Difference between revisions of "White Album 2/Script/1005"

From Baka-Tsuki
Jump to navigation Jump to search
m
Line 1,705: Line 1,705:
 
|281|武也|Takeya
 
|281|武也|Takeya
 
|「冬馬を誘うのはいいが、妙な同情だけはやめとけよ?<br>変に気を回しても相手の気を悪くするだけだぞ?」
 
|「冬馬を誘うのはいいが、妙な同情だけはやめとけよ?<br>変に気を回しても相手の気を悪くするだけだぞ?」
  +
|"I don't mind you recruiting Touma, but don't do it off some odd sympathy for her. She'll only be offended if you go off on a weird tangent."
|
 
|"I'm fine with you recruiting Touma but, don't do it off just some strange pity for her.
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 1,718: Line 1,717:
 
|283|武也|Takeya
 
|283|武也|Takeya
 
|「あと、いつもみたいな説教もやめとけ。<br>お前は気を使ってるつもりで、<br>実は一歩も退かなかったりすることがあるからな」
 
|「あと、いつもみたいな説教もやめとけ。<br>お前は気を使ってるつもりで、<br>実は一歩も退かなかったりすることがあるからな」
  +
|"Also, don't go off lecturing like you always do.<br>Sure you're trying to play nice, but there are also times where you shouldn't be so stubborn."
|
 
|"Also, don't go off lecturing like you always do.<br>The truth is you were always one
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 2,709: Line 2,707:
 
|448|雪菜|Setsuna
 
|448|雪菜|Setsuna
 
|「ううん、仕方ないとか全然思ってないから」
 
|「ううん、仕方ないとか全然思ってないから」
  +
|"It's fine. I'm not thinking that this could have been avoided or anything at all."
|
 
|Guess: "It's fine, I'm not thinking that it couldn't be helped at all or anything."
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 3,616: Line 3,613:
 
|599|春希|Haruki
 
|599|春希|Haruki
 
|「ホント性格は悪いんだあいつ。<br>ものすごいスパルタでさ、その後も言うことが酷いの」
 
|「ホント性格は悪いんだあいつ。<br>ものすごいスパルタでさ、その後も言うことが酷いの」
|"She actually has a pretty bad personality. Very spartan-like; anything beyond that would be cruel."
+
|"She actually has a pretty bad personality. Very spartan-like; saying anything beyond that would be cruel."
 
|}}
 
|}}
   
Line 3,628: Line 3,625:
 
|601|春希|Haruki
 
|601|春希|Haruki
 
|「でも逆らえなかった。<br>というより逆らう気になれなかった。<br>何しろ、俺より遙かに上手かったし」
 
|「でも逆らえなかった。<br>というより逆らう気になれなかった。<br>何しろ、俺より遙かに上手かったし」
  +
|"But she's one to oppose others. Or rather, she didn't have an interest in doing so. After all, she was far better off than I was."
|
 
|"But she wasn't defiant. Or rather, she didn't have an interest in being defiant.
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 3,641: Line 3,637:
 
|603|春希|Haruki
 
|603|春希|Haruki
 
|「それに、一日だけだったけど、口悪かったけど、<br>それでも丁寧に教えてくれたし」
 
|「それに、一日だけだったけど、口悪かったけど、<br>それでも丁寧に教えてくれたし」
|"Also, although it was for a day, despite having a bad tongue, she'd thoroughly taught me how to play the guitar."
+
|"Also, she'd taught me how to play the guitar in detail, despite having a bad tongue and even though it was for a day."
 
|}}
 
|}}
   
Line 3,827: Line 3,823:
 
|634||
 
|634||
 
|けれど、そんな後悔にまみれた俺に届いたのは、<br>小木曽の、見事に流れを変える一言だった。
 
|けれど、そんな後悔にまみれた俺に届いたのは、<br>小木曽の、見事に流れを変える一言だった。
  +
|However, while I was wrapped in regret, the tide of battle really changed from one thing Ogiso said.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 4,007: Line 4,003:
 
|664|春希|Haruki
 
|664|春希|Haruki
 
|「いや、さっき冬馬が何だかんだ言いつつ入れてくれ…<br>うわああっ!?」
 
|「いや、さっき冬馬が何だかんだ言いつつ入れてくれ…<br>うわああっ!?」
|"Uhh, just a while ago Touma you were saying something or...<br>Uwaah!?"
+
|"Uhh, but didn't you let me in yourself or something just no--uwaah?!"
 
|I think it should be more something along the lines of "Uhh, but didn't you let me in yourself just nooaah?!". -> 「いや、さっき冬馬が何だかんだ言いつつ入れてくれたじゃないか!」 Just my two cents. [[User:EusthEnoptEron|EusthEnoptEron]] 16:07, 19 May 2012 (CDT)
 
|I think it should be more something along the lines of "Uhh, but didn't you let me in yourself just nooaah?!". -> 「いや、さっき冬馬が何だかんだ言いつつ入れてくれたじゃないか!」 Just my two cents. [[User:EusthEnoptEron|EusthEnoptEron]] 16:07, 19 May 2012 (CDT)
}}
+
|}}
   
 
{{WA2ScriptLine
 
{{WA2ScriptLine
Line 5,467: Line 5,463:
 
|907|春希|Haruki
 
|907|春希|Haruki
 
|「スネを蹴るなしかも爪先で」
 
|「スネを蹴るなしかも爪先で」
|"Don't kick my shins, especially with your toes..."
+
|"Don't kick my shins, especially with your toes...!"
 
|}}
 
|}}
   
Line 5,479: Line 5,475:
 
|909||
 
|909||
 
|相手が小木曽だと、<br>途端に萎縮するんだよな…何故だ?
 
|相手が小木曽だと、<br>途端に萎縮するんだよな…何故だ?
  +
|She'd cowered just as soon as I mentioned Ogiso... why?
|
 
  +
|Literally, when Ogiso became the "target" of the conversation
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,027: Line 6,024:
 
|1000||
 
|1000||
 
|庶民派だろうが高嶺の花だろうが、<br>彼女が魅力に溢れた人間だってことには変わりないのに…
 
|庶民派だろうが高嶺の花だろうが、<br>彼女が魅力に溢れた人間だってことには変わりないのに…
  +
|Despite the fact she was popular or beyond one's reach... that she was a person who overflowed with charm would never change...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,251: Line 6,248:
 
|1037||
 
|1037||
 
|なんだろう…<br>なんだか、結構目に毒なシーンを<br>見てしまったような気がする。
 
|なんだろう…<br>なんだか、結構目に毒なシーンを<br>見てしまったような気がする。
  +
|What is this...? It feels like I've seen something I shouldn't have.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,329: Line 6,326:
 
|1050|雪菜|Setsuna
 
|1050|雪菜|Setsuna
 
|「まずは食べよう?<br>熱いうちなら味の方も誤魔化せるし」
 
|「まずは食べよう?<br>熱いうちなら味の方も誤魔化せるし」
  +
|"Let's eat first. The heat will at least mask the flavor."
|
 
|"Let's eat first.
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,740: Line 6,736:
 
|1118|かずさ|Kazusa
 
|1118|かずさ|Kazusa
 
|「…こんなことして情に訴えようとしても無駄だから」
 
|「…こんなことして情に訴えようとしても無駄だから」
  +
|"... trying to win me over through something like this is useless."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,746: Line 6,742:
 
|1119|雪菜|Setsuna
 
|1119|雪菜|Setsuna
 
|「? こんなことって?」
 
|「? こんなことって?」
  +
|"? Something like this?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,752: Line 6,748:
 
|1120|かずさ|Kazusa
 
|1120|かずさ|Kazusa
 
|「真心とか、誠意とか、好意とか…<br>形があろうがなかろうが、そんな安っぽいものに<br>動かされるような人間じゃないってこと」
 
|「真心とか、誠意とか、好意とか…<br>形があろうがなかろうが、そんな安っぽいものに<br>動かされるような人間じゃないってこと」
  +
|"Whatever form it takes, whether it be sincerity, devotion, or goodwill... I'm not someone so weak-minded to fall prey to that."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,758: Line 6,754:
 
|1121|雪菜|Setsuna
 
|1121|雪菜|Setsuna
 
|「え…」
 
|「え…」
  +
|"Eh...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,764: Line 6,760:
 
|1122|かずさ|Kazusa
 
|1122|かずさ|Kazusa
 
|「だって…<br>そもそもあたし自身に、<br>人のためっていう考え方がないから」
 
|「だって…<br>そもそもあたし自身に、<br>人のためっていう考え方がないから」
  +
|"Because... to begin with, I don't even think of doing things for others."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,770: Line 6,766:
 
|1123|雪菜|Setsuna
 
|1123|雪菜|Setsuna
 
|「冬馬さん…?」
 
|「冬馬さん…?」
  +
|"Touma-san...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,776: Line 6,772:
 
|1124|かずさ|Kazusa
 
|1124|かずさ|Kazusa
 
|「だから、悪いんだけど…」
 
|「だから、悪いんだけど…」
  +
|"So, I'm sorry but..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,782: Line 6,778:
 
|1125|雪菜|Setsuna
 
|1125|雪菜|Setsuna
 
|「ごめん北原くん…<br>冬馬さんが言ってる意味がわからないんだけど、<br>ちょっと通訳してくれるかな?」
 
|「ごめん北原くん…<br>冬馬さんが言ってる意味がわからないんだけど、<br>ちょっと通訳してくれるかな?」
  +
|"Kitahara-kun, I'm sorry... I'm not sure what it is Touma-san is saying. Could you explain it to me?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,788: Line 6,784:
 
|1126|かずさ|Kazusa
 
|1126|かずさ|Kazusa
 
|「な…」
 
|「な…」
  +
|"Wha...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,794: Line 6,790:
 
|1127||
 
|1127||
 
|ああ…<br>なんとなく、わかった。
 
|ああ…<br>なんとなく、わかった。
  +
|Oh...<br>I somehow get it.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,800: Line 6,796:
 
|1128|春希|Haruki
 
|1128|春希|Haruki
 
|「つまり冬馬はさ、小木曽の今日のもてなしを、<br>真心とか、誠意とか、好意だって<br>受け止めてるってことだろ?」
 
|「つまり冬馬はさ、小木曽の今日のもてなしを、<br>真心とか、誠意とか、好意だって<br>受け止めてるってことだろ?」
  +
|"Well basically, Touma's saying that your hospitality today is being seen as some form of sincerity, devotion, or goodwill."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,806: Line 6,802:
 
|1129|雪菜|Setsuna
 
|1129|雪菜|Setsuna
 
|「ああ、そういうの嫌なら材料費ワリカンにしようか?<br>ええとね、一人頭千円行かないと思うんだけど…」
 
|「ああ、そういうの嫌なら材料費ワリカンにしようか?<br>ええとね、一人頭千円行かないと思うんだけど…」
  +
|"Ahh, if that's what it is, then we can split the cost. Umm, I think it might be something like 1000 yen per person..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,812: Line 6,808:
 
|1130|かずさ|Kazusa
 
|1130|かずさ|Kazusa
 
|「お金の問題じゃなくて…っ」
 
|「お金の問題じゃなくて…っ」
  +
|"It's not about money...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,818: Line 6,814:
 
|1131||
 
|1131||
 
|冬馬が小木曽を苦手にする理由も。<br>小木曽がそのことにあまり自覚のない理由も。
 
|冬馬が小木曽を苦手にする理由も。<br>小木曽がそのことにあまり自覚のない理由も。
  +
|I get the reason Touma is bad with Ogiso, as well as the reason Ogiso isn't even remotely aware of this.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,824: Line 6,820:
 
|1132|春希|Haruki
 
|1132|春希|Haruki
 
|「で、小木曽はさ、冬馬が思ってるほど、<br>今日のこと、特別だって思ってないんだと思う」
 
|「で、小木曽はさ、冬馬が思ってるほど、<br>今日のこと、特別だって思ってないんだと思う」
  +
|"So you see Touma, Ogiso doesn't really think of today as anything special or anything."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,830: Line 6,826:
 
|1133|かずさ|Kazusa
 
|1133|かずさ|Kazusa
 
|「なんで…?<br>他人を家に上げて、自分の手料理食べさせて、なんで?」
 
|「なんで…?<br>他人を家に上げて、自分の手料理食べさせて、なんで?」
  +
|"Why...? Bringing others to their house, having them taste their cooking... what for?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,836: Line 6,832:
 
|1134|春希|Haruki
 
|1134|春希|Haruki
 
|「それは………性格の不一致?」
 
|「それは………性格の不一致?」
  +
|"That'd be......... because of a conflict of personaliteis?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,842: Line 6,838:
 
|1135||
 
|1135||
 
|冬馬とは違って、<br>『そういう育ち方』をしてるから。
 
|冬馬とは違って、<br>『そういう育ち方』をしてるから。
  +
|Touma was different,<br>having "grown up that way".
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,848: Line 6,844:
 
|1136||
 
|1136||
 
|…なんて言ったところで、<br>もっと理解『しようとしてくれない』から、<br>言うのをやめた。
 
|…なんて言ったところで、<br>もっと理解『しようとしてくれない』から、<br>言うのをやめた。
  +
|... though if I said that, I wouldn't have "understood things well enough", so I didn't try.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,854: Line 6,850:
 
|1137||
 
|1137||
 
|つまり、二人の間には、<br>そんな前提条件のところから齟齬があるんだろうな。
 
|つまり、二人の間には、<br>そんな前提条件のところから齟齬があるんだろうな。
  +
|In other words, the relationship between these two was dissonant because it had such conditions.
|
 
