Difference between revisions of "White Album 2/Script/2501"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
(Created page with "Return to the main page here. == Translation == == Editing == == Translation Notes == == Text == {{WA2ScriptTable}} {{WA2ScriptLine |1|春希|Ha...")
 
Line 21: Line 21:
 
|1|春希|Haruki
 
|1|春希|Haruki
 
|「あ…」
 
|「あ…」
  +
|"Ah..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 27: Line 27:
 
|2||
 
|2||
 
|いつものように編集部の扉を開けたとき、<br>いつもとは違う静けさに、一瞬嫌な予感がした。
 
|いつものように編集部の扉を開けたとき、<br>いつもとは違う静けさに、一瞬嫌な予感がした。
  +
|I open the door to the editing department like I always do, and the unexpected silence that lied behind it gave me a brief, but ominous premonition.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 33: Line 33:
 
|3||
 
|3||
 
|実は誰もいなかったらとか、<br>いたとしても親しくない人たちだけだったらとか、<br>今さらになってそんな不安に駆られてしまったから。
 
|実は誰もいなかったらとか、<br>いたとしても親しくない人たちだけだったらとか、<br>今さらになってそんな不安に駆られてしまったから。
  +
|Maybe there's nobody here, <br>or maybe there are people, but I don't know them too well. <br> Even though I'm already at my destination, I'm still a slave to the grips of anxiety.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 39: Line 39:
 
|4||
 
|4||
 
|けれど…
 
|けれど…
  +
|But...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 45: Line 45:
 
|5|麻理|Mari
 
|5|麻理|Mari
 
|「北原…?」
 
|「北原…?」
  +
|"Kitahara...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 51: Line 51:
 
|6|春希|Haruki
 
|6|春希|Haruki
 
|「麻理さん…」
 
|「麻理さん…」
  +
|"Mari-san..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 57: Line 57:
 
|7||
 
|7||
 
|どうやら俺は、最後の最後で、<br>なんとか当たりを引けていたらしい。
 
|どうやら俺は、最後の最後で、<br>なんとか当たりを引けていたらしい。
  +
|It seems that at the very last moment, <br>I managed to luck out.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 63: Line 63:
 
|8|麻理|Mari
 
|8|麻理|Mari
 
|「どうしたんだ一体?<br>こんな日のこんな時間の、<br>しかもこんな天気の中わざわざ」
 
|「どうしたんだ一体?<br>こんな日のこんな時間の、<br>しかもこんな天気の中わざわざ」
  +
|"What's wrong? <br>Why'd you come all the way here this late at night on today of all days, and not to mention in this weather?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 69: Line 69:
 
|9|春希|Haruki
 
|9|春希|Haruki
 
|「こんな天気だからこそ、<br>こんな時間でも来れました。<br>…終電、雪で遅れて、まだ走ってたんですよ」
 
|「こんな天気だからこそ、<br>こんな時間でも来れました。<br>…終電、雪で遅れて、まだ走ってたんですよ」
  +
|"It's because of this weather that I was able to make it here at this hour. <br>...The trains are late because of the snow, so they're still running right now."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 75: Line 75:
 
|10|麻理|Mari
 
|10|麻理|Mari
 
|「『こんな日』に関しての答えがまだのようだけど…」
 
|「『こんな日』に関しての答えがまだのようだけど…」
  +
|"You haven't answered the part about 'today of all days' yet..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 81: Line 81:
 
|11|春希|Haruki
 
|11|春希|Haruki
 
|「他には誰もいないんですか?<br>麻理さんだけ?」
 
|「他には誰もいないんですか?<br>麻理さんだけ?」
  +
|"Is there nobody else around? <br>Just you, Mari-san?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 87: Line 87:
 
|12|麻理|Mari
 
|12|麻理|Mari
 
|「………鈴木は有給。<br>松岡も木崎も定時になったらすっ飛んでいった。<br>浜田も今日ばかりは家族サービスって8時上がり」
 
|「………鈴木は有給。<br>松岡も木崎も定時になったらすっ飛んでいった。<br>浜田も今日ばかりは家族サービスって8時上がり」
  +
|".........Suzuki's on paid vacation. Matsuoka and Kizaki both dashed out of here right after their shift ended. Hamada said he wanted to spend some time with his family today so he left at 8."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 93: Line 93:
 
|13|春希|Haruki
 
|13|春希|Haruki
 
|「他の島の人たちも…?」
 
|「他の島の人たちも…?」
  +
|"What about the people in the other departments...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 99: Line 99:
 
|14||
 
|14||
 
|今日に限っては、編集者の島だけでなく、<br>デザイナーやカメラマンの島も、<br>ついでにデスクや編集長の席も空っぽだった。
 
|今日に限っては、編集者の島だけでなく、<br>デザイナーやカメラマンの島も、<br>ついでにデスクや編集長の席も空っぽだった。
  +
|It's not just the editing department. The design guys, photography guys, and even the chief editors are all gone.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 105: Line 105:
 
|15||
 
|15||
 
|とはいえ編集長は色々な雑誌を兼任してるから、<br>ここにいないのはいつものことだけど。
 
|とはいえ編集長は色々な雑誌を兼任してるから、<br>ここにいないのはいつものことだけど。
  +
|Well, the chief's involved in a whole bunch of magazines, <br>so he's pretty much never around anyway.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 111: Line 111:
 
|16|麻理|Mari
 
|16|麻理|Mari
 
|「カメラマン関係は大きな忘年会があるみたい。<br>…こんな日に飲み会入れるなんて<br>迷惑以外の何物でもないでしょうけどね」
 
|「カメラマン関係は大きな忘年会があるみたい。<br>…こんな日に飲み会入れるなんて<br>迷惑以外の何物でもないでしょうけどね」
  +
|"The photography people all went to some kind of year-end party. <br>...Even though going out drinking on a day like this will just make their work tougher."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 117: Line 117:
 
|17|春希|Haruki
 
|17|春希|Haruki
 
|「それで、麻理さんは…」
 
|「それで、麻理さんは…」
  +
|"Then, Mari-san..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 123: Line 123:
 
|18|麻理|Mari
 
|18|麻理|Mari
 
|「…今から嫌味を言うつもりなら、<br>私もそれ相応の態度を取らせてもらうつもりだけど?」
 
|「…今から嫌味を言うつもりなら、<br>私もそれ相応の態度を取らせてもらうつもりだけど?」
  +
|"...If you're going to start getting all sarcastic with me, then I do plan on retaliating with some of my own."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 129: Line 129:
 
|19|春希|Haruki
 
|19|春希|Haruki
 
|「…遅くまでお疲れ様です。<br>残ってくれてて助かりました」
 
|「…遅くまでお疲れ様です。<br>残ってくれてて助かりました」
  +
|"...Staying behind this late must have been tough on you. <br>It's great that you were able to be here."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 135: Line 135:
 
|20|麻理|Mari
 
|20|麻理|Mari
 
|「なら、よし。<br>…言っておくが誘いがなかった訳じゃないぞ?<br>ただ、仕事より魅力のあるイベントじゃなかっただけだ」
 
|「なら、よし。<br>…言っておくが誘いがなかった訳じゃないぞ?<br>ただ、仕事より魅力のあるイベントじゃなかっただけだ」
  +
|"Mm, acceptable. <br>...And just for the record, it's not like I wasn't invited, you know? It just wasn't as alluring an event as working was."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 141: Line 141:
 
|21|春希|Haruki
 
|21|春希|Haruki
 
|「はは…」
 
|「はは…」
  +
|"Haha..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 147: Line 147:
 
|22||
 
|22||
 
|そんな俺のわざとらしい話のそらし方にも、<br>麻理さんきちんとノってきてくれた。<br>俺の[R瑕疵^かし]をそのまま放置しておいてくれた。
 
|そんな俺のわざとらしい話のそらし方にも、<br>麻理さんきちんとノってきてくれた。<br>俺の[R瑕疵^かし]をそのまま放置しておいてくれた。
  +
|She played along with my obvious attempt at changing the subject just fine, <br>without questioning that flawed part of my personality at all.
|
 
