Difference between revisions of "White Album 2/Script/2405"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
 
(8 intermediate revisions by 4 users not shown)
Line 16: Line 16:
   
 
== Text ==
 
== Text ==
  +
 
{{WA2ScriptTable}}
 
{{WA2ScriptTable}}
   
Line 21: Line 22:
 
|1||
 
|1||
 
|『おい、生きてるか?』
 
|『おい、生きてるか?』
|"Hey, you still alive?"
+
|"Hey, are you even still alive?"
 
|}}
 
|}}
   
Line 27: Line 28:
 
|2||
 
|2||
 
|『冬休みが明けてもう二週間だぞ?<br>お前、まだ一度もゼミに顔出してないだろ?』
 
|『冬休みが明けてもう二週間だぞ?<br>お前、まだ一度もゼミに顔出してないだろ?』
|"It's already been two weeks since the end of winter break, you know? You haven't once shown yourself at the seminars."
+
|"It's already been two weeks since the end of winter break, you know? You haven't shown yourself at the seminars even once."
 
|}}
 
|}}
   
Line 33: Line 34:
 
|3||
 
|3||
 
|『それどころか、どの講義にも出席してない。<br>誤魔化しても無駄だ。全部の教室チェックしたんだから』
 
|『それどころか、どの講義にも出席してない。<br>誤魔化しても無駄だ。全部の教室チェックしたんだから』
|"In fact, you haven't shown up in any of the classes. There's no point in trying to deceive me. I've checked all of the classrooms."
+
|"In fact, you haven't shown up to any of the lectures. There's no point in trying to deceive me. I've checked all of the lecture halls."
 
|}}
 
|}}
   
Line 39: Line 40:
 
|4||
 
|4||
 
|『ゼミはともかく、再来週から期末考査だぞ?<br>進級する気ないのかよ?』
 
|『ゼミはともかく、再来週から期末考査だぞ?<br>進級する気ないのかよ?』
|"Forget about the seminars, you realize that final exams begin in two weeks right? Do you even plan to advance to the next year?"
+
|"And that’s not all, you do realize that final exams begin in two weeks, right? Do you even plan to advance to the next year?"
 
|}}
 
|}}
   
Line 45: Line 46:
 
|5||
 
|5||
 
|『留年したらゼミも追い出されるかもしれないぞ?<br>それでいいのかよ?』
 
|『留年したらゼミも追い出されるかもしれないぞ?<br>それでいいのかよ?』
|"If you end up having to repeat the year, you'll probably be kicked out of the seminars too. <br>Are you fine with that?"
+
|"If you end up having to repeat the year, you'll probably be kicked out of the seminars too. Are you okay with that?"
 
|}}
 
|}}
   
Line 51: Line 52:
 
|6||
 
|6||
 
|一緒にいなくて…いいのかよ?
 
|一緒にいなくて…いいのかよ?
|Are you fine...that we're not together?
+
|Are you even okay with… not being with me?
 
|}}
 
|}}
   
Line 57: Line 58:
 
|7||
 
|7||
 
|『とにかく、至急連絡を請う。<br>もし、電話やメールすらできない状況にある場合は、<br>その旨速やかに報告のこと』
 
|『とにかく、至急連絡を請う。<br>もし、電話やメールすらできない状況にある場合は、<br>その旨速やかに報告のこと』
|"Anyway, get back to me as soon as possible.<br> If you're in a situation where you can't even make a call or send a mail, please let me know too."
+
|"Anyway, get back to me as soon as possible. If you're in a situation where you can't even make a call or send a text, please let me know about that too."
 
|}}
 
|}}
   
Line 63: Line 64:
 
|8||
 
|8||
 
|『以上。<br>…待ってる』
 
|『以上。<br>…待ってる』
|"That's all.<br> I'll be waiting."
+
|"That's all. I'll be waiting."
 
|}}
 
|}}
   
Line 69: Line 70:
 
|9|春希|Haruki
 
|9|春希|Haruki
 
|「…ったく」
 
|「…ったく」
|"...Geez."
+
|"...Jeez."
 
|}}
 
|}}
   
Line 75: Line 76:
 
|10|小春|Koharu
 
|10|小春|Koharu
 
|「ちょっと先輩!<br>いつまで着替えてるんですか?<br>もう朝礼終わっちゃいましたよ!」
 
|「ちょっと先輩!<br>いつまで着替えてるんですか?<br>もう朝礼終わっちゃいましたよ!」
|"Come on, senpai!<br>Just how long do you need to get changed?<br>The morning greetings are already over!"
+
|"Come on, Senpai! Just how long do you need to get changed? The morning meeting is already over!"
 
|}}
 
|}}
   
Line 81: Line 82:
 
|11|春希|Haruki
 
|11|春希|Haruki
 
|「…着替え中だという可能性を認識しながら、<br>躊躇なく扉を開けたな、今?」
 
|「…着替え中だという可能性を認識しながら、<br>躊躇なく扉を開けたな、今?」
  +
|"...Did you just open the door without hesitation knowing full well the possibility that I might be in the middle of changing?"
|"Just now, you realized that I was probably in the middle of changing but still opened the door without hesitation?"
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 87: Line 88:
 
|12|小春|Koharu
 
|12|小春|Koharu
 
|「ほらメールなんか弄ってる。<br>思った通り、単なるサボりじゃないですか」
 
|「ほらメールなんか弄ってる。<br>思った通り、単なるサボりじゃないですか」
|"See, you're typing up a mail.<br> As I expected, you're simply loafing around."
+
|"See, you're typing up a text. As I thought, you're simply slacking off."
 
|}}
 
|}}
   
Line 93: Line 94:
 
|13|春希|Haruki
 
|13|春希|Haruki
 
|「いや、俺が言いたいのはだな…」
 
|「いや、俺が言いたいのはだな…」
|"No, what I want to say is..."
+
|"No, what I’m trying to say is..."
 
|}}
 
|}}
   
Line 99: Line 100:
 
|14|小春|Koharu
 
|14|小春|Koharu
 
|「いくら店長代理よりキャリア長いからって、<br>勝手な行動は慎んでください。<br>店の規律というものがあるんですから」
 
|「いくら店長代理よりキャリア長いからって、<br>勝手な行動は慎んでください。<br>店の規律というものがあるんですから」
|"Just because you have more experience than the acting manager, please refrain from any selfish behaviors. <br>We have rules around here."
+
|"Please don’t act as you please just because you have more experience than the acting manager. We have rules around here."
 
|}}
 
|}}
   
Line 111: Line 112:
 
|16|小春|Koharu
 
|16|小春|Koharu
 
|「さ、あと10分で開店ですよ?<br>今日はホールの数が足りないんです。<br>さっさとスタンバイしてください」
 
|「さ、あと10分で開店ですよ?<br>今日はホールの数が足りないんです。<br>さっさとスタンバイしてください」
|"Come on, there's only 10 minutes left until we open.<br> We're short on hands out in the hall today. Please be on standby."
+
|"Come on, there are only ten minutes left until we open, you know? We're short on hands out in the hall today. Please be ready to help out."
 
|}}
 
|}}
   
Line 135: Line 136:
 
|20|小春|Koharu
 
|20|小春|Koharu
 
|「…それじゃ今日も、<br>よろしくお願いしますね、先輩」
 
|「…それじゃ今日も、<br>よろしくお願いしますね、先輩」
|"...Well then, let's work hard today, senpai."
+
|"...Well then, let's work hard today as well, Senpai."
 
|}}
 
|}}
   
Line 147: Line 148:
 
|22||
 
|22||
 
|『手が回らなかったときのヘルプ』って、<br>佐藤には言われてた筈なんだがなぁ…
 
|『手が回らなかったときのヘルプ』って、<br>佐藤には言われてた筈なんだがなぁ…
|I believe Satou said I would only be "help if things get too hectic"...
+
|I believe that Satou said she would only come to help if things get too hectic...
 
|}}
 
|}}
   
Line 153: Line 154:
 
|23||
 
|23||
 
|バイトを始めてたった一月ちょいで、<br>店長代理を凌ぐ発言権を得るというのは、<br>俺の三か月を抜いてこの店の新記録じゃなかろうか。
 
|バイトを始めてたった一月ちょいで、<br>店長代理を凌ぐ発言権を得るというのは、<br>俺の三か月を抜いてこの店の新記録じゃなかろうか。
|But the fact that she has earned the right to speak even over the acting manager within just one month of working here...isn't she setting a new record for this store surpassing even my 3-months record?
+
|But the fact that she has earned the right to speak even over the acting manager within just one month of working here… Isn't she setting a new record for this restaurant, surpassing even my three-month record?
 
|}}
 
|}}
   
Line 159: Line 160:
 
|24|春希|Haruki
 
|24|春希|Haruki
 
|「いらっしゃいませ。<br>二名様ですか?<br>お煙草はお吸いになりますか?」
 
|「いらっしゃいませ。<br>二名様ですか?<br>お煙草はお吸いになりますか?」
|"Welcome. Table for two? <br>Will you be smoking today?"
+
|"Welcome. Table for two? Will you be smoking today?"
 
|}}
 
|}}
   
Line 165: Line 166:
 
|25|春希|Haruki
 
|25|春希|Haruki
 
|「チーズハンバーグの和食セット。<br>クラブハウスサンド。食後にマロンパフェ」
 
|「チーズハンバーグの和食セット。<br>クラブハウスサンド。食後にマロンパフェ」
|"Japanese cheese hamburger set. Club house sandwich. And marron parfait after the meal."
+
|"A Japanese cheese Hamburg steak set, a clubhouse sandwich, and a melon parfait after the meal."
 
|}}
 
|}}
   
Line 177: Line 178:
 
|27|春希|Haruki
 
|27|春希|Haruki
 
|「ふぅ…」
 
|「ふぅ…」
|"Phew..."
+
|"Haah..."
 
|}}
 
|}}
   
Line 183: Line 184:
 
|28||
 
|28||
 
|開店直後のお客様を捌くと、<br>この時間帯なら手持ち無沙汰になることもある。
 
|開店直後のお客様を捌くと、<br>この時間帯なら手持ち無沙汰になることもある。
  +
|After dealing with the first wave of customers after opening hours, we weren't as busy.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 189: Line 190:
 
|29||
 
|29||
 
|本当にホール足りてないのか?<br>俺を除いてもきっちり3人揃ってるような…
 
|本当にホール足りてないのか?<br>俺を除いてもきっちり3人揃ってるような…
|Do they really need help out in the hall?<br>They still have 3 people even without me...
+
|Do they really lack manpower in the hall? They have three people even without me...
 
|}}
 
|}}
   
Line 195: Line 196:
 
|30|小春|Koharu
 
|30|小春|Koharu
 
|「ご注文、以上でよろしいですか?<br>…それではごゆっくりどうぞ」
 
|「ご注文、以上でよろしいですか?<br>…それではごゆっくりどうぞ」
|"Will that be all for your order?<br>...Well then, please enjoy yourself."
+
|"Will this be all for your order? ...Please wait and your order will arrive shortly."
 
|}}
 
|}}
   
Line 201: Line 202:
 
|31||
 
|31||
 
|にしても。
 
|にしても。
|Still though...
+
|Still...
 
|}}
 
|}}
   
Line 207: Line 208:
 
|32||
 
|32||
 
|本当にたった一月ちょいで、<br>すっかりこの店のメインスタッフというか、<br>完璧にホールチーフの後継者扱いになってるな、彼女。
 
|本当にたった一月ちょいで、<br>すっかりこの店のメインスタッフというか、<br>完璧にホールチーフの後継者扱いになってるな、彼女。
|In just one short month, she's already acting like one of the main staffs. She's totally being treated like the next successor to the hall chief.
+
|In only one short month, she's already acting like one of the core employees. She's totally being treated like the successive floor manager.
 
|}}
 
|}}
   
Line 213: Line 214:
 
|33||
 
|33||
 
|もともと、卒業旅行のための短期バイトだったはずだけど、<br>果たして店側がそう簡単に手放してくれるかどうか…
 
|もともと、卒業旅行のための短期バイトだったはずだけど、<br>果たして店側がそう簡単に手放してくれるかどうか…
|Originally she's only here as a short-term part-timer to earn money for her graduation trip, but will the store really be able to let her go that easily...?
+
|She’s originally supposed to be here as a short-term part-timer to earn money for her graduation trip,<br><br>but will the restaurant really be able to let her go that easily...?
 
|}}
 
|}}
   
Line 219: Line 220:
 
|34|小春|Koharu
 
|34|小春|Koharu
 
|「先輩、先輩」
 
|「先輩、先輩」
|"Senpai, senpai."
+
|"Senpai, Senpai."
 
|}}
 
|}}
   
Line 225: Line 226:
 
|35|春希|Haruki
 
|35|春希|Haruki
 
|「うぉっ」
 
|「うぉっ」
|"Woah."
+
|"Whoa."
 