  +
|Literally "preconditions"
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,860: Line 6,857:
 
|1138|雪菜|Setsuna
 
|1138|雪菜|Setsuna
 
|「ね、冬馬さん。わたし別に<br>下心があってご馳走した訳じゃないよ?<br>ただお腹いっぱいの方が和やかに話できるかなって…」
 
|「ね、冬馬さん。わたし別に<br>下心があってご馳走した訳じゃないよ?<br>ただお腹いっぱいの方が和やかに話できるかなって…」
  +
|"Hey, Touma-san. I didn't exactly treat you to all this with some kind of ulterior motive. I just felt that we could talk more easily on a full stomach..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,866: Line 6,863:
 
|1139||
 
|1139||
 
|『それを下心と言うんじゃないの?』
 
|『それを下心と言うんじゃないの?』
  +
|"Do you call that not having an ulterior motive?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,872: Line 6,869:
 
|1140|かずさ|Kazusa
 
|1140|かずさ|Kazusa
 
|「…あそこまで人を苛めておいて、<br>そんな単純な理由で今さら納得しろと?」
 
|「…あそこまで人を苛めておいて、<br>そんな単純な理由で今さら納得しろと?」
  +
|"... do you expect me to believe such a simple reason now, with you having tormented someone so much?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,878: Line 6,875:
 
|1141||
 
|1141||
 
|…というツッコミを予想していた俺は、<br>ちょっとだけ自分の汚れた心を恥じた。
 
|…というツッコミを予想していた俺は、<br>ちょっとだけ自分の汚れた心を恥じた。
  +
|... I felt a bit ashamed myself at imagining her making such a retort.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,884: Line 6,881:
 
|1142|雪菜|Setsuna
 
|1142|雪菜|Setsuna
 
|「苛めたって…<br>ちょっとからかっただけじゃない」
 
|「苛めたって…<br>ちょっとからかっただけじゃない」
  +
|"Tormented...? I was just fooling around a bit, wasn't I?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,890: Line 6,887:
 
|1143|かずさ|Kazusa
 
|1143|かずさ|Kazusa
 
|「人が思ってもいないこと勝手に決めつけて、<br>顔から火が出るほどの恥かかせておいて、<br>ちょっとからかっただけ!? あれで?」
 
|「人が思ってもいないこと勝手に決めつけて、<br>顔から火が出るほどの恥かかせておいて、<br>ちょっとからかっただけ!? あれで?」
  +
|"Deciding things that people aren't thinking about, embarrassing them to the point their faces flare up is just joking around for a little bit? Is that it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,896: Line 6,893:
 
|1144|春希|Haruki
 
|1144|春希|Haruki
 
|「だから冬馬…<br>お前、一体小木曽に何をされたんだ?」
 
|「だから冬馬…<br>お前、一体小木曽に何をされたんだ?」
  +
|"Come on Touma...<br>Exactly what did you do to OgisO?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,902: Line 6,899:
 
|1145|雪菜|Setsuna
 
|1145|雪菜|Setsuna
 
|「ああ、それはきっと、<br>冬馬さんが北原くんのこと…」
 
|「ああ、それはきっと、<br>冬馬さんが北原くんのこと…」
  +
|"Ahh, I'm sure that's about you Kitahara-kun, with Touma-san..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,908: Line 6,905:
 
|1146|かずさ|Kazusa
 
|1146|かずさ|Kazusa
 
|「わかった感情論は置いておく!<br>現実論で行こう」
 
|「わかった感情論は置いておく!<br>現実論で行こう」
  +
|"All right, we'll leave emotional arguments out of this! Let's be realistic."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,914: Line 6,911:
 
|1147||
 
|1147||
 
|こういうやり取りを見ると、<br>どうも『育ち』以外の要素も無視できないらしい…
 
|こういうやり取りを見ると、<br>どうも『育ち』以外の要素も無視できないらしい…
  +
|It seems that seeing this exchange between them makes it even harder for me to ignore other factors other than how she "grew up"...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,920: Line 6,917:
 
|1148|かずさ|Kazusa
 
|1148|かずさ|Kazusa
 
|「そもそもあんたたちの計画には無理が…」
 
|「そもそもあんたたちの計画には無理が…」
  +
|"To begin with, the plan you guys have is just impossible..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,926: Line 6,923:
 
|1149|雪菜|Setsuna
 
|1149|雪菜|Setsuna
 
|「待って!」
 
|「待って!」
  +
|"Wait!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,932: Line 6,929:
 
|1150|春希|Haruki
 
|1150|春希|Haruki
 
|「小木曽?」
 
|「小木曽?」
  +
|"Ogiso?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,938: Line 6,935:
 
|1151||
 
|1151||
 
|いよいよ冬馬の口調に熱が帯びそうになった瞬間…
 
|いよいよ冬馬の口調に熱が帯びそうになった瞬間…
  +
|The moment Touma's words were about to flare up...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,944: Line 6,941:
 
|1152||
 
|1152||
 
|そこに冷水を浴びせたのは、<br>冬馬のその反応を熱望していたはずの小木曽だった。
 
|そこに冷水を浴びせたのは、<br>冬馬のその反応を熱望していたはずの小木曽だった。
  +
|It was Ogiso who put out the flames with cold water, even though she was the one who longed for that response of hers.
|
 
  +
|"response of hers" is a bit literal
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,950: Line 6,948:
 
|1153|雪菜|Setsuna
 
|1153|雪菜|Setsuna
 
|「悪いんだけど、少しの間喋らないで…」
 
|「悪いんだけど、少しの間喋らないで…」
  +
|"I'm sorry but, keep quiet for a minute..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,956: Line 6,954:
 
|1154||
 
|1154||
 
|俺たちを手で制すると、<br>床の上を滑るように移動して、<br>ドアへと近づき、そしてノブに手を掛ける。
 
|俺たちを手で制すると、<br>床の上を滑るように移動して、<br>ドアへと近づき、そしてノブに手を掛ける。
  +
|Commanding us, she moved as if she slid across the floor, nearing the door, and putting her hand on the doorknob.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,968: Line 6,966:
 
|1156|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1156|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「ねぇ孝宏。<br>別にあんたが言ってるみたいに、<br>危険なことにはなってないみたいだけど?」
 
|「ねぇ孝宏。<br>別にあんたが言ってるみたいに、<br>危険なことにはなってないみたいだけど?」
  +
|"Hey, Takahiro. It didn't seem like it was dangerous like you claim it is."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,974: Line 6,972:
 
|1157|孝宏|Takahiro
 
|1157|孝宏|Takahiro
 
|「そんなのは今だけだよ。<br>絶対ヤバいって見張ってないと」
 
|「そんなのは今だけだよ。<br>絶対ヤバいって見張ってないと」
  +
|"That's just for now. I'm telling you it's going to get real ugly."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,980: Line 6,978:
 
|1158|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1158|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「そんなに仲悪そうに見えなかったんだけどね。<br>女の子の方はあまり喋らなかったけど、<br>二人とも礼儀正しいコたちだったし」
 
|「そんなに仲悪そうに見えなかったんだけどね。<br>女の子の方はあまり喋らなかったけど、<br>二人とも礼儀正しいコたちだったし」
  +
|"It didn't seem like they weren't getting along. The girl didn't talk all that much, and both of them seemed quite polite."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,986: Line 6,984:
 
|1159|孝宏|Takahiro
 
|1159|孝宏|Takahiro
 
|「間違いないって。俺聞いたんだ。<br>ウチに来たの、あの二人の別れ話をするためなんだよ」
 
|「間違いないって。俺聞いたんだ。<br>ウチに来たの、あの二人の別れ話をするためなんだよ」
  +
|"I'm sure of it. I heard it from him. They're going to discuss those two breaking up."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,992: Line 6,990:
 
|1160|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1160|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「なんでウチでそんな話を?<br>それに、どうして雪菜が二人の間に入るのよ?」
 
|「なんでウチでそんな話を?<br>それに、どうして雪菜が二人の間に入るのよ?」
  +
|"Why would they talk about it here? And why would Setsuna get in the way?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 6,998: Line 6,996:
 
|1161|孝宏|Takahiro
 
|1161|孝宏|Takahiro
 
|「だからこそヤバいんだよ。つまりさぁ、<br>あの二人が喧嘩した原因ってのがさぁ…」
 
|「だからこそヤバいんだよ。つまりさぁ、<br>あの二人が喧嘩した原因ってのがさぁ…」
  +
|"I'm telling you, it's gonna get ugly. In other words, the reason the two of them are fighting is..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,004: Line 7,002:
 
|1162|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1162|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「ま、まさか…?」
 
|「ま、まさか…?」
  +
|"I, it can't be...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,010: Line 7,008:
 
|1163|孝宏|Takahiro
 
|1163|孝宏|Takahiro
 
|「そうなんだよ…<br>姉ちゃんがあの彼氏取っちゃったみたいでさ、<br>それでにっちもさっちも行かなくなっちゃって」
 
|「そうなんだよ…<br>姉ちゃんがあの彼氏取っちゃったみたいでさ、<br>それでにっちもさっちも行かなくなっちゃって」
  +
|"That's what it is... seems sis took him as her boyfriend, and things are about to fall apart."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,016: Line 7,014:
 
|1164|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1164|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「それは…困ったわねぇ。<br>で、彼氏の方はどうなの?」
 
|「それは…困ったわねぇ。<br>で、彼氏の方はどうなの?」
  +
|"That's... quite a problem. So, what about the guy?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,022: Line 7,020:
 
|1165|孝宏|Takahiro
 
|1165|孝宏|Takahiro
 
|「それが…今じゃ完全に姉ちゃんにベッタリみたいで。<br>なのに元カノがまだしつこく言い寄ってくるから、<br>ほとほと困ってるみたいなんだよね」
 
|「それが…今じゃ完全に姉ちゃんにベッタリみたいで。<br>なのに元カノがまだしつこく言い寄ってくるから、<br>ほとほと困ってるみたいなんだよね」
  +
|"Well... right now he seems to be real close with sis. But the ex is still trying to get him, so it seems to be quite the drama."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,028: Line 7,026:
 
|1166|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1166|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「けれど、それなら雪菜の方が悪いんじゃない?<br>付き合ってる二人に割り込んでいったんでしょう?」
 
|「けれど、それなら雪菜の方が悪いんじゃない?<br>付き合ってる二人に割り込んでいったんでしょう?」
  +
|"But then isn't that Setsuna's fault? She cut herself into a couple who were dating, no?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,034: Line 7,032:
 
|1167|孝宏|Takahiro
 
|1167|孝宏|Takahiro
 
|「男と付き合ってるそぶりなんて全然なかったのに。<br>それがいきなり不倫なんて…やるなぁ姉ちゃん」
 
|「男と付き合ってるそぶりなんて全然なかったのに。<br>それがいきなり不倫なんて…やるなぁ姉ちゃん」
  +
|"Even though she'd never dated a guy before. And immediately turning it into an affair... you're good, sis!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,040: Line 7,038:
 
|1168|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1168|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「やるなぁじゃないわよ。<br>お友達を裏切るような酷い真似をするなんて…<br>そんなふしだらな娘に育てた覚えはないわよ…」
 
|「やるなぁじゃないわよ。<br>お友達を裏切るような酷い真似をするなんて…<br>そんなふしだらな娘に育てた覚えはないわよ…」
  +
|"That's not 'good' at all. To betray your friend in such a cruel way... I don't recall raising such an immoral daughter."
|
 