  +
|The usage of the R^ thing here is, for once, just furigana. Not some other kind of meaning.}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|23||
 
|23||
 
|本当によかった。<br>この人がいて。
 
|本当によかった。<br>この人がいて。
  +
|I'm so glad that this person is here right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 159: Line 159:
 
|24||
 
|24||
 
|…この人しかいなくて。
 
|…この人しかいなくて。
  +
|...And that this person is the only one here.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 165: Line 165:
 
|25|麻理|Mari
 
|25|麻理|Mari
 
|「ところで北原…<br>お前、それどうするつもりだ?」
 
|「ところで北原…<br>お前、それどうするつもりだ?」
  +
|"By the way, Kitahara... <br>What do you plan to do with that?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 171: Line 171:
 
|26||
 
|26||
 
|と、麻理さんが俺の右手に提げられた、<br>赤と白で彩られた四角い紙箱に視線を向ける。
 
|と、麻理さんが俺の右手に提げられた、<br>赤と白で彩られた四角い紙箱に視線を向ける。
  +
|Mari-san cast her eyes towards the red and white box that I'm holding with my right hand.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 177: Line 177:
 
|27||
 
|27||
 
|それはもちろん、今日の日にちなんだ、<br>今日の日にしか通用しない差し入れで。
 
|それはもちろん、今日の日にちなんだ、<br>今日の日にしか通用しない差し入れで。
  +
|An obvious colour scheme considering today's date. <br>A little present that's meant for this day, and this day only.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 183: Line 183:
 
|28|春希|Haruki
 
|28|春希|Haruki
 
|「どうしましょう?<br>4、5人は残ってると思ったから<br>買ってきたんですけど…」
 
|「どうしましょう?<br>4、5人は残ってると思ったから<br>買ってきたんですけど…」
  +
|"What should I do? <br>I only bought this because I thought there'd at least be 4, 5 people left..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 189: Line 189:
 
|29|麻理|Mari
 
|29|麻理|Mari
 
|「さすがに二人で<br>クリスマスケーキ丸ごと一個は無理だぞ。<br>週末にこんな賞味期限のヤバいもの持ってくるか普通…」
 
|「さすがに二人で<br>クリスマスケーキ丸ごと一個は無理だぞ。<br>週末にこんな賞味期限のヤバいもの持ってくるか普通…」
  +
|"There's no way the two of us would be able to finish an entire Christmas cake by ourselves. <br>Who would buy something that spoils so quickly on a weekend...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 195: Line 195:
 
|30|春希|Haruki
 
|30|春希|Haruki
 
|「その先の24時間営業のスーパーで千円だったんですよ」
 
|「その先の24時間営業のスーパーで千円だったんですよ」
  +
|"I got it at the open 24 hours supermarket around here for 1000 yen."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 201: Line 201:
 
|31|麻理|Mari
 
|31|麻理|Mari
 
|「あ~、確かに売ってたなぁ。<br>昼間はまだ二千円だったのに」
 
|「あ~、確かに売ってたなぁ。<br>昼間はまだ二千円だったのに」
  +
|"Ah~, I saw those on sale too. <br>It was still 2000 yen around noon."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 207: Line 207:
 
|32|春希|Haruki
 
|32|春希|Haruki
 
|「最近は叩き売るの早いんですね。<br>まだ明日の25日だって立派にクリスマスなのに。<br>あ、もう今日になっちゃったか」
 
|「最近は叩き売るの早いんですね。<br>まだ明日の25日だって立派にクリスマスなのに。<br>あ、もう今日になっちゃったか」
  +
|"They've been quick with the price cuts lately, <br>even though tomorrow the 25th is the actual Christmas day. <br>Ah, the date's changed already."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 219: Line 219:
 
|34|春希|Haruki
 
|34|春希|Haruki
 
|「イブでないともう価値がないんでしょうかね。<br>それとも単に賞味期限が切れかけてるだけ…」
 
|「イブでないともう価値がないんでしょうかね。<br>それとも単に賞味期限が切れかけてるだけ…」
  +
|"Is it just not worth eating unless it's Christmas Eve? <br>Or is it just past its expiry date..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 231: Line 231:
 
|36|春希|Haruki
 
|36|春希|Haruki
 
|「…麻理さん?」
 
|「…麻理さん?」
  +
|"...Mari-san?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 237: Line 237:
 
|37|麻理|Mari
 
|37|麻理|Mari
 
|「…嫌味か?」
 
|「…嫌味か?」
  +
|"...Are you being sarcastic?"
|
 
  +
|"Sarcastic" would be the literal translation but somehow it doesn't quite feel like it fits, but maybe it's just me. }}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|38|春希|Haruki
 
|38|春希|Haruki
 
|「何がです?」
 
|「何がです?」
  +
|"What do you mean?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 249: Line 249:
 
|39|麻理|Mari
 
|39|麻理|Mari
 
|「24を過ぎたらもう価値がないとか、<br>賞味期限切れとか…」
 
|「24を過ぎたらもう価値がないとか、<br>賞味期限切れとか…」
  +
|"Worthless after 24, <br>past the expiry date..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 255: Line 255:
 
|40|春希|Haruki
 
|40|春希|Haruki
 
|「………あ~」
 
|「………あ~」
  +
|"............Ah~"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 261: Line 261:
 
|41||
 
|41||
 
|そういえば、誰かさんも確か25オーバー…
 
|そういえば、誰かさんも確か25オーバー…
  +
|Now that I think about it, a certain someone here is past 25 already...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 267: Line 267:
 
|42|麻理|Mari
 
|42|麻理|Mari
 
|「北原もそういう苔の生えた古い価値観に<br>囚われているというわけか。<br>がっかりだよ、私は…」
 
|「北原もそういう苔の生えた古い価値観に<br>囚われているというわけか。<br>がっかりだよ、私は…」
  +
|"Your still trapped by such an old and outdated sense of value, I see. <br>I'm so disappointed..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 273: Line 273:
 
|43|春希|Haruki
 
|43|春希|Haruki
 
|「最初に賞味期限の話をしたのは麻理さんの方じゃ…」
 
|「最初に賞味期限の話をしたのは麻理さんの方じゃ…」
  +
|"But you're the one who brought up the expiry date thing..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 279: Line 279:
 
|44|麻理|Mari
 
|44|麻理|Mari
 
|「自虐を素で同情されたり馬鹿にされたりすると、<br>普段より余計に傷つくんだぞ?<br>お前、そういう女の気持ちがわかって…」
 
|「自虐を素で同情されたり馬鹿にされたりすると、<br>普段より余計に傷つくんだぞ?<br>お前、そういう女の気持ちがわかって…」
  +
|"When you pity or make fun of someone's self-deprecation, <br>it hurts more than it usually does, you know? <br>You don't understand how women feel at..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 285: Line 285:
 
|45|春希|Haruki
 
|45|春希|Haruki
 
|「麻理さん、本気で気にしてます?」
 
|「麻理さん、本気で気にしてます?」
  +
|"Mari-san, are you seriously worried about that?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 291: Line 291:
 
|46|麻理|Mari
 
|46|麻理|Mari
 
|「…ま、今のはネタだけど。<br>男にも結婚にも興味ないし」
 
|「…ま、今のはネタだけど。<br>男にも結婚にも興味ないし」
  +
|"...Well, I was just making a joke. <br>I'm not interested in men or marriage anyway."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 297: Line 297:
 
|47|春希|Haruki
 
|47|春希|Haruki
 
|「両立するんじゃなかったんですか?<br>恋と仕事」
 
|「両立するんじゃなかったんですか?<br>恋と仕事」
  +
|"Weren't those supposed to be developed at the same time? <br>Both love and work."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 303: Line 303:
 
|48|麻理|Mari
 
|48|麻理|Mari
 
|「あれは若手の話だ。<br>お前くらいの」
 
|「あれは若手の話だ。<br>お前くらいの」
  +
|"That only applies to young people. <br>Such as yourself."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 309: Line 309:
 
|49|春希|Haruki
 
|49|春希|Haruki
 
|「麻理さん…やっぱり若手じゃないって自覚して…」
 
|「麻理さん…やっぱり若手じゃないって自覚して…」
  +
|"So Mari-san... you're aware that you're not young any..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 315: Line 315:
 
|50|麻理|Mari
 
|50|麻理|Mari
 
|「北原…お前いい加減にしろよ?<br>いつの間に、私に対してそこまで遠慮がなくなった?」
 
|「北原…お前いい加減にしろよ?<br>いつの間に、私に対してそこまで遠慮がなくなった?」
  +
|"Kitahara... You want to watch what you're saying? <br>When did you start speaking to me so disrespectfully like this?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 321: Line 321:
 
|51|春希|Haruki
 
|51|春希|Haruki
 
|「麻理さんだから遠慮なく言えるんです。<br>焦ってる気配も焦る必要も全くないから」
 
|「麻理さんだから遠慮なく言えるんです。<br>焦ってる気配も焦る必要も全くないから」
  +
|"It's because it's you, Mari-san, that I can drop the formalities. <br>I don't feel any reason nor need to be worried."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 327: Line 327:
 
|52|麻理|Mari
 
|52|麻理|Mari
 
|「…ふん、口先だけはもう立派なマスコミだな」
 
|「…ふん、口先だけはもう立派なマスコミだな」
  +
|"...Hmm, at least your lip service sounds like a guy with experience working in the media."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 333: Line 333:
 
|53|春希|Haruki
 
|53|春希|Haruki
 
|「ありがとうございます」
 
|「ありがとうございます」
  +
|"Thank you very much."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 339: Line 339:
 
|54|麻理|Mari
 
|54|麻理|Mari
 
|「私は貶してるんだ」
 
|「私は貶してるんだ」
  +
|"I didn't mean that in a good way."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 345: Line 345:
 
|55|春希|Haruki
 
|55|春希|Haruki
 
|「わかってます」
 
|「わかってます」
  +
|"I know."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 351: Line 351:
 
|56|麻理|Mari
 
|56|麻理|Mari
 
|「………ケーキ切っておくから、<br>缶コーヒー買ってこい。ブラックでな」
 
|「………ケーキ切っておくから、<br>缶コーヒー買ってこい。ブラックでな」
  +
|"............I'll cut the cake, <br>so go buy some coffee. <br>Black for me."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 357: Line 357:
 
|57|春希|Haruki
 
|57|春希|Haruki
 
|「はい…」
 
|「はい…」
  +
|"Yes..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 363: Line 363:
 
|58||
 
|58||
 
|確かに自覚してる。
 
|確かに自覚してる。
  +
|I'm certainly aware of it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 369: Line 369:
 
