Difference between revisions of "White Album 2/Script/3008"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
 
(One intermediate revision by one other user not shown)
Line 20: Line 20:
 
|1|春希|Haruki
 
|1|春希|Haruki
 
|「お断わりします」
 
|「お断わりします」
  +
|”I refuse.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 26: Line 26:
 
|2|浜田|Hamada
 
|2|浜田|Hamada
 
|「んだとぉ!?」
 
|「んだとぉ!?」
  +
|”What did you just say!?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 32: Line 32:
 
|3||
 
|3||
 
|昼下がりの会議室。
 
|昼下がりの会議室。
  +
|It’s early afternoon in the conference room.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 38: Line 38:
 
|4||
 
|4||
 
|拳で机を叩く音と怒号が響いたかと思うと、<br>しばらくの間、今度は静寂が支配した。
 
|拳で机を叩く音と怒号が響いたかと思うと、<br>しばらくの間、今度は静寂が支配した。
  +
|After a loud bang on the desk, the room falls into silence.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 44: Line 44:
 
|5||
 
|5||
 
|今は二人しかいない広めの会議室に、<br>気まずさと緊迫感が混ざったような微妙な空気が漂う。
 
|今は二人しかいない広めの会議室に、<br>気まずさと緊迫感が混ざったような微妙な空気が漂う。
  +
|Now that there’s only the two of us in the vast conference room, an awkward tension hangs in the air.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 50: Line 50:
 
|6|浜田|Hamada
 
|6|浜田|Hamada
 
|「………いててててぇ」
 
|「………いててててぇ」
  +
|”...Ouch ouch ouch.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 56: Line 56:
 
|7|春希|Haruki
 
|7|春希|Haruki
 
|「…大丈夫ですか?」
 
|「…大丈夫ですか?」
  +
|”...Are you okay?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 62: Line 62:
 
|8||
 
|8||
 
|その間、[R俺の上司^はまださん]は右手の拳を抱え込み、<br>涙目になりながら小刻みに震えていた。
 
|その間、[R俺の上司^はまださん]は右手の拳を抱え込み、<br>涙目になりながら小刻みに震えていた。
  +
|During that silence, Hamada-san holds his right hand<br>in agony, trembling with tears in his eyes.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 68: Line 68:
 
|9|浜田|Hamada
 
|9|浜田|Hamada
 
|「なぁ、なんとかならないかなぁ北原?<br>一応、上司命令なんだけどなぁこれ…」
 
|「なぁ、なんとかならないかなぁ北原?<br>一応、上司命令なんだけどなぁこれ…」
  +
|”Hey, can’t you work it out somehow, Kitahara?<br>This isn’t exactly a request…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 74: Line 74:
 
|10|春希|Haruki
 
|10|春希|Haruki
 
|「はぁ…すいません」
 
|「はぁ…すいません」
  +
|”Yeah… I’m sorry.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 80: Line 80:
 
|11||
 
|11||
 
|…怒り慣れてるせいなのかわからないけど、<br>その爆発力がなかなか持続しないのが、<br>浜田さんの長所であり短所なんじゃないかと思ったりする。
 
|…怒り慣れてるせいなのかわからないけど、<br>その爆発力がなかなか持続しないのが、<br>浜田さんの長所であり短所なんじゃないかと思ったりする。
  +
|...Perhaps it’s because he’s used to being angry, but his anger never lasts for very long. That can be seen as something both good and bad.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 86: Line 86:
 
|12|浜田|Hamada
 
|12|浜田|Hamada
 
|「この仕事は編集部の期待も大きいしさぁ、<br>お前にとってもステップアップのチャンスだろ?」
 
|「この仕事は編集部の期待も大きいしさぁ、<br>お前にとってもステップアップのチャンスだろ?」
  +
|”There are high expectations put on the editing department. Wouldn't this be a chance for you to<br>climb the corporate ladder?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 92: Line 92:
 
|13|春希|Haruki
 
|13|春希|Haruki
 
|「確かに…そうかもしれないですが…」
 
|「確かに…そうかもしれないですが…」
  +
|”That… may be true…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 98: Line 98:
 
|14||
 
|14||
 
|けど、押されようが引かれようが、<br>今の俺にとって今回の申し出ばかりは躊躇せざるを得ない。
 
|けど、押されようが引かれようが、<br>今の俺にとって今回の申し出ばかりは躊躇せざるを得ない。
  +
|But whether he plans on forcing me or luring me into this job, I have no room to hesitate right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 104: Line 104:
 
|15|浜田|Hamada
 
|15|浜田|Hamada
 
|「先週出た最新号のインタビュー記事が評判良くてな。<br>何しろ今年一発目で去年のどの号よりも出たんだよ。<br>…ほら、社長賞の金一封だ」
 
|「先週出た最新号のインタビュー記事が評判良くてな。<br>何しろ今年一発目で去年のどの号よりも出たんだよ。<br>…ほら、社長賞の金一封だ」
  +
|"The interview article on last week's issue received an amazing response. The first issue of this year was better than any issues we had last year… Here, it's the reward money from our president."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 110: Line 110:
 
|16|春希|Haruki
 
|16|春希|Haruki
 
|「…どうも」
 
|「…どうも」
  +
|”...Thank you.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 116: Line 116:
 
|17||
 
|17||
 
|手渡された封筒はとても軽かった。<br>物理的にも、心証的にも。<br>何しろ茶封筒にボールペンの手書きで『社長賞』…
 
|手渡された封筒はとても軽かった。<br>物理的にも、心証的にも。<br>何しろ茶封筒にボールペンの手書きで『社長賞』…
  +
|What I received felt very light. Both physically and mentally. On the brown envelope, the words “President’s Award” were written with a ballpoint pen...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 122: Line 122:
 
|18||
 
|18||
 
|…実は浜田さんのポケットマネーなんじゃ?
 
