Difference between revisions of "White Album 2/Script/3105"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
(Created page with "Return to the main page here. == Translation == == Editing == == Translation Notes == == Text == == Script Chart == {{:White_Album_2/ScriptChart}}")
 
Line 14: Line 14:
   
 
== Text ==
 
== Text ==
  +
  +
{{WA2ScriptTable}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|1|浜田|
  +
|「北原ぁ!」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|2|春希|
  +
|「…はい」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|3||
  +
|月曜日…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|4||
  +
|日が暮れてからが勝負とばかり、<br>編集部に更なる活気が出てきた頃…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|5|浜田|
  +
|「北原…<br>お前、お前………なんでだよっ!?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|6||
  +
|浜田さんの怒声がその喧噪に割り込んだ。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|7|浜田|
  +
|「これからだろ…<br>お前、まだ何も返しちゃいないだろ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|8|春希|
  +
|「…すいません」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|9|浜田|
  +
|「っ…こ、こ、こ…<br>とにかく会議室まで来い!」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|10|春希|
  +
|「………はい」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|11||
  +
|意外と…早かったな、伝わるの。<br>もう少しくらいは気軽に過ごしたかったけど…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|12|木崎|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|13|松岡|
  +
|「…?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|14|鈴木|
  +
|「っ!」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|15|浜田|
  +
|「どういうことだよ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|16|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|17||
  +
|会議室に呼び出した後も、<br>しばらく浜田さんは呼吸を落ち着かせるだけで、<br>なかなか本題に切り出さなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|18||
  +
|奥さんに言われてやめていたはずのタバコを一本取り出し、<br>けど会議室がもう禁煙になっていることを思い出し、<br>余計イライラを募らせて…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|19|浜田|
  +
|「編集長に辞表出したって…どういうことだよ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|20||
  +
|仕方なしみたいに、やっと本題に入った。<br>まるで、本当はこんな話したくないみたいな態度だった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|21|春希|
  +
|「一身上の都合で…<br>辞めさせていただきます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|22|浜田|
  +
|「っ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|23||
  +
|…俺と同じように視線を泳がせていた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|24|鈴木|
  +
|「…聞いた?<br>今の、聞こえた?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|25|木崎|
  +
|「ああ…<br>鈴木の顔見て聞き違いじゃないってわかったよ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|26|松岡|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|27|鈴木|
  +
|「どういうこと…?<br>ヘッドハンティング?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|28|木崎|
  +
|「ないない。<br>今のところあいつをそこまで評価してるのって<br>風岡さんぐらいだし」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|29|鈴木|
  +
|「新人だもんねぇ…<br>身内しか知らないよね、彼の仕事ぶりなんて…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|30|松岡|
  +
|「ていうか………冗談でしょ?<br>だって、北原だよ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|31|木崎|
  +
|「松岡…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|32|松岡|
  +
|「あの責任感の塊だよ?<br>規則の鬼だよ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|33|鈴木|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|34|松岡|
  +
|「なんだよ、それ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|35|浜田|
  +
|「…理由は?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|36|春希|
  +
|「急に辞めてしまうことになって申し訳ありません。<br>ただ、今抱えている仕事は全部終わらせてから…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|37|浜田|
  +
|「そんなこと聞いてない。<br>理由だ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|38|春希|
  +
|「………ですから、一身上の都合です」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|39||
  +
|やっぱり…<br>こちらが一番言いたくないことは、<br>向こうが一番聞きたいことで。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|40|浜田|
  +
|「家庭の事情とか?<br>でもお前、独身だよな?<br>もしかして、親御さんが何か?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|41|春希|