|}}
 
|}}
   
Line 231: Line 232:
 
|36||
 
|36||
 
|なんて、ぼうっと考え事をしてたら、<br>その当事者は俺の視界をくぐり抜け、<br>いつの間にか目の前まで到達していた。
 
|なんて、ぼうっと考え事をしてたら、<br>その当事者は俺の視界をくぐり抜け、<br>いつの間にか目の前まで到達していた。
  +
|Just as I was lost in thought, the very person I was thinking about comes into view, already right in front of my very eyes before I even realized it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 237: Line 238:
 
|37||
 
|37||
 
|結構背低…身長差あるんだよな。
 
|結構背低…身長差あるんだよな。
  +
|She's rather short… The difference in our height is quite big.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 243: Line 244:
 
|38||
 
|38||
 
|前にそれ指摘したら俺の足を思い切りかかとで踏んで、<br>5センチほど偽装したけど。
 
|前にそれ指摘したら俺の足を思い切りかかとで踏んで、<br>5センチほど偽装したけど。
  +
|Though the last time I pointed that out, she stomped on my foot with her heel and tried to pass herself off as being five centimeters taller.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 261: Line 262:
 
|41||
 
|41||
 
|冬休みが明けて二週間。<br>校門前で待ちかまえていた杉浦に強制連行され、<br>グッディーズのバイトに復帰して一週間。
 
|冬休みが明けて二週間。<br>校門前で待ちかまえていた杉浦に強制連行され、<br>グッディーズのバイトに復帰して一週間。
|Two weeks after winter vacation's over. And one week after being ambushed at the school gate by Sugiura and forcefully dragged back to work at Goodies Restaurant.
+
|It’s been two weeks since winter break. And it’s been a week since I was ambushed at the university gate by Sugiura and forcefully dragged back to work at Goodies.
 
|}}
 
|}}
   
Line 267: Line 268:
 
|42||
 
|42||
 
|その一週間のうちの顔を合わせた三日間、<br>いつも同じ質問を繰り返されたから、<br>今さら『何が?』とか無粋なことは聞かない。
 
|その一週間のうちの顔を合わせた三日間、<br>いつも同じ質問を繰り返されたから、<br>今さら『何が?』とか無粋なことは聞かない。
  +
|In the three days that we’ve met within that one week, I've been asked the same question over and over again,<br><br>such that I can’t really boorishly ask her "What do you mean?" anymore.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 273: Line 274:
 
|43|小春|Koharu
 
|43|小春|Koharu
 
|「いつまでモヤモヤしたまんまなんですか?<br>あ~もう、イライラするなぁ」
 
|「いつまでモヤモヤしたまんまなんですか?<br>あ~もう、イライラするなぁ」
  +
|"Just how long are you going to keep on dragging this out? Agh, jeez, it's really frustrating."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 285: Line 286:
 
|45||
 
|45||
 
|けど、俺はそんな鬱陶し…ひたむきな杉浦に対し、<br>彼女を納得させるような答えを未だに与えられないままだ。
 
|けど、俺はそんな鬱陶し…ひたむきな杉浦に対し、<br>彼女を納得させるような答えを未だに与えられないままだ。
  +
|But to the meddling… single-minded Sugiura, I have yet to give an answer that she would be satisfied with.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 291: Line 292:
 
|46|小春|Koharu
 
|46|小春|Koharu
 
|「そんな言い方ないじゃないですか…<br>せっかくわたしたちが一生懸命セッティングしたのを<br>全部無駄にしちゃって…」
 
|「そんな言い方ないじゃないですか…<br>せっかくわたしたちが一生懸命セッティングしたのを<br>全部無駄にしちゃって…」
  +
|"How can you say that…? After we went through all that trouble to set things up for you, and you just wasted it..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 297: Line 298:
 
|47|春希|Haruki
 
|47|春希|Haruki
 
|「わたしたち? セッティング?<br>何のことだ?」
 
|「わたしたち? セッティング?<br>何のことだ?」
  +
|"We? Set up? What are you talking about?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 303: Line 304:
 
|48|小春|Koharu
 
|48|小春|Koharu
 
|[F16「………本当は飯塚先輩たちから聞いてるくせに」]
 
|[F16「………本当は飯塚先輩たちから聞いてるくせに」]
  +
|[F16"...Even though you must have heard it all from Iizuka-senpai already."]
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 309: Line 310:
 
|49||
 
|49||
 
|武也たちから肝心なことだけは聞かされてないんだな…<br>首謀者なのに浮かばれない奴。
 
|武也たちから肝心なことだけは聞かされてないんだな…<br>首謀者なのに浮かばれない奴。
  +
|I've only heard the gist of it from Takeya… so you were the one plotting things behind the scenes.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 315: Line 316:
 
|50|春希|Haruki
 
|50|春希|Haruki
 
|「ほら、お客様だ。<br>笑顔でお迎えして来い」
 
|「ほら、お客様だ。<br>笑顔でお迎えして来い」
  +
|"Hey, we got customers. Go and greet them with a smile."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 321: Line 322:
 
|51|小春|Koharu
 
|51|小春|Koharu
 
|「も~、都合悪くなると仕事押しつけるんだから。<br>今度絶対に詳しく聞かせてもらいますからね。<br>
 
|「も~、都合悪くなると仕事押しつけるんだから。<br>今度絶対に詳しく聞かせてもらいますからね。<br>
  +
|"Jeez~ you're always pushing work on me when you're in a bad situation. Just you wait, I'll be sure to drag the details out of you next time.
|
 
  +
|line 52 appears together with 51, can't make it not use 4 lines}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|52|小春|Koharu
 
|52|小春|Koharu
 
|…いらっしゃいませ~! お客様何名様ですか?」
 
|…いらっしゃいませ~! お客様何名様ですか?」
  +
|...Welcome~! How many seats will you require?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 333: Line 334:
 
|53|春希|Haruki
 
|53|春希|Haruki
 
|「悪い…」
 
|「悪い…」
  +
|"Sorry..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 339: Line 340:
 
|54||
 
|54||
 
|体よく杉浦を追い払いながらも、<br>彼女のお節介に、未だに報えないことが心苦しい。
 
|体よく杉浦を追い払いながらも、<br>彼女のお節介に、未だに報えないことが心苦しい。
  +
|Despite the fact that I’ve managed to send her away smoothly, I still feel very bad about being unable to repay her for her involvement in all this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 345: Line 346:
 
|55||
 
|55||
 
|だって今の俺には、<br>杉浦が望んでる決着をつける前に、<br>つけなくちゃならないもう一つの決着がある。
 
|だって今の俺には、<br>杉浦が望んでる決着をつける前に、<br>つけなくちゃならないもう一つの決着がある。
  +
|However, before I could come to the conclusion that Sugiura’s expecting from me, there’s another issue that I absolutely must take care of.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 351: Line 352:
 
|56||
 
|56||
 
|冬休みが明けて二週間。<br>千晶は、未だに一度もゼミに顔を出していなかった。
 
|冬休みが明けて二週間。<br>千晶は、未だに一度もゼミに顔を出していなかった。
  +
|It's been two weeks since winter break. Until now, Chiaki still hasn't shown up at the seminars even once.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 357: Line 358:
 
|57||
 
|57||
 
|最初の一週間は、ただ研究室で待ってた。
 
|最初の一週間は、ただ研究室で待ってた。
  +
|I simply waited in the lab for the first week.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 363: Line 364:
 
|58||
 
|58||
 
|あいつが俺の顔を見て開口一番何を言うかが知りたくて。
 
|あいつが俺の顔を見て開口一番何を言うかが知りたくて。
  +
|I wanted to know the first thing she'd say to me after seeing my face.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 369: Line 370:
 
|59||
 
|59||
 
|けれど、俺があいつを探し求めて開口一番何を言うか、<br>全くイメージできなくて。
 
|けれど、俺があいつを探し求めて開口一番何を言うか、<br>全くイメージできなくて。
  +
|But I totally couldn't figure out the first thing I'd say to her if I went and sought her out.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 375: Line 376:
 
|60||
 
|60||
 
|だから、自分からあいつを求めなかった。
 
|だから、自分からあいつを求めなかった。
  +
|And that's why I didn't search for her myself.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 381: Line 382:
 
|61||
 
|61||
 
|一週間が過ぎて、さすがに我慢の限界が来た。
 
|一週間が過ぎて、さすがに我慢の限界が来た。
  +
|My patience reached its limit after only a week.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 387: Line 388:
 
|62||
 
|62||
 
|今なら俺からあいつに会いに行っても、<br>罵詈雑言という誤魔化しが効くと計算して、<br>メールと電話で連絡を取り始めた。
 
|今なら俺からあいつに会いに行っても、<br>罵詈雑言という誤魔化しが効くと計算して、<br>メールと電話で連絡を取り始めた。
  +
|I began trying to contact her by phone and text, thinking that even if I were to go meet her now,<br><br>I could mask it all behind a scolding along with abusive words.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 393: Line 394:
 
|63||
 
|63||
 
|それでもあいつは反応を見せずに、<br>そしてまた一週間が過ぎた…
 
|それでもあいつは反応を見せずに、<br>そしてまた一週間が過ぎた…
  +
|Still, she showed no response, and another week passed...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 399: Line 400:
 
|64||
 
|64||
 
|なんでだよ、千晶…
 
|なんでだよ、千晶…
  +
|Why, Chiaki…?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 405: Line 406:
 
|65||
 
|65||
 
|あの十日間って、<br>お前にとって一体なんだったんだ?
 
|あの十日間って、<br>お前にとって一体なんだったんだ?
  +
|Those ten days together, just what did they mean to you?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|66||
 
|66||
|やっぱりお前って、<br>気まぐれで明け透けな友達なのか?
+
|やっぱりお前って、<br>気まぐれで明け透けな"友達"なのか?
  +
|Are you honestly just a "friend" who's fickle?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
|67|携帯メッセージ|Cellphone Voicemail
+
|67|携帯メッセージ|Cell Phone Voicemail
 
|「この電話は、現在電波の届かないところにあるか、<br>電源が入っていません」
 
|「この電話は、現在電波の届かないところにあるか、<br>電源が入っていません」
  +
|"The number you're calling is switched off or out of our service area."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 423: Line 424:
 
|68||
 
|68||
 
|馬鹿な友達が困ってるだけで、全てを捧げて慰めてしまう、<br>後先考えない、いい加減で、女の自覚がない女なのか?
 
|馬鹿な友達が困ってるだけで、全てを捧げて慰めてしまう、<br>後先考えない、いい加減で、女の自覚がない女なのか?
  +
|Are you a woman who would give her everything to help comfort an idiot of a friend in need and not think about the consequences? Are you a woman who is irresponsible and lacks self-awareness?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 429: Line 430:
 
|69||
 
|69||
 
|お前の『好き』に深入りする男が馬鹿なのか?
 
|お前の『好き』に深入りする男が馬鹿なのか?
  +
|Is the guy an idiot for falling too deep in your "love"?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 435: Line 436:
 
|70||
 
|70||
 
|なら、お前の口からそう言ってもらわないと。<br>『マジになんなよ~』って、けらけら笑ってくれないと。
 
|なら、お前の口からそう言ってもらわないと。<br>『マジになんなよ~』って、けらけら笑ってくれないと。
  +
|If that's the case, I need those words straight from your mouth.<br>I need you to tell me, "Don't take it seriously~" while laughing heartily.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 441: Line 442:
 
|71||
 
|71||
 
|でないと俺はやっぱり、お前に救われる前と同じで、<br>先に進めない。
 
|でないと俺はやっぱり、お前に救われる前と同じで、<br>先に進めない。
  +
|Otherwise, I might even end up in the same state I was before you saved me after all, unable to move forward.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 447: Line 448:
 
|72|春希|Haruki
 
|72|春希|Haruki
 
|「はぁ…」
 
|「はぁ…」
  +
|"Haah..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 453: Line 454:
 
|73|浜田|Hamada
 
|73|浜田|Hamada
 
|「って、こら~北原!<br>彼女に電話シカトされて黄昏れてる暇があったら<br>早く原稿取りに行ってこい!」
 
|「って、こら~北原!<br>彼女に電話シカトされて黄昏れてる暇があったら<br>早く原稿取りに行ってこい!」
  +
|"Hey! Kitahara! If you have time to be dejected over your girlfriend ignoring your calls, then hurry up and go retrieve the manuscripts!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 459: Line 460:
 
|74|春希|Haruki
 
|74|春希|Haruki
 
|「は、はい!<br>すいません、すぐ戻ってきます!」
 
|「は、はい!<br>すいません、すぐ戻ってきます!」
  +
|"G-Got it! I'm sorry, I'll be right back with them!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 465: Line 466:
 
|75|鈴木|Suzuki
 
|75|鈴木|Suzuki
 
|「…否定しなかったね」
 
|「…否定しなかったね」
  +
|"...He's not denying it, huh."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 471: Line 472:
 
|76|松岡|Matsuoka
 
|76|松岡|Matsuoka
 
|「それどころかため息ついてましたよ。<br>浜田さんの指摘、図星だったんじゃないですかね」
 
|「それどころかため息ついてましたよ。<br>浜田さんの指摘、図星だったんじゃないですかね」
  +
|"More importantly, he was even sighing. Hamada-san might have hit the nail on the head."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 477: Line 478:
 