|…実は浜田さんのポケットマネーなんじゃ?
  +
|...I imagine that it contains Hamada-san’s own pocket change.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 128: Line 128:
 
|19|浜田|Hamada
 
|19|浜田|Hamada
 
|「ま、旬の素材を取り上げた時点で<br>勝ちは決まってたようなもんだけどな。<br>…アンサンブルには本当に申し訳ないことをした」
 
|「ま、旬の素材を取り上げた時点で<br>勝ちは決まってたようなもんだけどな。<br>…アンサンブルには本当に申し訳ないことをした」
  +
|”Well, our success was decided the moment we got our hands on the biggest craze of the season… I really feel bad for Ensemble.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 134: Line 134:
 
|20|春希|Haruki
 
|20|春希|Haruki
 
|「…ですね」
 
|「…ですね」
  +
|”...I do too.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 140: Line 140:
 
|21||
 
|21||
 
|例の日本公演が早まってしまったせいで、<br>向こうの企画をこちらに掲載することになり、<br>結果それが社長賞モノという…
 
|例の日本公演が早まってしまったせいで、<br>向こうの企画をこちらに掲載することになり、<br>結果それが社長賞モノという…
  +
|Due to the concert held in Japan coming earlier than expected, they had no choice but to hand over the job to us,<br>thus explaining this so-called “President’s Award”...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 146: Line 146:
 
|22|浜田|Hamada
 
|22|浜田|Hamada
 
|「だから何としても恩返しをしないと。<br>北原、お前だってそう思うだろ?」
 
|「だから何としても恩返しをしないと。<br>北原、お前だってそう思うだろ?」
  +
|”That’s why I have to repay the favor. Kitahara,<br>don’t you agree?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 152: Line 152:
 
|23||
 
|23||
 
|アンサンブルの編集長と浜田さんと、<br>ついでに冬馬曜子との間で、<br>酒飲みながら適当に決まったらしい二誌のコラボ企画。
 
|アンサンブルの編集長と浜田さんと、<br>ついでに冬馬曜子との間で、<br>酒飲みながら適当に決まったらしい二誌のコラボ企画。
  +
|This is a plan Ensemble's chief editor and Hamada-san, along with Touma Youko, decided over a drink.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 158: Line 158:
 
|24||
 
|24||
 
|『冬馬かずさ日本公演密着取材レポ』
 
|『冬馬かずさ日本公演密着取材レポ』
  +
|”Touma Kazusa Japanese Concert Exclusive Coverage.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 164: Line 164:
 
|25||
 
|25||
 
|その企画の担当として、<br>俺に白羽の矢が立ったという話だった。
 
|その企画の担当として、<br>俺に白羽の矢が立ったという話だった。
  +
|And I was thus singled out to be in charge of this job.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 170: Line 170:
 
|26|春希|Haruki
 
|26|春希|Haruki
 
|「でも、彼女はタレントじゃなくてピアニストですよ?<br>しかもクラシックの」
 
|「でも、彼女はタレントじゃなくてピアニストですよ?<br>しかもクラシックの」
  +
|”But she’s not a TV personality, she’s a pianist.<br>A classical pianist to boot.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 176: Line 176:
 
|27|浜田|Hamada
 
|27|浜田|Hamada
 
|「なのに今はそこらの売れっ子タレントより、<br>よっぽど世間の注目を集めてる。<br>…だからこそ余計に特集する価値がある」
 
|「なのに今はそこらの売れっ子タレントより、<br>よっぽど世間の注目を集めてる。<br>…だからこそ余計に特集する価値がある」
  +
|”Yet she’s more popular than all the TV personalities at the moment… That’s why there’s a purpose to exclusive coverage.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 182: Line 182:
 
|28|春希|Haruki
 
|28|春希|Haruki
 
|「だからって彼女の私生活は?」
 
|「だからって彼女の私生活は?」
  +
|”Yeah, but what about her private life?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 188: Line 188:
 
|29||
 
|29||
 
|つまり俺に期待されているのは、<br>コンサート当日まで毎日のように冬馬かずさに張り付き、<br>コメントを引き出し、写真を撮りまくること。
 
|つまり俺に期待されているのは、<br>コンサート当日まで毎日のように冬馬かずさに張り付き、<br>コメントを引き出し、写真を撮りまくること。
  +
|That is to say, what is being expected of me is to follow Touma Kazusa around every day until the concert, get comments out of her,<br>and take countless photos of her.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 194: Line 194:
 
