Difference between revisions of "White Album 2/Script/2021"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
Line 309: Line 309:
 
|49|麻理|Mari
 
|49|麻理|Mari
 
|「………いや、そんなこと北原に言っても仕方ないな。<br>済まなかった、今のは忘れてくれ」
 
|「………いや、そんなこと北原に言っても仕方ないな。<br>済まなかった、今のは忘れてくれ」
  +
|”……No, it’s pointless even if I say that to Kitahara. <br>Sorry about it, but forget about what I just said.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 315: Line 315:
 
|50|春希|Haruki
 
|50|春希|Haruki
 
|「? わかりました。<br>佐和子さんにもよろしく伝えてください。<br>楽しんできてくださいって」
 
|「? わかりました。<br>佐和子さんにもよろしく伝えてください。<br>楽しんできてくださいって」
  +
|”? I understand. <br>Please say hello to Sawako-san for me. <br>And wish you have a fun trip.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 321: Line 321:
 
|51|麻理|Mari
 
|51|麻理|Mari
 
|「いいよ別にあいつはどうでも」
 
|「いいよ別にあいつはどうでも」
  +
|”You don’t need to say anything to her.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 327: Line 327:
 
|52||
 
|52||
 
|麻理さんの、その妙に言い訳がましい態度の意味は、<br>今の俺には、よく意味がわからなかった。
 
|麻理さんの、その妙に言い訳がましい態度の意味は、<br>今の俺には、よく意味がわからなかった。
  +
|Mari-san’s weird change in attitude sometimes, <br>even now, I still can’t fully understand her.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 333: Line 333:
 
|53|麻理|Mari
 
|53|麻理|Mari
 
|「あ、それで、ここからが一応の本題。<br>北原の住所に郵便物送っといたから。<br>こっちにも昨日届いたばかりで直接渡す時間がなくて」
 
|「あ、それで、ここからが一応の本題。<br>北原の住所に郵便物送っといたから。<br>こっちにも昨日届いたばかりで直接渡す時間がなくて」
  +
|”Ah, now lets get into the main topic. <br>I sent something to you, Kitahara. <br>That thing just arrived our place yesterday, so I can’t give it to you in time.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 339: Line 339:
 
|54|春希|Haruki
 
|54|春希|Haruki
 
|「俺に?<br>一体なんです?」
 
|「俺に?<br>一体なんです?」
  +
|”For me? <br>What is it?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 345: Line 345:
 
|55|麻理|Mari
 
|55|麻理|Mari
 
|「それがね…<br>冬馬曜子のニューイヤーコンサートのチケット」
 
|「それがね…<br>冬馬曜子のニューイヤーコンサートのチケット」
  +
|”That’s… <br> Touma Youko’s new year concert’s ticket.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 351: Line 351:
 
|56|春希|Haruki
 
|56|春希|Haruki
 
|「え…?」
 
|「え…?」
  +
|”Eh…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 357: Line 357:
 
|57|麻理|Mari
 
|57|麻理|Mari
 
|「冬馬曜子の事務所から、<br>直接アンサンブルの編集部に送られてきたんだって。<br>…あの記事を書いたライターにって」
 
|「冬馬曜子の事務所から、<br>直接アンサンブルの編集部に送られてきたんだって。<br>…あの記事を書いたライターにって」
  +
|”From what I know, it’s from Touma Youko’s main office, <br> mailed directly to Ensemble’s editorial department. <br>…She said to hand it to the writer of that article.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 369: Line 369:
 
|59||
 
|59||
 
|やっと普通に声が出るようになってきたところに、<br>また頭を真っ白にしてくれる名字がこぼれ出た…
 
|やっと普通に声が出るようになってきたところに、<br>また頭を真っ白にしてくれる名字がこぼれ出た…
  +
|The moment when I finally managed to speak, <br>a name that made my head completely blank have appeared once again…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 375: Line 375:
 
|60|麻理|Mari
 
|60|麻理|Mari
 
|「凄いな北原。<br>初めての記事でここまで取材元に気に入られるなんて<br>普通はないぞ」
 
|「凄いな北原。<br>初めての記事でここまで取材元に気に入られるなんて<br>普通はないぞ」
  +
|”That’s great Kitahara. <br>Getting such great impression from the first person you interviewed is uncommon.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 381: Line 381:
 
|61|春希|Haruki
 
|61|春希|Haruki
 
|「い、いや…<br>それは相手が特殊なだけで…」
 
|「い、いや…<br>それは相手が特殊なだけで…」
  +
|”N, no…<br> That’s because this person was special…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 387: Line 387:
 
|62|麻理|Mari
 
|62|麻理|Mari
 
|「せっかくだから楽屋に顔出してみたらどうだ?<br>きっとアンサンブルの名前を出せば会ってくれるぞ?」
 
|「せっかくだから楽屋に顔出してみたらどうだ?<br>きっとアンサンブルの名前を出せば会ってくれるぞ?」
  +
|”It’s a rare chance, why don’t you go there? <br>If you tell them you’re from Ensemble, they’ll let you in for sure you know?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 393: Line 393:
 