  +
|"immoral" is too literal, could have been "slut" etc.
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,046: Line 7,045:
 
|1169|孝宏|Takahiro
 
|1169|孝宏|Takahiro
 
|「どうにかしてくれよ母さん。<br>掴み合いの喧嘩になる前に、大人の力でさぁ…」
 
|「どうにかしてくれよ母さん。<br>掴み合いの喧嘩になる前に、大人の力でさぁ…」
  +
|"Could you do something about it, mom? As an adult, maybe something before they get into a scuffle..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,052: Line 7,051:
 
|1170|雪菜|Setsuna
 
|1170|雪菜|Setsuna
 
|「どうにかしてほしいのはこっちの方だよっ!」
 
|「どうにかしてほしいのはこっちの方だよっ!」
  +
|"We're the ones who should be doing something!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,058: Line 7,057:
 
|1171|雪菜の母&孝宏|Setsuna's Mother & Takahiro
 
|1171|雪菜の母&孝宏|Setsuna's Mother & Takahiro
 
|「うわぁっ!?」
 
|「うわぁっ!?」
  +
|"Uwaah!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,064: Line 7,063:
 
|1172|雪菜|Setsuna
 
|1172|雪菜|Setsuna
 
|「さっきから何か話し声が聞こえてくると思ったら…<br>孝宏! あなたお姉ちゃんのこと何だと思ってるのよ?」
 
|「さっきから何か話し声が聞こえてくると思ったら…<br>孝宏! あなたお姉ちゃんのこと何だと思ってるのよ?」
  +
|"I've been listening to what you two were saying... Takahiro! Exactly what do you think of your sister!?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,070: Line 7,069:
 
|1173|孝宏|Takahiro
 
|1173|孝宏|Takahiro
 
|「お、俺は…だから姉ちゃんのことが心配で…」
 
|「お、俺は…だから姉ちゃんのことが心配で…」
  +
|"W, well... see, I was worried about you, sis..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,076: Line 7,075:
 
|1174|雪菜|Setsuna
 
|1174|雪菜|Setsuna
 
|「お母さんもお母さんだよっ!<br>孝宏の訳わかんないデタラメを頭から信じちゃって」
 
|「お母さんもお母さんだよっ!<br>孝宏の訳わかんないデタラメを頭から信じちゃって」
  +
|"And mom, you're always the same! You still believe Takahiro's random nonsense!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,082: Line 7,081:
 
|1175|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1175|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「で、でもほら…<br>最近の若いコたちは進んでるって…<br>なんだっけ? ほら、なんとか交際とか」
 
|「で、でもほら…<br>最近の若いコたちは進んでるって…<br>なんだっけ? ほら、なんとか交際とか」
  +
|"B, but you see... recently young kids have been getting into these... what'd they call them? You see, those companionships or whatever..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,088: Line 7,087:
 
|1176|雪菜|Setsuna
 
|1176|雪菜|Setsuna
 
|「もうお母さん、<br>昼のドラマもワイドショーも女性週刊誌も禁止!」
 
|「もうお母さん、<br>昼のドラマもワイドショーも女性週刊誌も禁止!」
  +
|"Geez mom, daytime dramas or variety shows or weekly women magazines are all off limits!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,094: Line 7,093:
 
|1177|春希|Haruki
 
|1177|春希|Haruki
 
|「あ、あは…あははははっ」
 
|「あ、あは…あははははっ」
  +
|"A, aha... ahahahaha!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,124: Line 7,123:
 
|1182|雪菜|Setsuna
 
|1182|雪菜|Setsuna
 
|「ご、ごめんなさいっ!<br>お見苦しいところをお見せしちゃったこととか、<br>母や弟の度重なる失礼とか本当に!」
 
|「ご、ごめんなさいっ!<br>お見苦しいところをお見せしちゃったこととか、<br>母や弟の度重なる失礼とか本当に!」
  +
|"I, I'm so sorry for letting you see something so unsightly like my mother and younger brother doing rude things!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,130: Line 7,129:
 
|1183|春希|Haruki
 
|1183|春希|Haruki
 
|「い、いや、俺たちはそんな………なぁ冬馬?」
 
|「い、いや、俺たちはそんな………なぁ冬馬?」
  +
|"T, that's okay, we're fine with that......... right, Touma?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,136: Line 7,135:
 
|1184|かずさ|Kazusa
 
|1184|かずさ|Kazusa
 
|「…別に」
 
|「…別に」
  +
|"... I don't care."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,142: Line 7,141:
 
|1185|雪菜|Setsuna
 
|1185|雪菜|Setsuna
 
|「本っ当にごめんなさい冬馬さん!<br>ウチの家族、ちょっと心配性って言うか、<br>遠慮がないって言うか…」
 
|「本っ当にごめんなさい冬馬さん!<br>ウチの家族、ちょっと心配性って言うか、<br>遠慮がないって言うか…」
  +
|"I'm really so sorry, Touma-san! My family is a bit of a worrywart, or not really thoughtful..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,148: Line 7,147:
 
|1186|春希|Haruki
 
|1186|春希|Haruki
 
|「え、ええと…<br>仲良くていいんじゃないか、な?」
 
|「え、ええと…<br>仲良くていいんじゃないか、な?」
  +
|"W, well... you guys get along so it's fine, right?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,154: Line 7,153:
 
|1187||
 
|1187||
 
|俺たちが軽音楽同好会で、<br>学園祭への出場について相談していると説明したら、<br>お母さんも弟さんも、これまた一発で信じてくれた。
 
|俺たちが軽音楽同好会で、<br>学園祭への出場について相談していると説明したら、<br>お母さんも弟さんも、これまた一発で信じてくれた。
  +
|The mother and younger brother once again believed us in an instant when we explained that we were part of the Light Music Club, having a meeting about performing at the school festival.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,160: Line 7,159:
 
|1188||
 
|1188||
 
|…それもまた、短絡的にもほどがあると思ったが、<br>平和的解決を目指す今、突っ込むのは野暮だと捨て置いた。
 
|…それもまた、短絡的にもほどがあると思ったが、<br>平和的解決を目指す今、突っ込むのは野暮だと捨て置いた。
  +
|... though I'd call that a bit simplistic, as we were in a haste to resolve things right now, I'll just call it being unrefined.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,166: Line 7,165:
 
|1189|雪菜|Setsuna
 
|1189|雪菜|Setsuna
 
|「仲なんか良くないよ。<br>しょっちゅう喧嘩ばっかり」
 
|「仲なんか良くないよ。<br>しょっちゅう喧嘩ばっかり」
  +
|"We don't.<br>We're always fighting."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,172: Line 7,171:
 
|1190|春希|Haruki
 
|1190|春希|Haruki
 
|「そうなの?」
 
|「そうなの?」
  +
|"Really?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,178: Line 7,177:
 
|1191|雪菜|Setsuna
 
|1191|雪菜|Setsuna
 
|「…まぁ、アルバイト認めてくれてるから、<br>あまり逆らったりもできないんだけどね」
 
|「…まぁ、アルバイト認めてくれてるから、<br>あまり逆らったりもできないんだけどね」
  +
|"... well, since they let me take a part-time job, I can't really go up against them."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,184: Line 7,183:
 
|1192|春希|Haruki
 
|1192|春希|Haruki
 
|「…だろうな」
 
|「…だろうな」
  +
|"... indeed."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,196: Line 7,195:
 
|1194||
 
|1194||
 
|逆らったりしないというか、<br>お互いの怒りが持続しないんだろうな。
 
|逆らったりしないというか、<br>お互いの怒りが持続しないんだろうな。
  +
|Though she calls it not wanting to go up agains them, it's probably more that she doesn't want to continue the anger between them.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,202: Line 7,201:
 
|1195||
 
|1195||
 
|さっき、俺たちの活動内容を知ったとき、<br>孝宏君もお母さんも手のひらを返すように、<br>学園祭は絶対見に行くって喜んでた。
 
|さっき、俺たちの活動内容を知ったとき、<br>孝宏君もお母さんも手のひらを返すように、<br>学園祭は絶対見に行くって喜んでた。
  +
|When Takahiro-kun and the mother learned about our activities, they had a sudden change of heart. Glad, they said they'd definitely go to the festival.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,208: Line 7,207:
 
|1196||
 
|1196||
 
|それだけならともかく、小木曽の方も、<br>来るなとか嫌だとか全然言わなくて、<br>実質的には俺たちよりも先に、家族のこと許してた。
 
|それだけならともかく、小木曽の方も、<br>来るなとか嫌だとか全然言わなくて、<br>実質的には俺たちよりも先に、家族のこと許してた。
  +
|Apart from if that was the case, Ogiso didn't say anything like she hated it or didn't want them to come. In essence, she'd forgiven her family much more than us.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,214: Line 7,213:
 
|1197|雪菜|Setsuna
 
|1197|雪菜|Setsuna
 
|「気、悪くした?<br>でも本当に悪気はないの。<br>母や弟に代わって謝るから、ね?」
 
|「気、悪くした?<br>でも本当に悪気はないの。<br>母や弟に代わって謝るから、ね?」
  +
|"Were you offended? But they didn't really mean it. I'll apologize in my mother and brother's stead, okay?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,220: Line 7,219:
 
|1198|春希|Haruki
 
|1198|春希|Haruki
 
|「だから俺は怒ってないって。<br>冬馬だって、なぁ?」
 
|「だから俺は怒ってないって。<br>冬馬だって、なぁ?」
  +
|"I said we're not angry. Even Touma, right?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,226: Line 7,225:
 
|1199|かずさ|Kazusa
 
|1199|かずさ|Kazusa
 
|「別に、どうでもいい」
 
|「別に、どうでもいい」
  +
|"I don't really care."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,232: Line 7,231:
 
|1200||
 
|1200||
 
|なんか、拍子抜けする…というか、<br>冗談みたいに良好な円満な親子関係に、<br>俺も冬馬も毒気を抜かれてしまっていた。
 
|なんか、拍子抜けする…というか、<br>冗談みたいに良好な円満な親子関係に、<br>俺も冬馬も毒気を抜かれてしまっていた。
  +
|Both Touma and I were dumbfounded at this letdown... or rather, joke, of such a warm and cozy relationship between the parents and their children.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,238: Line 7,237:
 
|1201|春希|Haruki
 
|1201|春希|Haruki
 
|「そういうことだから、もうこの話はおしまい。<br>それよりお母さんが持ってきてくれたケーキ、<br>食べていいかな?」
 
|「そういうことだから、もうこの話はおしまい。<br>それよりお母さんが持ってきてくれたケーキ、<br>食べていいかな?」
  +
|"That's how it is, so we'll leave it at that. Besides that, is it okay to eat the cake your mother brought?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,244: Line 7,243:
 