|30||
 
|30||
 
|彼女のプライベートを奪い、<br>自らのプライベートを犠牲にする。<br>つまり、雑誌記者らしい仕事。
 
|彼女のプライベートを奪い、<br>自らのプライベートを犠牲にする。<br>つまり、雑誌記者らしい仕事。
  +
|I’d be robbing her of any sense of privacy, and sacrificing my own privacy in the process. Basically what you’d expect from a tabloid journalist.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 200: Line 200:
 
|31||
 
|31||
 
|…かずさが聞いたら怒り狂いそうなくらいに。
 
|…かずさが聞いたら怒り狂いそうなくらいに。
  +
|...Kazusa would be furious if she were to ever hear about this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 206: Line 206:
 
|32|春希|Haruki
 
|32|春希|Haruki
 
|「インタビューした時に感じたんですけど…<br>彼女、そういう風に周囲が騒ぐことについて、<br>かなりナーバスになってるんですよ?」
 
|「インタビューした時に感じたんですけど…<br>彼女、そういう風に周囲が騒ぐことについて、<br>かなりナーバスになってるんですよ?」
  +
|”I got this impression when our interview was done… She’s pretty nervous about people making a lot of noise about her.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 212: Line 212:
 
|33|浜田|Hamada
 
|33|浜田|Hamada
 
|「そこを刺激しないように、<br>取材相手といい関係を築きつつ、<br>しかもいい記事を書くのが作り手の腕の見せ所だろうが」
 
|「そこを刺激しないように、<br>取材相手といい関係を築きつつ、<br>しかもいい記事を書くのが作り手の腕の見せ所だろうが」
  +
|”Then try not to provoke her too much. Make sure to develop a positive relationship with the interviewee, and you must also write a great report. That's how you show off your ability.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 218: Line 218:
 
|34|春希|Haruki
 
|34|春希|Haruki
 
|「…そんなハードルの高い仕事、俺には無理です」
 
|「…そんなハードルの高い仕事、俺には無理です」
  +
|”...Such a difficult job is impossible for me.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 224: Line 224:
 
|35|浜田|Hamada
 
|35|浜田|Hamada
 
|「お前ならできる!<br>風岡チルドレンのお前なら!」
 
|「お前ならできる!<br>風岡チルドレンのお前なら!」
  +
|”You can do it! You, Kazaoka’s successor!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 236: Line 236:
 
|37||
 
|37||
 
|なんとなく、二年前のあの時の流れを彷彿とさせる。
 
|なんとなく、二年前のあの時の流れを彷彿とさせる。
  +
|This feels like I'm rewinding back to two years ago.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 242: Line 242:
 
|38||
 
|38||
 
|雪菜との決裂のきっかけになった…<br>つまり修復のきっかけにもなった、俺の初仕事。
 
|雪菜との決裂のきっかけになった…<br>つまり修復のきっかけにもなった、俺の初仕事。
  +
|The job that ended up being the reason Setsuna and I broke up… and the reason we got back together.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 248: Line 248:
 
|39|浜田|Hamada
 
|39|浜田|Hamada
 
|「あいつなら相手の心情と自分の仕事のどっちも取る。<br>お前はその背中を見て育ったよな?」
 
|「あいつなら相手の心情と自分の仕事のどっちも取る。<br>お前はその背中を見て育ったよな?」
  +
|”She would have been capable of tending to the interviewee’s emotions and get the job done. You were brought up here following in her footsteps, weren’t you?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 254: Line 254:
 
|40|春希|Haruki
 
|40|春希|Haruki
 
|「…そこで麻理さんの名前出すのは卑怯ですよ」
 
|「…そこで麻理さんの名前出すのは卑怯ですよ」
  +
|”...It’s unfair to bring up Mari-san’s name so often.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 260: Line 260:
 
|41|浜田|Hamada
 
|41|浜田|Hamada
 
|「とにかく、向こうの承諾は得てる。<br>お前さえOKなら絶対に反対なんかされないから!」
 
|「とにかく、向こうの承諾は得てる。<br>お前さえOKなら絶対に反対なんかされないから!」
  +
|”Regardless, I’ve already gotten the green light from them. As long as you agree, no one will be against it!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 266: Line 266:
 
|42|かずさ|Kazusa
 
|42|かずさ|Kazusa
 
|「冗談じゃない。そんなのは絶対にお断わりだ」
 
|「冗談じゃない。そんなのは絶対にお断わりだ」
  +
|”You can’t be serious! I’m utterly against it!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 272: Line 272:
 
|43|曜子|Youko
 
|43|曜子|Youko
 
|「かずさ…」
 
|「かずさ…」
  +
|”Kazusa…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 278: Line 278:
 
|44|かずさ|Kazusa
 
|44|かずさ|Kazusa
 
|「どうしてそんな話を請けてくるんだ。<br>あんたあたしの親だろ?」
 
|「どうしてそんな話を請けてくるんだ。<br>あんたあたしの親だろ?」
  +
|”Why would you accept such a thing? Aren’t you my mother?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 284: Line 284:
 