|63|春希|Haruki
 
|63|春希|Haruki
 
|「え…」
 
|「え…」
  +
|”Ah…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 399: Line 399:
 
|64|麻理|Mari
 
|64|麻理|Mari
 
|「ウチの業界は人脈が特に大事だからな。<br>会っておいて損なことは一つもないぞ?」
 
|「ウチの業界は人脈が特に大事だからな。<br>会っておいて損なことは一つもないぞ?」
  +
|”In our field of work, it’s important to have connections. <br>You won’t lose anything by meeting them right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 405: Line 405:
 
|65||
 
|65||
 
|事情も知らずに軽く言ってくれる麻理さんに、<br>俺はますます言葉を詰まらせていく。
 
|事情も知らずに軽く言ってくれる麻理さんに、<br>俺はますます言葉を詰まらせていく。
  +
|Since she doesn’t know much about it, Mari-san just spoke her thought, <br>and getting hard for me to reply.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 411: Line 411:
 
|66||
 
|66||
 
|もし、俺が冬馬曜子に会いに行ったら、<br>向こうは二度も驚くことになるだろう。<br>あの記事を書いたのが娘の…だったって。
 
|もし、俺が冬馬曜子に会いに行ったら、<br>向こうは二度も驚くことになるだろう。<br>あの記事を書いたのが娘の…だったって。
  +
|If I went to see Touma Youko, <br>she’d probably be shocked too. <br>The one who wrote that article is her daughter’s…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 417: Line 417:
 
|67||
 
|67||
 
|…いや、覚えてる方がおかしいか。<br>三年前に一度会ったきりだし。
 
|…いや、覚えてる方がおかしいか。<br>三年前に一度会ったきりだし。
  +
|…No, it’d be more surprise if she remember me. <br>We’ve only met once three years ago.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 423: Line 423:
 
|68|春希|Haruki
 
|68|春希|Haruki
 
|「あの、麻理さん。<br>ありがたい話ですけど、俺は…」
 
|「あの、麻理さん。<br>ありがたい話ですけど、俺は…」
  +
|”Um, Mari-san. <br>I’m thankful you said this, but I…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 429: Line 429:
 
|69|麻理|Mari
 
|69|麻理|Mari
 
|「もしかしたら…<br>冬馬かずさと会わせてくれるかもしれないだろ?」
 
|「もしかしたら…<br>冬馬かずさと会わせてくれるかもしれないだろ?」
  +
|”Maybe… <br>You can see Touma Kazusa there, you know?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 435: Line 435:
 
|70|春希|Haruki
 
|70|春希|Haruki
 
|「………ぇ」
 
|「………ぇ」
  +
|”……Eh.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 441: Line 441:
 
|71|麻理|Mari
 
|71|麻理|Mari
 
|「会いたいんじゃないのか? 本当は」
 
|「会いたいんじゃないのか? 本当は」
  +
|”You really wanted to see her, right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 447: Line 447:
 
|72||
 
|72||
 
|『事情も知らずに』なんて…<br>麻理さんを甘く見てたとしか言いようがない。
 
|『事情も知らずに』なんて…<br>麻理さんを甘く見てたとしか言いようがない。
  +
|’Doesn’t know much about it’ huh… <br>Seems like I’ve underestimated Mari-san.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 453: Line 453:
 
|73|春希|Haruki
 
|73|春希|Haruki
 
|「なん、で…」
 
|「なん、で…」
  +
|”How’d you…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 459: Line 459:
 
|74|麻理|Mari
 
|74|麻理|Mari
 
|「あの記事が世に出てから、北原来なくなったからさ…<br>もしかして、昔を思い出して<br>落ち込んでるんじゃないかって思って」
 
|「あの記事が世に出てから、北原来なくなったからさ…<br>もしかして、昔を思い出して<br>落ち込んでるんじゃないかって思って」
  +
|”Ever since that article was published, you never showed up again… <br>So I was guessing, <br>maybe you remembered something you don’t want to, and ended up in a depression.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 471: Line 471:
 
|76||
 
|76||
 
|いや、本当の事情を知るはずがない。<br>そんな深くまで喋った記憶なんかない。
 
|いや、本当の事情を知るはずがない。<br>そんな深くまで喋った記憶なんかない。
  +
|No, she couldn’t know much detail about it. <br>I don’t recall telling her much.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 477: Line 477:
 
|77|麻理|Mari
 
|77|麻理|Mari
 
|「…そこで笑い飛ばしてくれたら<br>私も安心できたんだがな」
 
|「…そこで笑い飛ばしてくれたら<br>私も安心できたんだがな」
  +
|”…Since you just laughed it off, <br>guess I’m less worry now.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 483: Line 483:
 