|1202|雪菜|Setsuna
 
|1202|雪菜|Setsuna
 
|「あ、うん。<br>これね、実はお母さんが焼いたんだ。<br>お休みの日になると、よく昼から作ってて…」
 
|「あ、うん。<br>これね、実はお母さんが焼いたんだ。<br>お休みの日になると、よく昼から作ってて…」
  +
|"Ah, sure. Mom actually baked this one. She'd make this a lot during the holidays at noon..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,250: Line 7,249:
 
|1203||
 
|1203||
 
|それに、冬馬には悪いけど…
 
|それに、冬馬には悪いけど…
  +
|Also, I must apologize to Touma but...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,256: Line 7,255:
 
|1204||
 
|1204||
 
|俺にとって、まるっきり不快な時間じゃなかった。<br>というか、心地良かったから。
 
|俺にとって、まるっきり不快な時間じゃなかった。<br>というか、心地良かったから。
  +
|I didn't feel the least bit uncomfortable right now. It was the exact opposite, actually.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,262: Line 7,261:
 
|1205||
 
|1205||
 
|10年くらい昔に撮ったホームビデオを<br>見せられた時のような、気恥ずかしさと懐かしさと…
 
|10年くらい昔に撮ったホームビデオを<br>見せられた時のような、気恥ずかしさと懐かしさと…
  +
|It was that kind of embarrassing, nostalgic feeling you'd get from seeing a home video that was taken ten years ago...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,268: Line 7,267:
 
|1206||
 
|1206||
 
|ほんのちょっぴりの嬉しさを感じることができたから。
 
|ほんのちょっぴりの嬉しさを感じることができたから。
  +
|You'd feel a slight bit of happiness from that.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,280: Line 7,279:
 
|1208|かずさ|Kazusa
 
|1208|かずさ|Kazusa
 
|「そもそもあんたたちの計画には無理がある。<br>誰が加入したところで、もう学園祭には間に合わない」
 
|「そもそもあんたたちの計画には無理がある。<br>誰が加入したところで、もう学園祭には間に合わない」
  +
|"To begin with, the plan you guys have is just impossible. You're not going to make it to the festival, no matter who you involve."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,286: Line 7,285:
 
|1209|春希|Haruki
 
|1209|春希|Haruki
 
|「そんなことないって。<br>冬馬さえ参加してくれれば…」
 
|「そんなことないって。<br>冬馬さえ参加してくれれば…」
  +
|"It won't end up that way if you join us, Touma..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,292: Line 7,291:
 
|1210||
 
|1210||
 
|ケーキをぱくつき、紅茶をひとすすりして。
 
|ケーキをぱくつき、紅茶をひとすすりして。
  +
|I gulped down my cake and sipped my black tea.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,298: Line 7,297:
 
|1211||
 
|1211||
 
|ついでに廊下に誰もいないことを確認して。
 
|ついでに廊下に誰もいないことを確認して。
  +
|And made sure no one was listening from downstairs.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,304: Line 7,303:
 
|1212||
 
|1212||
 
|時計の針が、そろそろ午後7時を指す頃、<br>やっと、俺たちのネゴシエーションが始まった。
 
|時計の針が、そろそろ午後7時を指す頃、<br>やっと、俺たちのネゴシエーションが始まった。
  +
|It was almost seven o'clock. Our negotiations had finally begun.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,310: Line 7,309:
 
|1213|かずさ|Kazusa
 
|1213|かずさ|Kazusa
 
|「なら北原…<br>あんた、あたしに何をしてもらいたいって思ってる?」
 
|「なら北原…<br>あんた、あたしに何をしてもらいたいって思ってる?」
  +
|"Hey Kitahara... exactly what would you have me do?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,316: Line 7,315:
 
|1214|春希|Haruki
 
|1214|春希|Haruki
 
|「そりゃ、もちろんピアノか…<br>構成によってはキーボードになるかもしれないけど。<br>とにかく何でもいいから冬馬に演奏してもらいたい」
 
|「そりゃ、もちろんピアノか…<br>構成によってはキーボードになるかもしれないけど。<br>とにかく何でもいいから冬馬に演奏してもらいたい」
  +
|"Well, you'd be playing the piano... in terms of our composition you'd probably be the keyboardist. Anyways, we'd like you to play with us, regardless of the instrument."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,322: Line 7,321:
 
|1215|雪菜|Setsuna
 
|1215|雪菜|Setsuna
 
|「わたしたち…というか、北原くん、<br>冬馬さんのピアノの熱狂的な信者だもんね」
 
|「わたしたち…というか、北原くん、<br>冬馬さんのピアノの熱狂的な信者だもんね」
  +
|"We're... well, Kitahara-kun is a huge fan of your piano, Touma-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,328: Line 7,327:
 
|1216|春希|Haruki
 
|1216|春希|Haruki
 
|「本人の前でそういうこと言うのやめて…」
 
|「本人の前でそういうこと言うのやめて…」
  +
|"Please don't say that in front of those concerned..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,334: Line 7,333:
 
|1217|かずさ|Kazusa
 
|1217|かずさ|Kazusa
 
|「照れる前に否定しろ気持ち悪い」
 
|「照れる前に否定しろ気持ち悪い」
  +
|"Deny it before being embarrassed. You're disgusting me."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,340: Line 7,339:
 
|1218|春希|Haruki
 
|1218|春希|Haruki
 
|「悪い…」
 
|「悪い…」
  +
|"Sorry..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,346: Line 7,345:
 
|1219||
 
|1219||
 
|性格上、照れ隠しで嘘をつくことに慣れていないもので。
 
|性格上、照れ隠しで嘘をつくことに慣れていないもので。
  +
|A flaw in my personality is that I'm not used to hiding my embarrassment and lying.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,352: Line 7,351:
 
|1220|かずさ|Kazusa
 
|1220|かずさ|Kazusa
 
|「それで、ベースは? ドラムは?<br>何を演るかにもよってくるけど、<br>ピアノだけのつもりはないんでしょ?」
 
|「それで、ベースは? ドラムは?<br>何を演るかにもよってくるけど、<br>ピアノだけのつもりはないんでしょ?」
  +
|"And who's the bassist? Drummist? Regardless of what you're having me play, you're not just going to have me play the piano right?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,358: Line 7,357:
 
|1221|春希|Haruki
 
|1221|春希|Haruki
 
|「その辺はおいおい考えていくとして…」
 
|「その辺はおいおい考えていくとして…」
  +
|"We'll give that some thought as we go along..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,364: Line 7,363:
 
|1222|かずさ|Kazusa
 
|1222|かずさ|Kazusa
 
|「あと3週間を切ってるのに?<br>おいおいって何日間のこと? 明日いっぱい?」
 
|「あと3週間を切ってるのに?<br>おいおいって何日間のこと? 明日いっぱい?」
  +
|"Even though you have three weeks left? And how many days will this 'gradually' take? All of tomorrow?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,370: Line 7,369:
 
|1223|春希|Haruki
 
|1223|春希|Haruki
 
|[F14「そもそも冬馬がもっと早く加わってくれれば…」]
 
|[F14「そもそも冬馬がもっと早く加わってくれれば…」]
  +
|[F14"If only you'd join us sooner, Touma..."]
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,382: Line 7,381:
 
|1225|春希|Haruki
 
|1225|春希|Haruki
 
|「い、一週間もあれば」
 
|「い、一週間もあれば」
  +
|"In, in one week I think."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,388: Line 7,387:
 
|1226||
 
|1226||
 
|弱者の愚痴くらい許容してくれても…
 
|弱者の愚痴くらい許容してくれても…
  +
|If she'd only let such a weak comment pass by...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,394: Line 7,393:
 
|1227|かずさ|Kazusa
 
|1227|かずさ|Kazusa
 
|「はい時間切れ。<br>たった二週間の全体練習で何ができるの?<br>恥かかずに済む方法は出場しない以外にない」
 
|「はい時間切れ。<br>たった二週間の全体練習で何ができるの?<br>恥かかずに済む方法は出場しない以外にない」
  +
|"Right, time's up. So in two weeks you expect to practice everything? You're not going to perform like that without becoming a complete joke."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,406: Line 7,405:
 
|1229|かずさ|Kazusa
 
|1229|かずさ|Kazusa
 
|「わかった?<br>あんたの語ってる理想は、<br>すでに夢の段階に突入してるわけ」
 
|「わかった?<br>あんたの語ってる理想は、<br>すでに夢の段階に突入してるわけ」
  +
|"You get it? This ideal plan you're talking about is already nothing more than a dream."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,412: Line 7,411:
 
|1230|春希|Haruki
 
|1230|春希|Haruki
 
|「お…<br>俺が夢語ったら、おかしいか…?」
 
|「お…<br>俺が夢語ったら、おかしいか…?」
  +
|"I... is it weird for me to talk about a dream...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,418: Line 7,417:
 
|1231|雪菜|Setsuna
 
|1231|雪菜|Setsuna
 
|「北原くん…」
 
|「北原くん…」
  +
|"Kitahara-kun..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,424: Line 7,423:
 
|1232||
 
|1232||
 
|わかっては、いるんだけど…
 
|わかっては、いるんだけど…
  +
|I knew though, but...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,430: Line 7,429:
 
|1233|かずさ|Kazusa
 
|1233|かずさ|Kazusa
 
|「おかしいね」
 
|「おかしいね」
  +
|"It sure is."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,436: Line 7,435:
 
|1234|春希|Haruki
 
|1234|春希|Haruki
 
|「瞬殺かよ!」
 
|「瞬殺かよ!」
  +
|"That was fast!"
|
 
  +
|Literally he says that statement was an "instant kill"... could be reworded?
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,442: Line 7,442:
 
|1235||
 
|1235||
 
|こうして、言葉にしてハッキリと伝えられると、<br>なんとも反感を覚えるというか、<br>目の前の友人みたいにひねくれたくなるというか。
 
|こうして、言葉にしてハッキリと伝えられると、<br>なんとも反感を覚えるというか、<br>目の前の友人みたいにひねくれたくなるというか。
  +
|I could feel something like an animosity or a rebellious friend when she conveyed her words so sharply.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,448: Line 7,448:
 
|1236|かずさ|Kazusa
 
|1236|かずさ|Kazusa
 
|「らしくない。<br>超現実主義者の北原の言葉とは思えない」
 
|「らしくない。<br>超現実主義者の北原の言葉とは思えない」
  +
|"This isn't like you. I don't recall Kithara's words being so surreal."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,454: Line 7,454:
 
|1237|春希|Haruki
 
|1237|春希|Haruki
 
|「俺って…そんなに乾いた人間かな?」
 
|「俺って…そんなに乾いた人間かな?」
  +
|"Am I such a boring human being?"
|
 
  +
|Literally "dry human being"
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,460: Line 7,461:
 
|1238|かずさ|Kazusa
 
|1238|かずさ|Kazusa
 
|「事前準備、リスク回避、安定志向。<br>それがあんたのアイデンティティでしょ?」
 
|「事前準備、リスク回避、安定志向。<br>それがあんたのアイデンティティでしょ?」
  +
|"You prepare in advance, avoid all risks, and keep things stable. That's your identity, isn't it?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,466: Line 7,467:
 
|1239||
 
|1239||
 
|でも、ひねくれてみせたところで、<br>本家にはとっくにネタが上がってたりして。
 
|でも、ひねくれてみせたところで、<br>本家にはとっくにネタが上がってたりして。
  +
|But, her being rebellious was something I'd already known from her family history.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,472: Line 7,473:
 
|1240|かずさ|Kazusa
 
|1240|かずさ|Kazusa
 
|「非競争主義、脱落者ゼロ、一緒にゴール。<br>決して人とは争わず、いつも静かに笑ってる」
 
|「非競争主義、脱落者ゼロ、一緒にゴール。<br>決して人とは争わず、いつも静かに笑ってる」
  +
|"You're uncompetitive, don't leave any gaps, and make it to the end with everyone. You don't oppose anyone, always smiling quietly."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,478: Line 7,479:
 
|1241||
 
|1241||
 
|それにしても容赦のない…<br>確かに、将来的にはそういう人になりたいけどさぁ。
 
|それにしても容赦のない…<br>確かに、将来的にはそういう人になりたいけどさぁ。
  +
|Even so, I won't give in... though certainly, in the future I'd like to become that kind of person, you know.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,484: Line 7,485:
 
|1242|雪菜|Setsuna
 
|1242|雪菜|Setsuna
 
|「…詳しいね冬馬さん?」
 
|「…詳しいね冬馬さん?」
  +
|"... you sure seem to know, Touma-san."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,490: Line 7,491:
 
|1243|かずさ|Kazusa
 
|1243|かずさ|Kazusa
 
|「今はあたしの話なんかしてないから。<br>そうやって足下を切り崩そうとしないの」
 
|「今はあたしの話なんかしてないから。<br>そうやって足下を切り崩そうとしないの」
  +
|"I'm not talking about myself right now. I'm not one to drag myself down with others."
|
 