  +
|「親は関係ありません。<br>本当に、個人的な事情です」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|42||
  +
|少なくとも、自分の親は…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|43|浜田|
  +
|「そんな勝手が許されるとでも思ってるのか?<br>それとも、いつもみたいに社則とか労基法とか<br>盾にでも取るつもりか?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|44|春希|
  +
|「………すいません」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|45||
  +
|一月以上前に告知すれば、<br>この会社は、社員の自主退職を却下することはできない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|46|浜田|
  +
|「お前、まだ一年目だろ?<br>これからにも程があるだろ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|47|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|48||
  +
|けれどもちろん、<br>そんな文章化された契約が全てじゃないって、<br>俺にだってわかってる。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|49|浜田|
  +
|「お前らが会社を儲けさせるのに<br>何年かかるか知ってるか?<br>それまでは会社の金使い込んでるってわかってるか?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|50||
  +
|仕事を通じて積み上げてきた、沢山の価値あるもの。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|51||
  +
|先輩から後輩に脈々と受け継がれてゆくスキル、人脈、<br>そして、絆。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|52|浜田|
  +
|「いくらお前でも、まだ会社的には全然赤字なんだぞ?<br>なんの恩返しもできてないんだぞ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|53|春希|
  +
|「わかって…ます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|54||
  +
|それは、俺がこの場所に根を下ろすから…<br>自分の、会社の、そして社会のためになるからこそ、<br>先輩が、会社が無償で俺に与えてくれたもの。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|55|浜田|
  +
|「だったら、何で…<br>お前、バイトから這い上がってきたじゃないか。<br>ずっと上向いて頑張ってきたじゃないか…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|56|春希|
  +
|「浜田、さん…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|57|浜田|
  +
|「最初から、他の新人とは違っててさ…<br>なんつ~か、いい意味で古くさい奴だって」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|58||
  +
|最初は、三年近く前。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|59||
  +
|コピーと使い走りと原稿取りの、<br>単純作業と肉体労働と寝ずの仕事から始まって。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|60||
  +
|けれど、俺が逆指名した鬼のような女性上司は、<br>すぐにその肉体労働よりもよほど体力を使う頭脳労働を<br>大量に押しつけてくれた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|61|浜田|
  +
|「真面目だけど、人とも合わせられるし、<br>理屈っぽいけど、自分がサボったり得するための<br>屁理屈は決して言わなかった」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|62||
  +
|一年後…<br>彼女は栄転で颯爽とアメリカに旅立つ際、<br>人数の減った編集部に、新卒の俺を押し込んだ。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|63|浜田|
  +
|「たまに一人で突っ走ることもあるけど、<br>決して個人主義ってんじゃなくて、<br>何より、仕事と真剣に向き合ってた」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|64||
  +
|そして、それから今まで…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|65||
  +
|厳しくて適当な人たちに囲まれて、<br>苦しくて、楽しくて、いつも忙しい毎日を過ごして。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|66|浜田|
  +
|「だから、風岡だってお前を特別に可愛がってた…<br>それに俺だって、皆だって…<br>いや、デスクや編集長だって…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|67|春希|
  +
|「ありがとう…ございます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|68||
  +
|古くさい言い方だけど、<br>『男子一生の仕事』と思えるくらい、<br>面白さとやりがいを感じるようになれてきて。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|69|浜田|
  +
|「なのに…<br>直属の上司にすら事前に一言もなく辞めるって、<br>一体どういうことなんだよ!?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|70|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|71||
  +
|そして………これでおしまい。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|72|浜田|
  +
|「ふざけんなよ!<br>どうして俺に相談しない?<br>俺はそんなに信頼できない上司だったか…?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|73|春希|
  +
|「すいません…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|74|浜田|
  +
|「すいませんじゃ済まないよ…<br>なんでだよ、北原…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|75||
  +
|今まで積み重ねてきたスキル、人脈、絆…<br>そんな、沢山の人生の価値が。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|76|春希|
  +
|「でも、無理なんです。<br>相談したからってどうにかなる事情じゃないんです」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|77||
  +
|表紙に“辞表”と書かれた手紙一通で、<br>全て水泡に帰す。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|78|浜田|
  +