|59||
 
|59||
 
|麻理さん相手だと、口先だけはよく回るって。<br>余計なことまで話して不興を買いまくるって。
 
|麻理さん相手だと、口先だけはよく回るって。<br>余計なことまで話して不興を買いまくるって。
  +
|Whenever I talk to Mari-san, I always use some sort of lip service with her, and often times I'd even go as far as to annoy her a little with it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 375: Line 375:
 
|60||
 
|60||
 
|…だから今、この場に麻理さんがいてくれたことを<br>神に感謝してる。
 
|…だから今、この場に麻理さんがいてくれたことを<br>神に感謝してる。
  +
|...So I'm truly grateful to God that Mari-san was able to be here right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 381: Line 381:
 
|61||
 
|61||
 
|俺は今、間違いなく無理して明るく振舞ってる。
 
|俺は今、間違いなく無理して明るく振舞ってる。
  +
|Without a doubt, I've been forcing myself to seem bright and cheerful.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 387: Line 387:
 
|62||
 
|62||
 
|けれど、麻理さんと二人きりだと、<br>ほんの少しだけ、その無理をする度合いが減ってくれる。<br>ほんの少しだけ、本当に明るくなれる。
 
|けれど、麻理さんと二人きりだと、<br>ほんの少しだけ、その無理をする度合いが減ってくれる。<br>ほんの少しだけ、本当に明るくなれる。
  +
|But, if it's just me and Mari-san, <br>it becomes just a tiny bit less forced. <br>A tiny bit of genuine cheerfulness springs up inside me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 393: Line 393:
 
|63||
 
|63||
 
|99%の演技の中に、<br>1%の素の自分を織り交ぜることができるから。
 
|99%の演技の中に、<br>1%の素の自分を織り交ぜることができるから。
  +
|Amidst 99% of acting, <br>I'll be able to mix in 1% of my real feelings.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 399: Line 399:
 
|64|春希|Haruki
 
|64|春希|Haruki
 
|「お待たせしまし…?」
 
|「お待たせしまし…?」
  +
|"Sorry for the wa...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 405: Line 405:
 
|65|麻理|Mari
 
|65|麻理|Mari
 
|「~♪」
 
|「~♪」
  +
|"~♪"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 411: Line 411:
 
|66|春希|Haruki
 
|66|春希|Haruki
 
|「なに、してるんですか?」
 
|「なに、してるんですか?」
  +
|"What are you doing, if I might ask?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 417: Line 417:
 
|67|麻理|Mari
 
|67|麻理|Mari
 
|「ん?<br>いや、ちょっと飾りがシンプルすぎたから。<br>せっかくのクリスマスケーキなのに」
 
|「ん?<br>いや、ちょっと飾りがシンプルすぎたから。<br>せっかくのクリスマスケーキなのに」
  +
|"Hm? <br>I just thought the decoration was a little too plain for a Christmas cake, is all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 429: Line 429:
 
|69||
 
|69||
 
|編集部常備の紙皿の上に、<br>決して綺麗じゃない切り口で、<br>しかも大きさも揃っていないカットされたケーキが二つ。
 
|編集部常備の紙皿の上に、<br>決して綺麗じゃない切り口で、<br>しかも大きさも揃っていないカットされたケーキが二つ。
  +
|Atop the paper plates we always kept a pack of around here are two less-than-perfectly cut and somewhat unequal slices of cake.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 435: Line 435:
 
|70|麻理|Mari
 
|70|麻理|Mari
 
|「普通、サンタのキャンドルくらいはあるよなぁ。<br>あと、チョコレートのメッセージプレートに、<br>砂糖菓子の雪に、それから…」
 
|「普通、サンタのキャンドルくらいはあるよなぁ。<br>あと、チョコレートのメッセージプレートに、<br>砂糖菓子の雪に、それから…」
  +
|"Normally there'd at least be a Santa-shaped candle or something. <br>And a little message card made with chocolate, <br>and snow made from sugar candy, and..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 441: Line 441:
 
|71||
 
|71||
 
|そのケーキの地味さが物足りないらしく、<br>麻理さんはいつの間にか自分の趣味全開で<br>ケーキの上に飾り付けを始めていた。
 
|そのケーキの地味さが物足りないらしく、<br>麻理さんはいつの間にか自分の趣味全開で<br>ケーキの上に飾り付けを始めていた。
  +
|Since the cake was apparently too plain, <br>Mari-san started enthusiastically decorating it in her vision.
|
 
  +
|In case I'm using "in her vision" wrong, it's meant to say that she's decorating it in accordance to her preferences and interests.}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|72|麻理|Mari
 
|72|麻理|Mari
 
|「鈴木のおやつのクッキーを砕いて雪代わり。<br>メッセージプレートの代わりに名刺を添えて。<br>そしてサンタのキャンドルは…ほら!」
 
|「鈴木のおやつのクッキーを砕いて雪代わり。<br>メッセージプレートの代わりに名刺を添えて。<br>そしてサンタのキャンドルは…ほら!」
  +
|"I crushed some of Suzuki's cookies to make the snow, <br>threw on a business card for the message card, <br>and as for the Santa-shaped candle... here!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 453: Line 453:
 
|73|春希|Haruki
 
|73|春希|Haruki
 
|「麻理さん…」
 
|「麻理さん…」
  +
|"Mari-san..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 459: Line 459:
 
|74|麻理|Mari
 
|74|麻理|Mari
 
|「どうだ北原?<br>これでなんとか格好ついただろ?」
 
|「どうだ北原?<br>これでなんとか格好ついただろ?」
  +
|"What do you think, Kitahara? <br>It's coming together pretty nicely, isn't it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 465: Line 465:
 
|75|春希|Haruki
 
|75|春希|Haruki
 
|「………悪趣味にも程がありますよ。<br>相変わらず」
 
|「………悪趣味にも程がありますよ。<br>相変わらず」
  +
|"............There should be a limit to how bad one's tastes can be. <br>Just as always."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 471: Line 471:
 
|76|麻理|Mari
 
|76|麻理|Mari
 
|「あははははっ、言うと思った。<br>お前はすぐに私のセンスを笑う」
 
|「あははははっ、言うと思った。<br>お前はすぐに私のセンスを笑う」
  +
|"Ahahahaha, I thought you'd say that. <br>You always jump on any chance to laugh at my tastes."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 483: Line 483:
 
|78||
 
|78||
 
|クッキーのかすも、ケーキに刺さった名刺も吹き飛ばす、<br>麻理さん流サンタクロース。
 
|クッキーのかすも、ケーキに刺さった名刺も吹き飛ばす、<br>麻理さん流サンタクロース。
  +
|Blowing away both the crushed cookie bits and business card is her own Mari-san style Santa Claus.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 489: Line 489:
 
|79||
 
|79||
 
|それは当然、どこの国で買ってきたかもわからない、<br>麻理さんセンス満載の、悪趣味キーホルダー。
 
|それは当然、どこの国で買ってきたかもわからない、<br>麻理さんセンス満載の、悪趣味キーホルダー。
  +
|That was of course referring to this foreign, tasteless key-chain that perfectly represents Mari-san's tastes.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 495: Line 495:
 
|80|麻理|Mari
 
|80|麻理|Mari
 
|「いいだろこれ。私の今現在の一番のお気に入り。<br>アフリカに飛ばされてた友達の土産なんだ。<br>…私が絶対に気に入るだろうって」
 
|「いいだろこれ。私の今現在の一番のお気に入り。<br>アフリカに飛ばされてた友達の土産なんだ。<br>…私が絶対に気に入るだろうって」
  +
|"Doesn't it look good? It's my favourite one right now. I got it from a friend that was sent to Africa. <br>... Said I'd absolutely love it."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 501: Line 501:
 
|81||
 
|81||
 
|そのキーホルダーには、藁を布の切れ端で包んだような、<br>えらく適当で汚らしい人形がついていた。
 
|そのキーホルダーには、藁を布の切れ端で包んだような、<br>えらく適当で汚らしい人形がついていた。
  +
|Attached to the key-chain appears to be some sort of dirty looking doll made from cloth wrapped around some straw.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 507: Line 507:
 
|82||
 
|82||
 
|でも、そこがまた麻理さんらしくて、<br>俺の口も、悪趣味なくらいに歪んでしまう。
 
|でも、そこがまた麻理さんらしくて、<br>俺の口も、悪趣味なくらいに歪んでしまう。
  +
|But, that's also what I've come to expect from Mari-san, <br>and so leaves a twisted, distasteful grin on my mouth.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 513: Line 513:
 
|83|麻理|Mari
 
|83|麻理|Mari
 
|「さすがにケーキの上に載せるのは憚られるんで、<br>ここに飾って…と。<br>さ、北原、それじゃ乾杯しようか」
 
|「さすがにケーキの上に載せるのは憚られるんで、<br>ここに飾って…と。<br>さ、北原、それじゃ乾杯しようか」
  +
|"Putting it on the cake probably isn't a good idea, <br>so I'll just leave it here... <br>All right, Kitahara, shall we toast?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 519: Line 519:
 
|84|春希|Haruki
 
|84|春希|Haruki
 
|「………っ」
 
|「………っ」
  +
|"........."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 525: Line 525:
 
|85|麻理|Mari
 
|85|麻理|Mari
 
|「…北原?」
 
|「…北原?」
  +
|"...Kitahara?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 531: Line 531:
 
|86|春希|Haruki
 
|86|春希|Haruki
 
|「っ…は、はい。<br>メリークリスマス!」
 
|「っ…は、はい。<br>メリークリスマス!」
  +
|"...L-Let's. <br>Merry Christmas!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 537: Line 537:
 