  +
|literally something like, putting herself on the same ground as other people
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,502: Line 7,504:
 
|1245|春希|Haruki
 
|1245|春希|Haruki
 
|「悪かったなぁ。<br>身の丈に合わない服着てるイタい人で」
 
|「悪かったなぁ。<br>身の丈に合わない服着てるイタい人で」
  +
|"Sorry for being a drag, wearing something that's too tall for me."
|
 
  +
|This sentence is quite literal
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,508: Line 7,511:
 
|1246||
 
|1246||
 
|でもたった今なりたいのは、<br>今まで積み上げてきた、そんな人物像じゃなくて。
 
|でもたった今なりたいのは、<br>今まで積み上げてきた、そんな人物像じゃなくて。
  +
|But the person I wanted to be right now, was not that of the image I'd built up until now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,514: Line 7,517:
 
|1247|かずさ|Kazusa
 
|1247|かずさ|Kazusa
 
|「悪いなんて言ってない。<br>おかしいって言ってるだけ」
 
|「悪いなんて言ってない。<br>おかしいって言ってるだけ」
  +
|I didn't say it's something to be sorry about. I just said it's strange."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,520: Line 7,523:
 
|1248|春希|Haruki
 
|1248|春希|Haruki
 
|「でもさ…一月くらい、いいだろ?<br>似合わない、イタい人やったって、別にいいだろ?」
 
|「でもさ…一月くらい、いいだろ?<br>似合わない、イタい人やったって、別にいいだろ?」
  +
|"But you know... we can do it in a month. Who cares if it doesn't match me or if I'm such a bother?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,526: Line 7,529:
 
|1249|かずさ|Kazusa
 
|1249|かずさ|Kazusa
 
|「後悔するかもよ? 今まで積み上げてきた<br>『真面目で優等生の委員長・北原春希』っていう看板、<br>なくすかもよ?」
 
|「後悔するかもよ? 今まで積み上げてきた<br>『真面目で優等生の委員長・北原春希』っていう看板、<br>なくすかもよ?」
  +
|"You might regret it you know? You might lose that appearance that you've worn up until now, the whole 'serious, hardworking class president Kitahara Haruki', right?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,532: Line 7,535:
 
|1250|春希|Haruki
 
|1250|春希|Haruki
 
|「そんなの、ちゃんと計算してる。<br>俺の積み上げた二年半は、そんなに柔じゃない」
 
|「そんなの、ちゃんと計算してる。<br>俺の積み上げた二年半は、そんなに柔じゃない」
  +
|"I'll just build that up again. The two and a half years I've built up aren't so fragile."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,538: Line 7,541:
 
|1251|かずさ|Kazusa
 
|1251|かずさ|Kazusa
 
|「…あたしの二年半とは対照的って訳だ」
 
|「…あたしの二年半とは対照的って訳だ」
  +
|"... in contrast to my two and a half years, anyway."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,544: Line 7,547:
 
|1252|春希|Haruki
 
|1252|春希|Haruki
 
|「言っちゃ悪いが、当然だ。<br>俺は先生たちに好かれるために頑張ったし、<br>お前は先生たちに嫌われるために無理してたんだから」
 
|「言っちゃ悪いが、当然だ。<br>俺は先生たちに好かれるために頑張ったし、<br>お前は先生たちに嫌われるために無理してたんだから」
  +
|"Sorry to tell you, but that's the truth. I worked hard to get on the teachers' good side, while you went off recklessly to get yourself on their bad side."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,556: Line 7,559:
 
|1254|雪菜|Setsuna
 
|1254|雪菜|Setsuna
 
|「き、北原くん…?」
 
|「き、北原くん…?」
  +
|"K, Kitahara-kun...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,562: Line 7,565:
 
|1255|春希|Haruki
 
|1255|春希|Haruki
 
|「だから俺のこと、あまり見透かすなよ。<br>俺だって、たまには予想外のことやってみせる」
 
|「だから俺のこと、あまり見透かすなよ。<br>俺だって、たまには予想外のことやってみせる」
  +
|"So don't just gloss me over so easily. Sometimes I can be pretty surprising once in a while."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,568: Line 7,571:
 
|1256|かずさ|Kazusa
 
|1256|かずさ|Kazusa
 
|「それがらしくないって言ってるのに…」
 
|「それがらしくないって言ってるのに…」
  +
|"And I'm saying that's not like you..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,574: Line 7,577:
 
|1257|春希|Haruki
 
|1257|春希|Haruki
 
|「今回ばかりは嫌われたって構わない。<br>けど嫌いでも仲間にはなってもらうからな!<br>…できれば」
 
|「今回ばかりは嫌われたって構わない。<br>けど嫌いでも仲間にはなってもらうからな!<br>…できれば」
  +
|"I don't care if you hate me now. But even if you do, I'll have you as one of us!<br>... if that's possible."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,580: Line 7,583:
 
|1258|かずさ|Kazusa
 
|1258|かずさ|Kazusa
 
|「…ちょっと待ってよ。<br>あたし、今のあんたが嫌いだなんて一言も」
 
|「…ちょっと待ってよ。<br>あたし、今のあんたが嫌いだなんて一言も」
  +
|"... just wait a second. I never said anything like hate or whatever."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,586: Line 7,589:
 
|1259|雪菜|Setsuna
 
|1259|雪菜|Setsuna
 
|「え?」
 
|「え?」
  +
|"Eh?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,592: Line 7,595:
 
|1260|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1260|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「雪菜。<br>話がある。開けなさい」
 
|「雪菜。<br>話がある。開けなさい」
  +
|"Setsuna, a word. Please open up."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,598: Line 7,601:
 
|1261|雪菜|Setsuna
 
|1261|雪菜|Setsuna
 
|「え…?」
 
|「え…?」
  +
|"Eh...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,604: Line 7,607:
 
|1262||
 
|1262||
 
|そして…
 
|そして…
  +
|And then...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,610: Line 7,613:
 
|1263||
 
|1263||
 
|今日、何度目かの、<br>『話が佳境に入った途端での中断』は。
 
|今日、何度目かの、<br>『話が佳境に入った途端での中断』は。
  +
|How many times has it today we've had an "interruption just when the discussion reached its climax"?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,616: Line 7,619:
 
|1264||
 
|1264||
 
|とうとう、俺たちの目的を根底から覆す展開へと<br>なだれ込んでしまった。
 
|とうとう、俺たちの目的を根底から覆す展開へと<br>なだれ込んでしまった。
  +
|And at long last, we'd surged into a development where our objective had been turned upside down.
|
 
  +
|too literal
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,628: Line 7,632:
 
|1266|雪菜|Setsuna
 
|1266|雪菜|Setsuna
 
|「ちょ、ちょっと、やめてよ。<br>何も友達がいる前でそんなこと…」
 
|「ちょ、ちょっと、やめてよ。<br>何も友達がいる前でそんなこと…」
  +
|"W, wait, stop! Why are you bringing that up in front of my friends...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,634: Line 7,638:
 
|1267|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1267|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「それは雪菜が嘘をついていたからだろう?<br>学園祭で歌を歌うなんて話、聞いてないぞ?」
 
|「それは雪菜が嘘をついていたからだろう?<br>学園祭で歌を歌うなんて話、聞いてないぞ?」
  +
|"That'd be because you lied, isn't it? I hadn't heard you were singing at the school festival."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,640: Line 7,644:
 
|1268|雪菜|Setsuna
 
|1268|雪菜|Setsuna
 
|「嘘じゃないよ。<br>ただ、話をするタイミングが見つからなかっただけで」
 
|「嘘じゃないよ。<br>ただ、話をするタイミングが見つからなかっただけで」
  +
|"I didn't lie. It's just, I didn't find the right time to tell everyone."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,646: Line 7,650:
 
|1269|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1269|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「そういうことは引き受ける前に<br>父さんと母さんに相談する。<br>ずっと昔からの取り決めだったよな?」
 
|「そういうことは引き受ける前に<br>父さんと母さんに相談する。<br>ずっと昔からの取り決めだったよな?」
  +
|"You should consult your mother and father before doing something like that. We'd promised to do that long ago now, didn't we?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,652: Line 7,656:
 
|1270|雪菜|Setsuna
 
|1270|雪菜|Setsuna
 
|「そ、それは…昔はそうだったかもしれないけど、<br>わたしもう、来年は大学生だよ?」
 
|「そ、それは…昔はそうだったかもしれないけど、<br>わたしもう、来年は大学生だよ?」
  +
|"T, that's... well yeah it was long ago, but I'll be a university student next year!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,658: Line 7,662:
 
|1271|孝宏|Takahiro
 
|1271|孝宏|Takahiro
 
|「そんくらいいいじゃん父さん。<br>問題起こしたとか学校やめたとか、<br>そんなのと比べたら全然大したことないし」
 
|「そんくらいいいじゃん父さん。<br>問題起こしたとか学校やめたとか、<br>そんなのと比べたら全然大したことないし」
  +
|"Just leave it at that, dad. This is nothing compared to some other problem or her quitting school you know."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,664: Line 7,668:
 
|1272|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1272|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「年に一度のお祭りなんだし、<br>少しくらい羽目を外しても、ねぇ?」
 
|「年に一度のお祭りなんだし、<br>少しくらい羽目を外しても、ねぇ?」
  +
|"The festival only happens once a year, so she can go and have a bit of a good time, no?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,670: Line 7,674:
 
|1273|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1273|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「お前たちは聞いていたのか? このこと」
 
|「お前たちは聞いていたのか? このこと」
  +
|"You two heard about this?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,676: Line 7,680:
 
|1274|孝宏|Takahiro
 
|1274|孝宏|Takahiro
 
|「いや…さっき聞いたばっかだけど。<br>今来てる2人とさ、3人でユニット組むんだって。<br>友達のお姉さん、すっげ~カッコ良いんだよ」
 
|「いや…さっき聞いたばっかだけど。<br>今来てる2人とさ、3人でユニット組むんだって。<br>友達のお姉さん、すっげ~カッコ良いんだよ」
  +
|"Well... I'd heard about it just recently. The two that came with sis were going to be all a unit or something. Sis' friends are really cool, you know?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,682: Line 7,686:
 
|1275|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1275|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「あの娘綺麗よねぇ。ステージ映えしそう。<br>…雪菜よりもあの娘の方が歌えばいいのに」
 
|「あの娘綺麗よねぇ。ステージ映えしそう。<br>…雪菜よりもあの娘の方が歌えばいいのに」
  +
|"She's quite beautiful, I'm sure she'd be wonderful on stage.<br>... she should go and sing instead of Setsuna..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,688: Line 7,692:
 
|1276|雪菜|Setsuna
 
|1276|雪菜|Setsuna
 
|「ちょっとぉ…<br>わたし、歌以外はできないよ」
 
|「ちょっとぉ…<br>わたし、歌以外はできないよ」
  +
|"Wait...<br>I can only sing..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,694: Line 7,698:
 
|1277|春希|Haruki
 
|1277|春希|Haruki
 
|「評価高いな冬馬」
 
|「評価高いな冬馬」
  +
|"They think highly of you, Touma."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,700: Line 7,704:
 