|「それでも、上司に相談するもんだろう?<br>仕方なくても、腹を割って話すもんだろう?<br>お前は、そういうことができる奴じゃなかったのか…?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|79|春希|
  +
|「申し訳ありません。<br>本当に…本当に、ごめんなさい…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|80|浜田|
  +
|「どうなってんだよ!<br>もう勝手にしやがれ!」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|81||
  +
|浜田さんは、完全にキれていた。<br>そして、もう諦めかけていた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|82||
  +
|だって、この一年…<br>いや、三年の付き合いで、もうわかってるから。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|83|春希|
  +
|「………仕事に戻ります」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|84|浜田|
  +
|「っ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|85||
  +
|俺が…<br>一度決めたことを上司に言われたくらいで覆すような、<br>そんな素直な部下じゃないってことが。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|86|春希|
  +
|「あ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|87|木崎|
  +
|「北原…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|88|鈴木|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|89||
  +
|ある意味、予想はしてたことだけど。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|90||
  +
|これでもう、<br>ここでの俺の居場所はなくなってしまったって、<br>そう実感させられる、皆の表情だった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|91|松岡|
  +
|「冗談…だよな?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|92||
  +
|俺の冗談が壊滅的なことを知っていながら、<br>松岡さんは、それでも問いかけてきた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|93||
  +
|その、今の俺を否定する言葉は、<br>今までの俺を肯定してくれているってことで、<br>本当はありがたい態度のはずだった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|94||
  +
|それでも…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|95|春希|
  +
|「お世話に…なりました。<br>来月いっぱいで、俺…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|96|松岡|
  +
|「な………んだよそれ。<br>なんでお前が先にいなくなるんだよ?<br>どう考えても俺が飛ばされんのが先だろ!」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|97|鈴木|
  +
|「松っちゃん…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|98|木崎|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|99||
  +
|もう、峰城グラフのチームに、<br>元通りの空気が戻ることはない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|100||
  +
|…少なくとも、俺がここにいる間は。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|101||
  +
|………
  +
|.........
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|102|曜子|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|103|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|104||
  +
|夜も更けて、俺たち以外に人のいなくなった<br>ホテルのカフェは、いつも以上に静寂に包まれていた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|105|曜子|
  +
|「ギター君…<br>いいえ、北原君」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|106|春希|
  +
|「はい」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|107||
  +
|曜子さんがしばらく上を向いたまま<br>黙り込んでしまっていたせいで。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|108|曜子|
  +
|「あなた…本当にそれでいいの?<br>あの子のために何もかも捨ててしまって」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|109|春希|
  +
|「今は俺の話じゃなくて、<br>曜子さんのことです」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|110|曜子|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|111|春希|
  +
|「帰ってくれませんか?<br>俺たちと…かずさと一緒に、ウィーンに」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|112||
  +
|俺が、ここ数日のうちにしたことを、<br>包み隠さず話してから。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|113|曜子|
  +
|「とうとう…やっちゃったのね。<br>あの子を…受け入れてしまったんだ。<br>自分のブレーキ、壊してまで」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|114|春希|
  +
|「すいません…<br>なんの相談もせずに」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|115|曜子|
  +
|「すいませんはこっちの台詞…<br>あなたが実は危険なコだって気づいた時に、<br>無理にでも止めておくべきだった」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|116|春希|
  +
|「反対…なんですか?<br>曜子さんは、その、俺とかずさが…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|117|曜子|
  +
|「反対なんてできない…できるわけない。<br>娘が、生まれてから今までで一番の幸せに浸ってるのに」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|118|春希|
  +
|「い、いや、それほどのことじゃ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|119|曜子|
  +
|「けれど…最悪ね。<br>あの子の望んだ結果だけど、<br>わたしの望んだ結末とは違う」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|120|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|121||