|87|麻理|Mari
 
|87|麻理|Mari
 
|「………メリー、クリスマス。<br>差し入れありがとう。正直嬉しかったよ」
 
|「………メリー、クリスマス。<br>差し入れありがとう。正直嬉しかったよ」
  +
|".........Merry, Christmas. <br>Thanks for the present. I was delighted, really."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 543: Line 543:
 
|88|春希|Haruki
 
|88|春希|Haruki
 
|「~っ!」
 
|「~っ!」
  +
|"...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 549: Line 549:
 
|89|麻理|Mari
 
|89|麻理|Mari
 
|「…じゃ、いただきます。<br>うん、美味しそう」
 
|「…じゃ、いただきます。<br>うん、美味しそう」
  +
|"...Well then, I'll be taking a bite. <br>It sure looks delicious."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 555: Line 555:
 
|90||
 
|90||
 
|もう、どうにも普段通りの自分が作れなくて、<br>とうとう麻理さんに背中を向けて、<br>体を震わせてしまう俺。
 
|もう、どうにも普段通りの自分が作れなくて、<br>とうとう麻理さんに背中を向けて、<br>体を震わせてしまう俺。
  +
|Unable to keep up my normal, regular expression, <br>I'm finally forced to turn my back towards Mari-san as I feel my entire body tremble.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 561: Line 561:
 
|91||
 
|91||
 
|二人きりで、こんなふうにあからさまに顔を背けてたら、<br>今自分がどんな状態でいるのかなんて、<br>気づかれないはずがないのに。
 
|二人きりで、こんなふうにあからさまに顔を背けてたら、<br>今自分がどんな状態でいるのかなんて、<br>気づかれないはずがないのに。
  +
|It's just the two of us, so if I just blatantly turned around like this, there's no way that she wouldn't notice the state I'm in right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 567: Line 567:
 
|92|麻理|Mari
 
|92|麻理|Mari
 
|「…バタークリームくどいな。しかもすんごい甘い。<br>そりゃ早々と値引きするよ。<br>こんなもの売り切れる訳ないだろ」
 
|「…バタークリームくどいな。しかもすんごい甘い。<br>そりゃ早々と値引きするよ。<br>こんなもの売り切れる訳ないだろ」
  +
|"...This butter cream is so heavy. It's also way too sweet. I can see why they lowered the price. There's no way they'd be able to sell it all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 573: Line 573:
 
|93||
 
|93||
 
|それでも麻理さんは、俺に構うこともなく、<br>ケーキをぱくつき、忌憚なき感想を述べてくれる。
 
|それでも麻理さんは、俺に構うこともなく、<br>ケーキをぱくつき、忌憚なき感想を述べてくれる。
  +
|Even so, Mari-san doesn't confront me about it, and is simply wolfing down the cake while frankly voicing her opinions on it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 579: Line 579:
 
|94|春希|Haruki
 
|94|春希|Haruki
 
|「………最低っすね」
 
|「………最低っすね」
  +
|".........Awful, isn't it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 585: Line 585:
 
|95||
 
|95||
 
|だから俺も、背中を向けたままケーキを口に運び、<br>彼女の言った通りの甘さとくどさにむせそうになる。
 
|だから俺も、背中を向けたままケーキを口に運び、<br>彼女の言った通りの甘さとくどさにむせそうになる。
  +
|And so I, with my back still turned, partake in some of the cake as well, nearly choking on the overly sweet and heavy cream she spoke of.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 591: Line 591:
 
|96|麻理|Mari
 
|96|麻理|Mari
 
|「ま、北原の差し入れなんてこんなもんだ。<br>真面目なのはいいがセンスがないんだよお前は」
 
|「ま、北原の差し入れなんてこんなもんだ。<br>真面目なのはいいがセンスがないんだよお前は」
  +
|"Well, it's about what I would expect from one of your presents. <br>You might be a serious and diligent guy but your tastes are pretty terrible."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 597: Line 597:
 
|97|春希|Haruki
 
|97|春希|Haruki
 
|「…そういう上司の薫陶を受けてますから」
 
|「…そういう上司の薫陶を受けてますから」
  +
|"...It's all thanks to the training I received from a certain supervisor of mine."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 603: Line 603:
 
|98|麻理|Mari
 
|98|麻理|Mari
 
|「そういう口答えだけは本当に巧みなのにな。<br>まぁいいや。ちょうど小腹もすいてたし」
 
|「そういう口答えだけは本当に巧みなのにな。<br>まぁいいや。ちょうど小腹もすいてたし」
  +
|"If nothing else, you've certainly mastered the art of back-talking. <br>Ah whatever. I was feeling a little hungry anyway."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 609: Line 609:
 
|99|春希|Haruki
 
|99|春希|Haruki
 
|「そりゃ…どうも」
 
|「そりゃ…どうも」
  +
|"I'll... take that as a compliment."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 615: Line 615:
 
|100||
 
|100||
 
|クリームの甘さとスポンジのぱさつきが喉につまり、<br>とうとう我慢できずに目尻から苦悶のしずくが零れる。
 
|クリームの甘さとスポンジのぱさつきが喉につまり、<br>とうとう我慢できずに目尻から苦悶のしずくが零れる。
  +
|Feeling the sweetness of the cream and the dryness of the spongecake slide down my throat, I finally find myself unable to stop the drops from flowing out of my eyes.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 621: Line 621:
 
|101||
 
|101||
 
|………本当に、ここに来て良かった。<br>この距離感が、最高だ。
 
|………本当に、ここに来て良かった。<br>この距離感が、最高だ。
  +
|.........I'm really, really glad I came here. <br>This sense of distance between us is simply incomparable.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 627: Line 627:
 
|102||
 
|102||
 
|介入しないけれど、気遣ってくれる。<br>叱りも笑いもしてくれる。<br>いつも通りでいてくれる。
 
|介入しないけれど、気遣ってくれる。<br>叱りも笑いもしてくれる。<br>いつも通りでいてくれる。
  +
|She doesn't force her way into my business, but she's watching over me. Just as always, our chatter is filled with her criticizing my faults, but it's also full of laughter as well.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 633: Line 633:
 
|103||
 
|103||
 
|多分、俺の変化に気づいていても、<br>無関心じゃない不干渉を守ってくれている。
 
|多分、俺の変化に気づいていても、<br>無関心じゃない不干渉を守ってくれている。
  +
|Even if she did catch on to how I am right now, and even though it's not out of indifference, she would probably remain in her state of non-intervention.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 639: Line 639:
 
|104||
 
|104||
 
|始めのうちは、こうして我慢してくれる。
 
|始めのうちは、こうして我慢してくれる。
  +
|At the start, she'll just grin and bear it like this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 645: Line 645:
 
|105|麻理|Mari
 
|105|麻理|Mari
 
|「にしても、ほんっとマズいなこれ。<br>残りは誰でも食べられるように冷蔵庫に入れておこう。<br>明日来た連中の微妙な顔が楽しみだ」
 
|「にしても、ほんっとマズいなこれ。<br>残りは誰でも食べられるように冷蔵庫に入れておこう。<br>明日来た連中の微妙な顔が楽しみだ」
  +
|"But seriously, this really is awful. <br>I'll just throw the rest in the fridge for whoever might want to try it. I'm looking forward to the look on their faces when they come in tomorrow."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 651: Line 651:
 
|106|春希|Haruki
 
|106|春希|Haruki
 
|「すいません…」
 
|「すいません…」
  +
|"Sorry..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 657: Line 657:
 
|107|麻理|Mari
 
|107|麻理|Mari
 
|「週明けが楽しみだな。<br>なぁ北原」
 
|「週明けが楽しみだな。<br>なぁ北原」
  +
|"I can't wait until Monday. <br>How about you, Kitahara?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 663: Line 663:
 
|108|春希|Haruki
 
|108|春希|Haruki
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|"..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 669: Line 669:
 
|109||
 
|109||
 
|一人になるのが嫌だったから、<br>沢山の人たちと触れあいたくて、<br>この不夜城に逃げてきた…
 
|一人になるのが嫌だったから、<br>沢山の人たちと触れあいたくて、<br>この不夜城に逃げてきた…
  +
|Because I didn't want to be alone, <br>I ran away to this sleepless building in search of more and more people...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 675: Line 675:
 
|110||
 
|110||
 
|そこには結局一人しかいなくて、<br>沢山の人たちと触れあうことは叶わなかったけど…
 
|そこには結局一人しかいなくて、<br>沢山の人たちと触れあうことは叶わなかったけど…
  +
|But in the end, I could only find a single person, <br>so my wish of finding more and more people vanished, but...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 681: Line 681:
 
|111||
 
|111||
 
|でもそれは、<br>俺にとっては年末ジャンボの一等にも等しい、<br>嬉しい偶然だった。
 
|でもそれは、<br>俺にとっては年末ジャンボの一等にも等しい、<br>嬉しい偶然だった。
  +
|But this chance encounter made me as happy as someone who's won the year-end lottery.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 687: Line 687:
 
|112||
 
|112||
 
|だって今、一番側にいて欲しかったひとに、<br>本当に側にいてもらえるんだから…
 
|だって今、一番側にいて欲しかったひとに、<br>本当に側にいてもらえるんだから…
  +
|Because right now, I'm really here with the person I want to be with the most...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 693: Line 693:
 
|113|春希|Haruki
 
|113|春希|Haruki
 
|「………っ!?」
 
|「………っ!?」
  +
|".........!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 699: Line 699:
 
|114|麻理|Mari
 
|114|麻理|Mari
 
|「どうした北原?<br>やっぱり、お前もギブアップか?」
 
|「どうした北原?<br>やっぱり、お前もギブアップか?」
  +
|"What's wrong, Kitahara? <br>Are you giving up too?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 705: Line 705:
 
|115|春希|Haruki
 
|115|春希|Haruki
 
|「あ、い、いえ…」
 
|「あ、い、いえ…」
  +
|"Ah, n-no..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 711: Line 711:
 
|116||
 
|116||
 
|なんだ、今の…?<br>どういうことなんだ?
 