|45|曜子|Youko
 
|45|曜子|Youko
 
|「今回の日本公演に関しては<br>マネージャーも兼任してるつもりだけど?」
 
|「今回の日本公演に関しては<br>マネージャーも兼任してるつもりだけど?」
  +
|”Regarding this concert in Japan, I’m also fulfilling the role of your manager.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 290: Line 290:
 
|46|かずさ|Kazusa
 
|46|かずさ|Kazusa
 
|「ならなおさらだ。<br>あたしはアイドルタレントじゃないんだぞ?」
 
|「ならなおさらだ。<br>あたしはアイドルタレントじゃないんだぞ?」
  +
|”That makes it all the more absurd. I’m not some idol, you know?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 296: Line 296:
 
|47|曜子|Youko
 
|47|曜子|Youko
 
|「そんなようなものよ。<br>今の冬馬かずさってブランドは、ね」
 
|「そんなようなものよ。<br>今の冬馬かずさってブランドは、ね」
  +
|”I’d say you’re something similar to one. At least, the brand name ‘Touma Kazusa’ is right now.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 302: Line 302:
 
|48|かずさ|Kazusa
 
|48|かずさ|Kazusa
 
|「…そんなの知るか。<br>あたしが望んだことじゃない」
 
|「…そんなの知るか。<br>あたしが望んだことじゃない」
  +
|”...I don’t give a crap about that. I never asked for it.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 308: Line 308:
 
|49|曜子|Youko
 
|49|曜子|Youko
 
|「大体、なにが嫌なの?<br>わたし取材って大好きよ。<br>世間の注目集めるのって快感じゃない?」
 
|「大体、なにが嫌なの?<br>わたし取材って大好きよ。<br>世間の注目集めるのって快感じゃない?」
  +
|”Why are you so against it anyway? I love interviews. Doesn’t it feel great to have the whole world paying attention to you?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 314: Line 314:
 
|50|かずさ|Kazusa
 
|50|かずさ|Kazusa
 
|「あたしはそういうふうに、<br>生まれつき図々しい変人じゃないんだよ」
 
|「あたしはそういうふうに、<br>生まれつき図々しい変人じゃないんだよ」
  +
|”Unlike you, I wasn’t born an impudent weirdo.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 320: Line 320:
 
|51|曜子|Youko
 
|51|曜子|Youko
 
|「ねぇ、かずさ。<br>あなたもいつまでもわたしに頼ってばかりじゃなくて、<br>そろそろ独り立ちをね…」
 
|「ねぇ、かずさ。<br>あなたもいつまでもわたしに頼ってばかりじゃなくて、<br>そろそろ独り立ちをね…」
  +
|”Hey, Kazusa. It’s about time you became more independent instead of relying on me for everything…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 326: Line 326:
 
|52|かずさ|Kazusa
 
|52|かずさ|Kazusa
 
|「…面白い冗談だ。<br>あたしほど親に投げっぱなされだった子供は<br>世間でも珍しいと思うぞ?」
 
|「…面白い冗談だ。<br>あたしほど親に投げっぱなされだった子供は<br>世間でも珍しいと思うぞ?」
  +
|”...What a funny joke. I don’t think there are many children who have been as abandoned by their parents<br>as I have.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 332: Line 332:
 
|53|曜子|Youko
 
|53|曜子|Youko
 
|「だから今、罪滅ぼししてるんじゃないの。<br>これもあなたの社会復帰の一環だと思って頂戴」
 
|「だから今、罪滅ぼししてるんじゃないの。<br>これもあなたの社会復帰の一環だと思って頂戴」
  +
|”And that’s precisely why I’m atoning for those mistakes right now. You can see it as another aspect of your rehabilitation process to familiarize you with society.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 338: Line 338:
 
|54|かずさ|Kazusa
 
|54|かずさ|Kazusa
 
|「…人を社会不適合者みたいに言うな」
 
|「…人を社会不適合者みたいに言うな」
  +
|”...Don’t talk to me like I’m some social misfit.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 344: Line 344:
 
|55|曜子|Youko
 
|55|曜子|Youko
 
|「違うって言うならもっと世間とうまく付き合ってよ。<br>スタッフとも、ファンとも、マスコミとも」
 
|「違うって言うならもっと世間とうまく付き合ってよ。<br>スタッフとも、ファンとも、マスコミとも」
  +
|”If you think I’m wrong, try to blend into society a bit more. Be it your staff, fans, or the mass media.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 356: Line 356:
 
|57|曜子|Youko
 
|57|曜子|Youko
 
|「昨夜も記者を思いっきり睨みつけたんだって?<br>記事にはなってないけど、噂にはなってるわよ?」
 
|「昨夜も記者を思いっきり睨みつけたんだって?<br>記事にはなってないけど、噂にはなってるわよ?」
  +
|”I heard that you glared at a reporter last night. That may not be put in any article, but it sure has spread as a rumor.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 362: Line 362:
 
|58|かずさ|Kazusa
 
|58|かずさ|Kazusa
 
|「…向こうが悪いんだ。<br>どれだけシカトしてもつきまとって来るから」
 
|「…向こうが悪いんだ。<br>どれだけシカトしてもつきまとって来るから」
  +
|”...It’s her fault. She wouldn’t stop following me around no matter how much I ignored her.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 368: Line 368:
 