|77|木崎|Kizaki
 
|77|木崎|Kizaki
 
|「そいやあいつ、<br>冬休み一度もバイト来なかったばかりか、<br>一時期別人みたいにやつれてたからなぁ」
 
|「そいやあいつ、<br>冬休み一度もバイト来なかったばかりか、<br>一時期別人みたいにやつれてたからなぁ」
  +
|"So that's why he didn't come to work during the winter break, he seems like a different person lately."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 483: Line 484:
 
|78|鈴木|Suzuki
 
|78|鈴木|Suzuki
 
|「あれってやっぱりさぁ…」
 
|「あれってやっぱりさぁ…」
  +
|"So it's really like that, huh…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 489: Line 490:
 
|79|松岡|Matsuoka
 
|79|松岡|Matsuoka
 
|「彼女と一悶着あったと考えるのが…」
 
|「彼女と一悶着あったと考えるのが…」
  +
|"He must've been thinking about his girlfriend…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 495: Line 496:
 
|80|木崎|Kizaki
 
|80|木崎|Kizaki
 
|「妥当、なんだろうなぁ…」
 
|「妥当、なんだろうなぁ…」
  +
|"It's most likely something like that…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 519: Line 520:
 
|84|麻理|Mari
 
|84|麻理|Mari
 
|「…なんで皆してこっちを見る?<br>しかも気の毒そうな顔で!?」
 
|「…なんで皆してこっちを見る?<br>しかも気の毒そうな顔で!?」
  +
|"…Why is everyone looking at me? And with pitying faces!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 531: Line 532:
 
|86||
 
|86||
 
|なぁ、千晶。<br>一度だけでもいいから、俺の前に姿を現せよ。
 
|なぁ、千晶。<br>一度だけでもいいから、俺の前に姿を現せよ。
  +
|Hey, Chiaki. Please appear in front of me, even if it's just once.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 537: Line 538:
 
|87||
 
|87||
 
|もしお前に笑われても、俺は、恨まないから。
 
|もしお前に笑われても、俺は、恨まないから。
  +
|I won't hold it against you even if you make fun of me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 543: Line 544:
 
|88||
 
|88||
 
|お前に取りすがって泣いたり、<br>お前のことを嘘つき呼ばわりして罵ったりしないから。
 
|お前に取りすがって泣いたり、<br>お前のことを嘘つき呼ばわりして罵ったりしないから。
  +
|I won't start crying on your shoulders, nor will<br>I yell at you for being a liar.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 549: Line 550:
 
|89||
 
|89||
 
|だって、お前の方がどんな意図だったとしても、<br>俺がお前に救われたという事実はもう変えようがない。
 
|だって、お前の方がどんな意図だったとしても、<br>俺がお前に救われたという事実はもう変えようがない。
  +
|Because no matter what your original intention was,<br>the fact that you've saved me hasn't changed.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 555: Line 556:
 
|90||
 
|90||
 
|だから今は、ただ顔を見せてくれ。<br>お前の心の中を、言葉にして伝えてくれ。
 
|だから今は、ただ顔を見せてくれ。<br>お前の心の中を、言葉にして伝えてくれ。
  +
|Please let me see you. Please tell me what's in your heart.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 561: Line 562:
 
|91|麻理|Mari
 
|91|麻理|Mari
 
|「北原…<br>お前、本当に大丈夫か?」
 
|「北原…<br>お前、本当に大丈夫か?」
  +
|"Kitahara… Are you really okay?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 567: Line 568:
 
|92|春希|Haruki
 
|92|春希|Haruki
 
|「…大丈夫ですよ。<br>麻理さんが言うような無理、してないでしょ?」
 
|「…大丈夫ですよ。<br>麻理さんが言うような無理、してないでしょ?」
  +
|"…I'm fine. I haven’t been forcing myself as you’ve told me not to, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 573: Line 574:
 
|93||
 
|93||
 
|…なんて、考え事に耽っていると、<br>いつの間にか、麻理さんの切れ長の瞳に覗かれてた。
 
|…なんて、考え事に耽っていると、<br>いつの間にか、麻理さんの切れ長の瞳に覗かれてた。
  +
|…As I lost myself in thought, Mari-san was already staring at me with her long, sharp gaze before<br>I realized it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 579: Line 580:
 
|94|麻理|Mari
 
|94|麻理|Mari
 
|「確かに無理はしてないし、させてないんだが…<br>なんだか今のお前、それでも危なっかしくて」
 
|「確かに無理はしてないし、させてないんだが…<br>なんだか今のお前、それでも危なっかしくて」
  +
|"You do seem as if you're not forcing yourself… but it feels as if you're currently in dire straits."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 585: Line 586:
 
|95||
 
|95||
 
|いつもみたいに終電もとっくに終わった午前二時。
 
|いつもみたいに終電もとっくに終わった午前二時。
  +
|The time is the usual 2:00 AM, after the last train has already left.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 591: Line 592:
 
|96||
 
|96||
 
|編集部から駅前のタクシー乗り場に向かう道は、<br>周りの喧騒ごと凍りつかせるくらいに冷え込んでいた。
 
|編集部から駅前のタクシー乗り場に向かう道は、<br>周りの喧騒ごと凍りつかせるくらいに冷え込んでいた。
  +
|The journey toward the taxi stand in front of the station from the editing department felt so cold that it seemed to freeze the surrounding hustle and bustle.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 597: Line 598:
 
|97|春希|Haruki
 
|97|春希|Haruki
 
|「そういえば正月はすいませんでした。<br>わざわざ国際電話もらったのに出られなくて」
 
|「そういえば正月はすいませんでした。<br>わざわざ国際電話もらったのに出られなくて」
  +
|"Speaking of which, I apologize for what happened during New Year’s. You went out of your way to call me from abroad, but I was out at the time."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 603: Line 604:
 
|98|麻理|Mari
 
|98|麻理|Mari
 
|「いや、あれは別に…<br>こっちが勝手に心配してただけだし」
 
|「いや、あれは別に…<br>こっちが勝手に心配してただけだし」
  +
|"No, that's fine… It's just me worrying too much."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 609: Line 610:
 
|99|春希|Haruki
 
|99|春希|Haruki
 
|「でも通話料」
 
|「でも通話料」
  +
|"But the phone bill."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 615: Line 616:
 
|100|麻理|Mari
 
|100|麻理|Mari
 
|「会社携帯だし、あれ」
 
|「会社携帯だし、あれ」
  +
|"I used my work phone back then."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 621: Line 622:
 
|101|春希|Haruki
 
|101|春希|Haruki
 
|「…それは業務上横領です。<br>コレクトコールでお願いします」
 
|「…それは業務上横領です。<br>コレクトコールでお願いします」
  +
|"…That’s corporate embezzlement. You could've just used a collect call instead."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 627: Line 628:
 
|102|麻理|Mari
 
|102|麻理|Mari
 
|「北原はアレだな。<br>どれだけ打たれて壊れて落ち込んでも、<br>その堅さだけは全然変わらないな」
 
|「北原はアレだな。<br>どれだけ打たれて壊れて落ち込んでも、<br>その堅さだけは全然変わらないな」
  +
|"Kitahara, you never change. No matter how depressed you're feeling, you're still stiff as usual when it comes to these things."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 633: Line 634:
 
|103|春希|Haruki
 
|103|春希|Haruki
 
|「そんなに落ち込んでるように見えます?」
 
|「そんなに落ち込んでるように見えます?」
  +
|"Do I look that depressed to you?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 639: Line 640:
 
|104|麻理|Mari
 
|104|麻理|Mari
 
|「…そっち気にする辺りもお前らしいよ」
 
|「…そっち気にする辺りもお前らしいよ」
  +
|"…The way you notice my point is so like you too."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 645: Line 646:
 
|105|春希|Haruki
 
|105|春希|Haruki
 
|「本当に大丈夫ですって。<br>…じゃないな、少し落ち込んでますけど、<br>自分の力だけで立ち直れる程度ですから」
 
|「本当に大丈夫ですって。<br>…じゃないな、少し落ち込んでますけど、<br>自分の力だけで立ち直れる程度ですから」
  +
|”Everything’s really okay. ...Well, I suppose I am a little depressed, but I'm at the stage where I can stand back up on my own."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 651: Line 652:
 
|106|麻理|Mari
 
|106|麻理|Mari
 
|「微妙に正直だな」
 
|「微妙に正直だな」
  +
|"That's strangely honest from you.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 657: Line 658:
 
|107|春希|Haruki
 
|107|春希|Haruki
 
|「どうせ嘘ついてもバレますし。<br>…麻理さんは俺を見る目があるから」
 
|「どうせ嘘ついてもバレますし。<br>…麻理さんは俺を見る目があるから」
  +
|"You'd notice even if I lied anyway. …After all, you do know me very well, Mari-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 663: Line 664:
 
|108|麻理|Mari
 
|108|麻理|Mari
 
|「お前…わざとだろ」
 
|「お前…わざとだろ」
  +
|"You… did that on purpose, didn't you?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 669: Line 670:
 
|109|春希|Haruki
 
|109|春希|Haruki
 
|「何がです?」
 
|「何がです?」
  +
|"Did what?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 675: Line 676:
 
|110|麻理|Mari
 
|110|麻理|Mari
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|"...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 681: Line 682:
 
|111||
 
|111||
 
|麻理さんの指摘通り、確かに俺は、<br>あいつにシカトされて少しだけ落ち込んでる。
 
|麻理さんの指摘通り、確かに俺は、<br>あいつにシカトされて少しだけ落ち込んでる。
  +
|It's just as Mari-san pointed out; I'm depressed about the fact someone's ignoring me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 687: Line 688:
 
|112|春希|Haruki
 
|112|春希|Haruki
 
|「本当に大丈夫なんですよ。<br>麻理さんだから正直に言うけど、<br>だいぶ戻ってきた方なんですから」
 
|「本当に大丈夫なんですよ。<br>麻理さんだから正直に言うけど、<br>だいぶ戻ってきた方なんですから」
  +
|“Really, everything’s alright. Being honest with you has allowed me to get better, Mari-san.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 693: Line 694:
 
|113||
 
|113||
 
|けど、少しだ。<br>あの頃に比べれば全然余裕で日々を普通に過ごしてる。
 
|けど、少しだ。<br>あの頃に比べれば全然余裕で日々を普通に過ごしてる。
  +
|Though only a little better. Compared to that time, I’m living out my days quite normally.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 699: Line 700:
 
|114|麻理|Mari
 
|114|麻理|Mari
 
|「もしかして、<br>冬休み中、バイトに来なかったのって…」
 
|「もしかして、<br>冬休み中、バイトに来なかったのって…」
  +
|"Could it be, you didn't come to work during winter break because…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 705: Line 706:
 
|115|春希|Haruki
 
|115|春希|Haruki
 
|「すいません。<br>あの頃はちょっと引きこもってました」
 
|「すいません。<br>あの頃はちょっと引きこもってました」
  +
|"I'm very sorry. I ended up shutting myself in during that period of time."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 711: Line 712:
 
|116||
 
|116||
 
|…あの頃の俺を麻理さんが見たら<br>ヤバかったかもしれないな。
 
|…あの頃の俺を麻理さんが見たら<br>ヤバかったかもしれないな。
  +
|…I don't know what would have happened if I’d let Mari-san see me in that state.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 717: Line 718:
 
|117|麻理|Mari
 
|117|麻理|Mari
 
|[F16「………出張なんて行かなきゃよかった」]
 
|[F16「………出張なんて行かなきゃよかった」]
  +
|[F16"…If only I didn't go on that business trip."]
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 723: Line 724:
 
|118||
 
|118||
 
|そんなヤバくて鬱陶しい俺を、<br>あいつは全て受け入れ、包み込み、守ってくれた。
 
|そんなヤバくて鬱陶しい俺を、<br>あいつは全て受け入れ、包み込み、守ってくれた。
  +
|That woman accepted me when I was in that horribly depressed state and protected me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 729: Line 730:
 
|119||
 
|119||
 
|あの頃の俺は、あいつの庇護がなければ、<br>生きていくことさえ辛かったかもしれない。
 
|あの頃の俺は、あいつの庇護がなければ、<br>生きていくことさえ辛かったかもしれない。
  +
|If she hadn't protected me during that period of time,<br>it'd have been very hard for me to even stay alive.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 735: Line 736:
 
|120||
 
|120||
 
|…まぁ、あいつに甘やかされすぎて<br>そうなってしまった側面もないとは言えないけど。
 
|…まぁ、あいつに甘やかされすぎて<br>そうなってしまった側面もないとは言えないけど。
  +
|…Well, I might've relied on her too much, but if you look at it from a different angle, it doesn't seem like there's any issue.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 741: Line 742:
 
|121||
 
|121||
 
|一人でいられなくて、けれど人とも触れ合えなくて、<br>ただあいつに包まれていなければ<br>不安で押し潰されてしまいそうな日々。
 
|一人でいられなくて、けれど人とも触れ合えなくて、<br>ただあいつに包まれていなければ<br>不安で押し潰されてしまいそうな日々。
  +
|I'm afraid of being alone, yet I couldn't communicate with others. Were it not for the fact that she accepted me, I would've been crushed by my anxiety.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 747: Line 748:
 
|122||
 
|122||
 
|けど俺は、毎日あいつの肌で温めてもらったから、<br>今はあいつの肌に何日も触れなくても、<br>こうして普通に暮らしていける。
 
|けど俺は、毎日あいつの肌で温めてもらったから、<br>今はあいつの肌に何日も触れなくても、<br>こうして普通に暮らしていける。
  +
|Even so, despite having been wrapped in the warmth of her body every day for a while,<br><br>I’ve been able to live out my life normally despite several days of not having that experience right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 753: Line 754:
 
|123||
 
|123||
 
|だからあいつは…千晶は姿を消した、のかな?
 