|なんだ、今の…?<br>どういうことなんだ?
  +
|What was that, just now...? <br>What does that mean?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 717: Line 717:
 
|117||
 
|117||
 
|ただ、今の精神状態のせいで、<br>誰にでも甘えたくなってるだけなのか…?
 
|ただ、今の精神状態のせいで、<br>誰にでも甘えたくなってるだけなのか…?
  +
|Am I just desperate to indulge in someone's company, because of my current state of mind...?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 723: Line 723:
 
|118||
 
|118||
 
|それとも…
 
|それとも…
  +
|Or am I...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 735: Line 735:
 
|120|春希|Haruki
 
|120|春希|Haruki
 
|「本当に、手伝いますよ俺」
 
|「本当に、手伝いますよ俺」
  +
|"I'm serious. Let me give you a hand."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 741: Line 741:
 
|121|麻理|Mari
 
|121|麻理|Mari
 
|「いいよ。休みって言ってたからバイト代出せないし。<br>今日はもう帰ったら…」
 
|「いいよ。休みって言ってたからバイト代出せないし。<br>今日はもう帰ったら…」
  +
|"Don't worry about it. They're counting it as a holiday anyway so you're not going to get paid. <br>Just head home for today..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 747: Line 747:
 
|122|春希|Haruki
 
|122|春希|Haruki
 
|「俺が手伝った方が早く終わりますよ?」
 
|「俺が手伝った方が早く終わりますよ?」
  +
|"It'll get finished faster if I help out too, you know?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 753: Line 753:
 
|123|麻理|Mari
 
|123|麻理|Mari
 
|「早く終わっても始発が動き出すまでは帰れないから」
 
|「早く終わっても始発が動き出すまでは帰れないから」
  +
|"Even if I get it done early, I still wouldn't be able to leave before the first train of tomorrow anyway."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 759: Line 759:
 
|124|春希|Haruki
 
|124|春希|Haruki
 
|「…俺もなんですよ。<br>だから、始発まで暇なんです」
 
|「…俺もなんですよ。<br>だから、始発まで暇なんです」
  +
|"...That applies to me too. <br>Which is why I pretty much have nothing to do before the first train starts running."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 771: Line 771:
 
|126|春希|Haruki
 
|126|春希|Haruki
 
|「それとも…俺、邪魔ですか?」
 
|「それとも…俺、邪魔ですか?」
  +
|"Or maybe... Am I being a bother?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 777: Line 777:
 
|127|麻理|Mari
 
|127|麻理|Mari
 
|「そんなことはないけど…」
 
|「そんなことはないけど…」
  +
|"That's not it, but..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 783: Line 783:
 
|128|春希|Haruki
 
|128|春希|Haruki
 
|「だったら仕事ください。<br>でないと麻理さん見てるしかすることないんで」
 
|「だったら仕事ください。<br>でないと麻理さん見てるしかすることないんで」
  +
|"Then please let me work. <br>Otherwise the only thing left for me to do is sit here and stare at you, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 789: Line 789:
 
|129|麻理|Mari
 
|129|麻理|Mari
 
|「………気のせいかな。<br>なんか私、口説かれてるみたいだ」
 
|「………気のせいかな。<br>なんか私、口説かれてるみたいだ」
  +
|".........Am I imagining things? <br>It kind of feels like I'm being hit on."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 795: Line 795:
 
|130|春希|Haruki
 
|130|春希|Haruki
 
|「そういうのが気まずいんでしたら、<br>尚のこと仕事をください」
 
|「そういうのが気まずいんでしたら、<br>尚のこと仕事をください」
  +
|"If that makes it feel awkward, <br>then all the more reason for you to let me work."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 801: Line 801:
 
|131|麻理|Mari
 
|131|麻理|Mari
 
|「………お前、本当に遠慮なくなったな、私に」
 
|「………お前、本当に遠慮なくなったな、私に」
  +
|".........You've, really thrown all formalities out the window when you're with me, haven't you?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 807: Line 807:
 
|132|春希|Haruki
 
|132|春希|Haruki
 
|「もう半年になりますから」
 
|「もう半年になりますから」
  +
|"It's already been half a year, after all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 813: Line 813:
 
|133||
 
|133||
 
|本当は、遠慮がなくなったとかそういう問題じゃない。<br>ただ、必死だった。
 
|本当は、遠慮がなくなったとかそういう問題じゃない。<br>ただ、必死だった。
  +
|In reality, it has nothing to do with formalities and whatnot. <br>I'm just desperate.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 819: Line 819:
 
|134||
 
|134||
 
|俺は、この空気からずっと離れられないだけだった。<br>…麻理さんの迷惑を省みることもできずに。
 
|俺は、この空気からずっと離れられないだけだった。<br>…麻理さんの迷惑を省みることもできずに。
  +
|I just can't bring myself to leave this atmosphere we created, is all. <br>...I'm not even considering the trouble I'm causing her.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 825: Line 825:
 
|135||
 
|135||
 
|午前三時。<br>始発が動き出すまで、あと二時間。
 
|午前三時。<br>始発が動き出すまで、あと二時間。
  +
|3 a.m. <br>2 hours until the first train of the day.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 831: Line 831:
 
|136||
 
|136||
 
|せめて、その間だけ…<br>眠気で朦朧としだして、<br>何も考えられなくなる瞬間がやってくるまで。
 
|せめて、その間だけ…<br>眠気で朦朧としだして、<br>何も考えられなくなる瞬間がやってくるまで。
  +
|At least, for these few hours... <br>Until I'm overtaken by exhaustion, and no longer able to think any more.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 837: Line 837:
 
|137||
 
|137||
 
|泣きたくなるような事実を、<br>ふたたび、頭の中に呼び戻したくなかったから。
 
|泣きたくなるような事実を、<br>ふたたび、頭の中に呼び戻したくなかったから。
  +
|Because I don't want those tear-inducing thoughts of reality to show themselves in my head again.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 849: Line 849:
 
|139|春希|Haruki
 
|139|春希|Haruki
 
|「え…」
 
|「え…」
  +
|"Eh..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 855: Line 855:
 
|140|麻理|Mari
 
|140|麻理|Mari
 
|「来週の火曜日から」
 
|「来週の火曜日から」
  +
|"It's next Tuesday."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 861: Line 861:
 
|141|春希|Haruki
 
|141|春希|Haruki
 
|「アメリカ…?」
 
|「アメリカ…?」
  +
|"America...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 867: Line 867:
 
|142|麻理|Mari
 
|142|麻理|Mari
 
|「ニューヨークとかロスとか、とにかく色々回って、<br>帰りがけにグァムで友達と合流してそこからバカンス。<br>こっちに帰ってくるのは来年の5日くらい」
 
|「ニューヨークとかロスとか、とにかく色々回って、<br>帰りがけにグァムで友達と合流してそこからバカンス。<br>こっちに帰ってくるのは来年の5日くらい」
  +
|"New York, L.A., I'll be visiting a whole bunch of places, basically. On the way back I'll be meeting up with my friend in Guam and take our vacation together. <br>It'll be around the fifth when I get back."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 879: Line 879:
 
|144|麻理|Mari
 
|144|麻理|Mari
 
|「…あ、友達って男じゃないぞ?<br>北原も会ったよな? ほら、雨宮佐和子。<br>毎年恒例のまるっきり男っ気のない女の二人旅で…」
 
|「…あ、友達って男じゃないぞ?<br>北原も会ったよな? ほら、雨宮佐和子。<br>毎年恒例のまるっきり男っ気のない女の二人旅で…」
  +
|"...Ah, it's not a guy friend, okay? <br>You met her too, right? Amamiya Sawako. <br>It's just our annual two-person trip without a hint of guys..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 891: Line 891:
 
|146|麻理|Mari
 
|146|麻理|Mari
 
|「他に金の使い道がないから、<br>こうして年一回パァ~っと散財するんだ。<br>…いっつも佐和子が一緒でいい加減ウザいけど」
 
|「他に金の使い道がないから、<br>こうして年一回パァ~っと散財するんだ。<br>…いっつも佐和子が一緒でいい加減ウザいけど」
  +
|"There's nothing else to spend money on, so we splurge a little at the end of every ear like this. <br>...Even though being with Sawako is starting to get on my nerves a little."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 903: Line 903:
 
|148||
 
|148||
 
|麻理さんの、耳に心地良い声が<br>響いてるのはわかってたけど、<br>それでもその言葉は頭に入っては来なかった。
 
|麻理さんの、耳に心地良い声が<br>響いてるのはわかってたけど、<br>それでもその言葉は頭に入っては来なかった。
  +
|Mari-san's soothing voice has indeed reached my ears, but my mind refuses to process those words.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 909: Line 909:
 