|1278|かずさ|Kazusa
 
|1278|かずさ|Kazusa
 
|「うるさい」
 
|「うるさい」
  +
|"Shaddup."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,706: Line 7,710:
 
|1279||
 
|1279||
 
|俺なんか誰もコメント寄せてくれないのに。
 
|俺なんか誰もコメント寄せてくれないのに。
  +
|And yet no one gave even such a comment about me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,712: Line 7,716:
 
|1280|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1280|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「アルバイトを辞めたのもこのためか?<br>たまに夜遅くカラオケに行くっていうのも、<br>練習のための嘘だったのか?」
 
|「アルバイトを辞めたのもこのためか?<br>たまに夜遅くカラオケに行くっていうのも、<br>練習のための嘘だったのか?」
  +
|"Is that what you quit your part-time job over? Was it a lie then that you went to karaoke late at night once in a while to practice?
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,718: Line 7,722:
 
|1281|雪菜|Setsuna
 
|1281|雪菜|Setsuna
 
|「アルバイト辞めたのはそうだけど、<br>カラオケは本当にただの趣味で…<br>というかまだ一度も練習したことないし」
 
|「アルバイト辞めたのはそうだけど、<br>カラオケは本当にただの趣味で…<br>というかまだ一度も練習したことないし」
  +
|"Sure I did leave my job, but the karaoke thing is just a hobby of mine... and I've never actually practiced even once."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,724: Line 7,728:
 
|1282|孝宏|Takahiro
 
|1282|孝宏|Takahiro
 
|「マジかよ?<br>だって本番今月なんだろ?<br>どんだけやっつけなんだよ?」
 
|「マジかよ?<br>だって本番今月なんだろ?<br>どんだけやっつけなんだよ?」
  +
|"Seriously? But the main show is this month! That's really down to the wire!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,730: Line 7,734:
 
|1283|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|1283|雪菜の母|Setsuna's Mother
 
|「…行かない方がいいかしら?<br>娘が全校生徒の前で大恥かくのは見るに忍びないし…」
 
|「…行かない方がいいかしら?<br>娘が全校生徒の前で大恥かくのは見るに忍びないし…」
  +
|"... maybe you shouldn't go? You wouldn't want to make a complete fool of yourself in front of all the students..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,736: Line 7,740:
 
|1284|雪菜|Setsuna
 
|1284|雪菜|Setsuna
 
|「成功させるわよ…<br>北原くんも、冬馬さんも、<br>ものすっごく上手いんだから大丈夫だってば」
 
|「成功させるわよ…<br>北原くんも、冬馬さんも、<br>ものすっごく上手いんだから大丈夫だってば」
  +
|"We'll make it work...! Kitahara-kun and Touma-san are both really good, so it'll be fine!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,742: Line 7,746:
 
|1285|春希|Haruki
 
|1285|春希|Haruki
 
|「いや、冬馬はともかく俺は…」
 
|「いや、冬馬はともかく俺は…」
  +
|"Well, Touma is, but I'm..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,748: Line 7,752:
 
|1286|かずさ|Kazusa
 
|1286|かずさ|Kazusa
 
|「…だったらなんで突き進む?」
 
|「…だったらなんで突き進む?」
  +
|"... then why are you going into this?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,754: Line 7,758:
 
|1287|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1287|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「とにかく、順を追ってちゃんと話をしなさい。<br>それで、参加するかどうか、みんなで決めよう」
 
|「とにかく、順を追ってちゃんと話をしなさい。<br>それで、参加するかどうか、みんなで決めよう」
  +
|"In any case, please explain this from start to finish. From there, we'll all decide whether you should participate."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,760: Line 7,764:
 
|1288|雪菜|Setsuna
 
|1288|雪菜|Setsuna
 
|「で、でも今は友達が…」
 
|「で、でも今は友達が…」
  +
|"B, but my friends right now are..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,766: Line 7,770:
 
|1289|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1289|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「申し訳ないが、帰っていただきなさい。<br>今から家族で大事な話があるということで」
 
|「申し訳ないが、帰っていただきなさい。<br>今から家族で大事な話があるということで」
  +
|"I must apologize, but please have them return home. As a family, we have something very important to discuss."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,772: Line 7,776:
 
|1290|雪菜|Setsuna
 
|1290|雪菜|Setsuna
 
|「そんな…」
 
|「そんな…」
  +
|"That can't be..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,778: Line 7,782:
 
|1291|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|1291|雪菜の父|Setsuna's Father
 
|「雪菜が断れないというのなら、私が謝ってこよう。<br>…3年ぶりにお前が家に呼んだ友達だ。<br>ちゃんと挨拶もしておきたいしな」
 
|「雪菜が断れないというのなら、私が謝ってこよう。<br>…3年ぶりにお前が家に呼んだ友達だ。<br>ちゃんと挨拶もしておきたいしな」
  +
|"If you don't wish to tell them, then I'll apologize.<br>... it's been three years since you had friends come over, so I'll have to greet them properly."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,784: Line 7,788:
 
|1292|雪菜|Setsuna
 
|1292|雪菜|Setsuna
 
|「え? あ、お父さん…」
 
|「え? あ、お父さん…」
  +
|"Eh? Ah, dad...!"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,802: Line 7,806:
 
|1295|春希|Haruki
 
|1295|春希|Haruki
 
|「帰る、か」
 
|「帰る、か」
  +
|"Let's head home then."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,808: Line 7,812:
 
|1296|かずさ|Kazusa
 
|1296|かずさ|Kazusa
 
|「………ん」
 
|「………ん」
  +
|"......... yeah."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,820: Line 7,824:
 
|1298|春希|Haruki
 
|1298|春希|Haruki
 
|「ふぅ…」
 
|「ふぅ…」
  +
|"Whew..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,826: Line 7,830:
 
|1299||
 
|1299||
 
|玄関を出ると、当然のようにもう真っ暗な秋の夜。<br>もう、冷たいと言って差し支えのない夜風が肌を刺す。
 
|玄関を出ると、当然のようにもう真っ暗な秋の夜。<br>もう、冷たいと言って差し支えのない夜風が肌を刺す。
  +
|Naturally, it was already pitch black out when we left the entryway. Though one would call it freezing, you could feel the piercing of the unhindered night winds.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,832: Line 7,836:
 
|1300||
 
|1300||
 
|駅まで徒歩15分な住宅街は静かで、<br>月と星と街灯だけの灯りが、辺りを優しく覆ってる。
 
|駅まで徒歩15分な住宅街は静かで、<br>月と星と街灯だけの灯りが、辺りを優しく覆ってる。
  +
|Certainly it would take fifteen minutes to reach the station from the residential area, with only the light of the moon, the stars, and street lamps illuminating all around us.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,838: Line 7,842:
 
|1301|かずさ|Kazusa
 
|1301|かずさ|Kazusa
 
|「お待たせ」
 
|「お待たせ」
  +
|"Sorry to keep you waiting."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,844: Line 7,848:
 
|1302|春希|Haruki
 
|1302|春希|Haruki
 
|「待った」
 
|「待った」
  +
|"I waited."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,850: Line 7,854:
 
|1303|かずさ|Kazusa
 
|1303|かずさ|Kazusa
 
|「大丈夫。<br>別に申し訳ないとか思ってないから」
 
|「大丈夫。<br>別に申し訳ないとか思ってないから」
  +
|"That's fine. I didn't really think I was apologizing."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,856: Line 7,860:
 
|1304|春希|Haruki
 
|1304|春希|Haruki
 
|「あ、そ」
 
|「あ、そ」
  +
|"Oh, really."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,862: Line 7,866:
 
|1305||
 
|1305||
 
|俺から遅れること5分。<br>冬馬もやっと小木曽家の玄関を退去し、<br>俺の隣に並ぶ。
 
|俺から遅れること5分。<br>冬馬もやっと小木曽家の玄関を退去し、<br>俺の隣に並ぶ。
  +
|Touma was five minutes late in comparison. Also finally leaving the entryway of the Ogiso household, she stood beside me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,880: Line 7,884:
 
|1308||
 
|1308||
 
|俺が歩き出すと、何の気負いも嫌悪も照れもなく、<br>俺の隣を普通に歩き出す。
 
|俺が歩き出すと、何の気負いも嫌悪も照れもなく、<br>俺の隣を普通に歩き出す。
  +
|She showed no hostility, disgust, or embarrassment as she normally walked beside me when I started walking.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,886: Line 7,890:
 
|1309||
 
|1309||
 
|俺は…少しだけ照れた。
 
|俺は…少しだけ照れた。
  +
|I was... a little bit embarrassed.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,892: Line 7,896:
 
|1310|かずさ|Kazusa
 
|1310|かずさ|Kazusa
 
|「そういえば…」
 
|「そういえば…」
  +
|"By the way..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,898: Line 7,902:
 
|1311|春希|Haruki
 
|1311|春希|Haruki
 
|「ん、んん?」
 
|「ん、んん?」
  +
|"Y, yeah?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,904: Line 7,908:
 
|1312||
 
|1312||
 
|少し進むと、今度はまた、何の気負いも嫌悪も照れもなく、<br>俺に話しかける。
 
|少し進むと、今度はまた、何の気負いも嫌悪も照れもなく、<br>俺に話しかける。
  +
|And as we slowly advanced, she showed no hostility, disgust, or embarrassment as she talked to me.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,910: Line 7,914:
 
|1313||
 
|1313||
 
|で、やっぱり俺は…少しだけ照れる。
 
|で、やっぱり俺は…少しだけ照れる。
  +
|Though, actually.... I was a little bit embarrassed.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,916: Line 7,920:
 
|1314|かずさ|Kazusa
 
|1314|かずさ|Kazusa
 
|「小木曽、謝ってた。<br>半泣きだった」
 
|「小木曽、謝ってた。<br>半泣きだった」
  +
|"Ogiso apologized. She was half-crying."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,922: Line 7,926:
 
|1315|春希|Haruki
 
|1315|春希|Haruki
 
|「全然気にしてない」
 
|「全然気にしてない」
  +
|"I'm not bothered about that at all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,928: Line 7,932:
 
|1316|かずさ|Kazusa
 
|1316|かずさ|Kazusa
 
|「そう伝えといた」
 
|「そう伝えといた」
  +
|"That's what I told her."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,934: Line 7,938:
 
|1317|春希|Haruki
 
|1317|春希|Haruki
 
|「…サンキュ」
 
|「…サンキュ」
  +
|"... thank you."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,940: Line 7,944:
 
|1318|かずさ|Kazusa
 
|1318|かずさ|Kazusa
 
|「伝えたのはあたしの意見だけだから。<br>自分の考えは明日にでも自分で伝えること」
 
|「伝えたのはあたしの意見だけだから。<br>自分の考えは明日にでも自分で伝えること」
  +
|"But that's just me telling her. You'll have to tell her that yourself tomorrow."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,946: Line 7,950:
 
|1319|春希|Haruki
 
|1319|春希|Haruki
 
|「そか、わかった」
 
|「そか、わかった」
  +
|"I see, got it."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,952: Line 7,956:
 
|1320|かずさ|Kazusa
 
|1320|かずさ|Kazusa
 
|「うん」
 
|「うん」
  +
|"Yeah."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,970: Line 7,974:
 
|1323||
 
|1323||
 
|気にしてない割に、<br>駅までの道のりを歩く俺たちはしばらく俯き、<br>先に続く言葉をなかなか見つけられなかった。
 
|気にしてない割に、<br>駅までの道のりを歩く俺たちはしばらく俯き、<br>先に続く言葉をなかなか見つけられなかった。
  +
|Compared to not worrying, the two of us hung our heads for a while as we made way to the station. We couldn't find any words to continue.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,976: Line 7,980:
 
|1324||
 
|1324||
 
|あの後…
 
|あの後…
  +
|After that spectacle...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,982: Line 7,986:
 