|59|曜子|Youko
 
|59|曜子|Youko
 
|「…少しくらい何かコメントしてあげれば、<br>相手だってそんなに追っかけてこないわよ」
 
|「…少しくらい何かコメントしてあげれば、<br>相手だってそんなに追っかけてこないわよ」
  +
|”...They wouldn’t follow you around so much if you gave them a few comments.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 374: Line 374:
 
|60|かずさ|Kazusa
 
|60|かずさ|Kazusa
 
|「あたしはただ、あたしに触って欲しくないだけだ。<br>静かにピアノだけ弾けてればいいんだ」
 
|「あたしはただ、あたしに触って欲しくないだけだ。<br>静かにピアノだけ弾けてればいいんだ」
  +
|”I just don’t want them to pry into me so much.<br>I just want to play my piano in peace.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 380: Line 380:
 
|61|曜子|Youko
 
|61|曜子|Youko
 
|「ピアノ弾いてご飯食べてくつもりの人間が、<br>人と付き合わずに生きていくのは不可能よ。<br>自分を売り込まないと、誰もお金なんて払わない」
 
|「ピアノ弾いてご飯食べてくつもりの人間が、<br>人と付き合わずに生きていくのは不可能よ。<br>自分を売り込まないと、誰もお金なんて払わない」
  +
|”People who intend on putting bread on the table by playing the piano can’t live without mingling with others. No one will put money into someone who doesn’t promote themselves.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 386: Line 386:
 
|62|かずさ|Kazusa
 
|62|かずさ|Kazusa
 
|「だからそれは母さんが…」
 
|「だからそれは母さんが…」
  +
|”That’s why I have you to…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 392: Line 392:
 
|63|曜子|Youko
 
|63|曜子|Youko
 
|「ほらね?<br>あなたいつまでわたしの臑をかじるつもり?」
 
|「ほらね?<br>あなたいつまでわたしの臑をかじるつもり?」
  +
|”See? For how long do you intend to leech off of me?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 398: Line 398:
 
|64|かずさ|Kazusa
 
|64|かずさ|Kazusa
 
|「………とにかく密着取材なんて冗談じゃない。<br>それだけは絶対に断らせてもらう」
 
|「………とにかく密着取材なんて冗談じゃない。<br>それだけは絶対に断らせてもらう」
  +
|”...Regardless, exclusive coverage is just absurd.<br>I’ll refuse that if anything at all.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 404: Line 404:
 
|65|曜子|Youko
 
|65|曜子|Youko
 
|「担当がギター君でも?」
 
|「担当がギター君でも?」
  +
|”Even if the person in charge is Guitar-kun?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 410: Line 410:
 
|66|かずさ|Kazusa
 
|66|かずさ|Kazusa
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|”...!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 416: Line 416:
 
|67|春希|Haruki
 
|67|春希|Haruki
 
|「俺、を…?」
 
|「俺、を…?」
  +
|”They picked me…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 422: Line 422:
 
|68|浜田|Hamada
 
|68|浜田|Hamada
 
|「そう、お前をわざわざ指名してきたんだ。<br>…担当が北原でなければこの話はなかったことにって」
 
|「そう、お前をわざわざ指名してきたんだ。<br>…担当が北原でなければこの話はなかったことにって」
  +
|”Yes, they went out of their way to ask for you specifically… They said that if it’s not Kitahara, then it won’t happen.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 434: Line 434:
 
|70|浜田|Hamada
 
|70|浜田|Hamada
 
|「取材相手からの一本釣りだぞ?<br>新人にそんな風に声がかかるなんて普通ないぞ?<br>…ビッグチャンスだろ?」
 
|「取材相手からの一本釣りだぞ?<br>新人にそんな風に声がかかるなんて普通ないぞ?<br>…ビッグチャンスだろ?」
  +
|”The interviewee wants you alone, you know?<br>It’s not common for a newcomer to be called on<br>like that. …This is your big chance, you know?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 440: Line 440:
 
|71|春希|Haruki
 
|71|春希|Haruki
 
|「でもそれって…<br>冬馬かずさ本人の希望じゃないですよね…?」
 
|「でもそれって…<br>冬馬かずさ本人の希望じゃないですよね…?」
  +
|”But that’s… not what Touma Kazusa herself wanted, right…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 446: Line 446:
 
|72|浜田|Hamada
 
|72|浜田|Hamada
 
|「いや、本人の希望じゃないのか?<br>どうして違うなんて思うんだ?」
 
|「いや、本人の希望じゃないのか?<br>どうして違うなんて思うんだ?」
  +
|”No, I’m pretty sure she did. Why do you think otherwise?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 452: Line 452:
 
|73|春希|Haruki
 
|73|春希|Haruki
 
|「それは…」
 
|「それは…」
  +
|”That’s…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 458: Line 458:
 
|74||
 
|74||
 
|浜田さんたちがこの企画の話で盛り上がってる頃、<br>俺はかずさと来日のことで言い争っていた訳で。
 
|浜田さんたちがこの企画の話で盛り上がってる頃、<br>俺はかずさと来日のことで言い争っていた訳で。
  +
|This means that while Hamada-san and the others were getting excited planning this idea, Kazusa and I were arguing about her return to Japan.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 464: Line 464:
 