|149||
 
|149||
 
|彼女が、こうしてクリスマスの週末にもかかわらず、<br>いつも以上に根を詰めて仕事をしている理由。
 
|彼女が、こうしてクリスマスの週末にもかかわらず、<br>いつも以上に根を詰めて仕事をしている理由。
  +
|The reason behind her working even harder than usual despite it being the Christmas, as well as the weekend.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 915: Line 915:
 
|150||
 
|150||
 
|それが、頼まれた資料まとめをしているうちに、<br>あっさり気づいてしまったから。
 
|それが、頼まれた資料まとめをしているうちに、<br>あっさり気づいてしまったから。
  +
|It was something I quickly noticed when I looked over the paperwork she asked for.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 921: Line 921:
 
|151||
 
|151||
 
|…出張用の準備資料だったから。
 
|…出張用の準備資料だったから。
  +
|...Because it was paperwork for an overseas trip.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 927: Line 927:
 
|152|麻理|Mari
 
|152|麻理|Mari
 
|「またいつもみたいに各編集部から仕事かき集めてきた。<br>おかげで年越しは飛行機の中で迎えそう。<br>…それも時差があるから二回」
 
|「またいつもみたいに各編集部から仕事かき集めてきた。<br>おかげで年越しは飛行機の中で迎えそう。<br>…それも時差があるから二回」
  +
|"I grabbed a bunch of jobs from the other departments, just like always. Thanks to that I'll probably be spending New Years on an airplane. <br>...And thanks to the time zones, I'll likely be celebrating New Years twice."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 933: Line 933:
 
|153|春希|Haruki
 
|153|春希|Haruki
 
|「一週間…」
 
|「一週間…」
  +
|"A whole week..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 939: Line 939:
 
|154|麻理|Mari
 
|154|麻理|Mari
 
|「取材期間としてはちょっと短いけどね。<br>でもまぁ、出張費の方も締めつけ厳しくてね。なかなか」
 
|「取材期間としてはちょっと短いけどね。<br>でもまぁ、出張費の方も締めつけ厳しくてね。なかなか」
  +
|"It's a little too short for collecting what I need, <br>but I had a pretty tight limit on travel expenses, so yeah."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 951: Line 951:
 
|156|麻理|Mari
 
|156|麻理|Mari
 
|「なに? さっきから黙りこくって。<br>私がいなくなってそんなに寂しい?」
 
|「なに? さっきから黙りこくって。<br>私がいなくなってそんなに寂しい?」
  +
|"What? You've been quiet for a while now. <br>Does me not being here make you feel that lonely?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 963: Line 963:
 
|158|麻理|Mari
 
|158|麻理|Mari
 
|「………っ」
 
|「………っ」
  +
|"........."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 975: Line 975:
 
|160|麻理|Mari
 
|160|麻理|Mari
 
|「お、おい、黙り込むな!<br>だからそういう意味深な態度を取るな!<br>紛らわしい」
 
|「お、おい、黙り込むな!<br>だからそういう意味深な態度を取るな!<br>紛らわしい」
  +
|"H-hey, don't just stay silent! <br>Stop looking so deep and mysterious! <br>It's so unclear."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 981: Line 981:
 
|161|春希|Haruki
 
|161|春希|Haruki
 
|「すいません…」
 
|「すいません…」
  +
|"Sorry..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 987: Line 987:
 
|162|麻理|Mari
 
|162|麻理|Mari
 
|「北原…あのさぁ、<br>さっきまで気を使って聞かないでおいたけど、<br>今日のお前、どこかおかしいぞ」
 
|「北原…あのさぁ、<br>さっきまで気を使って聞かないでおいたけど、<br>今日のお前、どこかおかしいぞ」
  +
|"Kitahara... You know, <br>I've been trying to avoid the topic for a while now, but you really seem off today."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 993: Line 993:
 
|163|春希|Haruki
 
|163|春希|Haruki
 
|「重ね重ねすいません。<br>…今まで気を使ってくれて」
 
|「重ね重ねすいません。<br>…今まで気を使ってくれて」
  +
|"Again, I'm sorry. <br>...And thank you, for watching out for me."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 999: Line 999:
 
|164||
 
|164||
 
|必死で距離感を大事にしていてくれた麻理さんだったけど、<br>俺のあまりにも暗い態度に、<br>とうとう堪忍袋の緒が切れてしまった。
 
|必死で距離感を大事にしていてくれた麻理さんだったけど、<br>俺のあまりにも暗い態度に、<br>とうとう堪忍袋の緒が切れてしまった。
  +
|Mari-san's been fighting to preserve that delicate distance between us, but my overly gloomy expression has finally made her unable to bear it any more.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,005: Line 1,005:
 
|165||
 
|165||
 
|けれどその限界突破は、<br>やっぱり俺にとって、<br>居心地の悪さを抱かせることにはならなかった。
 
|けれどその限界突破は、<br>やっぱり俺にとって、<br>居心地の悪さを抱かせることにはならなかった。
  +
|But breaking the barrier like that didn't really give me any sort of discomfort.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,011: Line 1,011:
 
|166|麻理|Mari
 
|166|麻理|Mari
 
|「ま、クリスマスの夜中に、<br>いきなりこんなところに来ることからして、<br>何かありますよって言ってるようなものだったし」
 
|「ま、クリスマスの夜中に、<br>いきなりこんなところに来ることからして、<br>何かありますよって言ってるようなものだったし」
  +
|"Well, all of a sudden showing up in a place like this on Christmas Eve just screams 'something happened'."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,017: Line 1,017:
 
|167||
 
|167||
 
|だって、二人とも画面だけを見ている。<br>お互いの目を見ていない。
 
|だって、二人とも画面だけを見ている。<br>お互いの目を見ていない。
  +
|Because, both of us are looking at our monitors, <br>so we aren't speaking face to face.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,023: Line 1,023:
 
|168||
 
|168||
 
|仕事に没頭しながら私語にも没頭するという、<br>麻理さんだからできるスキルを駆使してくれている。
 
|仕事に没頭しながら私語にも没頭するという、<br>麻理さんだからできるスキルを駆使してくれている。
  +
|Mari-san's using one of her special skills: <br>focusing on idle chatter while focusing on her work at the same time.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,029: Line 1,029:
 
|169|麻理|Mari
 
|169|麻理|Mari
 
|「悩みがあるんなら言ってみろ。<br>…まぁ、言いたくなければそれでもいいけど」
 
|「悩みがあるんなら言ってみろ。<br>…まぁ、言いたくなければそれでもいいけど」
  +
|"If you have something troubling you, just say it. <br>...Well, I understand if you don't want to, though."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,035: Line 1,035:
 
|170|春希|Haruki
 
|170|春希|Haruki
 
|「言いたくないこと…ないです」
 
|「言いたくないこと…ないです」
  +
|"I'm... not really against saying it."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,041: Line 1,041:
 
|171|麻理|Mari
 
|171|麻理|Mari
 
|「そ…そうなんだ」
 
|「そ…そうなんだ」
  +
|"I... I see."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,047: Line 1,047:
 
|172||
 
|172||
 
|俺に素直にすがられて、<br>麻理さんがほんのちょっとだけ慌てる。
 
|俺に素直にすがられて、<br>麻理さんがほんのちょっとだけ慌てる。
  +
|After hearing my honest response, <br>Mari-san seems ever so slightly shaken up.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,053: Line 1,053:
 
|173||
 
|173||
 
|きっと、俺がそんな簡単に弱みを見せるはずがないって、<br>タカをくくってたところもあったんだろうな。
 
|きっと、俺がそんな簡単に弱みを見せるはずがないって、<br>タカをくくってたところもあったんだろうな。
  +
|She probably thought there was no way I'd show her this weak and defenceless side of me so easily.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,059: Line 1,059:
 
|174|麻理|Mari
 
|174|麻理|Mari
 
|「なに、どうしたの。<br>クリスマスのせいで、<br>昔の恋人のことでも思い出してしまったとか?」
 
|「なに、どうしたの。<br>クリスマスのせいで、<br>昔の恋人のことでも思い出してしまったとか?」
  +
|"So, what's wrong? <br>Did today being Christmas remind you of one of your past girlfriends or something?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,065: Line 1,065:
 
|175|春希|Haruki
 
|175|春希|Haruki
 
|「…そんな感じです」
 
|「…そんな感じです」
  +
|"...Something like that."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,071: Line 1,071:
 
|176||
 
|176||
 
|けれど今の俺は、こんな絶好の機会を逃せない。<br>麻理さんの優しさに付け込まないとどうしようもない。
 
|けれど今の俺は、こんな絶好の機会を逃せない。<br>麻理さんの優しさに付け込まないとどうしようもない。
  +
|But right now, there's no way I'm going to let go of this incredible opportunity. <br>My only choice is to take advantage of Mari-san's kindness.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,077: Line 1,077:
 
|177||
 
|177||
 
|だって今日を逃したら、麻理さんとはしばらく会えない。<br>こんな気持ちを抱えたまま年を越すなんて…嫌だ。
 
|だって今日を逃したら、麻理さんとはしばらく会えない。<br>こんな気持ちを抱えたまま年を越すなんて…嫌だ。
  +
|Because if I let it go, I won't be able to meet Mari-san again for a while. <br>I... don't want to spend New Years while still holding on to these thoughts.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,083: Line 1,083:
 