  +
|曜子さんは、すごく微妙な表情で、<br>すごく極端な言葉で、<br>俺のしでかした行為を批判する。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|122||
  +
|…俺が裏切った他の人たちと同じように。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|123|曜子|
  +
|「あなたに大切な人がいなければ、<br>こうなってくれればいいと思ってた」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|124||
  +
|けれど、俺には心の底から大切な人がいて。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|125|曜子|
  +
|「かずさが、あなたを卒業できれば、<br>こんなことにはならなかった」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|126||
  +
|けれど、かずさの気持ちはあまりに純粋で、強くて。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|127|曜子|
  +
|「何より、わたしが病に倒れなければ、<br>あなたを巻き込まずにすんだ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|128||
  +
|けれど、曜子さんは…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|129|曜子|
  +
|「…結論。<br>全部わたしの病気のせい」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|130||
  +
|やっぱり曜子さんらしく、<br>今のこの状況を総括した。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|131|曜子|
  +
|「一つずつ、歯車が狂った。<br>どんどん皆が望む方向からずれていって、<br>何もかもが壊れていくのを止められなかった」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|132||
  +
|自分も含め、悪い人間なんか誰もいない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|133||
  +
|状況が、巡り合わせが、最終的には社会が悪いって、<br>そんなモラトリアム的な青臭い社会批判。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|134||
  +
|…俺の考えとはまるで正反対の、<br>どっちが年下なんだかわからない認識の齟齬。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|135|曜子|
  +
|「…結果的に、あなたの人生を。<br>わたしの娘が、壊してしまった」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|136||
  +
|だって俺は…<br>どう考えても、俺が悪いって信じてるから。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|137|曜子|
  +
|「わたしが直接壊したなら、天罰も地獄行きも覚悟してる。<br>…けれど、我が娘が地獄に落ちるのは見るに忍びない」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|138||
  +
|何もかも、俺の決断で、俺の責任で。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|139||
  +
|その上で、今の俺にとって最善の決断をしたって。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|140|曜子|
  +
|「だから、ごめんなさい…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|141||
  +
|だから、謝られる筋合いなんかないって。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|142|曜子|
  +
|「結局、あなたもかずさも、<br>日本にいられなくなってしまった…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|143|春希|
  +
|「別に、逃げる訳じゃありません。<br>二人で相談して、決めたことです」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|144|曜子|
  +
|「二人で相談したから逃げてないってのは、<br>全然説明になってないし…ついでに嘘よね?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|145||
  +
|そんなふうに全然認識が違うくせに、<br>ところどころ本質を言い当ててくるところが<br>以前から少し苦手だった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|146|春希|
  +
|「曜子さん…<br>かずさには、やっぱりあなたが必要なんです」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|147||
  +
|だから、無理やり話を切り替える。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|148|春希|
  +
|「あなたのケアについては、俺が絶対に何とかします。<br>日本じゃなくても…ううん、日本以上に、<br>あなたに不自由はさせません」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|149||
  +
|いや、最初に話を逸らしたのは曜子さんの方だ。<br>俺は、会話を正しい方向に軌道修正しただけだ。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|150||
  +
|俺が今日彼女に会いに来たのは、<br>ただ、この申し出に首を振ってもらうためだけだった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|151|春希|
  +
|「だから…一緒に来てもらえませんか?<br>かずさのこと…一緒に護ってもらえませんか?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|152|曜子|
  +
|「北原君…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|153||
  +
|もちろん、縦に。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|154|春希|
  +
|「あいつが辛い思いをしないように、<br>これからも、あいつを導いて…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|155|曜子|
  +
|「どこまでお人好しなのよ。<br>…いいえ、どこまで人が悪いのよ、あなたは」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|156|春希|
  +
|「え…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|157|曜子|
  +
|「これから本当の意味で辛い目に遭うのは、<br>かずさじゃなくて、あなたなのよ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|158||
  +
|でも、そうやって性急に結論を求める俺を、<br>曜子さんは、そうやって何度も押し留める。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|159||
  +
|今の俺…<br>そんなに危うく見えるんだろうか?