|75|浜田|Hamada
 
|75|浜田|Hamada
 
|「そういえば、この前の出迎えも嫌がってたな。<br>ひょっとしてインタビューの時、<br>彼女に何か失礼なことでもしたのか?」
 
|「そういえば、この前の出迎えも嫌がってたな。<br>ひょっとしてインタビューの時、<br>彼女に何か失礼なことでもしたのか?」
  +
|”By the way, you were against picking her up before too. Could it be that she said something rude during the interview?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 470: Line 470:
 
|76|春希|Haruki
 
|76|春希|Haruki
 
|「別に…そんなことは」
 
|「別に…そんなことは」
  +
|”No… Nothing of the sort.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 476: Line 476:
 
|77||
 
|77||
 
|インタビュー『だけ』は、<br>そつなくこなしたと思う。
 
|インタビュー『だけ』は、<br>そつなくこなしたと思う。
  +
|The interview was the only thing that went smoothly.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 482: Line 482:
 
|78||
 
|78||
 
|ただ、それ以外で色々とありすぎて、<br>だからもう、お互い二度と顔を合わせないって…
 
|ただ、それ以外で色々とありすぎて、<br>だからもう、お互い二度と顔を合わせないって…
  +
|The issue is everything else. That’s why we’ve decided not to see each other again...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 488: Line 488:
 
|79|浜田|Hamada
 
|79|浜田|Hamada
 
|「とにかくウチにはお前しかいないんだ。<br>能力的にも、コネ的にも、ついでに人数的にも」
 
|「とにかくウチにはお前しかいないんだ。<br>能力的にも、コネ的にも、ついでに人数的にも」
  +
|”Regardless, you’re all we’ve got both in terms of skill and connections, and also as far as our manpower is concerned.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 494: Line 494:
 
|80|春希|Haruki
 
|80|春希|Haruki
 
|「けど、俺は…」
 
|「けど、俺は…」
  +
|”But I…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 500: Line 500:
 
|81||
 
|81||
 
|プライベートの事情を仕事に持ち込むのは、<br>社会人として失格だし、<br>しかも新人とくれば、お前何様だよレベルだ。
 
|プライベートの事情を仕事に持ち込むのは、<br>社会人として失格だし、<br>しかも新人とくれば、お前何様だよレベルだ。
  +
|It’s not befitting for someone to let their private affairs influence their work, especially not for a newcomer.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 506: Line 506:
 
|82||
 
|82||
 
|けど、俺にだってどうしても譲れない一線はある。
 
|けど、俺にだってどうしても譲れない一線はある。
  +
|But there is one thing I absolutely can’t compromise on.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 512: Line 512:
 
|83||
 
|83||
 
|これ以上、雪菜を傷つけたくない。
 
|これ以上、雪菜を傷つけたくない。
  +
|That is to not hurt Setsuna any more than I already have.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 518: Line 518:
 
|84||
 
|84||
 
|たとえ何もなくたって、<br>俺とかずさが一緒にいるってだけで、<br>雪菜が平穏な心のままでいられるなんて思わない。
 
|たとえ何もなくたって、<br>俺とかずさが一緒にいるってだけで、<br>雪菜が平穏な心のままでいられるなんて思わない。
  +
|Even if it’s just Kazusa and me in the same room without anything happening, I don’t think Setsuna<br>would be able to remain at ease.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 524: Line 524:
 
|85||
 
|85||
 
|それだけ、雪菜に想われてるって自負はある。<br>雪菜を想ってるって自覚はあるんだ。
 
|それだけ、雪菜に想われてるって自負はある。<br>雪菜を想ってるって自覚はあるんだ。
  +
|I have enough confidence to believe that Setsuna loves me to that extent. Because that’s the extent I love her.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 530: Line 530:
 
|86||
 
|86||
 
|だから…
 
|だから…
  +
|That’s why...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 536: Line 536:
 
|87|浜田|Hamada
 
|87|浜田|Hamada
 
|「でも、お前が下りたら、<br>結局、無理にでも他の担当がつくことになるんだぞ?<br>…そんなの誰もが望んでないけど」
 
|「でも、お前が下りたら、<br>結局、無理にでも他の担当がつくことになるんだぞ?<br>…そんなの誰もが望んでないけど」
  +
|”But if you refuse now, I’ll have to force someone else to do it… and no one wants that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 542: Line 542:
 
|88|春希|Haruki
 
|88|春希|Haruki
 
|「けどさっき、<br>俺が断ったらこの話はなくなるって…」
 
|「けどさっき、<br>俺が断ったらこの話はなくなるって…」
  +
|”But you just said that everything will be canceled<br>if I said no…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 548: Line 548:
 
|89|浜田|Hamada
 
|89|浜田|Hamada
 
|「そんな簡単に引き下がれるわけないだろ?<br>[Rマスコミ^おれたち]が」
 
|「そんな簡単に引き下がれるわけないだろ?<br>[Rマスコミ^おれたち]が」
  +
|”Obviously, we wouldn’t give up that easily. We’re the mass media, after all.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 560: Line 560:
 