|78|春希|Haruki
 
|78|春希|Haruki
 
|「すいません…」
 
|「すいません…」
  +
|”I’m sorry…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 489: Line 489:
 
|79||
 
|79||
 
|それはただ、純粋に麻理さんの洞察力の賜物であり。
 
|それはただ、純粋に麻理さんの洞察力の賜物であり。
  +
|So it’s due to Mari-san’s gifted insight.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 495: Line 495:
 
|80||
 
|80||
 
|そしてそれは、俺をそこまで心配してくれているという<br>動かぬ証拠でもあった。
 
|そしてそれは、俺をそこまで心配してくれているという<br>動かぬ証拠でもあった。
  +
|At the same time, it’s the undeniable proof of her worrying about me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 501: Line 501:
 
|81|麻理|Mari
 
|81|麻理|Mari
 
|「北原って結構ナイーブだよな。<br>傷つきやすくて、自分で自分を責めてばかりで」
 
|「北原って結構ナイーブだよな。<br>傷つきやすくて、自分で自分を責めてばかりで」
  +
|”Since you’re pretty naïve. <br>When you’re hurt, you always blamed yourself.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 507: Line 507:
 
|82|春希|Haruki
 
|82|春希|Haruki
 
|「そう…でしょうか?」
 
|「そう…でしょうか?」
  +
|”Is… that so?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 513: Line 513:
 
|83|麻理|Mari
 
|83|麻理|Mari
 
|「そうだよ。それに辛いことがあると、<br>仕事や勉強に逃げようとするから、<br>すぐにそういうのわかるし」
 
|「そうだよ。それに辛いことがあると、<br>仕事や勉強に逃げようとするから、<br>すぐにそういうのわかるし」
  +
|”Yes. And when you face something difficult, <br>you’d escape through work or study, <br>I know at least this much.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 519: Line 519:
 
|84||
 
|84||
 
|本当に、俺のこと見ててくれるんだな、この人。
 
|本当に、俺のこと見ててくれるんだな、この人。
  +
|This person, really pay attention to me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 525: Line 525:
 
|85||
 
|85||
 
|それでも…
 
|それでも…
  +
|Even so…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 531: Line 531:
 
|86|春希|Haruki
 
|86|春希|Haruki
 
|「傷ついてるからって理由で、<br>俺が被害者だって言うのは、違うと思います」
 
|「傷ついてるからって理由で、<br>俺が被害者だって言うのは、違うと思います」
  +
|”I think in the case of me getting hurt, <br>saying that I’m the victim would be wrong.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 537: Line 537:
 
|87|麻理|Mari
 
|87|麻理|Mari
 
|「ん?」
 
|「ん?」
  +
|”Hm?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 543: Line 543:
 
|88|春希|Haruki
 
|88|春希|Haruki
 
|「だって…<br>相手につけた傷の深さに比べたら、<br>俺のかすり傷なんて、笑ってしまうくらいの軽さで」
 
|「だって…<br>相手につけた傷の深さに比べたら、<br>俺のかすり傷なんて、笑ってしまうくらいの軽さで」
  +
|”Because…<br>The wound I caused to the other person was deeper than my own, <br>mine was just a scratch, it can easily be laughed off.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 555: Line 555:
 
|90||
 
|90||
 
|それでもやっぱり、<br>自分の部下に対する贔屓目が抜けてないのは、<br>好ましくて、そして間違ってる。
 
|それでもやっぱり、<br>自分の部下に対する贔屓目が抜けてないのは、<br>好ましくて、そして間違ってる。
  +
|Even so, <br>she’s probably a bit bias due to me being her subordinate, <br>that’s why she sided with me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 561: Line 561:
 
|91|春希|Haruki
 
|91|春希|Haruki
 
|「そんな俺が、こうして麻理さんに慰めてもらうなんて、<br>おこがましいにも程があると思うんですよ」
 
|「そんな俺が、こうして麻理さんに慰めてもらうなんて、<br>おこがましいにも程があると思うんですよ」
  +
|”I think it’s a little presumptuous to give me Mari-san’s comfort, I don’t deserve that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 567: Line 567:
 
|92|麻理|Mari
 
|92|麻理|Mari
 
|「だから余計落ち込むのか?<br>誰も、自分を叱ってくれないから。<br>…叱った後、許してくれないから」
 
|「だから余計落ち込むのか?<br>誰も、自分を叱ってくれないから。<br>…叱った後、許してくれないから」
  +
|”Is that why you got more depress? <br>Because no one is there to scold you. <br>…Because you won’t relying on getting forgiveness by getting scold on.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 579: Line 579:
 
|94||
 
|94||
 
|麻理さんの指摘は、<br>俺が昨日まで考えてたこととほとんど一緒だった。
 
|麻理さんの指摘は、<br>俺が昨日まで考えてたこととほとんど一緒だった。
  +
|What Mari-san said, <br>was what I’ve been thinking until yesterday.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 585: Line 585:
 