|だからあいつは…千晶は姿を消した、のかな?
  +
|Is that the reason… why Chiaki disappeared?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 759: Line 760:
 
|124||
 
|124||
 
|俺から離れたくなったから、<br>俺を頑張って立ち直らせたのかな?
 
|俺から離れたくなったから、<br>俺を頑張って立ち直らせたのかな?
  +
|Could it be that she decided to stay away from me so<br>I can get back up on my own two feet?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 765: Line 766:
 
|125|麻理|Mari
 
|125|麻理|Mari
 
|「北原…?」
 
|「北原…?」
  +
|"Kitahara…?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 771: Line 772:
 
|126|春希|Haruki
 
|126|春希|Haruki
 
|「…あ、すいません。<br>今はちょっと落ち込んでました」
 
|「…あ、すいません。<br>今はちょっと落ち込んでました」
  +
|"…Ah, excuse me. I think I got a little depressed again."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 777: Line 778:
 
|127|麻理|Mari
 
|127|麻理|Mari
 
|「…私を振り回してお前楽しいか?」
 
|「…私を振り回してお前楽しいか?」
  +
|"…Are you having fun making me go back and forth?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 789: Line 790:
 
|129|春希|Haruki
 
|129|春希|Haruki
 
|「ふぅ…」
 
|「ふぅ…」
  +
|"Haah…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 795: Line 796:
 
|130||
 
|130||
 
|部屋に戻ったときには、夜中の三時を回っていた。
 
|部屋に戻ったときには、夜中の三時を回っていた。
  +
|By the time I got home, it's already 3:00 AM.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 801: Line 802:
 
|131||
 
|131||
 
|今日もクソ忙しい日常をこなし、沢山の人と触れあって、<br>少しずつ去年までの俺に近づいていくのを実感していった。
 
|今日もクソ忙しい日常をこなし、沢山の人と触れあって、<br>少しずつ去年までの俺に近づいていくのを実感していった。
  +
|It's been a busy day, and I had to interact with numerous people. It feels like I'm slowly returning to the way I was last year.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 807: Line 808:
 
|132||
 
|132||
 
|今日も千晶と連絡がつかなかった。
 
|今日も千晶と連絡がつかなかった。
  +
|I couldn't contact Chiaki today either.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 813: Line 814:
 
|133||
 
|133||
 
|この先、あいつに再会するのが先か、<br>あいつがいなくても支障のない俺が誕生するのが先か…
 
|この先、あいつに再会するのが先か、<br>あいつがいなくても支障のない俺が誕生するのが先か…
  +
|I don’t know what the future has in store for me, whether it be one where I manage to meet her again or one where a new me unhindered by her absence is born...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 819: Line 820:
 
|134||
 
|134||
 
|もう、そんな可能性まで<br>考えなくちゃならないのかもしれない。
 
|もう、そんな可能性まで<br>考えなくちゃならないのかもしれない。
  +
|Perhaps I’m at the point where I have to think about such possibilities.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 825: Line 826:
 
|135||
 
|135||
 
|そして…<br>そうなった時、雪菜はどこにいるんだろう?
 
|そして…<br>そうなった時、雪菜はどこにいるんだろう?
  +
|Then… when the time comes, where would I place Setsuna in my heart?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 831: Line 832:
 
|136|春希|Haruki
 
|136|春希|Haruki
 
|「ふあぁぁぁ~…」
 
|「ふあぁぁぁ~…」
  +
|"Uuaaaaah~"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 837: Line 838:
 
|137|留守電アナウンス|Answering Machine
 
|137|留守電アナウンス|Answering Machine
 
|「2件のメッセージがあります。<br>1件目、1月22日、午前11時37分です」
 
|「2件のメッセージがあります。<br>1件目、1月22日、午前11時37分です」
  +
|"You have two new messages. First message, January 22nd, 11:37 AM."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 843: Line 844:
 
|138|中年男|Middle-aged Man
 
|138|中年男|Middle-aged Man
 
|「あ~、KY開発さん?<br>百合音ヶ丘三丁目の物件ね、賃貸情報誌に載ってた奴。<br>あれの詳しい情報が知りたいんだけどさぁ」
 
|「あ~、KY開発さん?<br>百合音ヶ丘三丁目の物件ね、賃貸情報誌に載ってた奴。<br>あれの詳しい情報が知りたいんだけどさぁ」
  +
|"Ah~ are you from the KY Development company? About the house located in Yurine-gaoka Sanchome, the one listed on the magazine.<br>Could you please give me more detailed information about it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 849: Line 850:
 
|139||
 
|139||
 
|雪菜からは、2、3日ペースで、<br>疎遠とも親密とも言えない距離を守ってのメールが届く。
 
|雪菜からは、2、3日ペースで、<br>疎遠とも親密とも言えない距離を守ってのメールが届く。
  +
|As for Setsuna, she'll send me two to three texts a day, and the texts she sends don't feel like we're very distant,<br>but they don’t suggest that we're very close either.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 855: Line 856:
 
|140||
 
|140||
 
|内容も相変わらず、疎遠とも親密とも言えない、<br>丁寧語があったりなかったりの、揺れた文面のまま。
 
|内容も相変わらず、疎遠とも親密とも言えない、<br>丁寧語があったりなかったりの、揺れた文面のまま。
  +
|The content of her texts is also unchanged, never talking about how estranged or intimate we are and using polite language inconsistently.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 861: Line 862:
 
|141||
 
|141||
 
|だからこそ、<br>雪菜の揺れる気持ちだけがダイレクトに伝わってくる。
 
|だからこそ、<br>雪菜の揺れる気持ちだけがダイレクトに伝わってくる。
  +
|That's why it can relay the message of how unstable Setsuna is feeling right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 867: Line 868:
 
|142|中年男|Middle-aged Man
 
|142|中年男|Middle-aged Man
 
|「…じゃあそういうことですんで。<br>折り返しお電話お願いします」
 
|「…じゃあそういうことですんで。<br>折り返しお電話お願いします」
  +
|"…That's about it. Please give me a call back."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 873: Line 874:
 
|143|春希|Haruki
 
|143|春希|Haruki
 
|「間違い電話かよ…」
 
|「間違い電話かよ…」
  +
|"Wrong number…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 879: Line 880:
 
|144||
 
|144||
 
|…早く、決着つけないといけない。
 
|…早く、決着つけないといけない。
  +
|…I must resolve this as soon as I can.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 885: Line 886:
 
|145||
 
|145||
 
|このまま先延ばしにしてたら、<br>また今までの三年の繰り返しだ。
 
|このまま先延ばしにしてたら、<br>また今までの三年の繰り返しだ。
  +
|If I let this drag out again, the same thing will happen again as three years ago.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 891: Line 892:
 
|146||
 
|146||
 
|あんなに素敵な女性が、<br>何年も俺なんかに呪縛されたままなんて、<br>世間的にも個人的にも許されることじゃ…
 
|あんなに素敵な女性が、<br>何年も俺なんかに呪縛されたままなんて、<br>世間的にも個人的にも許されることじゃ…
  +
|To expect anyone, much less myself, to forgive me after binding such a wonderful girl to me for so many years is...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 903: Line 904:
 
|148||
 
|148||
 
|許される、ことじゃ…
 
|許される、ことじゃ…
  +
|To expect to be forgiven is...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 909: Line 910:
 
|149|春希|Haruki
 
|149|春希|Haruki
 
|「…寝よ」
 
|「…寝よ」
  +
|"…I should go to sleep."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 915: Line 916:
 
|150||
 
|150||
 
|いい加減、考えるのにも疲れてきた。
 
|いい加減、考えるのにも疲れてきた。
  +
|Enough, I'm too tired to be thinking about this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 921: Line 922:
 
|151||
 
|151||
 
|どうせ明日は出かける予定もないし、<br>今日はもう、シャワーも浴びずに寝よう。
 
|どうせ明日は出かける予定もないし、<br>今日はもう、シャワーも浴びずに寝よう。
  +
|Since I'm not planning on going out tomorrow, I might as well just sleep without taking a shower.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 927: Line 928:
 
|152||
 
|152||
 
|もう、千晶の匂いも薄れつつあるベッドに包まれて…
 
|もう、千晶の匂いも薄れつつあるベッドに包まれて…
  +
|Wrapping myself with the blanket that once had Chiaki's scent…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 933: Line 934:
 
|153|留守電アナウンス|Answering Machine
 
|153|留守電アナウンス|Answering Machine
 
|「2件目、1月23日、午前0時57分です」
 
|「2件目、1月23日、午前0時57分です」
  +
|"Second message, January 23rd, 0:57 AM."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 939: Line 940:
 
|154|武也|Takeya
 
|154|武也|Takeya
 
|「春希? おい、俺だ。<br>今日はバイトだって言ってたからこっちに入れとく」
 
|「春希? おい、俺だ。<br>今日はバイトだって言ってたからこっちに入れとく」
  +
|"Haruki? Hey, it's me. You said you have work today, so I left a message here."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 945: Line 946:
 
|155|春希|Haruki
 
|155|春希|Haruki
 
|「ん…」
 
|「ん…」
  +
|"Hm…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 951: Line 952:
 
|156|武也|Takeya
 
|156|武也|Takeya
 
|「頼む、これから俺の言う通りにしてくれ。今すぐに。<br>…で、終わったら連絡くれ。何時でもいい」
 
|「頼む、これから俺の言う通りにしてくれ。今すぐに。<br>…で、終わったら連絡くれ。何時でもいい」
  +
|"Please, do as I say immediately. …Please give me a call afterward, no matter what time it is."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 963: Line 964:
 
|158||
 
|158||
 
|そんな、まどろむ意識の中に最後に割り込んできたのは、<br>数年来のお馴染みの声。
 
|そんな、まどろむ意識の中に最後に割り込んできたのは、<br>数年来のお馴染みの声。
  +
|Before my consciousness fades away, at that final moment, I can hear the voice of my best friend.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 969: Line 970:
 
|159|武也|Takeya
 
|159|武也|Takeya
 
|「いいか、言うぞ?<br>お前の部屋に付属祭のDVDあったよな?<br>ステージイベントが全部収録されてる奴」
 
|「いいか、言うぞ?<br>お前の部屋に付属祭のDVDあったよな?<br>ステージイベントが全部収録されてる奴」
  +
|"Listen, okay? You have the DVD for the high school festival at your place, right? The one that has the entire day’s stage performances?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 975: Line 976:
 
|160|春希|Haruki
 
|160|春希|Haruki
 
|「………?」
 
|「………?」
  +
|"…?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 981: Line 982:
 
|161|武也|Takeya
 
|161|武也|Takeya
 
|「あれをすぐに見てくれ。<br>ああ、でもウチの出番のとこじゃないぞ。<br>…一番最初、1トラック目から再生するんだ」
 
|「あれをすぐに見てくれ。<br>ああ、でもウチの出番のとこじゃないぞ。<br>…一番最初、1トラック目から再生するんだ」
  +
|"Go watch that right now. Ah, not the one about us. …Start from the beginning, the very first segment."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 987: Line 988:
 
|162||
 
|162||
 
|けれど、その口調も慌てぶりも、<br>喋ってる内容の唐突さも、<br>数年来のお馴染みのものとは違ってた。
 
|けれど、その口調も慌てぶりも、<br>喋ってる内容の唐突さも、<br>数年来のお馴染みのものとは違ってた。
  +
|His tone was so uneasy, and the content was somewhat unexpected that it felt very unlike the friend I've known for years.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 993: Line 994:
 
|163|武也|Takeya
 
|163|武也|Takeya
 
|「迂闊だった…<br>先月、お前のマンションの下ですれ違ったとき<br>気づいておくべきだった…」
 
|「迂闊だった…<br>先月、お前のマンションの下ですれ違ったとき<br>気づいておくべきだった…」
  +
|"I was careless… Last month, when I saw her walking down from your apartment, I should've already realized…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 999: Line 1,000:
 