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|160|曜子|
  +
|「かずさは、周囲にどう思われるかはさておき、<br>本人の中では、最高に幸せに生きていける。<br>だって、最愛の男に護ってもらえるんだもの」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|161|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|162|曜子|
  +
|「けれどあなたは…誰も護ってなんかくれない。<br>だって、かずさにそんな普通の力なんてないもの」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|163|春希|
  +
|「曜子さん…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|164|曜子|
  +
|「あの子はこれからも、<br>あなたが一生懸命頑張ってる横で寄り添ってるか、<br>気ままにピアノを弾いてるくらいしかできない」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|165|春希|
  +
|「そんなこと…最初からわかってます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|166|曜子|
  +
|「あなたには、<br>これから地獄が待ってるかもしれない」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|167|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|168||
  +
|曜子さんは…<br>今になって、今さらなことを言い出した。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|169||
  +
|…とびっきりの正論を。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|170|曜子|
  +
|「かずさを護るって使命を抱えたまま、<br>言葉も通じない、何もかもが初めての場所で、<br>一人で生きていくよりも過酷な人生を歩いていく…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|171||
  +
|アリが冬に備えてせっせと働いているとき、<br>キリギリスは優雅に歌い、遊び。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|172||
  +
|だから冬を越せたのはアリだけ。<br>それが寓話の教えだった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|173|曜子|
  +
|「しかも、絶対に立ち止まるわけにはいかない。<br>何しろ、あなたが倒れるってことは、<br>共倒れと同じ意味だから…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|174||
  +
|そして寓話じゃない現実世界でも、<br>キリギリスが楽しそうにピアノを弾いているとき、<br>アリは必死で働いて冬の蓄えをしないといけない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|175||
  +
|これからは、キリギリスの分まで。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|176||
  +
|これからは、自分たちの巣を離れて。<br>…他のアリたちと決別してまで。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|177|曜子|
  +
|「何もかも違う環境で、<br>そんな大きなプレッシャーを抱えて…<br>いくらあなたでも、しっかり生きていけるかは…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|178|春希|
  +
|「俺は…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|179|曜子|
  +
|「え…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|180|春希|
  +
|「俺は…<br>かずささえいれば、大丈夫ですよ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|181|曜子|
  +
|「あなた…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|182|春希|
  +
|「あいつに護ってもらおうなんて思ってません。<br>これからも、自分の人生は自分で切り開きます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|183||
  +
|それは、曜子さんに対しての<br>単なる意地なのかもしれなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|184|春希|
  +
|「ちゃんと現地で仕事を探して、言葉も勉強して、<br>二人…いや、三人だって抱えてみせます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|185||
  +
|今まで散々煽っておきながら、<br>最後の最後に梯子を外されてしまったことに対して、<br>意趣返しをしたかっただけかもしれなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|186|春希|
  +
|「あいつが側にいれば、それができるんです。<br>それこそあいつは、<br>隣で気ままにピアノを弾いていればいい」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|187||
  +
|けれど…<br>その時の俺は、その気持ちが嘘だなんて、<br>これっぽっちも思えはしなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|188|春希|
  +
|「そして俺は、かずさを護るためなら、<br>あなたの力にだってなってみせます」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|189||
  +
|それは、俺の数十倍も数百倍も稼ぐ、<br>俺より何十年も長く生きてきた人生の先輩に対して、<br>あまりにも不遜な申し出に違いなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|190||
  +
|それでも俺は、本気で彼女の人生も背負うつもりだった。<br>それが、かずさをもっと幸せにできる手段だったから。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|191|春希|
  +
|「だから、一緒に来てください。<br>あいつを世界一幸せなキリギリスにしてやってください」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|192||
  +
|アリと一緒に笑って冬を越せる。<br>そんな、幸せなキリギリスに…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|193|曜子|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|194||
  +
|曜子さんは、もう一度俺の顔をじっと見つめた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|195||
  +
|説得するのを諦めたのか、ただ呆れただけなのか、<br>その顔には、脱力したような微笑が広がっていた。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|196|曜子|
  +
|「…北原君」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|197|春希|
  +
|「は、はい…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|198||
  +
|そして彼女は、<br>そんな柔らかな表情のまま…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|199|曜子|
  +
|「………ごめんなさい。<br>もう、決めたことなの」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|200|春希|
  +
|「っ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|201||
  +
|今まで、避けに避けてきた結論を、とうとう口にした。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|202||
  +
|………
  +
|.........