|1325||
 
|1325||
 
|部屋に上がってきた小木曽のお父さんは、<br>俺たちに対し、丁寧に謝ってくれた。
 
|部屋に上がってきた小木曽のお父さんは、<br>俺たちに対し、丁寧に謝ってくれた。
  +
|Ogiso's father came upstairs to our room, politely apologizing to us.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,988: Line 7,992:
 
|1326||
 
|1326||
 
|俺が小木曽を無理やり誘ったことや、<br>俺のせいでバイトをやめてしまったことを説明しても、<br>すべて『娘の問題』として取り合わなかった。
 
|俺が小木曽を無理やり誘ったことや、<br>俺のせいでバイトをやめてしまったことを説明しても、<br>すべて『娘の問題』として取り合わなかった。
  +
|Even though I explained in detail and apologized that it was my fault for forcibly inviting Ogiso, and that she quit her job because of me, he simply took it all as his "daughter's problem".
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 7,994: Line 7,998:
 
|1327||
 
|1327||
 
|ただ、今日のところは家族で話したいから、<br>申し訳ないが帰って欲しいと、ぺこりと頭を下げた。
 
|ただ、今日のところは家族で話したいから、<br>申し訳ないが帰って欲しいと、ぺこりと頭を下げた。
  +
|Just that, today the family had something to discuss, so he apologized and had us return home, bowing his head.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,000: Line 8,004:
 
|1328|かずさ|Kazusa
 
|1328|かずさ|Kazusa
 
|「何あれ…」
 
|「何あれ…」
  +
|"What was that...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,006: Line 8,010:
 
|1329|春希|Haruki
 
|1329|春希|Haruki
 
|「なんだと言われても…」
 
|「なんだと言われても…」
  +
|"Even if you ask me..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,012: Line 8,016:
 
|1330||
 
|1330||
 
|俺が感じてる胸焼けに近い感情は、<br>やっぱり冬馬も感じてるみたいだった。
 
|俺が感じてる胸焼けに近い感情は、<br>やっぱり冬馬も感じてるみたいだった。
  +
|It would seem that Touma also felt the same heartburn that I felt.
|
 
  +
|too literal, the translation for "胸焼け" is heartburn/sour stomach
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,018: Line 8,023:
 
|1331||
 
|1331||
 
|文化祭のステージに立つことを、<br>家族会議で審議したり。
 
|文化祭のステージに立つことを、<br>家族会議で審議したり。
  +
|That whole family meeting to deliberate on performing on stage at the culture festival.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,024: Line 8,029:
 
|1332||
 
|1332||
 
|そこまで厳しい父親なのに、<br>頭ごなしに『お前たちは黙ってろ』とか<br>『許さん』とか、全然言わなかったり。
 
|そこまで厳しい父親なのに、<br>頭ごなしに『お前たちは黙ってろ』とか<br>『許さん』とか、全然言わなかったり。
  +
|Even though he was such a strict father, he'd never say anything like "Everyone be silent" or "I won't allow this", not allowing the other party to speak.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,030: Line 8,035:
 
|1333||
 
|1333||
 
|小木曽が言い訳もできない悪いところだけ指摘して、<br>ちゃんと真面目に意見を聞いたり。
 
|小木曽が言い訳もできない悪いところだけ指摘して、<br>ちゃんと真面目に意見を聞いたり。
  +
|Pointing out only the wrong parts that Ogiso couldn't come up with excuses for, he'd seriously listen to her.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,036: Line 8,041:
 
|1334|かずさ|Kazusa
 
|1334|かずさ|Kazusa
 
|「やっぱり…あいつ苦手だ」
 
|「やっぱり…あいつ苦手だ」
  +
|"I'm... really not good with her."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,048: Line 8,053:
 
|1336||
 
|1336||
 
|いつもなら、即座に割って入るはずの俺も、<br>今この瞬間だけは、コメントをつけられない。
 
|いつもなら、即座に割って入るはずの俺も、<br>今この瞬間だけは、コメントをつけられない。
  +
|Normally even I'd force a comment right afterward, but I couldn't for just this moment.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,054: Line 8,059:
 
|1337|かずさ|Kazusa
 
|1337|かずさ|Kazusa
 
|「あんなに家族に干渉されて…<br>しかもそれを当然だって思ってて…」
 
|「あんなに家族に干渉されて…<br>しかもそれを当然だって思ってて…」
  +
|"Her family interfering that much... and she even thinks that as being natural..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,060: Line 8,065:
 
|1338||
 
|1338||
 
|だって…<br>なんかえらいことを知ってしまった気がするから。
 
|だって…<br>なんかえらいことを知ってしまった気がするから。
  +
|Because... I felt I came across something so remarkable.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,066: Line 8,071:
 
|1339||
 
|1339||
 
|あんなホームドラマみたいな家族が、<br>今もまだ、現実にあるなんて。
 
|あんなホームドラマみたいな家族が、<br>今もまだ、現実にあるなんて。
  +
|To think that a family with such drama at home still exists in reality, even now.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,072: Line 8,077:
 
|1340|かずさ|Kazusa
 
|1340|かずさ|Kazusa
 
|「あたしは御免だ…<br>あんなところにいる自分が想像すらできない」
 
|「あたしは御免だ…<br>あんなところにいる自分が想像すらできない」
  +
|"Count me out... I can't imagine myself being in a situation like that."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,078: Line 8,083:
 
|1341|春希|Haruki
 
|1341|春希|Haruki
 
|「そ、か」
 
|「そ、か」
  +
|"Is that, so..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,084: Line 8,089:
 
|1342||
 
|1342||
 
|だから冬馬は、あてられてしまった。
 
|だから冬馬は、あてられてしまった。
  +
|Which was why it had such an effect on Touma.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,090: Line 8,095:
 
|1343|かずさ|Kazusa
 
|1343|かずさ|Kazusa
 
|「信じられない。<br>…信じたら負けだ」
 
|「信じられない。<br>…信じたら負けだ」
  +
|"I can't believe it... it's my loss if I do..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,096: Line 8,101:
 
|1344|春希|Haruki
 
|1344|春希|Haruki
 
|「冬馬…?」
 
|「冬馬…?」
  +
|"Touma...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,102: Line 8,107:
 
|1345||
 
|1345||
 
|寒そうに体を震わせると、<br>冬馬は、大して綺麗でもない、<br>いつも通りの夜空を見上げる。
 
|寒そうに体を震わせると、<br>冬馬は、大して綺麗でもない、<br>いつも通りの夜空を見上げる。
  +
|Not in a very beautiful way, Touma looked up at the sky as always, her body shivering as if it were cold.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,108: Line 8,113:
 
|1346||
 
|1346||
 
|俺の隣を歩く歩調は、いつの間にか止まり、<br>元来た道を振り返り、俺にその整った顔を見せず。
 
|俺の隣を歩く歩調は、いつの間にか止まり、<br>元来た道を振り返り、俺にその整った顔を見せず。
  +
|At some point, she'd stopped walking beside me. She looked back, without revealing that refined face of hers.
|
 
  +
|Literally, "the paces she took beside me suddenly ceased"
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,114: Line 8,120:
 
|1347|春希|Haruki
 
|1347|春希|Haruki
 
|「でもさ…<br>ウチだって、数年前まではあんなだったぞ?」
 
|「でもさ…<br>ウチだって、数年前まではあんなだったぞ?」
  +
|"But you know... even I had stuff like that for the past several years."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,120: Line 8,126:
 
|1348|かずさ|Kazusa
 
|1348|かずさ|Kazusa
 
|「そ、か」
 
|「そ、か」
  +
|"I, see."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,126: Line 8,132:
 
|1349||
 
|1349||
 
|吐き出した小さな声は、本当に小さくて、<br>怒ってるのか笑ってるのか泣いてるのか、<br>あるいはそのどれでもないのかわからなくて。
 
|吐き出した小さな声は、本当に小さくて、<br>怒ってるのか笑ってるのか泣いてるのか、<br>あるいはそのどれでもないのかわからなくて。
  +
|The small voice she spat out was indeed small. But I wasn't sure whether it was angry, smiling, crying, or anything.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,132: Line 8,138:
 
|1350|春希|Haruki
 
|1350|春希|Haruki
 
|「門限は6時で、たまに遅れると、<br>家の前で母親がうろうろしてたりとか、<br>父親に結構キツめの説教されたりとか」
 
|「門限は6時で、たまに遅れると、<br>家の前で母親がうろうろしてたりとか、<br>父親に結構キツめの説教されたりとか」
  +
|"Curfew with us was at six. I'd be late at times, my mother would loiter around late in front of the house, and my father would be real strict, lecturing and all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,138: Line 8,144:
 
|1351||
 
|1351||
 
|だから俺の益体もない話なんか、<br>聞いているのか聞き流しているのか耳を塞いでいるのか、<br>あるいはそのどれでもないのかわからなくて。
 
|だから俺の益体もない話なんか、<br>聞いているのか聞き流しているのか耳を塞いでいるのか、<br>あるいはそのどれでもないのかわからなくて。
  +
|Which was why I wasn't sure whether she was listening to my useless story, or if she plugged up her ears, or anything.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,144: Line 8,150:
 
|1352|春希|Haruki
 
|1352|春希|Haruki
 
|「友達の家で隠れて梅酒飲んで帰ったら、<br>顔が赤いから一発でバレて向こうの家に電話されて、<br>友達と二人揃ってもの凄く叱られたりとか」
 
|「友達の家で隠れて梅酒飲んで帰ったら、<br>顔が赤いから一発でバレて向こうの家に電話されて、<br>友達と二人揃ってもの凄く叱られたりとか」
  +
|"If I'd hid at my friends' place, drink umeshu and head back home, red-faced he'd find out, call up their home, and really lecture me with my friends and all."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,150: Line 8,156:
 
|1353||
 
|1353||
 
|それでも話し続けてしまうのは、<br>俺も、あのホームドラマにあてられていたからで。
 
|それでも話し続けてしまうのは、<br>俺も、あのホームドラマにあてられていたからで。
  +
|Even so, I ended up talking as well, having been affected by such home drama.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,156: Line 8,162:
 
|1354|春希|Haruki
 
|1354|春希|Haruki
 
|「中学に上がる頃には、<br>そうやって俺に関心を持つことはなくなったけど」
 
|「中学に上がる頃には、<br>そうやって俺に関心を持つことはなくなったけど」
  +
|"Though they'd lost interest altogether once I entered middle school."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,162: Line 8,168:
 
|1355|かずさ|Kazusa
 
|1355|かずさ|Kazusa
 
|「子離れ?」
 
|「子離れ?」
  +
|"They let you go?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,168: Line 8,174:
 
|1356|春希|Haruki
 
|1356|春希|Haruki
 
|「…親父はリアルで離れてったけどな。<br>ま、養育費結構もらってるから文句はないけど」
 
|「…親父はリアルで離れてったけどな。<br>ま、養育費結構もらってるから文句はないけど」
  +
|"... though it's my father that really left. Well, we got child-support payments so I don't really have any complaints."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,180: Line 8,186:
 
|1358||
 
|1358||
 
|自慢じゃないけれど…<br>特に冬馬に対しては、本当に自慢じゃないんだけれど。
 
|自慢じゃないけれど…<br>特に冬馬に対しては、本当に自慢じゃないんだけれど。
  +
|It's not something to boast about... especially to Touma, it really wasn't anything to boast about.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,186: Line 8,192:
 
|1359||
 
|1359||
 
|ウチの父親の実家は、岡山の方に屋敷のある、<br>結構名の知れた企業の創業家一族だったりした。
 
|ウチの父親の実家は、岡山の方に屋敷のある、<br>結構名の知れた企業の創業家一族だったりした。
  +
|My father lived in a residence in Okayama. He was in a really famous family enterprise.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,192: Line 8,198:
 
|1360||
 
|1360||
 
|そこの長男で、<br>次期経営者として期待されてたのが俺の親父で、<br>成績優秀のまま、いい高校を出て、いい大学を出て…
 
|そこの長男で、<br>次期経営者として期待されてたのが俺の親父で、<br>成績優秀のまま、いい高校を出て、いい大学を出て…
  +
|As the eldest son, my father was next in line to become the owner. He had good grades, got into a good school, got into a good university...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,198: Line 8,204:
 