|164|武也|Takeya
 
|164|武也|Takeya
 
|「あの時気づいてれば、<br>こんなことにはならなかったのに。<br>お前のこと、守ってやれたかもしれないのに」
 
|「あの時気づいてれば、<br>こんなことにはならなかったのに。<br>お前のこと、守ってやれたかもしれないのに」
  +
|"If I realized it back then, things wouldn't have turned out like this. I might've even been able to protect you."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,005: Line 1,006:
 
|165||
 
|165||
 
|何、言ってんだ、武也。
 
|何、言ってんだ、武也。
  +
|What are you saying, Takeya?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,011: Line 1,012:
 
|166||
 
|166||
 
|俺は十分守ってもらってるから大丈夫だよ。<br>お前とは別の、大切な大切な友達に。
 
|俺は十分守ってもらってるから大丈夫だよ。<br>お前とは別の、大切な大切な友達に。
  +
|I’m fine now, I've already received enough protection. From you and another one of my closest friends.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,017: Line 1,018:
 
|167|武也|Takeya
 
|167|武也|Takeya
 
|「雪菜ちゃんを、<br>今以上に苦しめることもなかったのに…」
 
|「雪菜ちゃんを、<br>今以上に苦しめることもなかったのに…」
  +
|"We could have spared Setsuna from even more pain than what she’s dealing with right now..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,023: Line 1,024:
 
|168||
 
|168||
 
|そんなの無理だって。
 
|そんなの無理だって。
  +
|That's not possible.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,029: Line 1,030:
 
|169||
 
|169||
 
|雪菜を苦しめたのは、全部俺のせいだから。<br>他の誰かが干渉できるはずなんかないから。
 
|雪菜を苦しめたのは、全部俺のせいだから。<br>他の誰かが干渉できるはずなんかないから。
  +
|I'm the one who's caused Setsuna all her pain. No one else is involved in it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,035: Line 1,036:
 
|170|武也|Takeya
 
|170|武也|Takeya
 
|「とにかく言った通りにしてくれ。<br>あの日のステージを、穴が開くほど見て、聴いて、<br>………そして、気づけ」
 
|「とにかく言った通りにしてくれ。<br>あの日のステージを、穴が開くほど見て、聴いて、<br>………そして、気づけ」
  +
|"Just do as I say. The stage on that day, watch carefully, listen carefully… and realize it yourself."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,041: Line 1,042:
 
|171||
 
|171||
 
|何に気づけばいいって言うんだよ。
 
|何に気づけばいいって言うんだよ。
  +
|What exactly do you want me to realize?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,047: Line 1,048:
 
|172||
 
|172||
 
|あの、俺たちが三人でいられた最後の日に、<br>何があったって言うんだよ…
 
|あの、俺たちが三人でいられた最後の日に、<br>何があったって言うんだよ…
  +
|On that last day, when the three of us could truly be together…
|
 
|}}
+
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|173|武也|Takeya
 
|173|武也|Takeya
 
|「最後に言っとく」
 
|「最後に言っとく」
  +
|"I'll say this one last time."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,059: Line 1,060:
 
|174|武也|Takeya
 
|174|武也|Takeya
 
|「瀬能…いや、<br>和泉千晶には、気をつけろ」
 
|「瀬能…いや、<br>和泉千晶には、気をつけろ」
  +
|"Senou… no, you need to be careful around Izumi Chiaki."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,065: Line 1,066:
 
|175|武也|Takeya
 
|175|武也|Takeya
 
|「あいつは、お前が思ってるような、<br>そんな生易しい奴じゃないんだ」
 
|「あいつは、お前が思ってるような、<br>そんな生易しい奴じゃないんだ」
  +
|"She's not as simple a person as you might've thought."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,071: Line 1,072:
 
|176|武也|Takeya
 
|176|武也|Takeya
 
|「………もう、手遅れかもしんないけど」
 
|「………もう、手遅れかもしんないけど」
  +
|"…Well, it might be too late already."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,077: Line 1,078:
 
|177|春希|Haruki
 
|177|春希|Haruki
 
|「………ん」
 
|「………ん」
  +
|"…Mm."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,083: Line 1,084:
 
|178||
 
|178||
 
|武也には悪いけど、<br>今は、誰のどんな頼み事にも従えそうにない。
 
|武也には悪いけど、<br>今は、誰のどんな頼み事にも従えそうにない。
  +
|I'm sorry Takeya, I don't want to do anything for anyone right now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,089: Line 1,090:
 
|179||
 
|179||
 
|一度閉じた目は、もう二度と開きそうにない。<br>久々のバイト掛け持ちは、<br>さすがに俺の心身を疲れ果てさせてしまった。
 
|一度閉じた目は、もう二度と開きそうにない。<br>久々のバイト掛け持ちは、<br>さすがに俺の心身を疲れ果てさせてしまった。
  +
|I couldn't open my eyes again once I shut them. After working multiple part-time jobs at once after so long, it leaves my mind and body feeling very exhausted.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,095: Line 1,096:
 
|180||
 
|180||
 
|ごめん、武也。<br>明日起きたら真っ先に言う通りにするから。
 
|ごめん、武也。<br>明日起きたら真っ先に言う通りにするから。
  +
|I'm sorry, Takeya. I'll do what you asked me to do after I wake up tomorrow.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,101: Line 1,102:
 
|181|春希|Haruki
 
|181|春希|Haruki
 
|「すぅ…ぅ」
 
|「すぅ…ぅ」
  +
|"Zzz…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,107: Line 1,108:
 
|182||
 
|182||
 
|だから今は…勘弁してくれ。
 
|だから今は…勘弁してくれ。
  +
|So please… spare me for today.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,131: Line 1,132:
 
|186|春希|Haruki
 
|186|春希|Haruki
 
|「っ!?」
 
|「っ!?」
  +
|"...!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,137: Line 1,138:
 
|187||
 
|187||
 
|………千晶が、どうしたって?
 
|………千晶が、どうしたって?
  +
|What was that about Chiaki...?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,143: Line 1,144:
 
|188||
 
|188||
 
|何であいつと三年前の付属祭が関係あるんだよ?
 
|何であいつと三年前の付属祭が関係あるんだよ?
  +
|What does she have to do with the high school festival three years ago?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,149: Line 1,150:
 
|189|アナウンス|Announcement
 
|189|アナウンス|Announcement
 
|「最初の上演は、演劇部による劇『雨月山の鬼』。<br>原作、澤倉美咲。演出、福島康次。<br>脚本・主演、瀬能千晶」
 
|「最初の上演は、演劇部による劇『雨月山の鬼』。<br>原作、澤倉美咲。演出、福島康次。<br>脚本・主演、瀬能千晶」
  +
|"The first performance, The Demon of Mt. Uzuki, is a drama presented by the Theater Club. Original story by Sawakura Misaki. Directed by Fukushima Kouji. Scripted by and starring Senou Chiaki."
|
 
  +
|match to 2405/326}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|190|アナウンス|Announcement
 
|190|アナウンス|Announcement
 
|「ここで演劇部からのコメントを紹介します」
 
|「ここで演劇部からのコメントを紹介します」
  +
|"This is the Theater Club's introductory comment."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,161: Line 1,162:
 
|191|アナウンス|Announcement
 
|191|アナウンス|Announcement
 
|「今回の作品は、北陸地方に伝わる鬼の土着的民間伝承と、<br>異世界人の転生とをバックグラウンドに、<br>現代のラブストーリーが展開するSFです」
 
|「今回の作品は、北陸地方に伝わる鬼の土着的民間伝承と、<br>異世界人の転生とをバックグラウンドに、<br>現代のラブストーリーが展開するSFです」
  +
|"This work is a combination of a northern local folktale, the rebirth of someone from a different world, and a modern science fiction love story."
|
 
|}}
+
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|192|アナウンス|Announcement
 
|192|アナウンス|Announcement
 
|「美しき四姉妹を各章ごと、一人ずつ主人公に据えた、<br>全四章からなる壮大な物語をお楽しみください」
 
|「美しき四姉妹を各章ごと、一人ずつ主人公に据えた、<br>全四章からなる壮大な物語をお楽しみください」
  +
|"Please enjoy this grand tale told across four chapters featuring four beautiful sisters as the main characters of each individual chapter.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,173: Line 1,174:
 
|193|アナウンス|Announcement
 
|193|アナウンス|Announcement
 
|「なお、主人公は四姉妹と紹介しましたが、<br>実は四人とも全て…ここからは本編で確かめてください」
 
|「なお、主人公は四姉妹と紹介しましたが、<br>実は四人とも全て…ここからは本編で確かめてください」
  +
|"Furthermore, even though the main cast are the four sisters, these four are actually… well, please find out the rest for yourself in the actual play."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,179: Line 1,180:
 
|194|アナウンス|Announcement
 
|194|アナウンス|Announcement
 
|「では、演劇部の皆さん、よろしくお願いします」
 
|「では、演劇部の皆さん、よろしくお願いします」
  +
|"Well then, we will now welcome the Theater Club to the stage."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,185: Line 1,186:
 
|195||
 
|195||
 
|三年前の峰城付属祭ステージイベントの最初を飾ったのは、<br>全国大会常連との呼び声も高い演劇部だった。
 
|三年前の峰城付属祭ステージイベントの最初を飾ったのは、<br>全国大会常連との呼び声も高い演劇部だった。
  +
|Three years ago, the first performance on stage during the Houjou High School Festival was the stage play by our well-renowned Theater Club,<br>which regularly participated in national competitions.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,191: Line 1,192:
 
|196||
 
|196||
 
|舞台の幕が開くちょうどこの頃、<br>俺たちは控え室代わりの音楽室でステージ衣装に着替え、<br>雪菜とかずさの晴れ姿に感嘆の吐息を漏らしていた。
 
|舞台の幕が開くちょうどこの頃、<br>俺たちは控え室代わりの音楽室でステージ衣装に着替え、<br>雪菜とかずさの晴れ姿に感嘆の吐息を漏らしていた。
  +
|When the stage play started, we were in the music room we used as a waiting room changing our clothes,<br><br>and I was astonished by Setsuna and Kazusa's beautiful figures.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,197: Line 1,198:
 
|197||
 
|197||
 
|だから、あの日の午前中のステージを見るのは、<br>生、録画も含めて実はこれが初めてのこと。
 
|だから、あの日の午前中のステージを見るのは、<br>生、録画も含めて実はこれが初めてのこと。
  +
|That's why this recording will be my first time watching the performances that were staged that morning.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,203: Line 1,204:
 
|198|ヒロイン1|Heroine 1
 
|198|ヒロイン1|Heroine 1
 
|「おはようございます。今日もいい天気ですよ」
 
|「おはようございます。今日もいい天気ですよ」
  +
|"Good morning. Today's weather is quite nice."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,209: Line 1,210:
 
|199||
 
|199||
 
|舞台の上には、旧家の和室らしいセットが組まれていた。
 
|舞台の上には、旧家の和室らしいセットが組まれていた。
  +
|The stage is decorated in a way that resembles a Japanese-style room of an old-fashioned household.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,215: Line 1,216:
 
|200||
 
|200||
 
|敷かれた布団の横に一人の髪の長い女性が座り、<br>布団で眠っている相手に向かって話しかける。
 
|敷かれた布団の横に一人の髪の長い女性が座り、<br>布団で眠っている相手に向かって話しかける。
  +
|There was a long-haired lady sitting next to the futon, speaking to someone who appeared to be asleep there.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,221: Line 1,222:
 
|201||
 
|201||
 
|けれど、布団から別の役者が起き上がるでもなく、<br>彼女の台詞だけで物語は進行していく。
 
|けれど、布団から別の役者が起き上がるでもなく、<br>彼女の台詞だけで物語は進行していく。
  +
|But there wasn't an actor under the blanket,<br>the girl kept talking to herself as the story progressed.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,227: Line 1,228:
 
|202|ヒロイン1|Heroine 1
 
|202|ヒロイン1|Heroine 1
 
|「怖い夢でも見たんですか?<br>どんな夢です? よかったら聞かせてくれませんか?」
 
|「怖い夢でも見たんですか?<br>どんな夢です? よかったら聞かせてくれませんか?」
  +
|"Are you having a bad dream? What kind of dream was it? Would you mind telling me about it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,233: Line 1,234:
 
|203||
 
|203||
 
|ああ…と、そこに至って俺にも理解できた。<br>これは、一人芝居だ。
 
|ああ…と、そこに至って俺にも理解できた。<br>これは、一人芝居だ。
  +
|Ahh… Well, I finally understand it. This is a one-man show.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,239: Line 1,240:
 
|204||
 
|204||
 
|彼女は、台詞と演技だけで、目の前にいる男性が<br>年下の従弟で、子供の頃から弟のように<br>可愛がっていた相手だと表現していた。
 
|彼女は、台詞と演技だけで、目の前にいる男性が<br>年下の従弟で、子供の頃から弟のように<br>可愛がっていた相手だと表現していた。
  +
|Her acting and lines alone convince the audience that the boy in front of her is her younger cousin,<br><br>whom she had spoiled as if he were her younger brother ever since they were kids.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,245: Line 1,246:
 