|178|麻理|Mari
 
|178|麻理|Mari
 
|「へ、へぇ…冬馬かずさのこと?」
 
|「へ、へぇ…冬馬かずさのこと?」
  +
|"R-really now... Is it about Touma Kazusa?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,095: Line 1,095:
 
|180|麻理|Mari
 
|180|麻理|Mari
 
|「…もしかして、<br>クリスマスにデートした時の思い出とか?」
 
|「…もしかして、<br>クリスマスにデートした時の思い出とか?」
  +
|"...Did you, <br>remember a Christmas date with her in the past, perhaps?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,101: Line 1,101:
 
|181|春希|Haruki
 
|181|春希|Haruki
 
|「旅行に…行きました。<br>泊まりがけで」
 
|「旅行に…行きました。<br>泊まりがけで」
  +
|"We... went on a trip. <br>An overnight one."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,107: Line 1,107:
 
|182|麻理|Mari
 
|182|麻理|Mari
 
|「………ええっ!?」
 
|「………ええっ!?」
  +
|"............What!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,113: Line 1,113:
 
|183|春希|Haruki
 
|183|春希|Haruki
 
|「…と言っても二人きりじゃないですよ。<br>友達と、北関東の方に」
 
|「…と言っても二人きりじゃないですよ。<br>友達と、北関東の方に」
  +
|"...But it wasn't just the two of us. <br>We had a friend with us, and we went to the northern part of Kantou."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,119: Line 1,119:
 
|184|麻理|Mari
 
|184|麻理|Mari
 
|「な、な、な…なんだぁぁ…おどかすな。<br>…それとも、この後に更に驚愕の展開があるのか?」
 
|「な、な、な…なんだぁぁ…おどかすな。<br>…それとも、この後に更に驚愕の展開があるのか?」
  +
|"O-oh-oh-ohh... don't scare me like that. <br>...Or, is what's about to come even scarier?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,125: Line 1,125:
 
|185|春希|Haruki
 
|185|春希|Haruki
 
|「何もなかったですよ。<br>露天風呂入って、浴衣で酒飲んでどんちゃん騒ぎ…」
 
|「何もなかったですよ。<br>露天風呂入って、浴衣で酒飲んでどんちゃん騒ぎ…」
  +
|"Nothing happened, really. <br>We took a dip in the open air bath, had some drinks in our yukata, and just partied."
|
 
  +
|As in they drank 'while wearing' yukata.}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|186|麻理|Mari
 
|186|麻理|Mari
 
|「それも何て言うか…<br>クリスマスにあるまじきパーティだな」
 
|「それも何て言うか…<br>クリスマスにあるまじきパーティだな」
  +
|"That's, how should I put it... <br>Not exactly the most Christmas-y of Christmas parties, is it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,137: Line 1,137:
 
|187|春希|Haruki
 
|187|春希|Haruki
 
|「今日みたいに雪が降ってて…<br>窓から見る雪も、露天風呂から見上げる雪も綺麗で…」
 
|「今日みたいに雪が降ってて…<br>窓から見る雪も、露天風呂から見上げる雪も綺麗で…」
  +
|"It was snowing back then, just like today... <br>The snow we saw through the window and the snow that drifted down on the open air bath were both beautiful sights..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,143: Line 1,143:
 
|188|麻理|Mari
 
|188|麻理|Mari
 
|「そ、そうか」
 
|「そ、そうか」
  +
|"I, I see."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,149: Line 1,149:
 
|189|春希|Haruki
 
|189|春希|Haruki
 
|「凄く、楽しかった」
 
|「凄く、楽しかった」
  +
|"I had an amazing time."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,161: Line 1,161:
 
|191||
 
|191||
 
|自分のいやらしさに、少しだけ嫌悪感を抱く。
 
|自分のいやらしさに、少しだけ嫌悪感を抱く。
  +
|I'm a little upset at my own deceitful words.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,167: Line 1,167:
 
|192||
 
|192||
 
|肝心なところを少しだけぼかして、<br>あの旅の本当の意味を伝えることなく、<br>それで自分の今の気持ちをわかってもらおうなんて…
 
|肝心なところを少しだけぼかして、<br>あの旅の本当の意味を伝えることなく、<br>それで自分の今の気持ちをわかってもらおうなんて…
  +
|Leaving out the important details, <br>not telling her the true meaning behind that trip of ours, <br>and actually wanting her to understand my feelings with just that...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,173: Line 1,173:
 
|193|春希|Haruki
 
|193|春希|Haruki
 
|「ねぇ、麻理さん」
 
|「ねぇ、麻理さん」
  +
|"Hey, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,179: Line 1,179:
 
|194|麻理|Mari
 
|194|麻理|Mari
 
|「なんだ?」
 
|「なんだ?」
  +
|"What is it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,185: Line 1,185:
 
|195|春希|Haruki
 
|195|春希|Haruki
 
|「俺、冬馬かずさのこと、今でも好きだったんです」
 
|「俺、冬馬かずさのこと、今でも好きだったんです」
  +
|"I, even now I'm, still in love with Touma Kazusa."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,191: Line 1,191:
 
|196|麻理|Mari
 
|196|麻理|Mari
 
|「そ、そうか…」
 
|「そ、そうか…」
  +
|"I, I see..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,197: Line 1,197:
 
|197||
 
|197||
 
|それでも、この言葉を言いたかった。
 
|それでも、この言葉を言いたかった。
  +
|But even so, I still wanted to let these words be heard.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,203: Line 1,203:
 
|198|春希|Haruki
 
|198|春希|Haruki
 
|「まだ、忘れてなかったんです」
 
|「まだ、忘れてなかったんです」
  +
|"I still haven't forgotten."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,209: Line 1,209:
 
|199||
 
|199||
 
|俺の方は麻理さんを騙してでも、<br>麻理さんには俺のことをわかってもらいたかった。
 
|俺の方は麻理さんを騙してでも、<br>麻理さんには俺のことをわかってもらいたかった。
  +
|Even though I'm lying to Mari-san, <br>I still wanted her to understand me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,215: Line 1,215:
 
|200|春希|Haruki
 
|200|春希|Haruki
 
|「恋の傷を、恋で癒せてなかったんです」
 
|「恋の傷を、恋で癒せてなかったんです」
  +
|"I couldn't use love to heal these wounds left by love."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,221: Line 1,221:
 
|201|麻理|Mari
 
|201|麻理|Mari
 
|「…その表現そろそろやめてくれ。<br>自分で言った台詞だからこそ恥ずかしくて身悶えする」
 
|「…その表現そろそろやめてくれ。<br>自分で言った台詞だからこそ恥ずかしくて身悶えする」
  +
|"...Could you stop bringing that up already? <br>I shiver every time I remember that I was the one who said that embarrassing line."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,227: Line 1,227:
 
|202|春希|Haruki
 
|202|春希|Haruki
 
|「すいません…」
 
|「すいません…」
  +
|"Sorry..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,233: Line 1,233:
 
|203||
 
|203||
 
|雪菜には、もう二度と納得してもらえない気持ちを、<br>誰かに『仕方ない』って思って欲しかった。
 
|雪菜には、もう二度と納得してもらえない気持ちを、<br>誰かに『仕方ない』って思って欲しかった。
  +
|I wanted someone to think of these feelings that Setsuna will never accept again as something "inescapable, without any other choice".
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,239: Line 1,239:
 
|204||
 
|204||
 
|誰でもいいはずもない、誰かに…
 
|誰でもいいはずもない、誰かに…
  +
|And it couldn't just be anyone, it had to be someone that...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,245: Line 1,245:
 
|205||
 
|205||
 
|我ながら、最低だ。<br>誰にとっても、最低最悪の態度だ。
 
|我ながら、最低だ。<br>誰にとっても、最低最悪の態度だ。
  +
|I'm, a piece of trash. <br>This is the absolute worse possible attitude I can take for everyone involved.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,263: Line 1,263:
 
|208||
 
|208||
 
|いつの間にか、キーボードの音はやんでいた。
 
|いつの間にか、キーボードの音はやんでいた。
  +
|Before I knew it, the sounds coming off of our keyboards have ceased.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,269: Line 1,269:
 
|209||
 
|209||
 
|それでも俺たちは、お互いの端末から目を離さず、<br>だから、二人の視線が触れあうこともなく。
 
|それでも俺たちは、お互いの端末から目を離さず、<br>だから、二人の視線が触れあうこともなく。
  +
|But even so, we haven't shifted our gazes from our monitors, <br>so we aren't looking at each other either.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,275: Line 1,275:
 
|210|麻理|Mari
 
|210|麻理|Mari
 
|「あ、あのさぁ、北原…」
 
|「あ、あのさぁ、北原…」
  +
|"Y-you know, Kitahara..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,281: Line 1,281:
 
|211|春希|Haruki
 
|211|春希|Haruki
 
|「いいんですよ」
 
|「いいんですよ」
  +
|"It's fine."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,287: Line 1,287:
 
|212|麻理|Mari
 
|212|麻理|Mari
 
|「な、何が?」
 
|「な、何が?」
  +
|"W-what is?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,293: Line 1,293:
 
|213|春希|Haruki
 
|213|春希|Haruki
 
|「何てアドバイスしていいかわからないんでしょう?<br>…まさか俺がこんな話するとは思わなかったから」
 
|「何てアドバイスしていいかわからないんでしょう?<br>…まさか俺がこんな話するとは思わなかったから」
  +
|"You don't know what sort of advice to give me, right? <br>...You probably didn't expect me to talk about something like this."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,299: Line 1,299:
 
|214|麻理|Mari
 
|214|麻理|Mari
 
|「お前、本当に私のこと何だと思って…」
 
|「お前、本当に私のこと何だと思って…」
  +
|"Seriously, what do you take me for...?"
|
 
  +
|'Who do you think I am?'}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|215|春希|Haruki
 
|215|春希|Haruki
 
|「別に、アドバイスが欲しくて話した訳じゃないんです。<br>ただ、麻理さんには、<br>どうしても聞いておいて欲しかっただけなんです」
 
|「別に、アドバイスが欲しくて話した訳じゃないんです。<br>ただ、麻理さんには、<br>どうしても聞いておいて欲しかっただけなんです」
  +
|"I didn't really say it because I wanted advice, anyway. <br>It's just that I wanted you to hear me out, Mari-san. No matter what."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,311: Line 1,311:
 
|216|麻理|Mari
 
|216|麻理|Mari
 
|「…なんでだ?<br>報告・連絡・相談は、<br>上司に次の指示を仰ぐためのものだろ?」
 
|「…なんでだ?<br>報告・連絡・相談は、<br>上司に次の指示を仰ぐためのものだろ?」
  +
|"...Why? <br>The 'report, communicate, and consult' guideline is for the sake of getting further instructions from your supervisors, isn't it?"
|
 