|1361||
 
|1361||
 
|そんな順風満帆の人生においての唯一の失敗が、<br>俺の母親との結婚と、俺の誕生だったという話で。<br>…いや、実家的に。
 
|そんな順風満帆の人生においての唯一の失敗が、<br>俺の母親との結婚と、俺の誕生だったという話で。<br>…いや、実家的に。
  +
|It would have been smooth sailing except for one thing; that he married my mother, and gave birth to me.<br>... well, it was a blunder family-wise.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,204: Line 8,210:
 
|1362||
 
|1362||
 
|その辺りに何があったかは、<br>まぁ母親の繰り言で色々知ってるけどどうでも良くて。
 
|その辺りに何があったかは、<br>まぁ母親の繰り言で色々知ってるけどどうでも良くて。
  +
|What happened around that time, well, my mother's maundering seems to know, but it doesn't really matter.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,222: Line 8,228:
 
|1365|かずさ|Kazusa
 
|1365|かずさ|Kazusa
 
|「…相変わらず中途半端な奴だな、北原は」
 
|「…相変わらず中途半端な奴だな、北原は」
  +
|"... as always, things sure aren't left finished with you, Kitahara."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,228: Line 8,234:
 
|1366|春希|Haruki
 
|1366|春希|Haruki
 
|「…お前なら退かないと思ってたよ、冬馬」
 
|「…お前なら退かないと思ってたよ、冬馬」
  +
|"... I'd figure you wouldn't yield, Touma."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,240: Line 8,246:
 
|1368|かずさ|Kazusa
 
|1368|かずさ|Kazusa
 
|「だってあたし、父親の顔も名前も知らないし。<br>母親とはここ数年一緒に暮らしてないし。<br>渡されてるカードに上限額ないし」
 
|「だってあたし、父親の顔も名前も知らないし。<br>母親とはここ数年一緒に暮らしてないし。<br>渡されてるカードに上限額ないし」
  +
|"Well, I never knew my father's name or what he looked like. I haven't lived with my mother in years. The credit card she left me doesn't even have a limit."
|
 
  +
|I'm assuming because the Touma name is famous, that she's referring to a credit card... looking back on the side novel, it suggests she has "infinite" money
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,252: Line 8,259:
 
|1370|春希|Haruki
 
|1370|春希|Haruki
 
|「…相変わらずわかりやすい奴だな、冬馬は」
 
|「…相変わらずわかりやすい奴だな、冬馬は」
  +
|"... as always, you're easy to understand, Touma."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,258: Line 8,265:
 
|1371|かずさ|Kazusa
 
|1371|かずさ|Kazusa
 
|「…あんたなら半分退くと思ってたよ、北原」
 
|「…あんたなら半分退くと思ってたよ、北原」
  +
|"... I'd thought you would have given up halfway, Kitahara."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,264: Line 8,271:
 
|1372|春希|Haruki
 
|1372|春希|Haruki
 
|「だって俺、中途半端だし。<br>だからこそ、小木曽の家も冬馬の家も、<br>中途半端にわかるし」
 
|「だって俺、中途半端だし。<br>だからこそ、小木曽の家も冬馬の家も、<br>中途半端にわかるし」
  +
|"Well, things weren't really finished with me. Which was why I could tell it was the same for Ogiso's family, and for your family."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,270: Line 8,277:
 
|1373|かずさ|Kazusa
 
|1373|かずさ|Kazusa
 
|「あんたに何がわかる………って、わかるよね」
 
|「あんたに何がわかる………って、わかるよね」
  +
|"And what would you understa......... well, you would."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,276: Line 8,283:
 
|1374|春希|Haruki
 
|1374|春希|Haruki
 
|「だって検索したら10万件超えるんだもん。<br>お前の母さん」
 
|「だって検索したら10万件超えるんだもん。<br>お前の母さん」
  +
|"After all, if I looked up your mother, I'd get over 100,000 hits."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,282: Line 8,289:
 
|1375||
 
|1375||
 
|世界的に有名なピアニストの母。
 
|世界的に有名なピアニストの母。
  +
|Her mother, a world-famous pianist.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,288: Line 8,295:
 
|1376||
 
|1376||
 
|検索結果の一番上に出てくる<br>オンライン百科事典を開くだけで、<br>いくつでも出てくる昔の様々なゴシップ。
 
|検索結果の一番上に出てくる<br>オンライン百科事典を開くだけで、<br>いくつでも出てくる昔の様々なゴシップ。
  +
|Just from looking up the top results in the online encyclopedia, there would be so much gossip articles that would pop up.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,294: Line 8,301:
 
|1377|かずさ|Kazusa
 
|1377|かずさ|Kazusa
 
|「あたしんちの事情、そんなに複雑じゃないし。<br>普通に想像した通りだし。<br>人によっては大して深刻な話じゃないし」
 
|「あたしんちの事情、そんなに複雑じゃないし。<br>普通に想像した通りだし。<br>人によっては大して深刻な話じゃないし」
  +
|"My family circumstances aren't that complex. They're really all just normal. Depending on who it is, it isn't such a serious story either."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,300: Line 8,307:
 
|1378||
 
|1378||
 
|二度の結婚と、二度の離婚。<br>けれど娘が生まれた時期は、あろうことか独身で。
 
|二度の結婚と、二度の離婚。<br>けれど娘が生まれた時期は、あろうことか独身で。
  +
|She'd married and divorced twice. However, of all the times, she'd given birth when she was single.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,306: Line 8,313:
 
|1379|かずさ|Kazusa
 
|1379|かずさ|Kazusa
 
|「でも、だからこそ…<br>ムカついたって、いいよね?<br>意味もなく嫌になったって、いいよね?」
 
|「でも、だからこそ…<br>ムカついたって、いいよね?<br>意味もなく嫌になったって、いいよね?」
  +
|"But, that's why... it's fine for me to be pissed, right? It's fine for me to hate things for no reason, right?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,312: Line 8,319:
 
|1380|春希|Haruki
 
|1380|春希|Haruki
 
|「小木曽はいいコだろ…?」
 
|「小木曽はいいコだろ…?」
  +
|"Ogiso's a nice girl, isn't she...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,318: Line 8,325:
 
|1381|かずさ|Kazusa
 
|1381|かずさ|Kazusa
 
|「いいコだからこそ苦手。<br>とことん苦手。<br>きっと、死ぬまで同じ価値観を持てないと思う」
 
|「いいコだからこそ苦手。<br>とことん苦手。<br>きっと、死ぬまで同じ価値観を持てないと思う」
  +
|"And that's why I'm not good with her. Not one bit. I'm sure we won't hold the same values until the day we die."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,324: Line 8,331:
 
|1382||
 
|1382||
 
|冬馬は相変わらず空を見上げたまま、<br>蚊の鳴くような、小さく、そして震えた声で、<br>けれどいつもよりも饒舌に語る。
 
|冬馬は相変わらず空を見上げたまま、<br>蚊の鳴くような、小さく、そして震えた声で、<br>けれどいつもよりも饒舌に語る。
  +
|As always, Touma looked up at the sky with a very thin, small, and frail voice. Still, she was more talkative than before.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,330: Line 8,337:
 
|1383||
 
|1383||
 
|やっぱりその声は、<br>怒ってるのか笑ってるのか泣いてるのか、<br>あるいはそのどれでもないのか、俺にはわからない。
 
|やっぱりその声は、<br>怒ってるのか笑ってるのか泣いてるのか、<br>あるいはそのどれでもないのか、俺にはわからない。
  +
|As expected, I couldn't tell if she was angry, laughing, crying, or anything at all.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,336: Line 8,343:
 
|1384|春希|Haruki
 
|1384|春希|Haruki
 
|「それでもさ…」
 
|「それでもさ…」
  +
|"Even so..."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,342: Line 8,349:
 
|1385|かずさ|Kazusa
 
|1385|かずさ|Kazusa
 
|「不倶戴天の敵になるか、<br>………生涯の大親友になるかのどっちかだと思う」
 
|「不倶戴天の敵になるか、<br>………生涯の大親友になるかのどっちかだと思う」
  +
|"Maybe there isn't enough room for the both of us......... and maybe we could become the best of friends."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,348: Line 8,355:
 
|1386|春希|Haruki
 
|1386|春希|Haruki
 
|「………え?」
 
|「………え?」
  +
|"......... eh?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,354: Line 8,361:
 
|1387||
 
|1387||
 
|けれど、<br>空を見上げていた顔がこちらを向くと…
 
|けれど、<br>空を見上げていた顔がこちらを向くと…
  +
|However, looking up at the sky, she turned her face toward me...
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,360: Line 8,367:
 
|1388|かずさ|Kazusa
 
|1388|かずさ|Kazusa
 
|「帰り際に、小木曽と約束してきた」
 
|「帰り際に、小木曽と約束してきた」
  +
|"I promised Ogiso just before I left."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,366: Line 8,373:
 
|1389|春希|Haruki
 
|1389|春希|Haruki
 
|「冬馬…?」
 
|「冬馬…?」
  +
|"Touma...?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,372: Line 8,379:
 
|1390||
 
|1390||
 
|そこには、さっきまでの悪態を後悔してる、<br>少しだけバツの悪そうな、<br>少女っぽいはにかんだ表情が浮かんでいた。
 
|そこには、さっきまでの悪態を後悔してる、<br>少しだけバツの悪そうな、<br>少女っぽいはにかんだ表情が浮かんでいた。
  +
|The expression on her face was one with regret for the abusive language she had. A look which was awkward; very girl-like.
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,378: Line 8,385:
 
|1391|かずさ|Kazusa
 
|1391|かずさ|Kazusa
 
|「あんたが親を説得し切れたら、<br>軽音楽同好会とやらに入ってやってもいい…って」
 
|「あんたが親を説得し切れたら、<br>軽音楽同好会とやらに入ってやってもいい…って」
  +
|"I told her, 'If you can persuade your parents, I'd join in the Light Music Club or whatever it was'."
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,384: Line 8,391:
 
|1392|春希|Haruki
 
|1392|春希|Haruki
 
|「ぇ…ぇ…ぇえ?」
 
|「ぇ…ぇ…ぇえ?」
  +
|"Eh... eh... ehhhhh?"
|
 
 
|}}
 
|}}
   
Line 8,390: Line 8,397:
 
|1393||
 
|1393||
 
|そんな、半年間一度も見せたことのない表情は、<br>夜空の宝石の煌めきに負けないくらいに輝いていて。
 
|そんな、半年間一度も見せたことのない表情は、<br>夜空の宝石の煌めきに負けないくらいに輝いていて。
  +
|She'd never shown me this look for the past six months, glittering in a way that outshone the gems of the night sky.
|
 
 
|}}
 
|}}
   

Revision as of 06:14, 29 May 2012

Return to the main page here.

Translation

Editing

Translation Notes

  1. Segments of this file will coincide with the digital novels from the White Album 2 Omake page. If any edits are made, please make sure both match up. They are as follows:
  • Lines 1-46 and 328-391 coincide with Chapter 1 of The Snow Melts, And Until The Snow Falls (雪が解け、そして雪が降るまで).
    • The VN side appears to have extra sfx text that was added.
  • Lines 534-595 coincide with Chapter 2 of The Snow Melts, And Until The Snow Falls (雪が解け、そして雪が降るまで).
  • Lines 676-677 coincide with the Epilogue of The Snow Melts, And Until The Snow Falls (雪が解け、そして雪が降るまで).
    • Line 676 is a bit extended in the VN version.
  • Line 836 coincides with Chapter 3 (all-ages) of The Idol Who Forgot How To Sing / 歌を忘れた偶像(アイドル).

Text

Script Chart

Edit this section For more instructions on how the script chart works, please click here.

If you are below the age of consent in your respective country, you are advised to not read any adult content (marked by cells with red backgrounds) where applicable. Otherwise, you are agreeing to the terms of our Disclaimer.