|205||
 
|205||
 
|それは、普段芝居なんか見ない素人の俺にすら<br>すうっと入り込むほどのわかりやすさで。
 
|それは、普段芝居なんか見ない素人の俺にすら<br>すうっと入り込むほどのわかりやすさで。
  +
|This is something that even an amateur at stage play like myself can easily understand and enjoy watching.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,251: Line 1,252:
 
|206|ヒロイン1|Heroine 1
 
|206|ヒロイン1|Heroine 1
 
|「ねえ、梓。耕一さん、まだ寝足りないみたい。<br>だから、もう少し寝させてあげたほうが……」
 
|「ねえ、梓。耕一さん、まだ寝足りないみたい。<br>だから、もう少し寝させてあげたほうが……」
  +
|"Hey, Azusa. Koichi-san seems like he's not getting enough sleep. So please let him sleep a little longer…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,257: Line 1,258:
 
|207||
 
|207||
 
|そして、彼女の周囲にいる人たちが増えていっても、<br>その、観客に対しての『易しさ』は揺るがなかった。
 
|そして、彼女の周囲にいる人たちが増えていっても、<br>その、観客に対しての『易しさ』は揺るがなかった。
  +
|And then, as the number of character appearances increase, it doesn't change the fact that the story is still easy to understand.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,263: Line 1,264:
 
|208||
 
|208||
 
|ボーイッシュで口の悪い次女。<br>無口でほとんど感情を表さない三女。<br>気が優しくて、誰にでも愛される四女。
 
|ボーイッシュで口の悪い次女。<br>無口でほとんど感情を表さない三女。<br>気が優しくて、誰にでも愛される四女。
  +
|The boyish second daughter with a sharp tongue, the third daughter who's very quiet and doesn't show any emotion,<br>and the fourth daughter who is kind-hearted and loved by everyone else.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,269: Line 1,270:
 
|209||
 
|209||
 
|目の前にいないはずの姉妹たちが、<br>きっちりと形を持ってヒロインの目の前にいるようで…
 
|目の前にいないはずの姉妹たちが、<br>きっちりと形を持ってヒロインの目の前にいるようで…
  +
|Even though the sisters never appeared on stage,<br>her acting made it very easy to imagine those characters as if they were there.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,275: Line 1,276:
 
|210||
 
|210||
 
|四姉妹と従弟が囲む食卓が、<br>きっと誰の目にもハッキリと映し出されているに違いない。
 
|四姉妹と従弟が囲む食卓が、<br>きっと誰の目にもハッキリと映し出されているに違いない。
  +
|I'm sure the spectacle that everyone in the audience is imagining is four sisters and the cousin sitting around the dining table.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,281: Line 1,282:
 
|211|春希|Haruki
 
|211|春希|Haruki
 
|「すげ…」
 
|「すげ…」
  +
|"Amazing…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,287: Line 1,288:
 
|212||
 
|212||
 
|生半可な『演劇部員』にできるレベルの演技を<br>遙かに超えているように思えた。
 
|生半可な『演劇部員』にできるレベルの演技を<br>遙かに超えているように思えた。
  +
|Compared to the average Theater Club member, this person's acting is clearly on a completely different level.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,293: Line 1,294:
 
|213||
 
|213||
 
|ウチの付属の演劇部が全国レベルというのを、<br>始まって3分もしないうちに理解させるくらいに、<br>それは凄みのある舞台だった。
 
|ウチの付属の演劇部が全国レベルというのを、<br>始まって3分もしないうちに理解させるくらいに、<br>それは凄みのある舞台だった。
  +
|The performance is so amazing that I can understand why our high school Theater Club is of a national-worthy class<br>from the first three minutes alone.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,299: Line 1,300:
 
|214||
 
|214||
 
|けど…
 
|けど…
  +
|But…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,305: Line 1,306:
 
|215||
 
|215||
 
|今になってこれを見ろって、<br>武也は俺に何を伝えたかったんだろう?
 
|今になってこれを見ろって、<br>武也は俺に何を伝えたかったんだろう?
  +
|Telling me to watch this now, what exactly is Takeya trying to tell me?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|216||
 
|216||
|それとも、演劇部の次に出てくるメンバーの中に、<br>あいつの伝えたい何かがあるんだろうか?
+
|それとも、演劇部の次に出てくるメンバーの中に、<br>あいつの伝えたい"何か"があるんだろうか?
  +
|Could it be that a certain member that appears later in the play has something to do with what he wanted to show me?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,322: Line 1,323:
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|218||
 
|218||
|その後も、千鶴という名の主人公にスポットを当てた<br>第一部の物語は、ビデオカメラ越しでさえも、<br>俺という観客の心を捉えて離さなかった。
+
|その後も、"千鶴"という名の主人公にスポットを当てた<br>第一部の物語は、ビデオカメラ越しでさえも、<br>俺という観客の心を捉えて離さなかった。
  +
|After that, the first part of the story began with a protagonist named Chizuru,<br><br>and her performance captured the heart of its intended audience even through the video camera.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,329: Line 1,330:
 
|219||
 
|219||
 
|叔父の死と、執拗にその真相に拘る警察。
 
|叔父の死と、執拗にその真相に拘る警察。
  +
|The uncle's death, the police who are desperate to find the truth.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,335: Line 1,336:
 
|220||
 
|220||
 
|彼女たちの町で発生する、<br>とても人の仕業とは思えない無差別殺人事件。<br>巻き込まれていく身近な人たち。
 
|彼女たちの町で発生する、<br>とても人の仕業とは思えない無差別殺人事件。<br>巻き込まれていく身近な人たち。
  +
|The events that happened in their town, an indiscriminate murder. As well as those who got involved in it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,341: Line 1,342:
 
|221||
 
|221||
 
|そして物語は徐々に伝奇色を強めていき、<br>やがて意外な犯人像と、<br>意外な彼女の正体についても描かれる。
 
|そして物語は徐々に伝奇色を強めていき、<br>やがて意外な犯人像と、<br>意外な彼女の正体についても描かれる。
  +
|And the element of romance in the story gradually increases as the unexpected murderer is revealed along with the surprising twist of the girl’s true identity.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,347: Line 1,348:
 
|222|ヒロイン1|Heroine 1
 
|222|ヒロイン1|Heroine 1
 
|「私は、私は……。耕一さん、あなたを、あなたを……」
 
|「私は、私は……。耕一さん、あなたを、あなたを……」
  +
|"I... I… Koichi-san, you… you…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,353: Line 1,354:
 
|223||
 
|223||
 
|彼女は、従弟の青年に対して<br>ずっと温めてきた気持ちを、とうとう告白し…
 
|彼女は、従弟の青年に対して<br>ずっと温めてきた気持ちを、とうとう告白し…
  +
|The girl prepares to finally confess the warm feelings she has toward the young man who was her cousin...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,359: Line 1,360:
 
|224||
 
|224||
 
|そして、自らの家系に眠る鬼の力を解放し、<br>殺戮衝動に目覚めてしまった<br>愛する彼への殺意を露わにする。
 
|そして、自らの家系に眠る鬼の力を解放し、<br>殺戮衝動に目覚めてしまった<br>愛する彼への殺意を露わにする。
  +
|And with it, she unleashes the power of the demonic bloodline slumbering within her,<br><br>awakening her murderous impulses and having her bloodlust laid bare to the one she loves.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,365: Line 1,366:
 
|225|ヒロイン1|Heroine 1
 
|225|ヒロイン1|Heroine 1
 
|「あなたを──殺さなくてはいけない!」
 
|「あなたを──殺さなくてはいけない!」
  +
|"I must kill you!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,371: Line 1,372:
 
|226|春希|Haruki
 
|226|春希|Haruki
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|"...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,377: Line 1,378:
 
|227||
 
|227||
 
|…鳥肌が立った。<br>三年前の舞台だってのに。
 
|…鳥肌が立った。<br>三年前の舞台だってのに。
  +
|…I'm starting to get goosebumps. And this is supposed to be a stage play from three years ago.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,389: Line 1,390:
 
|229||
 
|229||
 
|第一部の幕が下りた。
 
|第一部の幕が下りた。
  +
|The curtain fell for the first act.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,395: Line 1,396:
 
|230||
 
|230||
 
|たった15分ほどの、しかも一人芝居に、<br>惜しみないどころじゃない拍手が送られる。
 
|たった15分ほどの、しかも一人芝居に、<br>惜しみないどころじゃない拍手が送られる。
  +
|The play has already won the cheers of the entire audience in merely fifteen minutes; and this is supposed to be a one-man-show.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,401: Line 1,402:
 
|231||
 
|231||
 
|当然だろう。<br>今まで演劇にまるで興味がなかった俺でさえ、<br>脇の下にびっしょり汗をかくくらい興奮した。
 
|当然だろう。<br>今まで演劇にまるで興味がなかった俺でさえ、<br>脇の下にびっしょり汗をかくくらい興奮した。
  +
|It’s only natural; even I, who doesn't have any interest in stage play overall, got so excited that I started sweating.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,407: Line 1,408:
 
|232||
 
|232||
 
|正直、この日の同じ舞台に、<br>俺たち三人が立ったということが恥ずかしく思えるくらい、<br>桁外れの完成度を誇っているように思えた。
 
|正直、この日の同じ舞台に、<br>俺たち三人が立ったということが恥ずかしく思えるくらい、<br>桁外れの完成度を誇っているように思えた。
  +
|Quite frankly, I’d say this performance is so exceptionally perfect that what the three of us did<br><br>on the same day and on the same stage is embarrassing in comparison.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,413: Line 1,414:
 
|233||
 
|233||
 
|…けど。
 
|…けど。
  +
|However...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,419: Line 1,420:
 
|234||
 
|234||
 
|まだ謎は解けてない。
 
|まだ謎は解けてない。
  +
|I still haven't solved the mystery yet.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,425: Line 1,426:
 
|235||
 
|235||
 
|武也が俺に伝えたいものは、<br>今の十五分の中には存在していなかった。
 
|武也が俺に伝えたいものは、<br>今の十五分の中には存在していなかった。
  +
|What Takeya tried to tell me wasn't in that fifteen minutes of content.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,437: Line 1,438:
 
|237|ヒロイン2|Heroine 2
 
|237|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「こらあッ! 呼びに行ったっきりなにやってんの!」
 
|「こらあッ! 呼びに行ったっきりなにやってんの!」
  +
|"Hey! What exactly are you doing!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,443: Line 1,444:
 
|238||
 
|238||
 
|第二部が始まった。
 
|第二部が始まった。
  +
|The second act began.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,449: Line 1,450:
 
|239||
 
|239||
 
|第二部では主人公が交代し、<br>セーラー服にショートカットの、<br>言葉遣いと行動が乱暴な少女が舞台に現れた。
 
|第二部では主人公が交代し、<br>セーラー服にショートカットの、<br>言葉遣いと行動が乱暴な少女が舞台に現れた。
  +
|The main character changed for the second act, and a brazen girl in words and mannerisms wearing a shortcut sailor uniform appeared on the stage.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,455: Line 1,456:
 
|240|ヒロイン2|Heroine 2
 
|240|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「ふうん、いいご身分だね?<br>こっちは登校前の貴重な時間を割いて<br>ご飯の支度をしてあげてるってのにさ」
 
|「ふうん、いいご身分だね?<br>こっちは登校前の貴重な時間を割いて<br>ご飯の支度をしてあげてるってのにさ」
  +
|"Hmm, aren't you fancy? I used my precious time before going to school to make this meal for you.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,461: Line 1,462:
 
|241||
 
|241||
 
|要するに彼女は、第一部では脇役に回っていた、<br>四姉妹の次女。
 
|要するに彼女は、第一部では脇役に回っていた、<br>四姉妹の次女。
  +
|In other words, she’s the second daughter among the four sisters, who had played a supporting role in the first act.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,467: Line 1,468:
 
|242||
 
|242||
 
|またしても第一部と同じ一人芝居のため、<br>おっとりしてて、けれど責任感の強い長女が<br>今度は舞台から消えていた。
 
|またしても第一部と同じ一人芝居のため、<br>おっとりしてて、けれど責任感の強い長女が<br>今度は舞台から消えていた。
  +
|It’s another one-man show much like the first act, though this time, the responsible elder sister had disappeared from the stage.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,479: Line 1,480:
 
|244||
 
|244||
 
|主人公の部活の後輩の少女の行方不明事件。
 
|主人公の部活の後輩の少女の行方不明事件。
  +
|It's a case about how the main heroine's underclassman disappears mysteriously.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,485: Line 1,486:
 
|245||
 
|245||
 
|喧嘩相手でもある従兄の青年の夢を辿り、<br>犯人の居場所を突き止めていくサスペンスストーリー。
 
|喧嘩相手でもある従兄の青年の夢を辿り、<br>犯人の居場所を突き止めていくサスペンスストーリー。
  +
|This is a suspense story describing how the younger cousin had a quarrel with someone, and through his dreams, arrived at the culprit’s whereabouts.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,491: Line 1,492:
 