  +
|This 'guideline' is some sort of commonly used workplace expression which I don't think exists in English.}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|217|春希|Haruki
 
|217|春希|Haruki
 
|「上司に報告した訳じゃないです。<br>麻理さんに聞いてもらっただけです」
 
|「上司に報告した訳じゃないです。<br>麻理さんに聞いてもらっただけです」
  +
|"I wasn't trying to make a report to my supervisor. <br>I just wanted you to hear me out, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,323: Line 1,323:
 
|218|麻理|Mari
 
|218|麻理|Mari
 
|「同じ事だろ。<br>私は北原の上司なんだから」
 
|「同じ事だろ。<br>私は北原の上司なんだから」
  +
|"There's no difference. <br>I'm your supervisor, after all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,329: Line 1,329:
 
|219|春希|Haruki
 
|219|春希|Haruki
 
|「俺…麻理さんのそういうとこ、好きですよ」
 
|「俺…麻理さんのそういうとこ、好きですよ」
  +
|"I... like that part of you, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,335: Line 1,335:
 
|220||
 
|220||
 
|変に肩肘を張るところ。<br>上司風を吹かせてるように見せかけて、<br>実は単なる親分気質なところ。
 
|変に肩肘を張るところ。<br>上司風を吹かせてるように見せかけて、<br>実は単なる親分気質なところ。
  +
|The way she tries to act tough regarding a few weird things. <br>The way she acts all supervisor-like, even though she's just trying to look out for me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,341: Line 1,341:
 
|221||
 
|221||
 
|仕事は完璧なのに、<br>プライベートには結構抜けがあるところ。
 
|仕事は完璧なのに、<br>プライベートには結構抜けがあるところ。
  +
|The way she struggles with her private matters despite being perfect when it comes to her work.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,347: Line 1,347:
 
|222||
 
|222||
 
|女性としてすごく魅力があるくせに、<br>そのことを押し隠そうとして、<br>逆に可愛くなってしまうところ。
 
|女性としてすごく魅力があるくせに、<br>そのことを押し隠そうとして、<br>逆に可愛くなってしまうところ。
  +
|The way she tries to hide her incredible charm as a woman and ends up showing such an adorable side of her because of it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,353: Line 1,353:
 
|223|麻理|Mari
 
|223|麻理|Mari
 
|「………何度言ったらわかるんだ。<br>年下で部下の学生が年上で上司の社会人をからかうな。<br>もしお前が元気だったらひっぱたいてるところだ」
 
|「………何度言ったらわかるんだ。<br>年下で部下の学生が年上で上司の社会人をからかうな。<br>もしお前が元気だったらひっぱたいてるところだ」
  +
|".........How many times do I have to say it? <br>A younger subordinate who's still a student shouldn't be teasing his senior supervisor who's a full fledged adult. I would've smacked you just now if you didn't look so down."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,359: Line 1,359:
 
|224|春希|Haruki
 
|224|春希|Haruki
 
|「………以後、気をつけます」
 
|「………以後、気をつけます」
  +
|".........I'll, be careful in the future."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,371: Line 1,371:
 
|226|春希|Haruki
 
|226|春希|Haruki
 
|「…ふぅ」
 
|「…ふぅ」
  +
|"...Haa."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,377: Line 1,377:
 
|227||
 
|227||
 
|外に出ると、半分溶けかけた雪が靴に絡み、<br>じゅくじゅくと少し耳障りな音を響かせる。
 
|外に出ると、半分溶けかけた雪が靴に絡み、<br>じゅくじゅくと少し耳障りな音を響かせる。
  +
|As I step outside, I can feel the half melted snow underneath my shoes sending harsh creaking sounds into my ears.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,383: Line 1,383:
 
|228||
 
|228||
 
|始発が動き出したはずの御宿は、<br>それでもまだ、闇をたたえたまま冷たい風が吹いていた。
 
|始発が動き出したはずの御宿は、<br>それでもまだ、闇をたたえたまま冷たい風が吹いていた。
  +
|The first train of the day should have started already, but Onjuku - still enclosed in a shroud of darkness - is still under the constant assault of the freezing wind.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,389: Line 1,389:
 
|229||
 
|229||
 
|一度振り返り、まだ三階の電気が消えていないのを確認すると、<br>背中を丸めて、開桜社のビルを後にする。
 
|一度振り返り、まだ三階の電気が消えていないのを確認すると、<br>背中を丸めて、開桜社のビルを後にする。
  +
|After a quick turn to make sure that the third floor's lights are still on, I curl up a little and depart from the Kaiousha building.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,401: Line 1,401:
 
|231||
 
|231||
 
|ほんの少しだけ、心が楽になったように感じた。<br>恋の痛みを、恋じゃなく、優しさで癒してもらったから。
 
|ほんの少しだけ、心が楽になったように感じた。<br>恋の痛みを、恋じゃなく、優しさで癒してもらったから。
  +
|My heart feels just a little more at ease now. <br>The pain left by love was healed, not by love, but by kindness.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,407: Line 1,407:
 
|232||
 
|232||
 
|だから、ほんの少し…一週間くらいなら。<br>除夜の鐘くらいなら、今の自分のまま聴けるかもしれない。
 
|だから、ほんの少し…一週間くらいなら。<br>除夜の鐘くらいなら、今の自分のまま聴けるかもしれない。
  +
|So, if it's just for a little bit... If it's just for a week... <br>If it's just until the chime on New Year's Eve, I might just be able to get through it by myself.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,413: Line 1,413:
 
|233||
 
|233||
 
|駅の方から朝一番の警笛が聞こえてきた。
 
|駅の方から朝一番の警笛が聞こえてきた。
  +
|I can hear the first train signal of the day from the direction of the station.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,419: Line 1,419:
 
|234||
 
|234||
 
|俺は、ようやく少しだけ眠くなってきた体を引きずり、<br>その音のした方向へゆっくりと歩を進める。
 
|俺は、ようやく少しだけ眠くなってきた体を引きずり、<br>その音のした方向へゆっくりと歩を進める。
  +
|I slowly make my way towards the source of that sound, dragging my body that's finally starting to become fatigued with me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,425: Line 1,425:
 
|235||
 
|235||
 
|今なら一人になれるから、部屋へと帰ろう。<br>そして、夢の中に自分を閉じこめよう。
 
|今なら一人になれるから、部屋へと帰ろう。<br>そして、夢の中に自分を閉じこめよう。
  +
|Since I can stand being alone now, I might as well go home and just, confine myself within my dreams.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,449: Line 1,449:
 
|239|麻理|Mari
 
|239|麻理|Mari
 
|「うわあああああああっ!?」
 
|「うわあああああああっ!?」
  +
|"Uwaaaaaaaaaahhh!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,455: Line 1,455:
 
|240|麻理|Mari
 
|240|麻理|Mari
 
|「はぁ、はぁ、はぁ…ぁぁぁぁああああ…っ」
 
|「はぁ、はぁ、はぁ…ぁぁぁぁああああ…っ」
  +
|"Haa, haa, ahh... aaaaaaaahhhh...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,461: Line 1,461:
 
|241|麻理|Mari
 
|241|麻理|Mari
 
|「好きって言った!<br>確かに好きって言った、あいつ…っ」
 
|「好きって言った!<br>確かに好きって言った、あいつ…っ」
  +
|"I heard him say 'like'! <br>I definitely heard him say the word 'like'...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,467: Line 1,467:
 
|242|麻理|Mari
 
|242|麻理|Mari
 
|「待って…ちょっと待ってよこれってどういうこと!<br>なに…あれどういう意味!?」
 
|「待って…ちょっと待ってよこれってどういうこと!<br>なに…あれどういう意味!?」
  +
|"Wait... Hold on a second, what is this!? <br>What... what did that mean!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
 
{{WA2ScriptTableEnd}}
 
{{WA2ScriptTableEnd}}
  +
 
== Script Chart ==
 
== Script Chart ==
   

Revision as of 04:59, 5 October 2015

Return to the main page here.


Translation

Editing

Translation Notes

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.