|95|麻理|Mari
 
|95|麻理|Mari
 
|「じゃあ…私はお前を責めないよ。<br>だから、許しもしない」
 
|「じゃあ…私はお前を責めないよ。<br>だから、許しもしない」
  +
|”Then…I won’t scold you either. <br>That’s why, I won’t give you forgiveness as well.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 591: Line 591:
 
|96|春希|Haruki
 
|96|春希|Haruki
 
|「え…」
 
|「え…」
  +
|”Ah…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 597: Line 597:
 
|97|麻理|Mari
 
|97|麻理|Mari
 
|「北原が話すだけ。それを私が聞くだけ。<br>誰もお前を許しはしないけど、<br>それでもお前は少しだけ楽になる」
 
|「北原が話すだけ。それを私が聞くだけ。<br>誰もお前を許しはしないけど、<br>それでもお前は少しだけ楽になる」
  +
|”I’m only there to speak to you and listen to what you have to say. <br>Even if no one is willing to give you forgiveness, <br>you can still take it slightly easier on yourself.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 603: Line 603:
 
|98|春希|Haruki
 
|98|春希|Haruki
 
|「けど…俺一人が楽になったって…」
 
|「けど…俺一人が楽になったって…」
  +
|”But…it’s not something I can do alone…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 609: Line 609:
 
|99|麻理|Mari
 
|99|麻理|Mari
 
|「自分が楽になれば、<br>相手に償おうって気も起きるんじゃないかな?」
 
|「自分が楽になれば、<br>相手に償おうって気も起きるんじゃないかな?」
  +
|”If you can’t even go easier on yourself, <br>how can you make it up for the other person?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 621: Line 621:
 
|101|麻理|Mari
 
|101|麻理|Mari
 
|「ま、話したくないなら別にいいけど。<br>完全にお前のプライベートだし、<br>私はバイト先の上司でしかないし」
 
|「ま、話したくないなら別にいいけど。<br>完全にお前のプライベートだし、<br>私はバイト先の上司でしかないし」
  +
|”Well, it’s fine if you don’t want to say much about it. <br>This is your private problem, <br>And I am just your boss at a part-time job.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 627: Line 627:
 
|102|春希|Haruki
 
|102|春希|Haruki
 
|「聞いて…くれるんですか?」
 
|「聞いて…くれるんですか?」
  +
|”You would… listen to me?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 633: Line 633:
 
|103|麻理|Mari
 
|103|麻理|Mari
 
|「あ…」
 
|「あ…」
  +
|”Ah…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 639: Line 639:
 
|104|春希|Haruki
 
|104|春希|Haruki
 
|「麻理さん…?」
 
|「麻理さん…?」
  +
|”Mari-san…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 645: Line 645:
 
|105|麻理|Mari
 
|105|麻理|Mari
 
|「………聞くよ。<br>そして何もアドバイスはしない」
 
|「………聞くよ。<br>そして何もアドバイスはしない」
  +
|”……I’ll listen. <br>But I won’t give you any advice.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 651: Line 651:
 
|106|春希|Haruki
 
|106|春希|Haruki
 
|「ありがとう…ございます」
 
|「ありがとう…ございます」
  +
|”Thank you… very much.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 657: Line 657:
 
|107|麻理|Mari
 
|107|麻理|Mari
 
|「それで?」
 
|「それで?」
  +
|”Then?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 663: Line 663:
 
|108|春希|Haruki
 
|108|春希|Haruki
 
|「俺、冬馬かずさのこと、今でも好きだったんです」
 
|「俺、冬馬かずさのこと、今でも好きだったんです」
  +
|”I’m, still in love with Touma Kazusa right now.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 669: Line 669:
 
|109|麻理|Mari
 
|109|麻理|Mari
 
|「そ、そうか…」
 
|「そ、そうか…」
  +
|”Is, that so…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 675: Line 675:
 
|110|春希|Haruki
 
|110|春希|Haruki
 
|「まだ、忘れてなかったんです」
 
|「まだ、忘れてなかったんです」
  +
|”I still can’t forget about her.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 681: Line 681:
 
|111|麻理|Mari
 
|111|麻理|Mari
 
|「ま、まぁ…そんな感じはしてたよな」
 
|「ま、まぁ…そんな感じはしてたよな」
  +
|”Wel, well… that’s how it feels like.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 687: Line 687:
 
|112|春希|Haruki
 
|112|春希|Haruki
 
|「そのせいで、傷つけてしまった相手がいるんです」
 
|「そのせいで、傷つけてしまった相手がいるんです」
  +
|”Because of that, someone was wounded by me.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 693: Line 693:
 
|113|麻理|Mari
 
|113|麻理|Mari
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|”Eh…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 699: Line 699:
 
|114||
 
|114||
 
|呆れるくらい赤裸々に喋ってしまった。
 
|呆れるくらい赤裸々に喋ってしまった。
  +
|To my surprise, I told her everything.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 705: Line 705:
 
|115||
 
|115||
 
|俺が最初にユニットに引き入れたのは、<br>こともあろうにミス峰城付属の女の子だったこと。
 
|俺が最初にユニットに引き入れたのは、<br>こともあろうにミス峰城付属の女の子だったこと。
  +
|The person I first invited to the group, <br>and she happened to be the Miss Houjou-High’s winner.
|
 