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|203|かずさ|
  +
|「そっか…やっぱりか」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|204|春希|
  +
|「ごめん」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|205|かずさ|
  +
|「なんで春希が謝るんだよ?<br>全部お前に任せたあたしが悪いに決まってるだろ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|206|春希|
  +
|「けど…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|207|かずさ|
  +
|「あたしが犯した罪のことも、<br>無茶なお願いのことも…<br>本当は、娘が母親に直接話さないといけないことだろ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|208|春希|
  +
|「かずさ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|209|かずさ|
  +
|「最初からわかってた。<br>病気のことを聞いたときから覚悟はできてた。<br>だから、そんな心配そうな顔すんなよ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|210||
  +
|かずさは、俺の絶望的な報告を聞いても、<br>まるで俺を鼓舞するかのように、強く振舞った。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|211||
  +
|…けれど。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|212|かずさ|
  +
|「でも、そっか…<br>母さん、もう日本を離れないのか…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|213|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|214||
  +
|その強がりは、結局ほんの数秒しか保たなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|215||
  +
|………
  +
|.........
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|216||
  +
|曜子さんは、自分の決意を頑なに守り通した。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|217||
  +
|“死ぬときは自分の生まれた国で”という彼女の決意は、<br>何事にも優先されるべき崇高なものだって、<br>同じ日本人の俺は、認めざるを得なかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|218||
  +
|それでも…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|219|春希|
  +
|「まだ行かないって決まったわけじゃない。<br>また来週にでも、もう一度説得してみるから」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|220|かずさ|
  +
|「春希…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|221||
  +
|かずさは当然として、<br>俺も、ショックを隠しきれていなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|222|春希|
  +
|「曜子さん、今はちょっと気弱になってるだけだって。<br>もっと元気になれば考え方も変わってくるって」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|223||
  +
|曜子さんだけは、何があっても俺たちの味方だって…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|224||
  +
|なんだかんだ言って子煩悩なあのひとなら、<br>かずさの側にいてくれると思ったのに。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|225|かずさ|
  +
|「多分、もう無理なんじゃないかな…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|226|春希|
  +
|「そんなことないって。<br>諦めたら駄目だって」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|227||
  +
|ここで、負の連鎖は一息ついてくれるに違いないって、<br>結構、甘い期待をしてたのに。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|228|かずさ|
  +
|「弱気になってる時こそ本音って出るものじゃないか…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|229|春希|
  +
|「そんなこと誰が言ったんだよ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|230|かずさ|
  +
|「あたしに決まってるだろ…<br>つい最近、お前相手に見せたばかりじゃないか」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|231|春希|
  +
|「っ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|232|かずさ|
  +
|「だから、わかるよ…<br>母さんは、本当に日本に残りたいんだよ。<br>それが何よりも大きな願いなんだ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|233|春希|
  +
|「けどお前…<br>曜子さんだけ一人、日本に残ったら…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|234||
  +
|もしかしたらかずさは、<br>彼女の最期に立ち会えないことも…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|235|かずさ|
  +
|「心配すんなよ。<br>ヨーロッパの冬馬曜子オフィスが開店休業になっても、<br>あたし一人の稼ぎ口くらい、なんとかなるって」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|236||
  +
|けれどかずさは、その最悪の想像を<br>敢えて思いつかないかのように振舞う。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|237|春希|
  +
|「なんとかなるって…どうやって?<br>お前が事務所回せるのか?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|238|かずさ|
  +
|「もっと手っ取り早い仕事やるよ。<br>そうだな、近所の子供にピアノを教えたりとか。<br>それなら、自分の腕だけで稼げるだろ?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|239|春希|
  +
|「お前が先生?<br>…そりゃ、とんでもなく面白い冗談だな」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|240||