|246||
 
|246||
 
|第一部に負けず劣らずの引き込まれる展開に、<br>三年前の観客と一緒になって手に汗を握る俺。
 
|第一部に負けず劣らずの引き込まれる展開に、<br>三年前の観客と一緒になって手に汗を握る俺。
  +
|This is by no means inferior to the first act, and I'm sure the audience from three years ago were sweating from excitement, just like I am now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,497: Line 1,498:
 
|247|ヒロイン2|Heroine 2
 
|247|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「……あたし、鬼の子なんだ」
 
|「……あたし、鬼の子なんだ」
  +
|"…I'm the child of a demon."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,503: Line 1,504:
 
|248|春希|Haruki
 
|248|春希|Haruki
 
|「あれ…?」
 
|「あれ…?」
  +
|"Eh…?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,509: Line 1,510:
 
|249||
 
|249||
 
|あまりに画面に集中していたせいだろうか。
 
|あまりに画面に集中していたせいだろうか。
  +
|Is it because I’ve been paying too much attention to the screen?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,515: Line 1,516:
 
|250||
 
|250||
 
|一つの違和感…というか、<br>第一部とのあり得ない共通点に気がついてしまう。
 
|一つの違和感…というか、<br>第一部とのあり得ない共通点に気がついてしまう。
  +
|Something feels off… There seems to be an uncanny similarity to the first act of the play.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,521: Line 1,522:
 
|251||
 
|251||
 
|けれどそれは、<br>この舞台の完成度を貶める発見じゃなくて、<br>むしろその逆の…
 
|けれどそれは、<br>この舞台の完成度を貶める発見じゃなくて、<br>むしろその逆の…
  +
|With that being said, it doesn't mean there's a flaw in the play, it's actually the opposite…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,527: Line 1,528:
 
|252|ヒロイン2|Heroine 2
 
|252|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「……起きろって──」
 
|「……起きろって──」
  +
|"…Get up~"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,533: Line 1,534:
 
|253||
 
|253||
 
|第一部と…同じ人か、これ…?
 
|第一部と…同じ人か、これ…?
  +
|Is this… the same person as the first one…?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,539: Line 1,540:
 
|254|ヒロイン2|Heroine 2
 
|254|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「──言ってんだよぉぉぉーーーーーーーーーーーッ!」
 
|「──言ってんだよぉぉぉーーーーーーーーーーーッ!」
  +
|"Are you listeniiiing~!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,545: Line 1,546:
 
|255|春希|Haruki
 
|255|春希|Haruki
 
|「あ…っ」
 
|「あ…っ」
  +
|"Ah…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,551: Line 1,552:
 
|256||
 
|256||
 
|声の調子も、言葉遣いも、性格も全然違う二人の主人公。
 
|声の調子も、言葉遣いも、性格も全然違う二人の主人公。
  +
|Their tone, their way of speech, their personality is completely different between the two heroines.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,557: Line 1,558:
 
|257||
 
|257||
 
|けど間違いない。<br>これ、第一部と同じ人が演じてる。
 
|けど間違いない。<br>これ、第一部と同じ人が演じてる。
  +
|But without a doubt, they’re played by the same person.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,563: Line 1,564:
 
|258||
 
|258||
 
|カメラがロングショットだから気づかなかった。<br>…なんて、そんな単純な理由であるわけがない。
 
|カメラがロングショットだから気づかなかった。<br>…なんて、そんな単純な理由であるわけがない。
  +
|It's probably because the camera is taking long shots, that's why I didn't notice it. …But I doubt the reason is that simple.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,569: Line 1,570:
 
|259||
 
|259||
 
|演じ分けが、完璧だったからだ。<br>それこそ、『鬼のように』上手く演じてるから。
 
|演じ分けが、完璧だったからだ。<br>それこそ、『鬼のように』上手く演じてるから。
  +
|It should be due to the fact that the characters were played perfectly. That level of acting can be considered almost demonic.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,575: Line 1,576:
 
|260||
 
|260||
 
|おっとりした長女としっかり者の次女。<br>喋り方も、喋る速さも、動作の大きさも、<br>何もかも違う、どう見ても全くの別人。
 
|おっとりした長女としっかり者の次女。<br>喋り方も、喋る速さも、動作の大きさも、<br>何もかも違う、どう見ても全くの別人。
  +
|The mature eldest daughter and the serious second daughter. Their tone, their talking speed, as well as their movements are completely different.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,581: Line 1,582:
 
|261||
 
|261||
 
|けど、集中して見続けてやっと気づいた、<br>声質と体型と身長という共通点。
 
|けど、集中して見続けてやっと気づいた、<br>声質と体型と身長という共通点。
  +
|But if you pay closer attention, you can still see that the quality of her voice, her body's build, and her height are the same.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,587: Line 1,588:
 
|262||
 
|262||
 
|それからもう一つ…
 
|それからもう一つ…
  +
|And there’s one more thing…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,593: Line 1,594:
 
|263||
 
|263||
 
|こんな凄い演劇部員、<br>たかが付属の部活動に二人もいるのかという疑問から。
 
|こんな凄い演劇部員、<br>たかが付属の部活動に二人もいるのかという疑問から。
  +
|There’s the question of whether there could be more than one actress of such skill in a mere high school club.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,599: Line 1,600:
 
|264|ヒロイン2|Heroine 2
 
|264|ヒロイン2|Heroine 2
 
|「耕一……。好きよ」
 
|「耕一……。好きよ」
  +
|"Koichi… I love you."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,605: Line 1,606:
 
|265|春希|Haruki
 
|265|春希|Haruki
 
|「っ…」
 
|「っ…」
  +
|"…!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,611: Line 1,612:
 
|266||
 
|266||
 
|またしても鳥肌。
 
|またしても鳥肌。
  +
|I feel goosebumps again.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,617: Line 1,618:
 
|267||
 
|267||
 
|今度は演技だけでなく、<br>その前提までも含めて寒気が走った。
 
|今度は演技だけでなく、<br>その前提までも含めて寒気が走った。
  +
|Naturally, it’s because of her acting, but this time, it’s also because I can feel a chill run through me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,629: Line 1,630:
 
|269||
 
|269||
 
|そして、第二部の幕も下りる。
 
|そして、第二部の幕も下りる。
  +
|After that, the curtain fell on the second act.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,635: Line 1,636:
 
|270||
 
|270||
 
|第一部の時よりも拍手が大きくなってる。
 
|第一部の時よりも拍手が大きくなってる。
  +
|The cheers were even louder than the previous time.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,641: Line 1,642:
 
|271||
 
|271||
 
|ざわめきの中には、俺と同じ結論に至った声も<br>含まれているかもしれない。
 
|ざわめきの中には、俺と同じ結論に至った声も<br>含まれているかもしれない。
  +
|Amidst that resounding applause, the voices of those who came to the same conclusion as I did may have been mixed in as well.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,647: Line 1,648:
 
|272|春希|Haruki
 
|272|春希|Haruki
 
|「………まさか、な」
 
|「………まさか、な」
  +
|"…Don't tell me…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,653: Line 1,654:
 
|273||
 
|273||
 
|そして俺の疑問はますます深くなり…
 
|そして俺の疑問はますます深くなり…
  +
|And my doubt continues to grow deeper…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,659: Line 1,660:
 
|274||
 
|274||
 
|ここに来て、<br>とある仮説を立てざるを得ない状況になってきた。
 
|ここに来て、<br>とある仮説を立てざるを得ない状況になってきた。
  +
|At this rate, that suspicion is no longer just a suspicion.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,671: Line 1,672:
 
|276|ヒロイン3|Heroine 3
 
|276|ヒロイン3|Heroine 3
 
|「……オ……ニ……? エルクゥ……デ……エゼ……?」
 
|「……オ……ニ……? エルクゥ……デ……エゼ……?」
  +
|"…De…mon…? Eruku…de…eze…?”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,677: Line 1,678:
 
|277||
 
|277||
 
|そして、第三部。
 
|そして、第三部。
  +
|After that, the third act begins.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,683: Line 1,684:
 
|278|ヒロイン3|Heroine 3
 
|278|ヒロイン3|Heroine 3
 
|「……レガゼ……ゼア……ネガレム……ラゼ……」
 
|「……レガゼ……ゼア……ネガレム……ラゼ……」
  +
|"…Regaze…zea…negaremu…raze…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,689: Line 1,690:
 
|279||
 
|279||
 
|登場した三人目のヒロインは、<br>異国の民族衣装らしき服に身を包み、<br>耳慣れない言葉を話し出し、またしても観客の度肝を抜く。
 
|登場した三人目のヒロインは、<br>異国の民族衣装らしき服に身を包み、<br>耳慣れない言葉を話し出し、またしても観客の度肝を抜く。
  +
|The third heroine appeared on stage, but she's wearing foreign clothing, speaking unfamiliar words, astonishing the crowd yet again.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,695: Line 1,696:
 
|280||
 
|280||
 
|一人芝居で、しかも言葉さえも意味のわからない状況で、<br>それでも彼女は、しっかりと状況を観客に叩き込む。
 
|一人芝居で、しかも言葉さえも意味のわからない状況で、<br>それでも彼女は、しっかりと状況を観客に叩き込む。
  +
|It's a one-man-show, and she's speaking some unknown language, yet she’s somehow able to express even this part of the story to the audience clearly.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,701: Line 1,702:
 
|281||
 
|281||
 
|もちろん、セットと効果音の力もあるかもしれない。
 
|もちろん、セットと効果音の力もあるかもしれない。
  +
|Of course, the sound effects and her clothing definitely play a part in that.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,707: Line 1,708:
 
|282||
 
|282||
 
|けれどやっぱり物語の大半の情報は、<br>彼女の一挙手一投足から直接伝えられているように感じた。
 
|けれどやっぱり物語の大半の情報は、<br>彼女の一挙手一投足から直接伝えられているように感じた。
  +
|What's more is that the way she moves her hands and feet helped relay the majority of the story.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,713: Line 1,714:
 
|283||
 
|283||
 
|…もちろん、またしても同じ女優だ。
 
|…もちろん、またしても同じ女優だ。
  +
|…And of course, it's still the same actress.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,719: Line 1,720:
 
|284||
 
|284||
 
|第三部に至り、ストーリーの方向性も、<br>観客の度肝を抜くに十分な急展開を見せる。
 
|第三部に至り、ストーリーの方向性も、<br>観客の度肝を抜くに十分な急展開を見せる。
  +
|In the third act, the story is at its climax, and the audience is getting tensed up over it as well.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,725: Line 1,726:
 
|285||
 
|285||
 
|舞台は過去に飛び、鬼伝説がまさに生まれたその時代。
 
|舞台は過去に飛び、鬼伝説がまさに生まれたその時代。
  +
|The stage traveled back into the past, back to the age where the tale of the demon was born.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,731: Line 1,732:
 
|286||
 
|286||
 
|鬼の討伐に志願した流浪の剣士が、<br>川のほとりで一人の異国の少女と出逢う。
 
|鬼の討伐に志願した流浪の剣士が、<br>川のほとりで一人の異国の少女と出逢う。
  +
|The wandering swordsman who volunteers to slay the demon met with a foreign girl near a river.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,737: Line 1,738:
 
|287||
 
|287||
 
|剣士と少女との再会はその数日後…<br>戦いの炎の中、敵同士として。
 
|剣士と少女との再会はその数日後…<br>戦いの炎の中、敵同士として。
  +
|A few days after their meeting… they faced each other on the battlefield as enemies.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,743: Line 1,744:
 
|288||
 
|288||
 
|戦いの末、男は深い傷を負い、死の淵をさまよう。
 
|戦いの末、男は深い傷を負い、死の淵をさまよう。
  +
|The battle ended, and the man, heavily wounded, is on the brink of death.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,749: Line 1,750:
 
|289|ヒロイン3|Heroine 3
 
|289|ヒロイン3|Heroine 3
 
|「……あなたの命の炎は……<br>あと少しで消えるところだった」
 
|「……あなたの命の炎は……<br>あと少しで消えるところだった」
  +
|"…The flame of your life… is about to go out."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,755: Line 1,756:
 
|290|ヒロイン3|Heroine 3
 
|290|ヒロイン3|Heroine 3
 
|「だから私は……あなたに……<br>私の血とエルクゥの力を与えた」
 
|「だから私は……あなたに……<br>私の血とエルクゥの力を与えた」
  +
|"So I… will bestow you… my blood and power of Eruku."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,761: Line 1,762:
 
|291||
 
|291||
 
|男は娘に助けられ、鬼の力を得ることで一命を取り留めた。<br>その代償として、娘は一族を追われてしまうことになる。
 
|男は娘に助けられ、鬼の力を得ることで一命を取り留めた。<br>その代償として、娘は一族を追われてしまうことになる。
  +
|The man was able to live on with the help of the girl; the power of the demon kept him alive. However, it came at a price: the girl was exiled from her tribe.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,767: Line 1,768:
 
|292|春希|Haruki
 
|292|春希|Haruki
 
|「あ…あ…っ」
 
|「あ…あ…っ」
  +
|"Ah… ah…!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,773: Line 1,774:
 
|293||
 
|293||
 
|どうして気づかなかった…<br>いや、どうして気づいてしまったんだ?
 