  +
|I know … ユニット…but does “Unit” fit in here? It’s unvoiced D: }}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|116||
 
|116||
 
|その人気と注目度の高さとは裏腹に、<br>ありえないほど気さくな彼女と、<br>あっという間に馴染んでいったこと。
 
|その人気と注目度の高さとは裏腹に、<br>ありえないほど気さくな彼女と、<br>あっという間に馴染んでいったこと。
  +
|Without realizing it, I’ve became very close to her, <br>who’s extremely popular among others, <br>yet she’s have an inner side that’s more frank with others.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 717: Line 717:
 
|117||
 
|117||
 
|学園祭のステージが終わった夜…<br>俺が気持ちを確かめ合ったのは、<br>かずさじゃなく、彼女だったこと。
 
|学園祭のステージが終わった夜…<br>俺が気持ちを確かめ合ったのは、<br>かずさじゃなく、彼女だったこと。
  +
|At the night when the school festival ended… <br>We both confirmed our feeling for each other, <br>but that person wasn’t Kazusa, it’s that other girl.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 723: Line 723:
 
|118||
 
|118||
 
|その頃、周囲に公認だったのは、<br>かずさと俺じゃなく、彼女と俺だったことも。
 
|その頃、周囲に公認だったのは、<br>かずさと俺じゃなく、彼女と俺だったことも。
  +
|At that time, people around us officially accepted our relationship, <br>not between Kazusa and me, but that other girl and me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 729: Line 729:
 
|119||
 
|119||
 
|かずさとのことで彼女を裏切り、<br>それからも、ずっと沢山のことを抱え、<br>お互い引きずったままだってこと。
 
|かずさとのことで彼女を裏切り、<br>それからも、ずっと沢山のことを抱え、<br>お互い引きずったままだってこと。
  +
|I betrayed that girl for Kazusa, <br>after that, we had countless relation problem, <br>thus stopping each other from moving on.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 735: Line 735:
 
|120||
 
|120||
 
|そして、クリスマスの夜…
 
|そして、クリスマスの夜…
  +
|Until, that Christmas-eve…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 741: Line 741:
 
|121||
 
|121||
 
|かずさとのことで、また彼女を裏切り、<br>お互いがまだ引きずっているって再認識してしまったこと。
 
|かずさとのことで、また彼女を裏切り、<br>お互いがまだ引きずっているって再認識してしまったこと。
  +
|I betrayed her for Kazusa once again, <br>we’d confirmed it once again, that we’re both stopping each other from moving on.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 753: Line 753:
 
|123||
 
|123||
 
|麻理さんは公約通り、ただ黙って聞いてくれた。
 
|麻理さんは公約通り、ただ黙って聞いてくれた。
  +
|Mari-san followed her promise, she just listen quietly.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 759: Line 759:
 
|124||
 
|124||
 
|時々、俺の話の時系列が飛んでしまった時に、<br>ほんの少し補足を挟む以外は、<br>本当に俺の喋るままにしてくれた。
 
|時々、俺の話の時系列が飛んでしまった時に、<br>ほんの少し補足を挟む以外は、<br>本当に俺の喋るままにしてくれた。
  +
|Sometimes, when I’m speaking about a different time frame, <br>she asked me to explain it, <br>besides that, she’s just listening to my story.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 765: Line 765:
 
|125||
 
|125||
 
|だから俺は最後まで、<br>本当に、肝心なところまで喋って…
 
|だから俺は最後まで、<br>本当に、肝心なところまで喋って…
  +
|That’s why I told her everything, <br>even the most important part…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 771: Line 771:
 
|126|春希|Haruki
 
|126|春希|Haruki
 
|「…すいません」
 
|「…すいません」
  +
|”…I’m sorry.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 777: Line 777:
 
|127|麻理|Mari
 
|127|麻理|Mari
 
|「なんで謝るんだ?<br>私は“聞く”って言ったぞ?」
 
|「なんで謝るんだ?<br>私は“聞く”って言ったぞ?」
  +
|”Why are you apologizing? <br> All I did was ‘listen’, right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 783: Line 783:
 
|128|春希|Haruki
 
|128|春希|Haruki
 
|「それでも、話し過ぎたかなって。<br>酒の席でもないのに。<br>それどころか、面と向かってもいないのに…」
 
|「それでも、話し過ぎたかなって。<br>酒の席でもないのに。<br>それどころか、面と向かってもいないのに…」
  +
|”Even so, I’ve said too much. <br>It’s not like we’re drinking together. <br>Not to mention, we’re not even seeing each other face to face…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 789: Line 789:
 
