 「ちっす」
<0687> I greet him.
//
// 俺は挨拶をする。
<0688> \{Akio} "Oh! Aren't you Cosmo Saito?"
//
// \{秋生} 「お、コスモ斉藤じゃねえか」
<0689> \{Sanae} "Oh my... Universe Tarou-san."
//
// \{早苗} 「あら、大宇宙太郎さん」
<0690> Hey... don't just change my name.
//
// ふたりとも、一文字すら合っていない。
<0691> One got my name perfectly. // This will be triggered if your name is one of the two ^_^; -DGreater1
//
// 片方合ってる。
<0692> Wrong... // Will be trigger if your last name or first name is correct ^^; -DGreater1
//
// 違う。
<0693> \{Furukawa} "It's \m{A}-san, mom." // Variation 1
//
// \{古河} 「\m{A}さんです、お母さん」 
<0694> \{Sanae} "I'm sorry, \m{A}-san."
//
// \{早苗} 「ごめんなさい、\m{A}さん」
<0695> \{Furukawa} "It's \m{A}-san, dad." // Variation 2
//
// \{古河} 「\m{A}さんです、お父さん」
<0696> \{Akio} "Oh! Right... that one."
//
// \{秋生} 「おぅ、そうだ…そっちだ」
<0697> \{Furukawa} "It's \m{A}-san, dad, mom." // Variation 3
//
// \{古河} 「\m{A}さんです、お父さん、お母さん」
<0698> \{Akio} "Ah! That's the guy with the uncool name." // Variation 3.1
//
// \{秋生} 「ああ、そんなちんけな名前の奴だったな」
<0699> \{Akio} "Oh! That's right... that guy with such a grand name..." // Variation 3.2
//
// \{秋生} 「おぅ、そうだ…そんな壮大な名前の奴だったな…」
<0700> \{Sanae} "Did you come to play again?"
//
// \{早苗} 「また、遊びにいらっしゃったんですか」
<0701> \{\m{B}} "Ah... well..."
//
// \{\m{B}} 「えっとですね…」
<0702> \{Akio} "You should snatch her away if you're a man!!"
//
// \{秋生} 「男なら、力づくで奪っていきやがれぇっ!!」
<0703> \{Akio} "But even then, I won't just give her to the likes of you."
//
// \{秋生} 「といっても、渡さんがなっ」
<0704> \{Sanae} "Akio-san, no one said anything about that."
//
// \{早苗} 「秋生さん、誰もそんな話、してないですよ」
<0705> \{Akio} "Woah, I jumped to conclusions there. Sorry about that."
//
// \{秋生} 「おっと、早とちりか。すまねぇ」
<0706> You're pretty cheerful jumping to conclusions.
//
// 豪快な早とちりだった。
<0707> It seems like this person has always been straightforward with his opinions throughout his life.
//
// どうもこの人とは一生、まともな会話が成立しない気がする。
<0708> \{Sanae} "Please come in, \m{A}-san."
//
// \{早苗} 「\m{A}さん、家にあがっていってください」
<0709> \{Akio} "That's right, don't just sneak in like you're her lover."
//
// \{秋生} 「そうだそうだ。こんなところで、こそこそと愛人のように会ってんじゃねぇ」
<0710> \{Sanae} "How about it? Will we worry your parents?"
//
// \{早苗} 「どうですか?  それとも、親御さんが心配されます?」
<0711> \{\m{B}} "No, not really but..."
//
// \{\m{B}} 「いや、それはないけど…」
<0712> I guess Furukawa really saved me this time...
//
// 今日は古河によって、救われたから…
<0713> \{\m{B}} "I'll be going home now."
//
// \{\m{B}} 「帰るよ」
<0714> That's what I said.
//
// そうすることにした。
<0715> \{Akio} "I see... off you go then, scram."
//
// \{秋生} 「そっか。帰れ帰れ」
<0716> \{Sanae} "Really? That's too bad..."
//
// \{早苗} 「そうですか…。残念ですね」
<0717> \{Sanae} "Come back again tomorrow, ok?"
//
// \{早苗} 「また明日来てくださいね」
<0718> \{\m{B}} "All right."
//
// \{\m{B}} 「はぁ」
<0719> \{\m{B}} "See you later, Furukawa."
//
// \{\m{B}} 「じゃあな、古河」
<0720> The three of them reply at the same time. // Probably a line with three answering at the same time here.
//
// 三人とも返事をした。
<0721> \{Akio} "Tsk... you didn't say that to me, right?"
//
// \{秋生} 「ちっ、俺に言ったんじゃねぇのかっ」
<0722> \{Akio} "Hey, you're younger than me, so why are you calling me by just my last name?!"
//
// \{秋生} 「って、年下に呼び捨てにされて素で返事してる俺って、なんなんだぁぁっ!」
<0723> \{Akio} "Damn you, call me Akio-sama next time!"
//
// \{秋生} 「てめぇ、今度から秋生様と呼べぇっ!」
<0724> \{Sanae} "Calm down... Akio-san."
//
// \{早苗} 「まぁまぁ、秋生さん」
<0725> \{Akio} "It's Akio-sama!"
//
// \{秋生} 「秋生様だっつーのっ!」
<0726> \{Sanae} "Yes... Akio-sama."
//
// \{早苗} 「はいはい、秋生様っ」
<0727> They sure are a funny family.
//
// まったく笑える家族だった。
<0728> \{Furukawa} "Goodnight then, \m{A}-san."
//
// \{古河} 「おやすみなさいです、\m{A}さん」
<0729> I burn her smile into my memory and leave. // To SEEN6900 Chapter 2
//
// 古河の笑顔を目に焼きつけて、その場を後にした。
Tableau de script[edit]
Vous pouvez modifier ce tableau en cliquant ici et SVP Finissez la traduction de ce patch FR SVP : 
//www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=Template:Clannad_FR:ScriptChart&action=edit