|どうして気づかなかった…<br>いや、どうして気づいてしまったんだ?
  +
|Why didn't I realize this before…? No, why did<br>I realize this now?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,779: Line 1,780:
 
|294||
 
|294||
 
|『…そりゃまたえらくマニアックな題材だな。<br>資料とか揃うか?』
 
|『…そりゃまたえらくマニアックな題材だな。<br>資料とか揃うか?』
  +
|"...That's a rather niche topic. Have you done any research on it before?"
|
 
  +
|match to 2003/192}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|295||
 
|295||
 
|『大学に入る前に一度詳しく調べたことあるから、<br>その時の資料を丸写しすればなんとか』
 
|『大学に入る前に一度詳しく調べたことあるから、<br>その時の資料を丸写しすればなんとか』
  +
|"I took quite a detailed look at it once before entering university. I should be able to manage if<br>I just copy the stuff I had from back then."
|
 
  +
|match to 2003/193}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|296||
 
|296||
 
|この物語が、北陸地方の伝承をモチーフに<br>作られているってことに。
 
|この物語が、北陸地方の伝承をモチーフに<br>作られているってことに。
  +
|This story is created based on folktales originating from the northern area.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,803: Line 1,804:
 
|298||
 
|298||
 
|第三部が終わった。<br>観客席はもう大歓声だ。
 
|第三部が終わった。<br>観客席はもう大歓声だ。
  +
|The third act was over. The audience welcomes the end with another array of fervent cheer.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,809: Line 1,810:
 
|299||
 
|299||
 
|後半は、また現代に舞台が戻り、<br>三女が、鬼の少女の転生であるというストーリーが<br>繰り広げられていた。
 
|後半は、また現代に舞台が戻り、<br>三女が、鬼の少女の転生であるというストーリーが<br>繰り広げられていた。
  +
|During the second half, the time on stage returned to the present, and the demon girl was reincarnated into the third daughter.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,821: Line 1,822:
 
|301||
 
|301||
 
|けど今の俺には、<br>もう、細かい物語や演技を追うような<br>心の余裕はなかった。
 
|けど今の俺には、<br>もう、細かい物語や演技を追うような<br>心の余裕はなかった。
  +
|But the current me doesn't have the luxury to think about the story or her acting.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,827: Line 1,828:
 
|302||
 
|302||
 
|ただ、画面に小さく映る主人公の演劇部員を…
 
|ただ、画面に小さく映る主人公の演劇部員を…
  +
|I can only stare at the small figure of the heroine<br>on the screen…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,833: Line 1,834:
 
|303|春希|Haruki
 
|303|春希|Haruki
 
|「千晶…?」
 
|「千晶…?」
  +
|"Chiaki…?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,839: Line 1,840:
 
|304||
 
|304||
 
|俺の、付属時代の『同級生』を<br>穴が開くほど見つめ続けることしかできなかった。
 
|俺の、付属時代の『同級生』を<br>穴が開くほど見つめ続けることしかできなかった。
  +
|I could do nothing but continue to stare a hole into the schoolmate from my high school days.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,851: Line 1,852:
 
|306|ヒロイン4|Heroine 4
 
|306|ヒロイン4|Heroine 4
 
|「わたし、お兄ちゃんといるとすごく楽しいんだ。<br>だから本当は、ずっとこの家にいてくれたらいいなって、<br>そう思う」
 
|「わたし、お兄ちゃんといるとすごく楽しいんだ。<br>だから本当は、ずっとこの家にいてくれたらいいなって、<br>そう思う」
  +
|"I'm happy as long as I can be with you, onii-chan.<br>To tell you the truth, I don't even mind if I have<br>to stay at home all the time."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,857: Line 1,858:
 
|307||
 
|307||
 
|第四部。
 
|第四部。
  +
|The fourth act.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,863: Line 1,864:
 
|308||
 
|308||
 
|主人公は、心優しい末っ子の四女。<br>もちろん演じるのは、今までと同じ女優。
 
|主人公は、心優しい末っ子の四女。<br>もちろん演じるのは、今までと同じ女優。
  +
|The main heroine is the kind-hearted youngest daughter. The person playing her is still the same actress.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,869: Line 1,870:
 
|309||
 
|309||
 
|一時間、全四部にも及ぶ大作なのに、<br>出演している役者はたった一人…
 
|一時間、全四部にも及ぶ大作なのに、<br>出演している役者はたった一人…
  +
|One hour long, a great story consisting of four acts, yet there's only one person acting…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,875: Line 1,876:
 
|310||
 
|310||
 
|なんて歪で、なんて傲慢で…<br>そして、なんて完成度の高い舞台なんだ。
 
|なんて歪で、なんて傲慢で…<br>そして、なんて完成度の高い舞台なんだ。
  +
|It’s a performance that’s extremely twisted, arrogant… and one that’s done to absolute perfection.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,881: Line 1,882:
 
|311|ヒロイン4|Heroine 4
 
|311|ヒロイン4|Heroine 4
 
|「わたし、線香花火って好きだな。<br>このままずっと、こうしていたいって気持ちになる……」
 
|「わたし、線香花火って好きだな。<br>このままずっと、こうしていたいって気持ちになる……」
  +
|"I really like sparklers. I want this feeling to remain forever…”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,887: Line 1,888:
 
|312||
 
|312||
 
|別に、他の部員が手を抜いてる訳じゃない。<br>それどころか、そつのない仕事をしているように見える。
 
|別に、他の部員が手を抜いてる訳じゃない。<br>それどころか、そつのない仕事をしているように見える。
  +
|It's not because the other club members are being lazy. It's more like she's too perfect at this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,893: Line 1,894:
 
|313||
 
|313||
 
|例えばこの四女の舞台…<br>部屋の間取りや、流し台が、<br>今までのセットより少し大きめに作ってある。
 
|例えばこの四女の舞台…<br>部屋の間取りや、流し台が、<br>今までのセットより少し大きめに作ってある。
  +
|For example, during her act for the youngest daughter… The room and the pond's size seem slightly bigger than before.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,899: Line 1,900:
 
|314||
 
|314||
 
|それはきっと、第四の主人公である<br>四女の華奢さを際だたせるための、演出の妙。
 
|それはきっと、第四の主人公である<br>四女の華奢さを際だたせるための、演出の妙。
  +
|All that to make the youngest heroine seem more natural, the way they set the stage is also part of the reason why the play is so interesting.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,905: Line 1,906:
 
|315||
 
|315||
 
|演劇部の組織としても、<br>彼らはレベルの高い活動をしてたはずだ。
 
|演劇部の組織としても、<br>彼らはレベルの高い活動をしてたはずだ。
  +
|As for the other club members, I'm sure they had to put in a lot of effort to produce this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,911: Line 1,912:
 
|316||
 
|316||
 
|けれど、たった一人の類希なる才能のせいで、<br>素人の観客には、そんな細かいところは霞んでしまう。
 
|けれど、たった一人の類希なる才能のせいで、<br>素人の観客には、そんな細かいところは霞んでしまう。
  +
|But the ordinary audience is not privy to such trivial details due to the exceptional talent of the single person on stage.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,917: Line 1,918:
 
|317||
 
|317||
 
|…まるで、どこかの天才ピアニストのように。
 
|…まるで、どこかの天才ピアニストのように。
  +
|…Just like a certain genius pianist.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,923: Line 1,924:
 
|318|ヒロイン4|Heroine 4
 
|318|ヒロイン4|Heroine 4
 
|「遠い昔、星から星へと旅をし、<br>狩りをする鬼の一族がいた」
 
|「遠い昔、星から星へと旅をし、<br>狩りをする鬼の一族がいた」
  +
|"A long time ago, there was a demonic tribe that was hunting across the galaxy."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,929: Line 1,930:
 
|319||
 
|319||
 
|そして俺は…
 
|そして俺は…
  +
|And I…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,935: Line 1,936:
 
|320|ヒロイン4|Heroine 4
 
|320|ヒロイン4|Heroine 4
 
|「彼らは仕方なく、辺境の星に不時着した。<br>彼らの獲物である人間たちの住む星に……」
 
|「彼らは仕方なく、辺境の星に不時着した。<br>彼らの獲物である人間たちの住む星に……」
  +
|"Due to a certain accident, they were forced to land on a remote planet on the border. It's a planet where their food, humans, live…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,941: Line 1,942:
 
|321||
 
|321||
 
|『一番有名な異説はさ、鬼が宇宙を放浪する狩猟民族で、<br>今でも山のどこかに宇宙船と精神体が残ってるって奴で』
 
|『一番有名な異説はさ、鬼が宇宙を放浪する狩猟民族で、<br>今でも山のどこかに宇宙船と精神体が残ってるって奴で』
  +
|"The most popular alternative theory says that the Oni is actually from a clan of hunters in space,<br><br>and that a spaceship or her spirit itself is still on that mountain somewhere."
|
 
  +
|match to 2007/10}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|322|春希|Haruki
 
|322|春希|Haruki
 
|「あ、あ、あ…」
 
|「あ、あ、あ…」
  +
|"Ah, ah, ah…"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,953: Line 1,954:
 
|323||
 
|323||
 
|そんな益体もないことを冷静に考えるその頭で、<br>どんどん合わさっていくパズルのピースを手に、<br>途方に暮れていた。
 
|そんな益体もないことを冷静に考えるその頭で、<br>どんどん合わさっていくパズルのピースを手に、<br>途方に暮れていた。
  +
|After cooling my head off and thinking back now, those mysterious puzzle pieces are slowly coming together.<br>I don't know what to do at this point.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,959: Line 1,960:
 
|324||
 
|324||
 
|和泉千晶なんて…<br>そんな名前の奴、付属の同じ学年にはいなかった。
 
|和泉千晶なんて…<br>そんな名前の奴、付属の同じ学年にはいなかった。
  +
|Izumi Chiaki… this name wasn't among the students in my grade.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,965: Line 1,966:
 
|325||
 
|325||
 
|けど、けど…
 
|けど、けど…
  +
|But, but…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,971: Line 1,972:
 
|326||
 
|326||
 
|『原作、澤倉美咲。演出、福島康次。<br>脚本・主演、瀬能千晶』
 
|『原作、澤倉美咲。演出、福島康次。<br>脚本・主演、瀬能千晶』
  +
|”Original story by Sawakura Misaki. Directed by Fukushima Kouji. Scripted by and starring Senou Chiaki."
|
 
  +
|match to 3405/189}}
|}}
 
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
 
|327||
 
|327||
 
|『脚本・主演、瀬能千晶』
 
|『脚本・主演、瀬能千晶』
  +
|”Scripted by and starring Senou Chiaki.”
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,983: Line 1,984:
 
|328||
 
|328||
 
|瀬能千晶…
 
|瀬能千晶…
  +
|Senou Chiaki…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,989: Line 1,990:
 
|329||
 
|329||
 
|名前だけは知ってる。<br>定期試験の成績発表のとき、<br>いつも下から十番目までに必ずいた…
 
|名前だけは知ってる。<br>定期試験の成績発表のとき、<br>いつも下から十番目までに必ずいた…
  +
|I remember that name, at least. Whenever they announced the results of the periodic exams, her name always appeared in the bottom ten…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,995: Line 1,996:
 
|330||
 
|330||
 
|武也と同じG組の…同級生だ。
 
|武也と同じG組の…同級生だ。
  +
|Takeya's classmate in Class G…
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,007: Line 2,008:
 
|332||
 
|332||
 
|鳴りやまない拍手。
 
|鳴りやまない拍手。
  +
|There's a very long applause from the audience.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,013: Line 2,014:
 
|333||
 
|333||
 
|その大きさと長さは、俺たちの演奏が終わったときの、<br>雪菜とかずさに向けられた声援にだって引けを取ってない。
 
|その大きさと長さは、俺たちの演奏が終わったときの、<br>雪菜とかずさに向けられた声援にだって引けを取ってない。
  +
|It's even louder and longer than the cheers after our performance, it's just like the cheer Setsuna and Kazusa received.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,025: Line 2,026:
 
|335||
 
|335||
 
|で…これが何だってんだよ、武也…
 
|で…これが何だってんだよ、武也…
  +
|What… exactly is this, Takeya…?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,031: Line 2,032:
 
|336||
 
|336||
 
|何が…言いたいんだよ?<br>さっぱり…わかんねえよ?
 
|何が…言いたいんだよ?<br>さっぱり…わかんねえよ?
  +
|What… are you trying to tell me? I… can't understand anymore, you know?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,037: Line 2,038:
 
|337||
 
|337||
 
|体の震えが止まらないってばよ…
 
|体の震えが止まらないってばよ…
  +
|Even my body can’t stop shaking now…
|
 
 
|}}
 
|}}
   

Latest revision as of 22:37, 19 December 2021

Return to the main page here.


Translation

Editing

Translation Notes

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.