|129|麻理|Mari
 
|129|麻理|Mari
 
|「面と向かってないからこそ話せたんだろ?<br>これだと、相手の反応が見えないもんな」
 
|「面と向かってないからこそ話せたんだろ?<br>これだと、相手の反応が見えないもんな」
  +
|”Isn’t because we’re not seeing each other face-to-face the reason why you can said it? <br>Since we can’t see each other’s reaction after all.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 795: Line 795:
 
|130|春希|Haruki
 
|130|春希|Haruki
 
|「そう…なんでしょうか」
 
|「そう…なんでしょうか」
  +
|”Is that… really the case?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 801: Line 801:
 
|131|麻理|Mari
 
|131|麻理|Mari
 
|「それに、しばらく顔合わせないからこそ話せたんだろ?<br>次に顔を合わせるときは、<br>もうお互い忘れてるかもしれないもんな」
 
|「それに、しばらく顔合わせないからこそ話せたんだろ?<br>次に顔を合わせるときは、<br>もうお互い忘れてるかもしれないもんな」
  +
|”Besides, it’s also because we won’t be seeing each other in a while, right? <br>By the time we see each other again, <br>we’d probably both forgot about it.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 807: Line 807:
 
|132|春希|Haruki
 
|132|春希|Haruki
 
|「かも、しれませんね」
 
|「かも、しれませんね」
  +
|”Maybe it’s like that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 813: Line 813:
 
|133||
 
|133||
 
|次に会ったときだって、<br>きっとお互い覚えてるってのはわかってる。
 
|次に会ったときだって、<br>きっとお互い覚えてるってのはわかってる。
  +
|But I know, next time we meet, <br>we’ll both still remember our conversation today.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 819: Line 819:
 
|134||
 
|134||
 
|それでも、時間さえ経っていれば、<br>忘れた“ふりをする”のがそれだけ簡単になる。
 
|それでも、時間さえ経っていれば、<br>忘れた“ふりをする”のがそれだけ簡単になる。
  +
|But even so, after some time have past, <br> it’s easier for us to ‘pretend’ not remember.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 825: Line 825:
 
|135||
 
|135||
 
|そこまで配慮して、<br>わざと電話越しに話を聞いてくれた。<br>…ってのは、さすがに考えすぎだろうか。
 
|そこまで配慮して、<br>わざと電話越しに話を聞いてくれた。<br>…ってのは、さすがに考えすぎだろうか。
  +
|Maybe she took this as consideration, <br>that’s why she can listen to me through the phone. <br>…Or maybe I’m just thinking too much.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 831: Line 831:
 
|136|麻理|Mari
 
|136|麻理|Mari
 
|「にしても、若いな北原は。<br>たまにこういう青い話を聞くとほっとする」
 
|「にしても、若いな北原は。<br>たまにこういう青い話を聞くとほっとする」
  +
|”Even so, you’re still young Kitahara. <br>Guess I don’t have to worry anymore since you experience what a youth would.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 837: Line 837:
 
|137|春希|Haruki
 
|137|春希|Haruki
 
|「俺…普段、そんなに年寄り臭いですか?」
 
|「俺…普段、そんなに年寄り臭いですか?」
  +
|”Do I… really seems that old most of the time?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 843: Line 843:
 
|138|麻理|Mari
 
|138|麻理|Mari
 
|「ま、悪い意味じゃないよ。<br>落ち着きすぎてるって言うか、<br>理屈っぽいって言うか、醒めてるって言うか」
 
|「ま、悪い意味じゃないよ。<br>落ち着きすぎてるって言うか、<br>理屈っぽいって言うか、醒めてるって言うか」
  +
|”Well, I don’t mean anything bad. <br>But you’re too calm, <br>too argumentative, and too clear to things.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 849: Line 849:
 
|139|春希|Haruki
 
|139|春希|Haruki
 
|「悪い意味じゃないんですかそれ全部…」
 
|「悪い意味じゃないんですかそれ全部…」
  +
|”You sure everything you just said doesn’t mean anything bad…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 855: Line 855:
 
|140|麻理|Mari
 
|140|麻理|Mari
 
|「あのさ…<br>最初に約束した通り、私は責めも許しもしない」
 
|「あのさ…<br>最初に約束した通り、私は責めも許しもしない」
  +
|”Like I said… <br>Just like what we promised, I won’t scold you nor would I give you forgiveness.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 861: Line 861:
 
|141|春希|Haruki
 
|141|春希|Haruki
 
|「はい…」
 
|「はい…」
  +
|”Yes…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 867: Line 867:
 
|142|麻理|Mari
 
|142|麻理|Mari
 
|「だから、北原の話を聞きながら、<br>私ならどうするかって考えてたんだけど…」
 
|「だから、北原の話を聞きながら、<br>私ならどうするかって考えてたんだけど…」
  +
|”That’s why, when I’m listening to you, <br>I’ve been thinking, what would I do if it were me…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 873: Line 873:
 