  +
|だから俺も、そんなかずさの会話に合わせる。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|241|かずさ|
  +
|「その突っ込みはとんでもなくつまらないけどな。<br>…子供相手ならなんとかなる。馬鹿にするな」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|242||
  +
|だって、その可能性を思い悩んでいたら、<br>俺たちは、一歩も進めなくなってしまうから。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|243||
  +
|彼女が日本を…<br>峰城大病院を戦場として選んでしまった以上、<br>俺たちは、彼女の側にいることはできない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|244|春希|
  +
|「それこそ子供を馬鹿にするなよ。<br>大人以上にコミュニケーション能力が必要になるんだぞ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|245||
  +
|俺たちに、日本に残るという選択肢はない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|246||
  +
|これ以上罪を犯せない…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|247||
  +
|雪菜のいる場所に、<br>俺たち二人が根を下ろすことはできない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|248|かずさ|
  +
|「…なぁ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|249|春希|
  +
|「ん?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|250|かずさ|
  +
|「今日も、そっちで寝ていいか?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|251|春希|
  +
|「かずさ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|252|かずさ|
  +
|「寝るだけだよ。<br>ちゃんと、お前との約束は守る」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|253|春希|
  +
|「別に、お前の方を心配してる訳じゃ…<br>むしろ自分の理性が保つかってのが」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|254|かずさ|
  +
|「それこそ心配したって仕方ないだろ。<br>お前の意志がそんなに弱いわけがないし、<br>そもそも勝手に誓いを立ててるのはお前だ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|255|春希|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|256|かずさ|
  +
|「…あたしの気持ちなんか、<br>これっぽっちも考えてくれずにさ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|257|春希|
  +
|「…ごめん」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|258|かずさ|
  +
|「いいよ、わかってる。<br>お前がそういう奴だってことは、<br>ずっと前からわかってるんだ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|259||
  +
|そうだ…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|260||
  +
|雪菜のいる場所に、<br>俺たち二人が根を下ろすことはできない。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|261||
  +
|愛を育むことなんか、できるわけが…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|262|春希|
  +
|「あ…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|263|かずさ|
  +
|「………」
  +
|"........."
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|264|春希|
  +
|「悪い。マナーモードにするの忘れてた」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|265|かずさ|
  +
|「別に、出てもよかったんだぞ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|266|春希|
  +
|「いや、後で掛け直すから」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|267|かずさ|
  +
|「もしかして…雪菜?」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|268|春希|
  +
|「違う。仕事関係。<br>それも、多分急ぎの用じゃないから」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|269|かずさ|
  +
|「そう…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|270||
  +
|かずさは、俺の答えを<br>ほんの少しだけ信じていないみたいだった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|271||
  +
|けれど俺の言ったことは本当だ。<br>それは、雪菜からの電話じゃなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|272||
  +
|…けれど、俺の言ったことは嘘だ。<br>それは、仕事関係の電話じゃなかった。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|273|春希|
  +
|「………帰ろう。<br>腹減ったろ」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|274|かずさ|
  +
|「うん…」
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|275||
  +
|本当なら、もう少し時間が欲しかった。<br>あいつらになんて話すか、考えたかった…
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptLine
  +
|276||
  +
|着信画面に表示された『飯塚武也』の文字を、<br>俺は、電源とともに消した。
  +
|
  +
|}}
  +
  +
{{WA2ScriptTableEnd}}
   
 
== Script Chart ==
 
== Script Chart ==

Revision as of 03:05, 4 July 2016

Return to the main page here.


Translation

Editing

Translation Notes

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.