|91|浜田|Hamada
 
|91|浜田|Hamada
 
|「それに、もしウチが下りたところで他社は?<br>今より余計に取材合戦みたいなことになって、<br>かえって彼女に迷惑がかかることにならないか?」
 
|「それに、もしウチが下りたところで他社は?<br>今より余計に取材合戦みたいなことになって、<br>かえって彼女に迷惑がかかることにならないか?」
  +
|”Besides, just because we forfeit this chance doesn’t mean that other magazines will. Don’t you think that things will devolve into a fight about who can gather data on her, causing her only more trouble?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 566: Line 566:
 
|92|春希|Haruki
 
|92|春希|Haruki
 
|「まさか…」
 
|「まさか…」
  +
|”Surely not…!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 572: Line 572:
 
|93|浜田|Hamada
 
|93|浜田|Hamada
 
|「今朝、記者と揉めたらしいぞ。<br>…幸い大きな騒ぎにはなってないけど」
 
|「今朝、記者と揉めたらしいぞ。<br>…幸い大きな騒ぎにはなってないけど」
  +
|”This morning she had an argument with a journalist… Luckily, it didn’t escalate into anything serious.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 578: Line 578:
 
|94|春希|Haruki
 
|94|春希|Haruki
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|”...!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 584: Line 584:
 
|95||
 
|95||
 
|あの馬鹿…
 
|あの馬鹿…
  +
|That idiot…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 590: Line 590:
 
|96||
 
|96||
 
|嫌いな相手だろうがなんだろうが、<br>適当に愛想振りまくくらいのことできないのかよ。
 
|嫌いな相手だろうがなんだろうが、<br>適当に愛想振りまくくらいのことできないのかよ。
  +
|Be it someone she hates or not, can’t she act even a little bit polite?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 596: Line 596:
 
|97||
 
|97||
 
|………できないよなぁ。<br>俺が知ってるあいつだったら。
 
|………できないよなぁ。<br>俺が知ってるあいつだったら。
  +
|...No, she can’t. She wouldn't be the Kazusa I know if she were capable of that.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 602: Line 602:
 
|98|浜田|Hamada
 
|98|浜田|Hamada
 
|「もうちょっと考えてみてくれよ。<br>今週中までに結論出してくれればいいから」
 
|「もうちょっと考えてみてくれよ。<br>今週中までに結論出してくれればいいから」
  +
|”Think about it a little more. You can give me your final decision at the end of the week.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 608: Line 608:
 
|99|春希|Haruki
 
|99|春希|Haruki
 
|「浜田さん…」
 
|「浜田さん…」
  +
|”Hamada-san…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 614: Line 614:
 
|100|かずさ|Kazusa
 
|100|かずさ|Kazusa
 
|「………それがどうした。<br>誰が担当だろうが駄目なものは駄目だ」
 
|「………それがどうした。<br>誰が担当だろうが駄目なものは駄目だ」
  +
|”...What about it? I said no, regardless of who is in charge.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 620: Line 620:
 
|101|曜子|Youko
 
|101|曜子|Youko
 
|「…ふぅん」
 
|「…ふぅん」
  +
|”...Ooh?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 626: Line 626:
 
|102|かずさ|Kazusa
 
|102|かずさ|Kazusa
 
|「あいつの名前を出せばあたしが喜ぶとでも思ったのか?<br>残念だったな、思惑が外れて」
 
|「あいつの名前を出せばあたしが喜ぶとでも思ったのか?<br>残念だったな、思惑が外れて」
  +
|”Did you think I was going to be delighted at hearing his name? Well I hate to burst your bubble, but your intuition was wrong.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 632: Line 632:
 
|103|曜子|Youko
 
|103|曜子|Youko
 
|「どっちにしろ劇的な反応するとは思ってたけど、<br>想像通りだったわね」
 
|「どっちにしろ劇的な反応するとは思ってたけど、<br>想像通りだったわね」
  +
|”Regardless, I expected you to react in a dramatic manner. This is just what I predicted.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 638: Line 638:
 
|104|かずさ|Kazusa
 
|104|かずさ|Kazusa
 
|「~~~っ!」
 
|「~~~っ!」
  +
|”<nowiki>~~~</nowiki>!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 644: Line 644:
 
|105|曜子|Youko
 
|105|曜子|Youko
 
|「気づいてる?<br>あなた、来日してからずっと精神的に不安定なのよ。<br>ほとんど眠れてないでしょ?」
 
|「気づいてる?<br>あなた、来日してからずっと精神的に不安定なのよ。<br>ほとんど眠れてないでしょ?」
  +
|”Have you noticed? You’ve been emotionally unstable ever since you came back to Japan. You haven’t slept much, have you?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 650: Line 650:
 
|106|かずさ|Kazusa
 
|106|かずさ|Kazusa
 
|「…時差ボケだ。<br>すぐに治るよ」
 
|「…時差ボケだ。<br>すぐに治るよ」
  +
|”...It’s just jet lag. It’ll go away soon.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 656: Line 656:
 