|143|春希|Haruki
 
|143|春希|Haruki
 
|「麻理さんなら…どうしますか?」
 
|「麻理さんなら…どうしますか?」
  +
|”If it were you… Mari-san, what would you do?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 879: Line 879:
 
|144|麻理|Mari
 
|144|麻理|Mari
 
|「正直、わからないよ」
 
|「正直、わからないよ」
  +
|”To be honest, I don’t know either.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 891: Line 891:
 
|146|麻理|Mari
 
|146|麻理|Mari
 
|「お前が選んだ選択が…<br>お前のしたことが正しいのか、<br>私にはわからなかった」
 
|「お前が選んだ選択が…<br>お前のしたことが正しいのか、<br>私にはわからなかった」
  +
|”The decision you’ve made… <Br>Is it correct or wrong, <br>I can’t say for sure either.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 897: Line 897:
 
|147|春希|Haruki
 
|147|春希|Haruki
 
|「そう、ですか…」
 
|「そう、ですか…」
  +
|”Is that, so…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 903: Line 903:
 
|148|麻理|Mari
 
|148|麻理|Mari
 
|「『そうか、大変だな』とも言えないし、<br>『私にもわかるよ』とも言えない」
 
|「『そうか、大変だな』とも言えないし、<br>『私にもわかるよ』とも言えない」
  +
|”I can’t say ‘Well, that was terrible’, <br>nor can I say ‘I can understand’.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 909: Line 909:
 
|149|春希|Haruki
 
|149|春希|Haruki
 
|「麻理さん…」
 
|「麻理さん…」
  +
|”Mari-san…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 915: Line 915:
 
|150|麻理|Mari
 
|150|麻理|Mari
 
|「だからやっぱり『お前は間違ってる』とも言えない。<br>…いや、まぁ、元から言わない約束だけどな、それは」
 
|「だからやっぱり『お前は間違ってる』とも言えない。<br>…いや、まぁ、元から言わない約束だけどな、それは」
  +
|”That’s why I can’t say ‘it’s your fault’ either. <br>…No, we promised not the mention that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 921: Line 921:
 
|151|春希|Haruki
 
|151|春希|Haruki
 
|「はい…」
 
|「はい…」
  +
|”Yes…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 927: Line 927:
 
|152|麻理|Mari
 
|152|麻理|Mari
 
|「すまないな…<br>私、どうやら本当の役立たずみたいだ。<br>こういう話は…」
 
|「すまないな…<br>私、どうやら本当の役立たずみたいだ。<br>こういう話は…」
  +
|”I’m sorry… <br>It seems I really couldn’t do much. <br>About things like this…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 933: Line 933:
 
|153|春希|Haruki
 
|153|春希|Haruki
 
|「ありがとうございます。<br>それで十分です」
 
|「ありがとうございます。<br>それで十分です」
  +
|”Thank you very much. <br>This is good enough.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 939: Line 939:
 
|154|麻理|Mari
 
|154|麻理|Mari
 
|「なんでだ?<br>私、フォローも何もしてないぞ?」
 
|「なんでだ?<br>私、フォローも何もしてないぞ?」
  +
|”Why? <br>I didn’t provide any help you know?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 945: Line 945:
 
|155|春希|Haruki
 
|155|春希|Haruki
 
|「俺…自分だけが間違ってるんじゃないかって…<br>自分だけが、何もわかってないんじゃないかって、<br>そう思ってたんです」
 
|「俺…自分だけが間違ってるんじゃないかって…<br>自分だけが、何もわかってないんじゃないかって、<br>そう思ってたんです」
  +
|”I… am not the only one at fault… <br>I’m also not the only one who doesn’t understand this situation, <br>you made me thought about that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 951: Line 951:
 
|156|麻理|Mari
 
|156|麻理|Mari
 
|「え…」
 
|「え…」
  +
|”Ah…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 957: Line 957:
 
|157|春希|Haruki
 
|157|春希|Haruki
 
|「けど、そんな訳でもないんだって…<br>あ、やっぱり俺だけ少し救われたみたいだ。<br>よくないな、これって」
 
|「けど、そんな訳でもないんだって…<br>あ、やっぱり俺だけ少し救われたみたいだ。<br>よくないな、これって」
  +
|”But, even though that might not be the case… <br>Ah, maybe I do felt like I was saved, even just a little. <br>That wouldn’t do it.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 963: Line 963:
 
|158|麻理|Mari
 
|158|麻理|Mari
 
|「北原…」
 
|「北原…」
  +
|”Kitahara…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 969: Line 969:
 
|159|麻理|Mari
 
|159|麻理|Mari
 
|「さてと…<br>PDCAのCのフェーズはこのくらいかな?」
 
|「さてと…<br>PDCAのCのフェーズはこのくらいかな?」
  +
|”After this… <br>we’re around the C part on the PDCA, right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 975: Line 975:
 