|107|曜子|Youko
 
|107|曜子|Youko
 
|「そのせいでピアノも荒れてる。<br>正直、今のままの状態じゃコンサートも心許ないわね」
 
|「そのせいでピアノも荒れてる。<br>正直、今のままの状態じゃコンサートも心許ないわね」
  +
|”Thanks to that, your piano is getting more clumsy.<br>To be honest, I feel a bit uneasy about holding a concert at this rate.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 668: Line 668:
 
|109|曜子|Youko
 
|109|曜子|Youko
 
|「前評判が高い分、ちょっとでも腑抜けた演奏したら、<br>あっという間に手のひらを返されるわよ?<br>…あなたの大嫌いなマスコミに」
 
|「前評判が高い分、ちょっとでも腑抜けた演奏したら、<br>あっという間に手のひらを返されるわよ?<br>…あなたの大嫌いなマスコミに」
  +
|”The interest in your concert is high, so if you mess up even slightly, everything will be turned on its head… by the mass media you hate so much.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 674: Line 674:
 
|110|かずさ|Kazusa
 
|110|かずさ|Kazusa
 
|「それが…なんだよ。<br>それと取材がどう繋がるんだよ。<br>母さんの言ってること、さっぱりわからないよ」
 
|「それが…なんだよ。<br>それと取材がどう繋がるんだよ。<br>母さんの言ってること、さっぱりわからないよ」
  +
|”What… about it? What does that have to do with the interviews? I have no clue what you’re getting at.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 680: Line 680:
 
|111|曜子|Youko
 
|111|曜子|Youko
 
|「“取材”だって捉えると、<br>わからなくなっちゃうかもね」
 
|「“取材”だって捉えると、<br>わからなくなっちゃうかもね」
  +
|”If you see them as nothing but ‘interviews,’ then you certainly wouldn’t understand.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 686: Line 686:
 
|112|かずさ|Kazusa
 
|112|かずさ|Kazusa
 
|「あたしの機嫌を取りたかったら、<br>周囲の雑音を全てシャットアウトした方が効果的だ。<br>試してみればいい」
 
|「あたしの機嫌を取りたかったら、<br>周囲の雑音を全てシャットアウトした方が効果的だ。<br>試してみればいい」
  +
|”If you want me to feel better, then it would be far more efficient if you just shut out all the noise around me. Why don’t you try it out?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 692: Line 692:
 
|113|曜子|Youko
 
|113|曜子|Youko
 
|「かずさ…」
 
|「かずさ…」
  +
|”Kazusa…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 698: Line 698:
 
|114|かずさ|Kazusa
 
|114|かずさ|Kazusa
 
|「とにかくあたしは、もうこれ以上誰の干渉も受けない。<br>ロビーで張ってる連中に通達しといてくれ」
 
|「とにかくあたしは、もうこれ以上誰の干渉も受けない。<br>ロビーで張ってる連中に通達しといてくれ」
  +
|”Either way, I won’t let anyone distract me any further. Notify that bunch out in the lobby of<br>that for me.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 704: Line 704:
 
|115|曜子|Youko
 
|115|曜子|Youko
 
|「できるわけないでしょ。広報の立場としては。<br>わたしは彼らとこれからも仲良くしていきたいの。<br>…あなたのためにもね」
 
|「できるわけないでしょ。広報の立場としては。<br>わたしは彼らとこれからも仲良くしていきたいの。<br>…あなたのためにもね」
  +
|”Of course I can’t do that, not as your public relations manager. I want to improve my relationship with them… for your sake, as well.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 710: Line 710:
 
|116|かずさ|Kazusa
 
|116|かずさ|Kazusa
 
|「…そんなの知るか」
 
|「…そんなの知るか」
  +
|”...I don’t give a damn about that.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 716: Line 716:
 
|117|曜子|Youko
 
|117|曜子|Youko
 
|「ま、とりあえず今日のところはここまでね。<br>…午後いっぱい用があるから、<br>それまで一人で練習でもしてなさい」
 
|「ま、とりあえず今日のところはここまでね。<br>…午後いっぱい用があるから、<br>それまで一人で練習でもしてなさい」
  +
|”Well, let’s stop here for today. ...I got a lot of things to take care of this afternoon, so practice on your own until I come back.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 722: Line 722:
 
|118|かずさ|Kazusa
 
|118|かずさ|Kazusa
 
|「どこ行くんだ?<br>午後いっぱいって、何時くらいまで…」
 
|「どこ行くんだ?<br>午後いっぱいって、何時くらいまで…」
  +
|”Where are you going? A lot of work in the afternoon? Until when…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 728: Line 728:
 
|119|曜子|Youko
 
|119|曜子|Youko
 
|「だから何度も言うようだけどね、<br>いつまでもわたしに甘えてないで…」
 
|「だから何度も言うようだけどね、<br>いつまでもわたしに甘えてないで…」
  +
|”Like I keep telling you, stop relying on me for everything…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 734: Line 734:
 
|120|かずさ|Kazusa
 
|120|かずさ|Kazusa
 
|「二度と帰ってくるな!」
 
|「二度と帰ってくるな!」
  +
|”Don't ever come back!”
|
 
 
|}}
 
|}}
   

Latest revision as of 23:00, 19 December 2021

Return to the main page here.


Translation

Editing

Translation Notes

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.