|160|春希|Haruki
 
|160|春希|Haruki
 
|「PDCAって…」
 
|「PDCAって…」
  +
|”PDCA huh…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 981: Line 981:
 
|161|麻理|Mari
 
|161|麻理|Mari
 
|「あとは自分の力でAのフェーズに移行しろ。<br>…北原なら、できるよな?」
 
|「あとは自分の力でAのフェーズに移行しろ。<br>…北原なら、できるよな?」
  +
|”Now you’ll have to rely on your own strength to move toward the A part. <br>…Kitahara, you can do it, right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 987: Line 987:
 
|162||
 
|162||
 
|PLAN(計画)、DO(実行)、<br>CHECK(点検)、ACT(改善)…
 
|PLAN(計画)、DO(実行)、<br>CHECK(点検)、ACT(改善)…
  +
|Plan, Do, Check, Act…
|
 
|}}
+
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|163||
 
|163||
 
|元々は製造業の管理サイクルだけど、<br>今は一般的な仕事の進め方についても適用される手法。
 
|元々は製造業の管理サイクルだけど、<br>今は一般的な仕事の進め方についても適用される手法。
  +
|It’s the cycle in the field of creation, <br>it’s also used to get almost everything done in modern day.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 999: Line 999:
 
|164||
 
|164||
 
|…バイトを始めて一週間で、<br>徹底的に叩き込まれたっけ。
 
|…バイトを始めて一週間で、<br>徹底的に叩き込まれたっけ。
  +
|…During the first week I worked there, <br>She beat that into my head.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,005: Line 1,005:
 
|165|麻理|Mari
 
|165|麻理|Mari
 
|「それじゃ、そろそろ行く。<br>…私が日本に戻ったら、<br>また大量の仕事を回してやるからな」
 
|「それじゃ、そろそろ行く。<br>…私が日本に戻ったら、<br>また大量の仕事を回してやるからな」
  +
|”Well, it’s about time for me to leave. <br>…When I returned to Japan, <br>I’ll have massive amount of work waiting for me.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,011: Line 1,011:
 
|166||
 
|166||
 
|半分くらいは照れ隠しだと思うけど、<br>それでも残り半分には、真理が含まれてた。
 
|半分くらいは照れ隠しだと思うけど、<br>それでも残り半分には、真理が含まれてた。
  +
|I think half of her intention was to hide her embarrassment, <br>whiel the other half was the truth.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,017: Line 1,017:
 
|167||
 
|167||
 
|改善、しろって。<br>頑張れって…
 
|改善、しろって。<br>頑張れって…
  +
|Act, as in act to improve current situation. <br>Guess I’ll try harder…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,023: Line 1,023:
 
|168|麻理|Mari
 
|168|麻理|Mari
 
|「じゃあ…行ってきます」
 
|「じゃあ…行ってきます」
  +
|”Well… it’s time for me to go.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,029: Line 1,029:
 
|169|春希|Haruki
 
|169|春希|Haruki
 
|「ありがとう…麻理さん」
 
|「ありがとう…麻理さん」
  +
|”Thank you… Mari-san.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,035: Line 1,035:
 
|170|麻理|Mari
 
|170|麻理|Mari
 
|「ありがとうございます…だ」
 
|「ありがとうございます…だ」
  +
|”It’s thank you very much… right?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,041: Line 1,041:
 
|171||
 
|171||
 
|そして、多分これはほとんどが照れ隠し。
 
|そして、多分これはほとんどが照れ隠し。
  +
|This one, was definitely her trying to hide her embarrassment.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,047: Line 1,047:
 
|172|春希|Haruki
 
|172|春希|Haruki
 
|「ありがとう…ございます」
 
|「ありがとう…ございます」
  +
|”Thank you… very much.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,053: Line 1,053:
 
|173||
 
|173||
 
|それでも俺にとって、<br>そのことを看破したからと言って、<br>彼女の指示に従わない選択肢はなかった。
 
|それでも俺にとって、<br>そのことを看破したからと言って、<br>彼女の指示に従わない選択肢はなかった。
  +
|But still, for me, <br> even though I’ve already been seen through, <br>I’ll still act as she instructed.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,065: Line 1,065:
 
|175|麻理|Mari
 
|175|麻理|Mari
 
|「さてと…」
 
|「さてと…」
  +
|”Well then…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,071: Line 1,071:
 
|176|麻理|Mari
 
|176|麻理|Mari
 
|「あ~あ、置いてかれちゃった…<br>ニューヨーク行きってまだあるのかな? 今日」
 
|「あ~あ、置いてかれちゃった…<br>ニューヨーク行きってまだあるのかな? 今日」
  +
|”Ah~ah, I missed it… <br>Is there another plane heading to New York today?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   

Revision as of 09:46, 18 November 2015

Return to the main page here.


Translation

Editing

Translation Notes

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.